ガールズちゃんねる

保湿力のあるプチプラ化粧水

105コメント2020/11/16(月) 01:53

  • 1. 匿名 2020/10/17(土) 11:23:28 

    ドラッグストアなどで買えるプチプラの化粧水で、乾燥肌におすすめの商品を教えてください!

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/17(土) 11:24:54 

    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +141

    -14

  • 3. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:05 

    先日極潤プレミアムを買いました。
    肌的には可もなく不可もなくでしたが、乾燥しません。

    +89

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:08 

    蓋(乳液やクリーム)が肝心なのでは…

    +26

    -16

  • 5. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:21 

    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +106

    -23

  • 6. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:37 

    濃密プラセンタ?だかってやつ。一本で化粧水と美容液になってるんだけど1000円くらいで買えて、超乾燥肌の私もしっとりするよー

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/17(土) 11:26:02 

    プチプラって幾らぐらいまでなんだろう

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/17(土) 11:26:28 

    アクアレーベルのオールインワン

    +47

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/17(土) 11:26:58 

    やっぱIHADAは高保湿ですごいと思う

    +113

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/17(土) 11:27:34 

    ラロッシュポゼの良いよ
    クリームや乳液とかいらないくらい!

    +6

    -26

  • 11. 匿名 2020/10/17(土) 11:28:18 

    >>5
    これ匂いが苦手

    +64

    -14

  • 12. 匿名 2020/10/17(土) 11:29:19 

    >>11
    私も最初はそのまんま酒!って感じでびっくりしたけど慣れたw

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/17(土) 11:29:25 

    プチプラじゃないけどドラッグストアで買えるdプログラムのピンク
    これ使ったことある人で、同じくらい保湿力あって値段安いの知ってたら教えてほしい…

    +8

    -20

  • 14. 匿名 2020/10/17(土) 11:29:43 

    >>5
    私も一年中これ!冬のみ乳液と併用してます。安いからたっぷり使えます。

    +69

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/17(土) 11:29:54 

    >>7
    1000〜1500円くらいまでのイメージ

    +45

    -5

  • 16. 匿名 2020/10/17(土) 11:30:20 

    イハダバーム

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/17(土) 11:30:35 

    >>2
    これの左右を使い果たして、今『極潤』使っているけどモッチモチしてくれてなかなか良い!

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/17(土) 11:30:36 

    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +16

    -95

  • 19. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:37 

    >>15
    1000円未満はなんて言うの?

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:45 

    ミノン使ってます

    +20

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:51 

    >>7
    プチプラ特集のサイトや雑誌には「2000円まで」と書かれてる

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/17(土) 11:32:06 

    豆乳イソフラボンのしっとり乳液

    +31

    -6

  • 23. 匿名 2020/10/17(土) 11:32:29 

    >>19
    プチプチプラ

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2020/10/17(土) 11:34:09 

    +15

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/17(土) 11:34:51 

    私は無難に無印高保湿タイプ敏感肌用に無印の敏感肌用美容液ジェルでどうにか乾燥から免れてるよ

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/17(土) 11:36:15 

    ドラストでは置いてないけど無印の高保湿化粧水
    前にアクアレーベル使った時肌に合わなくて頬が皮剥けてしまってヒリヒリしたんだけど、無印に変えたらすぐに治まったよ
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +42

    -31

  • 27. 匿名 2020/10/17(土) 11:37:08 

    乾燥してるか、してないかってどうやって判断してますか?私よくわかりません。ベタベタしてればいいのかな?

    +7

    -14

  • 28. 匿名 2020/10/17(土) 11:38:33 

    明色のセラミドとコラーゲンの化粧水・乳液 拭き取り化粧水は美人ぬか sk IIやらドモやらゲランやら皮膚科用やら使ってたけど↑のをたっぷり使ってたら特に変わらないw

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2020/10/17(土) 11:38:51 

    >>3
    これ見る度にパンテーンと間違える

    +64

    -6

  • 30. 匿名 2020/10/17(土) 11:39:56 

    >>27
    頬が粉吹いたり肌が突っ張ったり
    インナードライの場合もあるから一見潤ってるようでも乾燥対策は大事だと思う

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/17(土) 11:39:57 

    >>27
    私は皮が剥けたら

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/17(土) 11:40:43 

    やっぱりこれじゃない?
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +159

    -10

  • 33. 匿名 2020/10/17(土) 11:42:07 

    昔、平子理沙が紹介してた
    手作り化粧水にハマってた
    保湿性とか調整できて激安ですよ

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/17(土) 11:43:33 

    ちふれ

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/17(土) 11:47:35 

    前に小池栄子がCMしてた専科っていう化粧水のしっとりが、めちゃめちゃ保湿性高くて、肌も刺激がなくて気に入ってたのに、なくなっちゃった。純白専科になったから美白成分は要らないんだよなあ。そんな純白専科も最近だんだん取り扱い減ってるかんじ。終売間近なんだろう。

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/17(土) 11:48:06 

    邪道だけど、ハトムギ化粧水と日本酒の化粧水をミックスしてシェイキングしたものスプレーボトルに入れて使ってる

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/17(土) 11:50:38 

    最近はヘパリンが気になっていて、これ試したけど、なかなか良かった。ずっとしっとりしてる
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +73

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/17(土) 12:02:06 

    >>27
    私もわからない
    ツヤとテカリの差は何?

    乾燥って、いつも濡れてない、脂も出てないけどこれがいいのか悪いのかわからん

    +15

    -5

  • 39. 匿名 2020/10/17(土) 12:03:32 

    白潤プレミアム

    美白と保湿とコスパを兼ね備えてる。

    肌ツルツル!って言われます。
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +95

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/17(土) 12:04:30 

    保湿力あるものってとろみ系が多いかな?
    しゃばしゃば系でそれなりに保湿できるものが知りたい

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/17(土) 12:05:13 

    お安いのに良かったです。
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +62

    -8

  • 42. 匿名 2020/10/17(土) 12:06:40 

    無印のエイジングケア、良いよ
    茶色いシリーズ

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/17(土) 12:07:37 

    >>40
    それならちょいちょいでてるけど、菊正宗の化粧水かな。バシャバシャ系だけど高保湿。ボディにもおすすめ。

    +33

    -4

  • 44. 匿名 2020/10/17(土) 12:09:31 

    マツキヨオリジナルのアルジェランの化粧水いいですよ!かなりグレードの高いアロマが使われてて1500円くらいかな?冬でもしっとりさますよ

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/17(土) 12:13:18 

    雪肌精オススメ!
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +5

    -37

  • 46. 匿名 2020/10/17(土) 12:14:36 

    dプログラムの保湿のライン
    プチプラで低刺激で敏感肌にも使える
    そして何より乾燥しない!

    +6

    -11

  • 47. 匿名 2020/10/17(土) 12:16:33 

    マツキヨPBのウーマンメソッドAAA良かったよ
    普通〜混合肌で冬だけ乾燥するようになってしまい、たまたま見かけて試してみた
    イマイチなものは表面だけ潤って充分に浸透してない感じがしたんだけど、これは夜お風呂上がりにつけて翌朝ももっちりしっとりしてるよ
    シトラス&ハーバル?っぽい良い香りがする
    ¥1,200くらい、詰替え用も¥1,000くらいで売ってる
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +33

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/17(土) 12:18:41 

    >>20
    いいよね
    でも前のトピでプチプラじゃないって言われた…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/17(土) 12:20:27 

    1000円以下だけど、めちゃ保湿されるしもちもちになる。
    もうかれこれ10年以上リピしている38歳だけど、肌トラブルも無くこれからも使い続けるつもり。
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +62

    -5

  • 50. 匿名 2020/10/17(土) 12:21:42 

    LITSの白い化粧水、肌がもっちりして保湿感あるのにべたべたしなくてよかったです
    私はオイリー肌でインナードライを疑って買ったのですが、今度は青い方を買ってみようかなと思っているくらいなので
    乾燥肌の方はより保湿力の高い青の方がいいかもしれません
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/17(土) 12:23:16 

    >>47
    これのクレンジング使ってる!
    化粧水もいいんだね
    気になる

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/17(土) 12:31:39 

    >>1
    100均の日本製化粧水すごくいいよ

    +0

    -14

  • 53. 匿名 2020/10/17(土) 12:32:29 

    >>11
    私もー!半分余ったまま放置

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/17(土) 12:39:48 

    >>19
    やすもん

    +28

    -7

  • 55. 匿名 2020/10/17(土) 12:43:54 

    美人ぬかのしっとりタイプの化粧水

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/17(土) 12:43:56 

    45だけどなんでマイナス付いているのか分かりません。評判が悪いのですか?しっとりしないとか、、、。

    +1

    -9

  • 57. 匿名 2020/10/17(土) 12:44:15 

    >>54
    あなた好きw

    +12

    -10

  • 58. 匿名 2020/10/17(土) 12:50:16 

    左のは桃セラミド(だったと思う)、右のはセラミド2が入ってるよー
    安いから配合は少ないと思うけど、安い割には良かった
    肌荒れててもしみなくて、右のは詰め替えもあるしおすすめ
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/17(土) 12:50:31 

    >>40
    私も化粧水って、トロミ系はなんか違うと思っている。

    +99

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/17(土) 12:54:51 

    >>56
    値段がプチプラじゃないって意味じゃないかしら

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/17(土) 13:08:15 

    >>5
    うちもこれ!!
    値段の割によい!
    だけど産後肌ボロボロでやばかったので今はお休み中…

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/17(土) 13:33:14 

    オーガニックコスメが大丈夫ならアルジェランは?しっとりとよりしっとりで選べるはず。たしか1500円
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/17(土) 13:41:22 

    ちふれの美白のやつ良い!
    青いボトルです!
    3本リピートしました。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/17(土) 13:54:59 

    >>5
    確か妊娠中にはやめた方がいい成分が入ってるんですよね。肝心のその成分は忘れてしまったけれど。

    +4

    -14

  • 65. 匿名 2020/10/17(土) 14:23:25 

    >>26
    アクアレーベル使ったとき目の下も頬も皮がむけた者です。
    同じような人がいました!
    化粧水ジプシーで未だ良いものに出会えてませんでしたが、一度この無印の高保湿化粧水を使ってみたいと思います。
    主じゃないのにすみません!でもありがとうございます。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/17(土) 14:24:35 

    >>3
    私はそれ好みじゃなかった!
    とろみ系が好きな人はいいかもしれないけど、いつまでも肌に染み込んでくれない感じ、まあ確かに乾燥はしないけど
    さっぱり系がいいって人はやめた方がいい

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/17(土) 14:25:36 

    >>5
    それ評判いいから買ったんだけど、
    肌がピリピリ赤くなっちゃったんだよね…私敏感肌なのかもしれない

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/17(土) 14:28:00 

    個人的に一番よかったのはアクアレーベル青
    次の日の肌が調子いいし、なんか白くなった

    今は節約で無印の化粧水使ってますが、まあ可もなく不可もなく
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +32

    -12

  • 69. 匿名 2020/10/17(土) 14:29:43 

    >>40
    アクアレーベル青はサッパリ系だけど保湿できてよかったかも
    アクアレーベル化粧水の後にキュレルのフェイスクリーム塗ってます

    +12

    -9

  • 70. 匿名 2020/10/17(土) 15:18:38 


    成分表見て
    プロテオグリカン、セラミド、ホホバ油
    とか入ってるのは保湿効果ありますよ。

    基礎化粧品が合う、合わないは
    その人の肌質、ホルモンバランスやらで
    個人差出ますし、他人が合うからって
    自分にも合うとは限らないので
    何がいいかと言うのは難しいですね。

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/17(土) 15:57:54 

    ちふれ買うと反日共産党の資金源になるから気を付けてね

    +7

    -29

  • 72. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:38 

    IHADAやミノンも使ってきましたが、ツルハで売ってるヒルドイドの保湿が1番でした。
    毛穴も少なくなって感動です!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/17(土) 17:09:12 

    冬はこれ使ってます。
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/17(土) 17:17:06 

    >>10
    ラロッシュポゼって3000円〜じゃない?プチプラとは言い難い。

    +30

    -4

  • 75. 匿名 2020/10/17(土) 17:57:33 

    セザンヌのセラミド化粧水

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/17(土) 18:04:05 

    スキンケア難民だからここのを参考にさせてください💦
    もうほんと何がいいのか分からない😭お金もそんなに掛けられないし…😓

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/17(土) 18:24:49 

    >>50
    私もコロナ禍で引きこもりだったからドラッグストアで買えるもの色々買って試したけどこれが一番潤った😄
    確か1200円くらいでしたかね
    2番目はドラッグストアと言ってもマツキヨ限定のセラミド化粧水が潤ったしたっぷり使ってもコスパ最強で良かったです
    価格は1000円以下でボディにも使ってます
    ただ少し香りが気になったから香りに敏感な人はテスターがある店舗で香り確かめた方がいいかも

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/17(土) 18:26:08 

    >>77
    すみません補足で…香りが気になるのはリッツの方でマツキヨの方は全く気になりません

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/17(土) 18:38:39 

    グリセリンフリーでもっちりになるもの知りたい

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/17(土) 19:35:23 

    >>7
    2000以下のイメージかなぁ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:34 

    ちふれの綾花 しっとり濃密
    っていう化粧水。容器も小さいけど長持ちするし詰め替えもある。これからの季節特にオススメ。
    ドラッグストアでは売ってないかも?だけど
    プチプラといえばプチプラかな!?

    顔は綾花で身体は日本酒化粧水を塗りたくります。

    +0

    -10

  • 82. 匿名 2020/10/17(土) 20:05:56 

    >>35
    えーそうなの!?私最近使い始めたばっかりで気に入ってるのに。
    なんかやたら安売りされてるのはそういう事だったのかしら。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/17(土) 21:30:46 

    >>2
    リッツ結構好きよ。
    青い方もトロッとしてて好き。
    あと、素肌しずくのプラセンタもプチプラなのに保湿力あるよー。

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:30 

    >>7
    人によって違うから、トピたてたひとが基準を示してほしいよね。

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:36 

    ジェル状化粧水でプチプラでいいのないかなー

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:14 

    >>64
    妊娠中は良くないってそれどこ情報ですか?
    ただの化粧品ですよ。医薬品と違って吸収されるわけじゃない、血中に行くはずもない、もちろんお腹の中の胎児に影響が出るわけがない。あなたは何が問題だと思っているんですか?
    アルコール入りだから気になるということですか?
    化粧水に含まれるアルコール成分なんて1%程度です。
    ただ妊娠中は匂いに敏感になりやすいので吐きそうになるからと中止するなら理解でぎます。

    +33

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:27 

    >>64
    つづき
    もし妊娠中に悪影響がある成分の物をメーカー側が消費者に何の掲示もなしに販売できるとお思いですか?
    私は別の化粧品メーカーの関係者ですが、このような素人による誤情報が拡散されるのはメーカー側としては大いに迷惑です。

    +28

    -9

  • 88. 匿名 2020/10/17(土) 23:18:50 

    たまご化粧水という500mlのボトルのものに無印のスプレーをつけて全身使ってます。ベタベタしないけど潤う気がします。がるちゃんではあまり使ってる人いないかな?

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2020/10/18(日) 06:55:11 

    >>45
    化粧水だけで4000円ぐらいするよー

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/18(日) 07:41:14 

    ノンアルコールの化粧水でおすすめのものありますか?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/18(日) 14:59:59 

    >>86
    私使ってるんですけど大丈夫ってことでいいんですか?
    なんかコメントみてからすごく不安です…

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/18(日) 15:30:19 

    >>39
    私、これのクリームも使ってます。お値段も高からずでなんか良い

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/18(日) 16:48:59 

    >>40
    私もー
    化粧水はとろみ系よりバシャバシャ系が好きです
    乾燥しやすいけどね

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/18(日) 18:35:36 

    >>91
    妊娠中に使っても大丈夫ですよ。もしどうしても気になるようでしたらメーカーに直接問い合わせてみてください。安全性をきちんと詳しくお話してくれるはずですから。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/18(日) 19:19:54 

    >>94
    ありがとうございます。普通に考えて肌から吸収されるわけないですもんね!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/18(日) 22:16:42 

    ココカラファイン系で見かけたこれ、しっとりして良かったです。1800円だから少し高いけど。
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/19(月) 00:20:28 

    >>28
    商品名はわかりますか?
    よかったら教えてください!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/19(月) 01:55:06 

    >>5
    この化粧水のあとはなんの乳液やクリーム使ってますか?化粧水は気に入ったのですがこれに合うクリームがまだわかりません。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/19(月) 14:28:19 

    >>97
    セラコラじゃない?
    ちょっとググったらすぐ分かったけど

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/19(月) 18:49:08 

    >>47
    私もこれのクレンジング!油脂系なのにこのコスパ!
    結構毛穴綺麗になるのと、肌柔らかくなるからすき

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 16:34:53 

    >>5
    これ合わなくて悲しいまだ大量にあるのに

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/26(月) 22:19:22 

    みんなかかとケアはどうしてる?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/03(火) 07:32:44 

    ももぷり、オススメです☆☆☆
    the360.lifeで評価が良かったので買ったんだけど、保湿が高くて気持ちいいしピーチの香りも癒される。
    たしか900円でした。
    保湿力のあるプチプラ化粧水

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/16(月) 01:53:20 

    ずーっと無印の高保湿タイプ使ってて、ちょっとベタつくから乳液も使わず化粧水だけのことも多く、やっぱり高いの化粧水の方がいいのかなと思って手始めに精肌水を使ってみた。
    そしたら乳液たっぷり使ってもすごく乾燥するようになった。
    これが合う合わないなのかな?それとも精肌水はオイリー肌向けだったのか?
    無印でベタつくのもやなんだけど他の化粧水で失敗するのも怖くて無印に戻る予定。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード