ガールズちゃんねる

素敵なお店、気に入るお店、どうやって見つけていますか?

29コメント2018/12/18(火) 20:31

  • 1. 匿名 2018/12/16(日) 16:09:49 

    タイトル通りなんですけど、どうやって見つけていますか?
    食べログとか、レッティとかで見るのが無難と思うのですが、なかなかその地元の根強い人気のお店などには行き着きません。例えば、長年営業している果物屋さんがやっているジュースやサンドイッチのイートインみたいな。
    全然知らない土地で、何か食べるときにいつも失敗したりチェーン店になってしまうので、せっかくならその土地ならではのお店に行きたいと思い、投稿しました。
    皆さんの探し方を教えて下さい。

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/16(日) 16:12:07 

    とりあえず中に入ってみる

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/16(日) 16:12:12 

    直感

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/16(日) 16:12:15 

    人に聞くのが一番

    信用出来る舌の持ち主に
    美味しいお店聞いてるけど
    今んとこハズレない

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/16(日) 16:12:20 

    インスタで○○ランチとか入れて、写真で気になったところ調べてます。
    食べログとかも、たくさん数見たら自分の好きそうなお店見つかるよー。
    知らない土地は、ぶらぶらしてみて気になるとこに入るのがすき。たまに外れるのもまたよし。

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/16(日) 16:12:25 

    ガルちゃん、5ちゃんねる、個人がステマ無しでやってるアメブロなど参考にしてるよ。
    私も書くときは正直にオススメのお店コメントしてるし。

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2018/12/16(日) 16:13:03 

    フルーツサンドの美味しい喫茶店とか行きたいなー

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/16(日) 16:13:08 

    インスタでタグ検索して探してる
    味まで分からないけど、雰囲気好きなところだとそこまで失敗もしない

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/16(日) 16:14:35 

    食事のお店だとインスタグラムで食を大切にしている人を探しておすすめのお店に行ってます。
    地元の人が普段行くお店や記念日に行くお店とか分かって私は利用させてもらいました。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/16(日) 16:15:30 

    素敵なお店、気に入るお店、どうやって見つけていますか?

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/16(日) 16:16:09 

    店を見つけたらGoogleマップで検索かけて、内装とかメニューとか、自分好みなら行ってみる。

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/16(日) 16:16:21 

    お気に入りのブロガーさんがいるのでいつもそこをチェックして参考にしてる。写真とかも載せてくれるし本当ありがたい。

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/16(日) 16:19:17 

    旦那の勘とママ友の口コミでいい店に当たることが多い。
    自分で探す場合は食べログよりミシュランのビブグルマン(コスパのいい店)を参考にしてるよ。

    旦那は路地が好きで、観光地や住宅地で隠れ家的な店を見つけるのがうまい。なんか店の気配?を感じてるっぽい。
    顔が広くて食べるの好きなママ友も、色々美味しいお店に誘ってくれる。

    ビブグルマンにはうどん屋さんやお好み焼き屋さんも載ってるから、近くにお店があるかチェックしてる。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/16(日) 16:19:32 

    グルメな人にいろいろ教えてもらうといいよ。一緒に連れていって行ってもらったり。自分のまわりにそういう人を増やすとどんどん詳しくなれる。後は気になったお店は逐一チェックするのもいいよー。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/16(日) 16:21:28 

    Googleマップで検索すると口コミ見られるからいいよ。どこぞのグルメサイトみたいに批判は載せないとかないから参考になる。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/16(日) 16:21:44 

    旅行に行く前は数日かけて調べます!
    「地名 喫茶店」とか「地名 ミックスジュース」とか入れて検索!

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/16(日) 16:21:46 

    旅行先だったら、カフェとか寄ったときに、ランチでおすすめのお店ありますか~?って感じで聞いちゃう。
    普段の飲みなら、行きつけをいくつか作っておいて、店長と仲良くなって、おすすめを訊く。飲食関係の人の意見は参考になる。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/16(日) 16:31:48 

    予定も無く出歩く金銭的余裕が無いので、今は殆どOZマガジンの特集頼り
    お菓子の写真の綺麗さには力が入ってるので、見てると行ってみたくなる

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/16(日) 16:45:47 

    おいしいモノをたくさん知ってる食通の人に聞くのが一番!

    正直、食べログとかはあまり役に立たない。
    雰囲気がいいだけで高得点とかよくあるしね。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/16(日) 16:49:41 

    地元OLのランチブログが参考になります。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/16(日) 16:56:16 

    私は見る目がないのかいつもハズレ。インスタを参考に入念にチェックして行くのに「写真では美味しそうだったのにー」と思うことばかり。期待値が上がりすぎちゃうのかな。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/16(日) 17:01:19 

    インスタは味よりも映えるかどうかが基準になってそうだから私はあまり参考にできない

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/16(日) 17:04:30 

    店員の目が死んでる店は避ける

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/16(日) 17:10:39 

    食べログ評価はあてにならん

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/16(日) 19:56:11 

    インスタのレコメンドやハッシュタグ検索。
    あとはリトリップというアカウントが本当に使えるのでフォローしてみて!

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/16(日) 19:57:55 

    >>7
    中目黒のフツウニフルウツ行けばいいアルヨ。
    パンとエスプレッソ系列。

    あとは京都旅行に行くとフルーツサンド屋がチラホラ。🍓🍑🍊🍋

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/16(日) 23:35:44 

    フツウニフルウツ本当に普通

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/17(月) 15:43:16 

    お洒落なお店が集中してる街を散策かなー。
    都内だと、自由が丘、目黒、恵比寿、代官山とかの路地裏を歩いてみる。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/18(火) 20:31:54 

    ヒソヒソクスクス私語が多い店はアウト。
    ランチ時でも高めの価格帯なのに、
    異物混入まであった。
    2度と行かない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード