ガールズちゃんねる

好きな異性のタイプと、仲良くなる同性のタイプは同じですか?

82コメント2021/01/03(日) 18:27

  • 1. 匿名 2021/01/02(土) 00:16:33 

    私はよく周りから大人しいと言われるのですが、同性の友人と恋バナしてると、「落ち着いた人が好き」と言われることが多くて、「だから私と仲良くしてくれてるのかな?!😳」とふと思いました。

    たしかに私も、異性として好きなのは自分より頭が良くて面白い人、です。
    同性でも、自分より頭がいい、勉強できる人のところに寄りがちです😅

    みなさんはどうですか?

    +5

    -24

  • 2. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:42 

    好きな異性のタイプと、仲良くなる同性のタイプは同じですか?

    +18

    -34

  • 3. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:49 

    そうだったり、違ったり、色々

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:53 

    穏やかで平和主義な人がいい

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/02(土) 00:19:02 

    そうじゃない?
    そもそも人間として好きじゃなかったら恋愛対象にならないしなぁ

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/02(土) 00:19:06 

    ちょっと似てる部分はあるようなないような

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/02(土) 00:19:50 

    私は違うわ。友達は明るくて元気な人が多くて楽しいけど、男性は大人しい静かな人が好きです。

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:02 

    好きなタイプ=高望み

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:05 

    似てる!

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:07 

    なんだこの医学的根拠のない話題は

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:47 

    好きな異性のタイプと、仲良くなる同性のタイプは同じですか?

    +1

    -36

  • 12. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:21 

    >>11
    ソーシャルディスタンスな

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/02(土) 00:21:33 

    うーんまぁまぁ似てるかな

    遊ぶ日程とか基本ぐいぐい具体的に決めてくれる人でないと長く続かない笑

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/02(土) 00:22:23 

    長い時間一緒にいても落ち着ける、という所は共通してる
    理想を上げれば似てるかも

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:16 

    タイプの男性の前だと、緊張してカチンコチンになる。
    どーでもいい人とだと、笑顔で何でも気楽に話せる。

    そして、後で、悔やむ。

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:28 

    好きな異性のタイプと、仲良くなる同性のタイプは同じですか?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/02(土) 00:24:40 

    >>11
    もういいよこれ…
    なんか、ネチャってしてて気持ち悪い。

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:30 

    好きなタイプはクールな感じの人だけど、同性の友達はノリがいい子が多い。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:32 

    同性でも異性でも、好きなタイプはひとつじゃないから、好きであることに変わりはないけど同じではない。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/02(土) 00:25:44 

    前に恋愛感情?って位仲良くなった人は
    親友に言動や顔が似ていて笑ってしまった

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/02(土) 00:27:08 

    >>1
    ごめん、1段落目がその後の文にどう繋がってるか全くわかんないんですが。

    同性の友人と恋バナしてると、「落ち着いた人が好き」と言われる

    ↑つまり、同性の友人は、彼女が好きになる男性のタイプも「落ち着いている」ということではなくて?
    そうでないと1段落目が何のために挿入されてるのか全くわかんない

    「だから私と仲良くしてくれてるのかな?!😳」

    ↑それがどうかした?
    トピの主題は、あなたが友人から見てどういう性格かではなく、あなたから見て同性の友人が〇〇で好きになる異性も〇〇だ、わあ同じだねー、ってことを言いたいんでしょ、つまり2段落目で言ってるように

    1段落目、意味を成してないよ。
    英語で言うなら doesn't make any sense つまり「ナンセンス」そのもの。

    +4

    -13

  • 22. 匿名 2021/01/02(土) 00:28:12 

    正反対かな。同性は賢くて気が利く穏やかな人がいいし、男はガタイが良くて親分肌で俺様なのがいい。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/02(土) 00:28:35 

    男の人ならだいたい仲良くなれる

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:12 

    血液型占い信じてないけど、付き合いが長い友人はA型ばっかりだし、夫もA型

    穏やかであまり怒らないけど腹の中で何考えてるか分からないところが似てる

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/02(土) 00:29:48 

    全然違う。
    真面目で優しい同性が好きだけど、異性は引っ張ってくれる人が好き。
    友達と恋人に求めてるものが違う。
    でも実は異性も相性いいのは優しい真面目なんだろうかと思う時はある。
    惹かれないけど。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/02(土) 00:33:55 

    >>21
    落ちついてーw

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/02(土) 00:36:18 

    そう言われたらそうかも。
    絶望的に人見知りが激しいから、男女問わずガツガツ来てくれる人じゃないとそもそも仲良くなれないw

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/02(土) 00:36:39 

    >>2
    2021からトピ画は平野君から五関様になるの?笑

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:15 

    >>11
    何これ?
    ものまね芸人?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:25 

    友情は付き合いの時間の中で中で信頼関係を培っていくものだからタイプとかあんまり関係ないかな。
    第一印象の合う合わないよりも同じ経験を共有する機会の数と比例するような気がする。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:28 

    >>10
    ある意味女性らしい話題かなと思ったよ。
    意味(内容)がないけど、話だけは長いみたいな。
    でも、こういった話はおもしろかったり意外と広がったりするよねw

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:40 

    >>2
    誰この鼻の広がった人。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/02(土) 00:39:46 

    てか同性で会う人は自分と似てる人だし
    異性も性格的には自分に近い人が良いと思うのは普通なんじゃない?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/02(土) 00:43:28 

    >>2
    五関ってどう?だめ?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/02(土) 00:44:28 

    好きな人はクールというかおとなしめの人がタイプ
    友人は明るい子が好き

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/02(土) 00:47:53 

    >>21
    あまり読解力ないんだね
    落ち着いて読んでみようね

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:14 

    >>2
    ジャニーズっていうのびっくり!
    個性派俳優なら、うんってなるけど

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:30 

    >>2
    この五関さまはいい五関さま

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/02(土) 00:48:42 

    男の事が中心で生きてる人は無理。
    男の話しかしないし、男にどう見られるかばかり考えてて合わない。よって会わないようにする。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/02(土) 00:49:05 

    >>28
    今年から五関様の時代だよ!

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/02(土) 00:49:33 

    >>37
    五関なんていう名前だろって調べたら
    1発目に 五関 ファンいるの
    てでてきてさすがに可哀想だなって。
    ネット怖いわ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/02(土) 00:52:03 

    >>2
    林剛史くんかと思った

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/02(土) 00:57:04 

    私は仲良くなる人と好きな人のタイプがちがうからあまり恋愛がうまくいかないです。
    仲良くなる人はあまり恋愛感情がないから話しやすいのもあるけど、ちょっとチャラさがあったりゲスさとかすれた感じがある人とのが話しやすい。
    ただ好きになる人は硬派な人とかあまりでしゃばらない一人がすきそうな人です。
    仲良くなるきっかけがなくてなにもできず終わったり学生みたいな恋愛してしまうし恋愛不適合者です。


    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/02(土) 00:57:50 

    全く違うけど?
    好きな人に愛されて大切にされると、 
    同性の友達無くすってのは事実だったけどね。
    ガル見てれば分かると思う(T ^ T)

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/02(土) 01:04:42 

    んー、基本落ちついていて穏やかな人好きだけど、男性に求めるものと女性の友達に求めるものは違う気がします。大きな括り(落ちついていて穏やか)で言うと同じかもしれないですが。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/02(土) 01:11:10 

    多分っていうか絶対そうだよ。
    女友はみんな大人しくて気が弱い感じの子ばっかりでグイグイ行く私とは正反対だから! 
    それでグイグイ引っ張ってくれる頼もしい男性が好きだったのにどういうわけか大人しい人結婚したし…

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/02(土) 01:14:19 

    >>2
    大野君、五関君はダンスが上手だったからサンチェ先生からそんなに怒られなかった

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/02(土) 01:18:55 

    >>11
    きもいし古いし

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/02(土) 01:20:01 

    私は真逆かな
    彼氏には静かで落ち着いた人
    友達には明るくてちょっとうるさい人
    が多いから
    私自身が結構よく喋るから、ともだちはうるさい同士じゃないと気が合わないw
    彼氏には私のうるささを落ち着かせる冷静さが必要w

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/02(土) 01:29:24 

    中高(女子校)時代からの友達数人いるけど(グループではなくそれぞれ1対1で仲良くしてる)、全員キャラクター全く違うよ。
    そしてその子達の好きな男のタイプも全員違う。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/02(土) 01:39:00 

    同性も、異性であれば友人も恋人も、一人でいるときの時間が行動的で積極的で充実している人がほとんどです。
    このトピ見ていま気がつきました。自分自身もそう。

    類は友を呼ぶなんですかね。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/02(土) 01:41:00 

    >>33
    同性で仲良い子、自分と全く違うタイプがほとんどです。
    自分と似たような人間といてもつまらない、って思ってそうな人が多いし私もそう思っているタイプ。
    人によって違いますね、不思議ですね。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/02(土) 02:39:39 

    >>10
    トピ主がふと思っただけでしょ 医学的根拠ってwww

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/02(土) 02:40:40 

    >>2
    五関くんってまたマイナーだね。
    イケメンではないよね。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/02(土) 02:53:31 

    そんなのナンセンス!みたいな面倒くさいこと言わない人がいいな。
    私を好きなら誰でもいいよ。
    私を嫌いならこっち来んな、って思う。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/02(土) 03:14:05 

    どうだろうね?
    私は結構インスピレーションで色んなタイプの人を好きになるから、当てはまらないかなぁ
    友達も明るい子もいるし、落ち着いていて真面目なタイプの子もいる
    好きになる男性も穏やかな人に恋した時もあったし、元気なスポーツマンタイプに惚れたこともある

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/02(土) 03:16:57 

    友達は明るいタイプでも大人しくても気が合えばいい、好きな人は波長があう大人しいタイプがいい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/02(土) 04:59:04 

    >>2
    なつかしすぎwじゃにおただった時代の五関だww

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/02(土) 05:08:25 

    同じ。
    連れて歩けるような人。
    デブは近寄んな。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/02(土) 05:16:54 

    恋人は1人だけだけど友達は何人いてもいいからいろいろなタイプの人がいるよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/02(土) 05:29:23 

    >>11
    こんな格好で仕事してる女性今時いる?!
    というか、男性背が低すぎ、女性はその人でいいの?!w

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/02(土) 07:12:48 

    >>1
    好みの異性のタイプは決まっているけど、同性の友達は色んな性格の子がいるわ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/02(土) 07:19:59 

    >>21
    多分あなたには関係の無い話です。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/02(土) 07:23:42 

    >>2
    ダンディ五関☆

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/02(土) 07:25:36 

    >>1
    友達は自分と似てる人の方が盛り上がる。
    恋人や結婚相手は自分には無いものを求める。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/02(土) 07:26:58 

    トピ画に惹かれて開いてしまった…
    全然タイプじゃないのにカウコン見てから五関さまの事気になって昨日ずっとyoutubeで動画漁ってた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/02(土) 07:57:20 

    本来そうなんだろうけど、現実違うな~
    友達はとにかく優しい人が多い。悪く言えば気が弱い人かな。多分そういう異性と出会いが無い(好かれない?)から、付き合う異性は俺様系が多い。友達のタイプみたいな異性と付き合ってる人はちょっと羨ましい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/02(土) 08:27:49 

    どちらも波長が合う人
    皆優しいし面白いししっかりしてる
    ベタベタしない
    男性だと頭良い人を好きになる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/02(土) 08:28:27 

    >>1
    他の友達を統計取らないとわからないけど
    あなたと友達は凸凹であってるって事だ
    自分が大人しいから相手には自分にない
    面白さ、話をリードしてほしい
    それは男女関係なくそういう人と
    一緒にいたら楽しいんじゃない?
    話好きの人と話を聞いて笑ってたい人

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/02(土) 08:29:39 

    >>1
    フツメンが好きというかジャニーズ系の顔立ちが苦手なんだけど、なんやかんやジャニーズ似と付き合ってたりする。
    歴代元彼はキスマイの藤ヶ谷似、その次はNEWSの小山似。

    あくまで系統が似てるだけだから、実際は少し違うけど、やっぱりイケメンだから他の女とトラブルになりがちだった。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/02(土) 08:44:57 

    私は全然そうでもないけど、友達に「彼氏ががる子に性格そっくり!」 とか「うちの旦那みたい」と言われる。私が男性並みに頑固でガサツなだけといえばそれまでなんだけど、全員血液型O型なんだよね。

    血液型って先天的にではなくて後天的に性格に影響を与えてる部分はあるから、それかなぁと思ってる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/02(土) 09:10:17 

    あー、私は違うなあ。
    仲良くなるのは大人しくて努力が苦手な私に似たタイプの人。
    好きになるのは大人しくて努力を惜しまない人。
    類は友を呼ぶよねー。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/02(土) 09:17:23 

    彼氏も友人も、O型で兄や姉。
    面倒見いい人に吸い寄せられる私は、B型末っ子。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/02(土) 09:32:39 

    >>2
    加工前のせいらさんに似てる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/02(土) 09:53:09 

    >>21
    反論の仕方がもろにブーメランになっていると思う。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/02(土) 10:06:25 

    異性のタイプは変わった気がする。若い頃は、やっぱり外見に惹かれたりしていたけれど今は外見は多少冴えなくても、やっぱり優しくて男気がある人が好き。同性は似たようなタイプと仲良くなりやすいです。優しくて励ましてくれるタイプの人かな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/02(土) 10:12:45 

    >>40
    五関様は今年年男だしね!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/02(土) 10:34:34 

    女は、自分と似たタイプが好き。

    男は、自分にない性格の方が面白い。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:53 

    彼氏にするなら、
    見た目好みのじゃないと無理(濃い顔で派手な人好き)

    男友達なら、全く見た目気にしない
    オタクとかの方が話合うから友達になりやすいし。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/02(土) 23:27:16 

    そんな理由で友人選ぶ?学生時代の友人なんて性格様々だわ
    異性はコミュニケーション取れない、返事しかしない寡黙や無言なタイプじゃなければいい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/03(日) 00:17:09 

    留学してたけど白人女子グループと仲良くなれたし気が合いました
    ただ付き合うなら絶対日本男児がいいな😅
    外国人の現実みたから余計にね、、

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/03(日) 18:27:45 

    >>15
    どうでもいい人にばっか好かれるタイプだ・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード