ガールズちゃんねる

仕事メイクと休日メイク

71コメント2019/12/12(木) 19:34

  • 1. 匿名 2019/12/06(金) 13:28:36 

    主は仕事の場合
    下地クリーム、部分的にコンシーラー、粉、眉、チーク、単色アイシャドウ、マスカラ、口紅までです。
    アイラインとアイシャドウ多色使い、リキッドファンデーションは省略しています。
    みなさんは仕事メイクと休日メイクは違いますか?

    +16

    -5

  • 2. 匿名 2019/12/06(金) 13:29:30 

    一緒です

    +141

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/06(金) 13:29:40 

    一緒だけど、丁寧さが違う

    +240

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/06(金) 13:29:49 

    いつも手抜き

    +32

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/06(金) 13:30:08 

    休日の方が気合い入れる

    +219

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/06(金) 13:31:46 

    仕事の時は下地+ファンデーション+眉毛+軽くノーズシャドウ+チーク+リップ
    休みの時はきちんとアイメイクまでする

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/06(金) 13:32:05 

    リップとアイシャドウの色をかえる。

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/06(金) 13:32:07 

    パートなので仕事の時はキャンメイクのパウダーファンデ、私用のときはデパコスのリキッドファンデ
    アイシャドウ、口紅、チークはドラッグストアで購入したものを使ってる

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/06(金) 13:32:10 

    休日はアイメイクなしかも。

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/06(金) 13:32:11 

    休日、スーパーに行くだけなら眉毛だけ書いてマスクでごまかす(笑)

    +131

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/06(金) 13:32:17 

    休日のメイクにはアクセントになる色のカラーアイライナーとか引けるなあって思う

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/06(金) 13:33:01 

    仕事の時はちょっと手抜き
    休日出かけるときはしっかりめ

    【結論】
    使ってるものは変わらないw

    +118

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/06(金) 13:33:19 

    仕事→すっぴん
    休日→気合い入りすぎて出来上がるとニューハーフがいる。

    元々メイクが好きなんですが仕事柄できないので反動がすごいことに。

    +189

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/06(金) 13:33:45 

    ファンデーションの減りが遅そう

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/06(金) 13:34:30 

    【共通】
    BBクリーム、パウダー、アイブロー、眉マスカラ、アイシャドウ、アイライナー、チーク

    【仕事】
    ちふれのリップ

    【休み】
    マスカラ、ランコムのリップ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/06(金) 13:35:15 

    本当はアイメイクを一切したくないけど省略すると顔が薄すぎて浮く。

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/06(金) 13:36:54 

    仕事の日 日焼け止め、リップ
    休みの日(引きこもり) すっぴん
    休みの日(お出かけ)日焼け止め、リップ 気が向いたらファンデーション、アイシャドウ

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/06(金) 13:37:00 

    休日は買い間違えた、もしくは気に入らなかったコスメを消費してます。

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/06(金) 13:37:15 

    仕事のときはアイメイク短縮
    ささーっとファンデ塗って眉毛描いて色つきリップ塗って完成
    人前に出る仕事じゃないから適当にしてる

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/06(金) 13:38:33 

    塗りたくってもブスはブスなので日焼け止めだけです

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/06(金) 13:40:54 

    休みの日は眉毛だけ描いてマスクで外出

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/06(金) 13:42:06 

    仕事:眉マスカラと日焼け止めのみ(仕事中はマスクするため)、服もパーカー、ジーパン、スニーカー、で手抜き

    休日:ばっちりメイク、服はスカート、ヒールなど女性らしく。

    仕事と休日違いすぎて
    わけわからないレベルだと思う。笑

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/06(金) 13:43:33 

    仕事上、メイクがあまりできないから
    仕事→眉毛のみのほぼすっぴん
    休日→スーパーはすっぴん、お出かけや食事はフルメイク

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/06(金) 13:43:50 

    アイメイクだけ違う

    仕事→アイグロウジェムの無難な色
    休日→トムフォード

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/06(金) 13:43:57 

    休日の日は時間かけて丁寧にメイクするのに仕事メイクよりブサイクになったりする。なんでだろう?

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/06(金) 13:53:32 

    モニタリングで眉描くとき こち亀みたいに描くと言ってて 衝撃的だった でも今度やってみょう。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/06(金) 13:54:01 

    >>25
    わかる!
    私は気合いが手の力に変わって、
    普段はサッサカサッサーと柔らかなタッチなのに休日予定があるときはオラオラオラー!ってなって濃いメイクになってしまう

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/06(金) 13:58:03 

    私はどっちかというと休日の方が雑だわ
    職場の時だけ身なりに気を付けてる

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/06(金) 14:01:17 

    化粧水と乳液と日焼け止めのみ
    元が良いから化粧とか必要ない

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2019/12/06(金) 14:08:04 

    仕事メイクと休日メイク

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/06(金) 14:09:59 

    ファンデ→仕事用セザンヌ、休日ゲラン
    アイシャドウ・リップ→仕事用は無難な色、休日はちょっと派手目で楽しむ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/06(金) 14:10:05 

    あまり変わらないけど、休日の方が丁寧。あと、チークとリップは仕事の時はつけない(マスクするし)

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/06(金) 14:10:54 

    仕事→マスクするのとマツエクしてるので基本すっぴん
    休日→カラコン、ベースメイクしっかり、シャドウ、アイライナー、ハイライト、チークなどがっつりメイク

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/06(金) 14:11:55 

    仕事メイク
    日焼け止め兼乳液タイプの下地+コンシーラー+お粉+チーク、眉毛。眼鏡かけてるのでアイメイクは一切しない。3分かからないです。
    本当に時間がないときは、スッピン眼鏡マスクにニット帽の不審者スタイルです(笑)


    プライベートメイク
    ベース→下地2種類使い、リキッドファンデ、コンシーラー、お粉、ハイライト、チーク2種類。
    眉毛→ペンシル、パウダー。
    アイメイク→下地、シャドウ→ライン→マスカラ下地、ロングマスカラ。
    リップ→他のメイク中ワセリンで保湿パック、軽く拭き取ってルージュ!髪セットして完了☆30~40分ぐらいかかります。

    女性は大変と同時に楽しいなって思う瞬間。


    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/06(金) 14:18:18 

    仕事メイク
    日焼け止め、フェイスパウダー、眉毛、マスカラ、チーク、色づきリップ
    髪の毛は大体一つ結びかお団子

    休日メイク
    仕事メイク+ファンデーション、アイシャドウ、アイライン、口紅
    髪の毛色々

    仕事は基本手抜きー職場にイケメンいたら頑張るのかもしれないけどw

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/06(金) 14:22:28 

    >>30
    可愛すぎて参考になりません

    +105

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/06(金) 14:44:02 

    休日はすっぴん
    めんどくさすぎる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/06(金) 14:48:59 

    休日でも2パターンある。ちゃんとお出かけする場合と、公園とか少しの予定なら、仕事パターンより簡単に済ます。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/06(金) 14:54:40 

    >>26
    どゆこと?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/06(金) 15:18:51 

    アイテムは変わらないけど、仕事の時はアイシャドウとリップはしない。
    休みの日に、何のアイシャドウにしようか選ぶのが至福。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/06(金) 15:20:12 

    営業職だから仕事用も休日のお出かけと同じぐらいしっかりメイク
    ただ肌を休ませたいので休日は近場で買い物や外食くらいならスッピン

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/06(金) 15:20:28 

    仕事の日は終日マスクなのでマスクで隠れない場所だけ。
    休日はBBクリームを顔全体に。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/06(金) 15:50:39 

    仕事(5分)
    日焼け止め→美白クリーム→眉毛→色付きリップ
    まつエクしてるのでアイメイクは一切なし

    休日(30分)
    日焼け止め→下地→リキッドファンデ→お粉→チーク
    パウダーアイブロウ→眉マスカラ→ペンシルブロウ
    シャドウ下地→シャドウ3種類グラデ→ライン→まつ毛美容液 →口紅→グロス

    こうしてみると仕事落差がひどいww
    メイク楽しいですよね!

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/06(金) 16:18:59 

    平日はブラウンベースのシャドウ4色パレットのベースとメインカラーの二色だけど、
    休日は、ブラウンベースシャドウでもハイライトや締め色使う。
    あとは新調したアイテムを使うのが休日。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/06(金) 16:21:00 

    底見えコスメが日常。そうじゃないのが休日。
    尚、お気に入りは例外。って感じ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/06(金) 16:25:22 

    松本まりかさん、素っぴんに近いメイクだけど肌きれい。あと、私は日焼けどめ+マスクで休みの日は過ごします。
    仕事メイクと休日メイク

    +17

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/06(金) 16:33:06 

    休日は日焼け止めに色付きリップに眉マスカラ
    そしてマスク

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/06(金) 16:56:51 

    鼻低いのはやらないかな〜

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/06(金) 17:24:35 

    仕事(晴れ) 日焼け止め パウダー ハイライト
    仕事(雨) 日焼け止めオンリー
    休日(部屋から出ない) すっぴん
    休日(出かける) 日焼け止め パウダー

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/06(金) 17:55:06 

    仕事はマスカラアイライナーハイライトなし、適当15分
    休日は上のメイクあり、丁寧に1時間弱

    トピズレかもですが、仕事終わりのデートとか化粧剥げてるし顔死んでるんですがみなさんどうしてますか?
    できれば平日は会いたくない

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2019/12/06(金) 18:27:14 

    >>26
    眉を左右繋げる 両津勘吉みたいな眉にして 真ん中を消し(鼻の上) 後は両方を消す

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/06(金) 18:45:22 

    違うことが多いです。
    休みは、ごく簡単に済ますか、逆に仕事にはしていけないような舞台メイクばりのフルグラムかの両極端です。
    マンションですれ違う方が「え」ってなる顔を何度を見ました(笑)


    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/06(金) 18:47:39 

    >>50
    わかります。
    仕事上がりに化粧直し30分ほどしたいですね。ほぼほぼやり直す勢いで。
    なるべくその時間を確保して、オフィスが無理でも途中の駅の綺麗めトイレとかでやってますが、一式持ってないといけないので荷物が重いです。
    そしてどうしてもその時間が取れないときは、憂鬱です。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/06(金) 19:00:50 

    休日はマスカラとアイライン とハイライト追加。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/06(金) 19:01:52 

    人前に出る仕事じゃないから仕事メイクはマスカラ、ハイライト、シェーディングなし。休日はあり。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/06(金) 19:22:57 

    仕事
    下地(ファンデによっては省略)→クリームファンデ→コンシーラー→粉→チーク→ハイライト→アイシャドウ→マスカラ→アイブロウ→リップ

    休日
    CCクリーム→粉→アイシャドウ→アイブロウ→リップ

    結構手抜きメイクのつもりだったけど、書き出してみると毎朝頑張ってんな私、と思った。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/06(金) 19:39:09 

    >>22
    メリハリあって素敵

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/06(金) 20:22:50 

    仕事
    下地、リキッドファンデ薄め、パウダー
    眉毛はしっかりはえてるのでパウダーでさっと。
    アイシャドウは一色、アイラインなしマスカラ軽く、チークはベージュピンクを薄めに、ハイライトはギラギラしないものを使って、リップはピンクベージュのもので終わり。
    仕事のときは時短でささっと適当

    休日
    下地、リキッドファンデ、パウダーしっかり。
    眉毛はペンシルで微調整パウダーで色ムラなくす
    アイシャドウは4色くらい使ってグラデーション、アイラインとマスカラしっかり、チークはふんわり、ハイライトしっかり、リップは赤みのあるブラウンをしっかりめに塗る
    休みの出かける日は楽しくメイクできる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/06(金) 20:45:37 

    仕事の日
    日焼け止め、ファンデーション、マスカラ、眉毛
    休みの日
    フルメイク!つけまつげもする!

    忘年会とか行くと会社の人にビックリされる(笑)

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/06(金) 23:17:31 

    ほとんど一緒
    接客業なので仕事の日はあまり手は抜けないし、休日の方が薄いことが多い。
    一番薄い日で日焼け止め、フェイスパウダー、アイブロウ、チーク、色付きリップです。
    眉毛とチークとリップが手を抜けないのがだるい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/07(土) 00:22:17 

    仕事
    リキッドファンデ→眉毛→アイシャドウ適当にぬる→マスカラ

    休日
    スッピン

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/07(土) 02:33:28 

    仕事→下地、パウダーファンデ、アイシャドウ、アイライナー、アイブロウ、チーク、リップ

    休日→すっぴん
    但し誰かと会うときは仕事メイク+マスカラしたり、服に合わせてアイシャドウ変えたりしています。

    メイク大好きです。でも普段は忙しくてアイシャドウやチークの色も変えてる暇ないです。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/07(土) 13:49:45 

    内勤なので、仕事は7分で休日は20~30分。

    仕事は日焼け止め、ファンデ、パウダー、チーク、アイブロウ、マスカラ、リップクリームで終わり。

    アイライナーとかカラーメイクは休日限定。


    スポーツ観戦が趣味で、その時だけは日焼け対策もあって、一番ベースメイクに時間かけてる。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/07(土) 20:51:22 

    違います。
    仕事は下地ファンデーション薄いチークのみです。
    休日はプラスアイシャドーアイライナーマスカラまでです。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/08(日) 10:02:10 

    >>30
    もっと平均的な顔の人でやってほしいですよね…

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/08(日) 10:34:23 

    アイシャドウの色が違うかな。
    仕事ではなるべく肌なじみのいい目立たないベージュやブラウン(マスカラやアイライナーもブラウン)だけど、休みの日は気分に合わせてカラーメイクを楽しんでます。
    たまに、仕事にバーガンディーのアイライナー使ったりするけど。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/08(日) 21:11:57 

    ホントは仕事用と遊び用分けたいのにアイテム変えてもいつも同じになる
    どうにかアイシャドウとかチークの濃い薄いが出せるかどうかくらい
    美容雑誌見てるのに10年くらい上達しないわ
    全然違うメイクできる人うらやましい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/09(月) 00:12:51 

    仕事の時の方がメイク薄いですね。
    濃いとおかしいのでチーク、アイシャドウ、リップ塗ってるかわからないくらいです。
    休日にメイクする時は遊びに行く時なので、まずカラコンしてるの薄いとカラコンが浮くので全体的にしっかり色つけてます。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/09(月) 00:20:44 

    >>22全く同じです!笑
    会社の人に私服で気付かれない自信ある!休みに会社付近なんて絶対行かないけど!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:49 

    長時間勤務だから仕事はできる限り軽め
    休日はしっかりメイクしてお洒落するか肌を休ませるためにほぼスッピンか迷うけど大体ほぼスッピンかなあ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/12(木) 19:34:29 

    >>28
    わかるー。仕事の方が毎日人から見られてる感あるから気が抜けない。休日なんて、買い物行ったって、二度と会わないであろう人ばかりだろうから逆に適当。笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード