ガールズちゃんねる

勉強を好きになるにはどうしたらいいですか?

63コメント2019/01/24(木) 12:25

  • 1. 匿名 2019/01/23(水) 10:35:08 

    親が厳しかったせいか、勉強は嫌々するものというイメージで苦手意識が強いです。
    仕事や趣味などで学びたいことは沢山あるのに、なかなかスムーズにいかず落ち込みます。
    集中して効率良く学ぶにはどうしたらいいでしょうか。

    勉強の仕方や好きになるきっかけ?などアドバイスしてください!

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/23(水) 10:36:02 

    得意になる

    +1

    -2

  • 3. 匿名 2019/01/23(水) 10:37:22 

    勉強を好きになるにはどうしたらいいですか?

    +64

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/23(水) 10:37:40 

    私も勉強は嫌い。
    でも、目的があれば、がんばった
    と思う。何の目的も無しで
    好きになれるとは思えない

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/23(水) 10:37:54 

    私の場合は勉強だと思わずに、知識と教養を身につける為に頑張ってる

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/23(水) 10:38:05 

    しなくちゃいけないという使命感を持たない

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/23(水) 10:38:34 

    仕事で取らなきゃいけない資格の勉強は結果出さなきゃいけないからちゃんとやる。
    知識も増えるし。

    趣味の勉強も自分のスキルが上がると楽しくなって
    又資料や本を見たくなります。

    結果がついて来たら楽しくなりますよ。

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/23(水) 10:38:50 

    勉強を好きになるにはどうしたらいいですか?

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2019/01/23(水) 10:39:00 

    勉強をすきになるって思うより、具体的に絞ってこれを知りたいって考えるのはどうかな?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/23(水) 10:39:04 

    >>3
    確かに
    中卒働けば学費はそれほどいらないもんね

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/23(水) 10:39:29 

    大人になって初めてわかった。
    めぐまれてて、贅沢でわがままだから、勉強嫌いなんだよね。勉強が出来るありがたさよ、

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/23(水) 10:41:22 

    時間決めてやってみては?
    15分でも勉強は勉強だからね。
    会社で取らなきゃいけない資格があったんだけど、夜は帰ったらすぐにお風呂はいって寝て朝4時に起きて一時間半ぐらい勉強してから会社行ってました。
    朝って静かだし集中できますよ。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/23(水) 10:41:24 

    私は嫌でも同じ教科書を5回やると、正答率が上がって結局楽しくなる。

    あ!おりこうさんになった!!っていう自己満足的な笑

    主さん試験があるのかな?合格した未来を考えてやると力が出るかもだよ!

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/23(水) 10:42:37 

    >>3
    そうだね。学べる事は贅沢なのかも。
    時間とお金がないと難しいもの。貧しかったら学ぼうという気もなくなる。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/23(水) 10:42:46 

    勉強本体に目を向けず、努力したら何が得られるかに着目する
    「勉強」というふわっとしているのに、イヤな電波を発してるような単語ではなく、
    「資格を取るためにこれを覚えるようにしているんだ」と具体的に意識するわ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/23(水) 10:43:27 

    とりあえず勉強はやめて
    好きなことみつけて、それを極めたら?
    仕事も趣味もたくさんだとうすっぺらなので、ひとつに絞る。
    うわべだけだと、学びもないし、深掘りできないし、勉強の楽しさには繋がらない。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/23(水) 10:43:45 

    >>8
    あれ、右手では方程式解いてたんじゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/23(水) 10:44:19 

    好きなことじゃなきゃ勉強できないよ。私は英語とか国語は好きだから何時間でも勉強できるけど、数学とか化学は何度やってもできない。簡単な問題もすごく時間がかかるし理解ができない。
    どんな勉強をするかにもよるんじゃない?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/23(水) 10:44:19 

    頑張って結果が出ると楽しい!やって良かった!ってなるかも

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/23(水) 10:45:06 

    私は勉強しながら「へ〜!だからこうなってたんだ!」「そうだったのか!」って知らなかったことを知るのが面白いな〜と思ってる。
    勉強する内容にもよると思うけど。

    あと問題を解くときは心の中で問題につっこみまくってる笑
    例えば自動車免許の問題に「そんな訳あるかい笑」「〇〇しなければならない、って、しなかったら危ないわ、これは〇だな」みたいな。

    覚えなきゃとだけ思うと疲れるから、自分なりの楽しみ方をみつけるとよいかも。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/23(水) 10:45:25 

    嫌いなことを無理にやっても決して成果は出ない。
    自由に生きる。それが一番。但し結果を後悔しないこと。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/23(水) 10:48:09 

    勉強なんてゲームだよ
    嫌ならやらなければいいしライバルが勝つだけ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/23(水) 10:49:09 

    >>3
    全然ぐっとこなかった(笑)
    この人の生徒はこれでやる気出してくれるのか
    いい子達だね

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2019/01/23(水) 10:50:26 

    良い点を取ると嬉しい

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/23(水) 10:51:53 

    社会人になってから学生時代以上に勉強してます。
    勉強し始めの頃は全く集中できずグータラ。
    だったのですが、毎日コツコツ勉強する時間を確保していたら集中して取り組む事が出来る様になりました!

    クセ付けが一番大事だと実感してます。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/23(水) 10:52:49 

    解けた時の喜びの繰り返し

    私の場合は簡単な物から難しいものまでを
    10〜12冊ほど揃えて
    簡単な物から解いていきました

    机に座ると続かないので
    ベッドに寝転がって勉強しています
    私の場合とても捗ります

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/23(水) 10:52:55 

    >>22
    ゲームでもソシャゲみたいにランキングがつくとダルくなってやる気にならない
    上位はマクロやチート使うしさ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/23(水) 10:53:03 

    私は勉強好きだけど、やらなきゃいけないと思うと嫌になる
    やらなきゃと思わないこと

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/23(水) 11:00:15 

    計算が趣味
    過程が美しい

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/23(水) 11:02:45 

    数学得意な人、数字と仲良すぎない?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/23(水) 11:02:49 

    ドラゴン桜を読みました。勉強に対する考え方が変わって、勉強がおもしろいと感じましたよ。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/23(水) 11:12:22 

    勉強ができる=かっこいい

    という意識を持たせる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/23(水) 11:13:58 

    >>1
    基本的に「コツコツと積み重ね」を肝に銘じると良いんじゃない?
    時と場合でスイッチ入って「ガーッと集中」することもあるけどね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/23(水) 11:22:50 

    コメント欄が真っ白だから、ん?どうした?と思って更新ボタン押したら、しおりマークが出現!!!
    これが、最近話題のブックマーク機能かあ!!!

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/23(水) 11:24:40 

    勉強に費やす時間とお金と労力。
    見合った代償があるか否か。
    そこまで考えないと私は頑張れない。
    それでも必要と思えば、嫌でも頑張るしかない。
    どの教材をとかいつ試験でとか全部調べて計画立ててからしか始めれない。そこまでやれば、計画通りにやれる。結局、始まるまでに時間がかかるが、それまでにやる気は整う。

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/23(水) 11:28:35 

    「色々知れる!」という喜びを感じること。
    知識に必要性を感じてないからイヤイヤになる。
    インプットした知識はすぐアウトプットして日常で使ってみると知識が得られた!って達成感があるよ。
    中学生の頃は、小学生でなんとなく教わってたものすらちゃんと論理的に、名称もはっきり教われてすごく嬉しくて、国語でも英語でも日常にアウトプットしやすいのが嬉しかった。
    そういう初々しい気持ちでやること。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/23(水) 11:32:18 

    強制されるととたんにつまらなくなるし
    やりたくなくなる
    自由を確保してやり始める

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/23(水) 11:33:47 

    暗記系科目はやればやるほど結果でるから楽しいよ
    司法試験は究極の暗記科目だって有名弁護士が言うてましたよ

    数学とかは才能なきゃダメだけど

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/23(水) 11:40:53 

    好きでもないのに好きになろうとするのは大変だと思う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/23(水) 11:41:08 

    趣味は強制されるものじゃないし、やる気が出るまで焦らなくても良いんじゃないかな?
    仕事の勉強は参考書や資料はなるべく簡単で薄い本から始める。資格の試験があれば申し込んで目標をはっきりさせる。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/23(水) 11:51:32 

    本来なら人間は勉強好きなんだって。
    (知らない事を知ったり、学んだりするのは楽しいし)
    ただ学び方を教える人が下手だったら
    好きになる前に止めたり嫌いになったりするそうです。

    それを学生時代に知ってたらねえ。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/23(水) 12:09:48 

    勉強を楽しむ!
    それか、楽しい雰囲気の中で勉強する!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/23(水) 12:37:42 

    このシリーズめちゃめちゃ分かりやすくて面白いよ 地理を簡単に分かりやすく理解できる本で知識をつけてだんだん興味が歴史が経済に向いて行って自分で調べものするようになった。
    勉強を好きになるにはどうしたらいいですか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/23(水) 13:29:43 

    勉強は本来楽しいよ
    つまらなく感じるのは身の丈に合ってない高いレベルに手を出しちゃってるから
    漢字でも算数でも歴史でも小学生向けから始めたらいい
    知識をつけていく楽しさがわかるはずだよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/23(水) 13:31:23 

    高校のときとかもうよく分からないくらい勉強させられていたって感じだったけど、大学入って暇だからターゲット開いて見てたら受験のときよりもスッと頭に入ってきてびっくりしたときあった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/23(水) 13:31:59 

    私は子供の頃よくある学習机使ってたんだけど、朝からあの机に向かうってのがどうも苦手で、コタツの中でゆったり本を広げたらやる気が出るようになってきた。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/23(水) 13:36:00 

    学生時代ずっとトップ争いしてた。でも本心は勉強嫌いだよ。私が勉強出来たのは、凄く行きたい学校があったから。合格したかったから。このテストで満点とれば受験にも勝てるって思いながら目の前の試験に立ち向かってたよ。目的があったから頑張れた。趣味もあったけど、休憩時間に思いっきりやってたよ。1回だけでいいから頑張って勉強してごらん?多分自分が思ってるほど趣味や遊びを諦めなくても勉強って出来るものだから。嫌なものって考えすぎなんだと思う。勉強は絶対に無駄にならないから。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/23(水) 13:42:01 

    好きになることこそ一番才能
    無理に好きになろうとしても無理

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/23(水) 13:42:50 

    簡単にできる問題からやってく

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/23(水) 14:18:42 

    まずは給料明細に書いてある項目の内容を知る。
    私は失業保険に興味がわき、何年加入したらいくらもらえるか?自分のことで調べてみた。次は健康保険はどういうときに自分に役立つか。で、社会保険に興味が湧き、勉強を始めた。遺産相続のことから、税金を勉強するとか。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/23(水) 14:32:16 

    学ぶことが本当に楽しくなるのは、基礎知識がついて応用が利くまたは、自分自身で研究が進められるようになってから。その間は苦しくて当然、基礎知識を身につけている間に楽しいと思えるのは、自分のあった方法を見つけられたラッキーな人ぐらいに思っていた方がいいよ。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/23(水) 14:51:48 

    新しいこと知らないことを知ることが好き
    ワクワクする。
    逆に同じことを繰り返す仕事が嫌い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/23(水) 14:55:40 

    私なんか、学校を卒業して今更になって勉強が楽しくなって
    学生時代にこれだけ理解できれば楽しかったのになぁって。もう遅いけど
    内容自体は難しくないよ。教え方が上手な先生に出会えたら違うと思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/23(水) 15:56:38 

    仕事の為とか、目的があれば頑張れるのかなと思います。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/23(水) 16:06:03 

    授業中にノートとるのやめて先生の話に集中したら成績上がった。たまに教科書に一言二言付け足すだけで十分。だって必要なことは教科書に書いてあるもん。小学生、中学生の時のノートしっかりとれみたいな強制は何だったんだろ。
    結果、授業で習うことは授業中に理解できるようになった。テスト前に見返しても授業で理解済みだから復習って感じで楽だった。
    高校一年生の時、下から二十番目の成績だったけど、最後は上から一番〜三番の常連になってた。もっと早くこの方法に気づけば良かった……

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/23(水) 17:36:46 

    成功体験を積む。少しずつでも目標達成出来ればどんな事も楽しい。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/23(水) 19:53:40 

    頭に栄養をあげてると思ってみては?
    私は知識が増えると世界が広がった気がして勉強楽しい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/23(水) 20:43:22 

    私も嫌いだけど、ゲームをプレイするように見立ててみる。自分がプレイヤー。リアルで疲れてるか→HP。回復の薬→お菓子、睡眠。覚えたもの→技の習得。勉強→敵orタスク。宿題、自己学習(復習)→レベルアップ。予習→ドーピング。間違えた、嫌な気持ち→ダメージ。テスト、模試、入試→ラスボス。希望の進学先に行けた、ライバルに勝った→宝箱。

    これは私の考えだけど、それぞれで当てはめて考えて見たらどうかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/23(水) 20:47:30 

    youtubeで勉強。はいちさんの動画がおすすめ!他にも色んな人のを見てみたらいいよ。学校で授業受けるのと違って見たいときに見れるし、跳ばせるし、動画を作ってる人(先生)も選べる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/23(水) 20:56:40 

    趣味なら頭に入ってくると思うけど‥本当に趣味なのかな‥
    好きなことは勉強とは思わないからさ。好きな芸能人の経歴を覚えるのは勉強とは思わないでしょ。
    私、金融系が好きで仕事も銀行だったから投信は凄くよく勉強してる!って誉められたが資産投資の本読むのが好きだっただけ。この間、今日から俺はってドラマにはまって毎週楽しみにしてたけどそれと同じ感覚。

    私も勉強嫌いだから仕事の勉強のアドバイスは出来ないけど‥趣味なら普通に勉強と思わず遊びとしてやれば良いよ~

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/23(水) 21:37:44 

    >>55
    55さんは地頭が良い。
    高校生ならもう予め予習でノートつくってノートの右端に先生コメ書く欄を作ってる人の方が多い。基本、先生の話を聞くのがメイン。予習で書いてなかった所のみを板書。
    また教科書コピーしてノートに貼ってる人もいる。直に書き込むと書き込みすぎて教科書がわけわからなくなるから。

    先生の話のみ聞いて理解できる人は凄く頭が良いよ。先生が数年にときおり居る!って言ってたぐらいだから。

    普通は予習・授業・宿題 週末に復習メイン。予習もちょっとする。
    テスト前にまた復習でも‥なかなか定着しない(>_<)

    私は反対に中学までは楽勝だったよ。予習なんか教科書がサラット読むだけで全教科やっても15分ぐらい?宿題も長くて1時間で終る。
    高校は2年から追い付かなかった。理解力も記憶力も。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/24(木) 10:53:48 

    遊びながらやらせればいい、今はいろんなクイズのゲームがあるから
    お勧めはクイズマジックアカデミー、遊びながら色んな事を学べる一石二鳥なゲームだよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/24(木) 12:25:52 

    大人になってからなぜかもう一回勉強したくなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード