ガールズちゃんねる

服はたくさんあるのに、着る服がない人

214コメント2020/09/28(月) 23:15

  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 21:42:21 

    服を買っても買ってもなぜかコーデがしっくりこなかったり、買ったのにダサいかも...と思って結局また服を買ってしまう方いませんか??

    +643

    -9

  • 2. 匿名 2020/09/24(木) 21:43:18 

    結局この夏もずっと同じ服きてた

    +565

    -5

  • 3. 匿名 2020/09/24(木) 21:43:24 

    ここにいるよ

    +321

    -4

  • 4. 匿名 2020/09/24(木) 21:43:31 

    まさに。去年何着てたっけ?って毎年思ってます。

    +525

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/24(木) 21:43:33 

    >>1
    私も!マネキン買いしたものを着たりしてる。コーディネート力が無いんだと思う

    +210

    -4

  • 6. 匿名 2020/09/24(木) 21:43:53 

    やめてよ、私の悪口言うのw

    +335

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:01 

    毎年

    『去年の夏、何を着てたんだ?』と思う

    +332

    -5

  • 8. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:03 

    あるよいっぱい
    でも入んないのよもう
    太っちゃってさ

    +280

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:03 

    ロリィタにどハマりしてたくさん洋服あるけど、普段はTシャツとワイドパンツ2着ずつ着回してるだけ

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:06 

    トータルコーデで買えないから
    上下チグハグになって、結局同じ服ばっかりになる

    +252

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:11 

    >>1
    私もです。しかも今の時期何を着たら良いか悩む。

    +181

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:13 

    主のような方は単に買い物ハイになっている気がする。

    +33

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:15 

    服は買ってるのに毎年季節が変わると、
    『あれっ何着たらいいっけ?』って記憶喪失になるのしんどい

    +271

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:26 

    結局レギュラー陣って決まってくるよね
    同じの着倒してしまう

    +209

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:56 

    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +22

    -24

  • 16. 匿名 2020/09/24(木) 21:44:56 

    結局似たような色ばかり増える。
    でも着る服は決まる。

    +173

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:06 

    とりあえずこの時期はパーカー着ておけば問題ない

    +18

    -14

  • 18. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:10 

    太って何も入らない。
    チャック全開にしても入らない。

    +72

    -6

  • 19. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:10 

    わかるわかる‼️
    クローゼットにはパンパンに洋服あるのにいつもクローゼットの前で長い間悩んでしまう「何着ればいいんだろう?」って。

    +267

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:21 

    >>2
    結局着やすかったり、合わせやすかったり。って服に偏るよね

    +148

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:37 

    パッと手に取れない服は捨てよう

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:43 

    >>4
    特に春秋は毎年そうなる…

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:44 

    同じような色、デザインばかり買ってることに気づき、愕然とする…。

    +109

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:47 

    友達とよくその話するw
    服はいっぱいあるのに、明日何着ていけばいいかわからない

    +124

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:05 

    服は結構持ってるんだけど、満遍なく色々着るって出来ない。
    気に入ったコーデ数種類で1シーズン過ごす。

    +101

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:14 

    最近はすぐ洗濯できるやつばっかり着てる…

    +145

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:30 

    新しく買っても、結局いつも同じ格好してる。
    なんか安心するんだと思う。

    +178

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:35 

    自分と同じ人がこんな沢山いて安心しました

    +145

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:53 

    分かる。買って着てない服が結構ある。

    +130

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:55 

    10着あっても3着をぐるぐるでしょ。だからその3着でいいんやで

    +157

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:56 

    ちゃんと試着している?
    手持ちの服と合いそうな物を、きちんと試着してから買ったら、買ったのに着れないなんて事にはならないと思うよ

    +5

    -30

  • 32. 匿名 2020/09/24(木) 21:47:03 

    自分もだけど、丁度色々似合わなくなる年齢なのかなーとも思う。

    +60

    -3

  • 33. 匿名 2020/09/24(木) 21:47:06 

    >>12
    そうそう。断捨離おすすめするしか処方箋ないよね。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/24(木) 21:47:38 

    いろんな種類の服があっても、結局着やすくてコーデ楽なのを着てしまう。だからよく着るコーデの服を何着か買っておいてる。

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/24(木) 21:47:48 

    >>1
    歳のせいで持ってる服がだんだん似合わなくなってきた

    +140

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:05 

    同じような服がたくさんあります

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:07 

    シーズンでセレクトショップ行って
    このマネキンのコーデ全て下さい。で
    5パターンだけで生きているよ…

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:28 

    ずっと着る服ないと悩んでてクローゼット整理しました。左からコートや上着類、パンツ、スカート、ワンピース、ニットと纏めて並べたらコーディネートの幅が広がったよ。

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:36 

    オシャレな服買っても家帰るとこれやっぱり私には似合わないわってなる。
    試着はしてるんだけどね…

    +91

    -3

  • 40. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:40 

    気に入ってるけど着ない服がある

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:50 

    一つ一つはやに高いから、メルカリに出そうと思ったまま肥やしとなってる

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/24(木) 21:49:11 

    結局は汚れが目立ちにくい服ばっかり着てしまう

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/24(木) 21:49:28 

    お出かけ用の服を案外持っていなかった
    そこら辺行くのにちょっといい服レベルしか持ってない

    +113

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/24(木) 21:49:53 

    >>10
    うん!まさにそれ!!
    合わせるのが無いから結局タンスの肥やしになっちゃう!
    最近は上下合わせて買うことしました

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/24(木) 21:50:53 

    妥協して買った服は結局着ない。

    +97

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/24(木) 21:51:07 

    >>21
    そうなんだよね。分かってるんだけど、捨てられない…なんでだろう?

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/24(木) 21:51:38 

    私はそんなにお高い服は買わない主義なので、シーズン終わると思い切って捨てるのさ。
    そして新しいシーズンが来るたびに新しい洋服買う。
    去年の洋服に新しく買った何かを合わせようとするからしっくりこない。
    まぁお高い服を長く着こなす方もいるだろうけど。

    +72

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:11 

    >>37
    賢い!5パターンあればなんとかなりそう

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:23 

    めっちゃ服持ち
    流行は追わないタイプ
    けど明日着る服がない

    +100

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:32 

    入る服が7枚と入らないけどまた入るようになるかもしれない服が20枚くらいある
    パンツやジャケットやコートもそんな感じ
    でも、今年前が閉まらないコートジボワール捨てたから新調する!
    オススメあったら教えてください
    肩幅ガンダムでもスッキリ見えるのがいいです

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:34 

    >>43
    私は逆です
    お出かけ服に、お金かけ過ぎてる
    なのに、めったに着ない
    普段着はヨレヨレボロボロ

    +79

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:49 

    ワンピース一択になる。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:56 

    買う→太る→着られない
    の繰り返し
    1年で35㎏太ったけど何かの病気かな

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:10 

    このスカートってだめですか?
    アラサーです...
    大丈夫+
    だめ➖
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +245

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:46 

    だから私はワンピースしか買わないことにしている。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:49 

    私はこの夏、白T、黒T、ノースフェイス白T、黒のノースリーブ、

    デニムワイドパンツ、白のワイドパンツ、デニムのスキニー

    ↑これだけで十分回った。どれに合わせても大丈夫だから!

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:52 

    >>2
    今年流行ったビッグサイズのプリントT2枚も買ったのに去年買ったコーエンのUSAコットンのTシャツ?カットソーばっかり着てた。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/24(木) 21:55:01 

    衣替えする時に『買ったの忘れてたw』って服が1着はある。

    +66

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/24(木) 21:55:39 

    これはこういうシチュエーションで着たいから…とか考え過ぎて先送りして季節が終わる。

    シチュエーションなんか来たためしない。

    +76

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/24(木) 21:55:51 

    サテン素材ののブラウスかったんだけど、めっちゃ似合わない。ウェーブだからゆったりした服は似合うといわれてるのになぜ...またタンスの肥やしが増えた

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/24(木) 21:56:03 

    >>54
    腰回りが華奢なら
    ストンと落ちて綺麗だけど
    そうじゃないなら
    モリッとなるから事故物件になる。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/24(木) 21:56:41 

    イロチ買いする人のトピとここ層が被ってそう。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/24(木) 21:57:30 

    >>31
    必ず試着してます
    それなのに、それなのに家で着るとアレ?ってなる

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/24(木) 21:58:13 

    >>60
    サテンは意外とコシがあるよ。
    シフォンを試してみて。
    SUITSの鈴木保奈美が
    ウェーブのお手本だよ!
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/24(木) 21:58:17 

    靴なんて特に試着して大丈夫かも!と思って買って履いてたら足が痛過ぎて靴ずれしまくって、履かなくなる靴いっぱいある。悲しい

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/24(木) 21:58:45 

    一万のトップス買ったのに似合わず、1609円で買ったトップスの方がしっくりきてそっちばかりきてる。ようは私安物しか似合わないの?

    +78

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/24(木) 21:58:51 

    >>63
    お店の鏡は細く映るから
    家に帰るとアレってなるよ。

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/24(木) 21:59:03 

    サイズが変わったので着られる服がなくなりました。
    いつか再び着られる日まで取っておくつもりです。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/24(木) 21:59:41 

    >>60
    好みの服と骨格、体型はイコールでは無い
    でも洋服は自己満よね
    気に入って着る服が一番

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/24(木) 21:59:44 

    可愛いスカート買ったけど、今年の夏はお盆頃まで雨が続いてたから出番なかった

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/24(木) 21:59:46 

    持ってる服は全てレギュラーだからよくいわれるこの感覚がわからない
    あるんだけど、着ないけど、捨てはしない状態ということ?

    +2

    -11

  • 72. 匿名 2020/09/24(木) 22:00:11 

    コーディネートした服、季節ごとに写真撮っとく。
    服買うときも見ながら買ったり、店員さんに相談する時も役に立つ!

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/24(木) 22:00:25 

    >>67
    お店マジックあるよね

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/24(木) 22:00:51 

    すごい分かる。
    もう去年と同じもの今年も着倒していい?
    考えるの面倒になっちゃった

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/24(木) 22:00:58 

    本当それ。メルカリてびっくりするくらい買っちゃうのに未開封のまま同じ服ばかり着てる。
    結局合わせ方とか考えたら同じになりがち。
    そして季節が変わると焦る。
    いま何をどう合わせて着て良いかわからない。
    調べたりしたけどロングカーディガンとかビジューとか
    ベロアとか古いんだよね。一体何が流行ってるの。
    コーデネートしてほしい。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/24(木) 22:01:22 

    私はここにいーるーよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/24(木) 22:01:27 

    >>45
    SALEも安い!って買うけど結局着ない

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/24(木) 22:01:36 

    クローゼットに入りきらない程の服があるのに実際着てるのはほんの少し。早速この秋着る服がない。誰かに今ある服でコーディネートして欲しい。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/24(木) 22:02:08 

    今時のデザイン重視で買っても、夏物でも涼しい素材じゃなかったりして、結局、何年も前に買った無印の綿の薄い素材を着てしまう。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/24(木) 22:02:12 

    >>64
    なるほど、コシがウェーブには合わないこともあるんですね

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/24(木) 22:02:40 

    メルカリで何となくアシメントリーの物を探してて可愛くて購入しまくったけど何合わせたら良いの?
    形おかしいやん。

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/24(木) 22:02:47 

    ワンピースやロングスカートを買うんだけど結局パンツスタイルで外出して一回も着てない。勿体ない

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/24(木) 22:03:16 

    >>73
    実物の0.9に映る鏡が一般的で
    すごい店だと0.7の場合もある。
    シュッとして見えるから
    着痩せした気になって買ってしまうの。
     
    ジムのスタジオも忖度鏡が多いよ。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/24(木) 22:03:16 

    >>35
    わかる。
    何着ても微妙な感じになる。
    失敗すると一気にオバる。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/24(木) 22:03:35 

    >>61
    ウエスト61だから大丈夫ですかね?

    +1

    -9

  • 86. 匿名 2020/09/24(木) 22:04:19 

    服買っても結果オフィスコーデみたいになる人いませんか??

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/24(木) 22:04:38 

    たまにチャレンジすると失敗する。
    やっぱ似合わないな…と。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/24(木) 22:05:54 

    >>60
    ゆったりしたシルエットが似合うのはナチュラルじゃない?
    ウェーブは体のラインに沿うようなトップスの方が似合うと思う
    細身でフェミニンなフリルブラウスとか似合いそう

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/24(木) 22:06:14 

    >>1
    上下セットで揃えたら悩みが減った

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/24(木) 22:06:46 

    >>61
    わかる。
    モリッとなるやつあるね。
    骨格なのか、服のパターン(素材感)なのか広がると野暮ったくなる。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/24(木) 22:07:03 

    >>80
    トップスはオーバーサイズNGだよ。
    タイトが無難。
    次にヘナヘナ、ヒラヒラの薄い素材。
    薄っぺらい安物が良かったりする。

    通販だとレビューに
    薄過ぎてペラペラでしたと
    書かれてるのは大抵大丈夫。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/24(木) 22:08:14 

    >>53
    普通にしてて35キロは病院に行った方がいいよ

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/24(木) 22:08:52 

    >>64
    鈴木保奈美さん、キレイ!
    って…11万円の服か…税込みにしたら12万超え…

    +40

    -3

  • 94. 匿名 2020/09/24(木) 22:09:44 

    買ってる訳じゃないんだけど、母(服の好み同じ)が買ってきてくれたり、おさがりくれたりするんだけどどうも着こなせなくて肥やしになってる。
    捨てるとあーだこーだ言われるしなんとも…😢

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/24(木) 22:10:43 

    >>1
    しっくりする服着てればいいんだよ
    そんな沢山買ったりすべての服を完璧に着こなしてる人いないよ

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/24(木) 22:11:23 

    >>85
    ウエストじゃなくて腰肉。
    この手のスカートは
    貧相な腰回りの人が似合う。
    尻と下腹がペッタンコみたいな。

    痩せ過ぎくらいじゃないと 
    横と後ろ姿がおばちゃんになるよ。

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/24(木) 22:12:44 

    >>1

    昔そうでした。服はあるのに着るものないのね(笑)

    本当に着る服だけ残して大胆に断捨離しました。残ったのめちゃくちゃ少なかった。スッキリしたタンス→合う服を買い足す。コーディネートうまくなったよ!買い物も。今は着ない服はないです。全部着る服。

    好みの服じゃなくて着る服を買うようにしてー!

    +51

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/24(木) 22:13:12 

    とりあえず、もう新しい色にチャレンジするのは辞めた。買うのは黒か紺かグレーばかり。
    アラフォーだし、あんまり外に出ないし、もうこれで良いや。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/24(木) 22:13:52 

    ときめく服以外捨てなきゃ!

    全部やん!

    買い物の下手くそさ、センスなさを痛感

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/24(木) 22:14:24 

    欲しい欲しい服

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/24(木) 22:15:07 

    おしゃれな服買うんだけど、いざ着るとなるとなんか似合わないし恥ずかしい、、ってなる。
    結局いつも同じような無難な服ばかり着てる

    +52

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/24(木) 22:15:46 

    >>83
    忖度ミラー都市伝説だと思ってました
    だから私はぽちゃ🐷

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/24(木) 22:15:51 

    きのうこれ買ったけど何合わせたらいいんだろう
    スカートしか持ってない...てかダサく見えてきた
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +19

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/24(木) 22:16:48 

    買ったのはいいんだけど、結局部屋着にしてる…
    旦那には好評
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +20

    -16

  • 105. 匿名 2020/09/24(木) 22:16:57 

    今までの服は太ってしまって着れない。
    今のサイズの服はプライドが邪魔して買えないw
    結果、持ってるもので入る服だけ着てる

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2020/09/24(木) 22:18:07 

    オンラインショップの方が楽だからついネットで買ってしまうけど、色が微妙に違って似合わなかったりする。
    本当は店頭で合わせて試着したいけど接客されるの苦手でゆっくり見れない。
    ボトムスは試着しないと絶対ミスるし気に入ったものに出会えるまでなかなか買えなくて同じものばかり着てるわ。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/24(木) 22:20:15 

    >>101
    いつもと違う色とか買っちゃうと店では良かったのに出かける前だと急に恥ずかしくなるw

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 22:22:01 

    >>15
    シドの妹とおままごとしてる時のバズかな?

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/24(木) 22:22:21 

    >>106
    しまむらとかユニクロとかGAPに行ったら、誰もついてこないよ。
    もう少しお洒落な服が欲しいのかな?

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/24(木) 22:22:24 

    >>86
    オフィスコーデが一番似合う
    結果、オフィスよりプライベートの方が、
    きっちりオフィスコーデ化してしまう私

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/24(木) 22:23:59 

    >>96
    ぺっちゃんこです!お尻もお腹も腰回りも!!
    胸もぺっちゃんこですがw

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/24(木) 22:24:54 

    >>50
    コートジボワールwww

    +65

    -3

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 22:25:32 

    >>111
    なら似合うと思う!
    素敵になるといいね

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/24(木) 22:25:32 

    >>82
    全く同じです。。バリエーション欲しくて買うんだけど、スカートの出番無く、タンスの肥やしになる〜

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/24(木) 22:31:07 

    職場の人にいろんな服持ってるんだと思われたいって理由だけで服買ってる私

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2020/09/24(木) 22:34:00 

    >>103
    手持ちの服と合わせたコーディネートが3つ思い付かない服は買っちゃいけないって言われたことあるよ

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 22:34:31 

    >>104
    木靴が似合いそう

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/24(木) 22:35:57 

    買った後にめっちゃしわのつくタイプのものが分かると着なくなる。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/24(木) 22:36:18 

    アイロンかけないと着られないシャツばかりたくさん持っている。
    でもアイロン面倒で、結局同じカットソーやニットばかり着てる。

    みんなマメにアイロンかけしてる?

    +42

    -3

  • 120. 匿名 2020/09/24(木) 22:37:32 

    >>119
    アイロンかけたくないからきてませんw車移動の時もシワが気になってきれない。食事の時もシワが気になってきれない、結果切る時ない

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/24(木) 22:37:37 

    ときめく服にはそこそこの金額がかかる。仕事でクリアファイルの角に引っ掛けたり、袖にスタンプ付いたり、ボールペン落として線描いたらイヤだな、と思うと平日は着ない。土日は引きこもっているので結果、出番がない。

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/24(木) 22:37:41 

    >>103
    こういうシャーリングのブラウスはスカートにインして着るのが可愛いと思う

    それかハイウエストパンツ

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/24(木) 22:39:34 

    >>109
    お洒落な服欲しいんだけど見た目地味だからお洒落な店員さんがいる店に入るのに躊躇してしまって悪循環。
    ユニクロはよく行く。めっちゃ居心地いい。他の店もユニクロみたいなら入りやすいのに。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/24(木) 22:40:06 

    >>15
    あらいやだ!私はお隣の奥様よ〜ってなってる時のバズw

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/24(木) 22:41:32 

    >>119
    アイロン嫌いです
    なのでシワになるやつは買わない
    どうしても着たいときは脱水甘くしてシワ伸ばして干すか、クリーニング出す

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/24(木) 22:43:44 

    >>1
    私もです。
    センスがないのと、スタイルが悪くて着れない服が多いのが原因かな。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/24(木) 22:46:58 

    >>8
    わかる〜!
    わたしも!4kg太った!

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/24(木) 22:47:36 

    季節の変わり目は特にやばい

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/24(木) 22:55:04 

    >>37
    セレクトショップで5パターンも買える予算がありません!
    羨ましい!

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/24(木) 22:55:09 

    >>3
    テルマ?

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/24(木) 22:55:11 

    >>101
    わかる。私は田舎に住んでるから、なんとなく気恥ずかしくて結局着れない

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/24(木) 22:55:36 

    私も悩みすぎてパーソナルカラー診断+コーディネートを百貨店でしてもらったよ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/24(木) 22:56:14 

    あなたたちが日本の無駄なホコリを増やしているのですよ

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2020/09/24(木) 22:58:46 

    わかるよわかる!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/24(木) 23:02:50 

    自分にとって無難な組み合わせがあってそればっかり着てる。なのに新しい服欲しくなって買ってしまうので着ない服がどんどん増えていきます。最近はそんな服たちが可哀想と思って、何年も眠ってる服を部屋着にして消化してます。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:09 

    500円で買ったTシャツばかり着てた。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/24(木) 23:04:39 

    季節の変わり目は特にやばい

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/24(木) 23:06:11 

    ここ数年、今まで着ていた服、色や形が急にどれも似合わなくなった。去年の服すら着れなくて何を着ればよいのか分からない。老化なんだろうけど。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/24(木) 23:10:38 

    >>119
    通販で買ったスカート気に入ってるけど、届いたときの畳みジワがすごい。アイロンめんどくさくて一週間放置してる。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/24(木) 23:16:35 

    >>54
    なんでも好きな服を着なさい!

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/24(木) 23:18:59 

    >>91
    えっ!オーバーサイズNGなのはつしりです、勘違いしてたんですね私...ってなるとこういうのもだめですよね...
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2020/09/24(木) 23:19:23 

    >>93
    今、こういうおしゃれなタイトスカート、売ってないんだよね。ビジネス用はかろうじてあるけどね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/24(木) 23:22:46 

    >>88
    フリルブラウス、、例えばどんなものがあるでしょう??

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/24(木) 23:24:48 

    >>1
    私もそう。
    服はたくさんあるのに着ていく服が決まらない。
    単品でかわいいと思って買うから合わせる服がないんだよね。

    もうマネキンコーデをシーズン毎に3パターンくらい買うしかないかな。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/24(木) 23:27:49 

    >>91
    これ見ててっきりオーバーサイズいいのかと思ってました...
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2020/09/24(木) 23:29:52 

    >>8
    そう。
    痩せれば似合う服も太ったことによって似合わなくなってタンスの肥やしになってるんだよねー。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/24(木) 23:39:21 

    >>141
    オーバーサイズでも
    体に纏わり付く素材なら大丈夫。
    張りとコシがあると辛い。
    画像のは形は大丈夫だけど
    素材に綿、麻が使われてるなら 
    避けた方が無難。

    ドレープ性といって
    ヒラヒラ、テロンテロンが
    あるか無いかがポイント。

    だけど、バストがあるなら
    画像のは難しい。
    ボヨンと膨らんで野暮になるかも。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/24(木) 23:40:55 

    >>145
    身幅は細くなってるよ。
    袖にインパクトを持たせてる感じかな。
    ベルバラのオスカルブラウス(襟なし)が
    しっくり似合うと思う。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/24(木) 23:41:40 

    >>3
    そばにいるよ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/24(木) 23:43:50 

    >>142
    韓国ブランドにはいっぱいあるよ。
    これなんか5500円。
    韓国はウェーブに適したデザイン多いかな。
    好き嫌いは別として。
    服はたくさんあるのに、着る服がない人

    +0

    -25

  • 151. 匿名 2020/09/24(木) 23:48:50 

    先週ロングのワンピを買って
    お店でみた時は、羽織りとしても着れるし、タートルをインナーにしたら冬も着られるじゃん!と思ったんだけど
    家に帰って着てみたら、何か違くね?しかも似合わないし…と思った
    何なの?あのお店マジック

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/24(木) 23:51:14 

    >>15
    本気なの…?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/24(木) 23:56:36 

    >>147
    ご丁寧にありがとうございます
    この写真のブラウスはポリ100でした
    まとわりつく素材ということでしょうか?
    ひらひらてろんがあったほうがいいということですよね?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/25(金) 00:13:58 

    部屋着しかない
    外にきていける秋服がない

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/25(金) 00:19:18 

    痩せてまた着られる予定の割りと高価な服が五年眠っています。
    今着ている服はユニクロで、五年着ていて、増えて居ます。可愛くはない

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/25(金) 00:33:19 

    ふとってお腹隠す洋服がない

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/25(金) 00:34:00 

    >>103
    ボタンあけて着るかな…

    +1

    -8

  • 158. 匿名 2020/09/25(金) 00:34:35 

    >>15
    ディズニーで着たい!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/25(金) 00:40:11 

    デニム、何本もあるけど今履くものがない。ちなみに体型に変化はない。UNIQLOの最新デニム履いておけば間違えない??
    デニム本気でわからん。多分私は骨格ナチュラルなはず。手足でかい。膝でかい。首短い。おしゃれな人、オススメ教えて欲しい…

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/25(金) 00:43:40 

    足りないのは服じゃなくてコーデ力と便利な服を見極める目なんだよね

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2020/09/25(金) 01:06:02 

    上下考えるのが面倒だからワンピースが一番楽チン
    ここ数年の夏はワンピースばかり。冬もワンピースになりそう

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/25(金) 01:27:33 

    最近マネキン買いして数組コーデができたらチグハグな単品たちは捨てようと考えてます。7.8コーデあればあとは捨てたいかも

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/25(金) 02:08:14 

    >>103
    何にでも合いそう、私も欲しい。ハイウエストのタイトスカートやマスタードやグリーンのフレアーインして着たい、と思ったけど買っても着ていく所もないから多分着ない。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2020/09/25(金) 02:10:27 

    似たような服ばかりだからつまんないなーと思って、たまに挑戦して自分的には変わった色や形のを買うんだけど結局タンスの肥やしになっちゃう
    無難な服装ばっかり。オシャレには程遠いなー

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/25(金) 02:31:00 

    >>15
    ペーパー子さんあたりなら着こなせそうなんだけどw

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/25(金) 05:09:40 

    >>50
    勝手に国を捨てないでwww

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/25(金) 05:35:14 

    職場が近所だし制服あるから、新しく買ってもなんか勿体なくてどうでもいい服を着て行ってしまう。職場の人から、その服可愛いね、とか言われるのが何か苦手で極力目立たないのを着て行きたい…

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/25(金) 08:24:04 

    >>49
    めっちゃ分かる。
    クローゼットから溢れるくらい服がある。
    なのに着る服がない。

    でも、3年くらいずっと着てなかった服をある日突然ヘビロテするようになったりする。
    だから、捨てられない。

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/25(金) 08:33:24 

    >>10
    逆に迷うことがあまりない私は、服買う時はトータルコーデまで考えて買うよ。あ、この服可愛いーってなってもこの服にはこんな靴が合うけどもってないから買うの辞めようとか、家にあるこの服とは合うなとか考える。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/25(金) 08:33:49 

    特に秋と春、微妙な季節の時
    短いし、毎年何着てたってけ?ってなる

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/25(金) 08:59:32 

    >>12
    横だけど、
    ハイになってたのかー思い当たる
    お酒もタバコもパチンコもやらないから、私は健全って思ってたけど、買い物ハイだったのね
    お酒やタバコやパチンコと一緒で、やった後は何も残らずお金だけかかるのと一緒かあ

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/25(金) 09:04:54 

    流行ってるからと季節感ない色味を買ってしまって、(水色のシャツワンピ)羽織りにも使えるな~と思ってたけど、やっぱり抵抗があるから袋から出さないまま…😭

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/25(金) 09:05:42 

    >>169
    本当はそれが賢い買い方なんですよね。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/25(金) 09:13:01 

    >>129
    他を買わないから
    アクセサリーとかも含めてだから、トータルだとそんなにかかんないんだわ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/25(金) 09:16:42 

    >>174
    無駄買いがない分、安物買いの私より出費抑えられてそう 決断力が素晴らしい
    やっぱり、だらだらチョコチョコ買わないで、前もって決めるの大事ね

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/25(金) 09:25:30 

    今の流行に賛同してないからこれまでの服を着てる。
    捨てたらもう売ってない。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/25(金) 09:27:52 

    私だ……
    夏になってから15着ぐらい買った(全部GU)けど、シャツとワンピースとスカート全部含めて5着を着回してるだけだわ……

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:26 

    腕袖がぽわんとしてるやつ、家事しにくくて肥やし。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:38 

    >>104
    よく買うね…アジア人には似合わないよ

    +3

    -8

  • 180. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:22 

    >>159
    ボーイフレンドデニムとかでゆるっと。で、シャツとか。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:07 

    >>178
    わかります!しかも暑いから腕まくりたくても無理w

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:06 

    >>4
    最近肌寒くなってきたから薄手の長袖とか羽織物探してみたけど全然見当たらなくて去年な何着て過ごしたのか謎wギリギリまで半袖着てたのかな…

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/25(金) 12:10:28 

    >>104
    これを部屋着って凄いw
    リラックスは出来るのか?

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/25(金) 13:56:14 

    >>65
    めちゃめちゃ分かる!
    私は高い店の物をわざわざ買ったのに履くごとに靴ヅレしてしまったもの沢山。なのに、その辺の千円のパンプスを買って履いてみたら、快適すぎてずっと手放せなくなってる。
    どういうこと?って思う。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/25(金) 14:52:04 

    買ったけど似合わないって人は骨格診断やってみたらどうかな?
    似合う服似合わない服ってやっぱりあるよ。
    似合わない服を避けたらだいぶ合わせやすいと思う。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/25(金) 14:52:13 

    新しく買ったものしか着なくなる…

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/25(金) 14:57:27 

    >>159
    骨格ナチュラルならワイドパンツとか脚のラインが見えないジーンズにオーバーサイズのトップスをあわせるときまると思う。間違ってもタイトなカーディガンとかきちゃだめだよ。
    ドルマンスリーブも似合います。
    手首は袖まくって出すとさらに◯
    秋冬はゆるニットにゆるパンツが最高に可愛いよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/25(金) 15:41:28 

    >>50
    そういうブランドがあるのかと思っちゃったじゃん笑

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/25(金) 15:54:42 

    >>169
    頭の中では合ってても実際に着てみたらなんか違うことがあるw

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/25(金) 17:03:24 

    >>159

    ハイウエストのスキニーを足首出る丈で履きます。

    ハイウエストのワイドパンツも使える!上とのバランス考えないとだけど!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/25(金) 17:16:45 

    今年色んな服を買ったのに結局1番着てるのは楽天で買った「1000円ポッキリ送料無料!」ってやつのカットソーだった‥

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/25(金) 17:18:34 

    丁度さっき衣替えしてね。結構服を捨てたんだけど、捨てたのは一昨年流行って去年は着なかった夏服、ウエストが伸びない服だったよ。
    もう流行り物と、ウエストがゴムじゃない服は買うのやめようと思った。ユニクロで流行り物買うのやめて、無印にしようと思う。無印の方が長く着る率が高い。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/25(金) 17:23:11 

    >>103
    普通のシンプルなスカートにウエストインして着たら良いと思います!
    ウエストゴムじゃないやつ!
    この手のブラウス好きで似たようなのたくさん持ってる笑

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/25(金) 18:26:20 

    >>193
    はりのあるスカートあわせても大丈夫ですかね?異素材かなぁと...

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/25(金) 18:26:49 

    >>193
    ちなみにスカートはAラインとタイトスカートどちらがあいますかね?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/25(金) 19:05:47 

    若い頃服が大好きで高い服とか山ほど持ってるけど、若い時の服だしもう着れない。
    でも金かけてるから捨てられない…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/25(金) 20:19:08 

    体重と体型がんばって戻しても時間は巻き戻せないから髪のツヤや肌質や筋力など衰えてコーデに滲み出てくるババァオーラが拭えなくて産前の洋服着られず買い替えるしかなかった。考えるのが面倒になってきて肌触り良い無難な色のワンピースになりがち。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/25(金) 20:35:33 

    >>1
    私も!
    だから、WEARで気に入ったコーディネートを全身買ってる。笑 気づく人いるのかな。いたら恥ずかしいな。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/25(金) 20:51:32 

    >>156
    パンツインに自信がなくて、上がダボッとしたサイズ着て
    更に垢抜けない私あるある

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/09/25(金) 21:22:55 

    >>46
    そういう服って大体高かったりする
    だから余計手放せない

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/25(金) 21:35:56 

    ロリィタファッションなので年相応の服がない。

    すごく親しい友人と会う時以外は美人百花系の年相応な服を常識人コスプレセットとして春夏用と秋冬用でひと揃いずつ買って対応してる。

    何日も一緒にいるときはしかたないから職場の服(上下真っ黒で同じ服が月から金の五着ある)を着ている

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/25(金) 21:47:46 

    逆に無理やり色々着回そうとして毎日変な服着てる。お気に入りの服、コーデは汚したくないからなかなか着られない。意味ない

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2020/09/25(金) 21:49:54 

    >>55
    私も。ワンピースかチュニック
    夏はストッキング、冬はタイツ履いて完成
    チュニックにレギンス合わせたらおばさんって言われたけどやめられない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/25(金) 21:54:56 

    全部にプラス押したい

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/25(金) 21:55:58 

    >>75
    ロングカーディガンもダメなの?
    私は袖ボリュームとか肩に花の刺繍とかすごく好きだから流行り過ぎても着てる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/25(金) 21:57:03 

    試着してギリギリでも入ったら買ってしまう
    当たり前だけどキツキツの服は着心地悪くて結局数回しか着ないで終わる

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/25(金) 23:20:04 

    >>104 部屋着にするのは流石に草

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/25(金) 23:59:41 

    肌寒い時はこれ
    寒い時はこれ

    寒い日がつづくとコーデが尽きてしまう

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:44 

    背が高い(175センチ)なので合う丈がなくてぎりぎり膝丈くらいで
    生きてきたけど、昨今のロング・マキシ丈の流行により私にもようやく
    着られる服が!そんなわけで買い替えまくって大出費。
    あとずっとDVF系ジャージワンピ好きだったけど昨今のカジュアルブームで
    私にもカジュアルの波が!そんなわけで以下略

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/26(土) 14:14:03 

    >>139
    わかるーハコってとこで買ったものは大抵しわくちゃ!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/28(月) 15:27:02 

    私も着る服がない、というか体型に変化が出てしまって好きなテイストの服が着られなくなり、気持ちが下がってきたので、この夏はジュエリーと靴に投資しました。
    結果、このジュエリーに似合う人になりたい!と思い、まだ太いですが、食生活に気をつけたり、筋トレしたりするようになりました。着る服がない方は小物への投資、オススメです。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/28(月) 22:18:32 

    全部にプラス押したい!!
    ほんとに服も靴もたくさんあるのに、着るものがない、履く靴がない状態。今までたくさんお金かけてきたけど、コーディネート力もない上に自分に合う服をよくわからずに、可愛いってだけで買ってたんだろうな。
    一度思い切って断捨離したほうがいいのかな〜。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:07 

    服買う→なんか違う微妙に似合わない…→家で着よう
    の繰り返しで部屋着は10年分位ある

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/28(月) 23:15:39 

    >>3
    あんたもしかしてテルマ……

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード