ガールズちゃんねる

求む!便秘解消方法

241コメント2018/09/15(土) 11:00

  • 1. 匿名 2018/08/30(木) 22:54:33 

    生活環境が変わってから、便秘になりました。
    お腹が張って辛いです(∵`)
    皆さんは快便ですか?オススメ解消法教えてください

    +83

    -5

  • 2. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:06 

    酸化マグネシウム飲む

    +269

    -5

  • 3. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:07 

    たべるな

    +5

    -39

  • 4. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:11 

    キウイ!

    +120

    -9

  • 5. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:22 

    きたねーはなし

    +2

    -118

  • 6. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:24 

    朝、コップいっぱいの炭酸水が効く!

    +59

    -9

  • 7. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:33 

    あれを飲むのよ

    +5

    -17

  • 8. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:34 

    キャベツ食べてひたすら歩く!

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:39 

    青汁!

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:52 

    コーヒーか牛乳飲む

    +86

    -9

  • 11. 匿名 2018/08/30(木) 22:55:58 

    本当にダメなら最後はコーラック。
    色々苦しいけど出ます。水とベンが。

    +28

    -21

  • 12. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:01 

    なぜかメディキュットのズボンタイプを履くと出る

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:08 

    お尻の穴から空気を吸う

    +4

    -26

  • 14. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:13 

    ハトムギ茶いいですよ!便秘知らず。普通にスーパーとかにも置いてます。私はいつも麦茶のハトムギ茶入りを飲んでます。

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:13 

    >>5
    そう思うならトピ覗くなよ笑

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:21 

    通仙という漢方が効きすぎる

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:23 

    もりもり米を食う!これ意外に効く!

    +217

    -7

  • 18. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:36 

    ググったらクソほど書いてある

    +3

    -17

  • 19. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:38 

    立ってかかと上げ
    これは効くのよ

    +31

    -6

  • 20. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:47 

    生姜ココア 牛乳で作ると美味しいですよ(^-^)

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:49 

    まじで専業主婦になったら治った。好きな時間に気兼ねする事なくトイレに行けるから。
    外のトイレが昔から苦手で便秘になったんだと思う。1週間とか出ない日もよくあった。

    +233

    -4

  • 22. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:53 

    >>1
    うどんひと玉とご飯どんぶり一杯食べる。少食ならどちらかで大丈夫。むりやり押し出す!
    それかあえて腹下す食べ合わせをかっこむ!そしてしゃがんでお腹を圧迫!

    +73

    -11

  • 23. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:10 

    生活リズム整える。しっかり食べて、適度な運動。

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:15 

    水溶性食物繊維

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:24 

    >>15
    指図してんじゃねー、、
    あっいや、その、ごめんください

    +2

    -28

  • 26. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:30 

    ピルクルかマミーを飲む

    +53

    -3

  • 27. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:43 

    コントレックス(硬水)を冷やしておいて朝飲む

    +49

    -5

  • 28. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:49 

    大根

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/30(木) 22:57:58 

    黒酢飲む。黒酢ドリンクとか飲みやすいのも出てるよ。

    +45

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/30(木) 22:58:20 

    カルピスを牛乳で割ると翌朝必ず出るから。
    やってみて。

    +28

    -7

  • 31. 匿名 2018/08/30(木) 22:58:23 

    運動してみても食物繊維系とっても乳酸菌とってもその他色々便秘解消法試すもあまり効かない
    唯一お酒飲むと出るけどアルコールに弱いのでよっぽどの時じゃなければ飲まないから自分的に全然意味がない対処法
    結局薬を飲む

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/30(木) 22:58:26 

    普段は快調なのに
    実家に行くと必ず便秘になる
    ヨーグルト、乳酸菌、食物繊維サプリ、青汁……何をやってもだめ
    お腹がぱんぱんになって妊娠後期くらいに
    なるけど、自分の家に帰るとすぐ解消する

    多分場所がだめっていう事だと思ってる

    +121

    -4

  • 33. 匿名 2018/08/30(木) 22:58:35 

    未成年じゃないなら、チューハイと柿ピーをガンガン食べる。
    朝イチで濃いめのブラックコーヒー(ホット)を飲む。
    つま先立ちして歩く。

    +21

    -10

  • 34. 匿名 2018/08/30(木) 22:59:08 

    整腸剤。色々なところがだしてるから試してみるといいよ。

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2018/08/30(木) 22:59:10 

    朝目が覚めたら、その場でコップ1杯の水を一気に飲む

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/30(木) 22:59:24 

    ここで知った「3Aマグネシア」が効いた!
    最初は5粒飲んでいたけれど
    今は1日おきに2粒で便秘知らず。
    お腹も痛くならない。
    体質によるから主さんに効くかわからないけれど
    試してみて。

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/30(木) 22:59:37 

    ニンニク即効性あるよ!?
    ぜひお試しを

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2018/08/30(木) 22:59:40 

    最強 浣腸!
    リアルにすごい

    +29

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/30(木) 22:59:44 

    >>4と尻歩きがいいってテレビでやってた

    +54

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/30(木) 23:00:04 

    キウイを1日1個。
    騙されたと思って実践してみて!

    +55

    -9

  • 41. 匿名 2018/08/30(木) 23:00:07 

    一度便秘がひどくておかゆ(水多めのサラサラ粥)を朝、昼、晩ってやった。
    そうすると腸の調子が良くなったのか、改善しました。

    +67

    -3

  • 42. 匿名 2018/08/30(木) 23:00:22 

    踏み台昇降やってる時は、すごく調子良かった。

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2018/08/30(木) 23:00:33 

    タケダ漢方便秘薬は確実に効く。朝一番とは言えないけれど、その日のうちに催す。

    +35

    -3

  • 44. 匿名 2018/08/30(木) 23:01:12 

    納豆にアボガドオイルをかけて毎朝食べる。
    マグネシウム飲まなくなりました。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/30(木) 23:01:24  ID:JQ5HhyTSuS 

    ドライプルーン、りんご、発酵食品、水を沢山飲む、適度な運動、早寝早起き

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2018/08/30(木) 23:01:37 

    朝、パンと一緒に
    難消化性デキストリンをホットコーヒーに
    ヨーグルトにオリゴ糖と冷凍ベリー

    どれが効いてるか分からないけど快調になったよ

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/30(木) 23:02:07 

    ブラックコーヒーと舞茸!

    あと筋トレでプランクやってて腹筋ついたときはちょー快便でした。

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2018/08/30(木) 23:02:32 

    便秘体操でググると簡単な体操が出てくるから片っ端からやってみるすると20分くらいでもよおしてくるよー

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2018/08/30(木) 23:02:44 

    私はワカメとココアが効きます!

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/30(木) 23:02:47 

    プルーンいいよ。
    ドライフルーツのほう。
    1日3個くらいで、すっきり!

    +22

    -6

  • 51. 匿名 2018/08/30(木) 23:02:54 

    アイスコーヒーを飲む

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/30(木) 23:02:59 

    嫌いじゃなければトマトジュース。
    朝晩飲むのが体にはいいらしいけど、夜コップ2〜3杯飲むと翌日するするっと出ます。
    え?こんなに溜まってた?くらい。

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/30(木) 23:03:17 

    ヤキイモ

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2018/08/30(木) 23:03:59 

    毎日ヤクルト飲むのは効果あったよ

    +17

    -5

  • 55. 匿名 2018/08/30(木) 23:04:00 

    納豆、味噌汁、甘酒とヨーグルト混ぜたの毎日摂取してる!なかなか快便。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2018/08/30(木) 23:04:10 

    モリンガ茶のむ

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2018/08/30(木) 23:04:13 

    最近オリゴ糖を試してみました!
    めちゃくちゃ快便ではないけど
    何も飲んだりしないよりは出るので続けてみようと思います★

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2018/08/30(木) 23:05:51 

    ぎばさ アカモク  効きます!!

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/30(木) 23:05:53 

    これは私のオリジナルなんだろうけど、なぜか油もの食べると次の日にスルリと出る。あー、3日出てないな、と思うと夕飯後にポテチ食べると出る。白米は毎日食べてるし野菜もけっこう取ってるのになぜか出ない時はポテチ!

    +36

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/30(木) 23:05:54 

    あくまで私の場合だけど
    毎晩350mlのビールを一本飲むようになったら便秘しなくなった。
    あと柑橘系の果物はお腹緩くなるし、ニンニクとオリーブオイルは下痢になる。
    イタリアン行くと必ず下痢する。

    +8

    -6

  • 61. 匿名 2018/08/30(木) 23:06:23 

    何しても出ない人は肛門に指挿れて掻き出すしかないからね

    +5

    -15

  • 62. 匿名 2018/08/30(木) 23:06:54 

    私は夜にパイナップルをたくさん食べると翌朝超快便になります

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/30(木) 23:07:17 

    フルグラおすすめ

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2018/08/30(木) 23:07:37 

    最近は、刺身こんにゃく食べて3日で2キロ減りました。
    調べたら、食物繊維には不溶性と水溶性があって2対1の割合がいいらしいですよ!
    不溶性は、麦、芋、豆、根菜など。
    水溶性は、こんにゃく、海藻など。

    だからかぁ。
    もずく食べすぎると、めっちゃウンウン沢山出るけど、もずくそのまま出てくる。

    あとは、リラックスできるようになる事ですよね。
    環境に慣れるには時間がかかりますよね。




    +28

    -3

  • 65. 匿名 2018/08/30(木) 23:07:45 

    何日出なかったら便秘?

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/30(木) 23:08:18 

    この前TVでキウイが便秘に効くって聞いて昨日キウイとヨーグルト一緒に食べたら今日2回でましたよ!でもいつもなんだけど続けるとまた出なくなるんだよね‥

    +77

    -2

  • 67. 匿名 2018/08/30(木) 23:09:16 

    ピルクルが効く^ ^

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2018/08/30(木) 23:09:48 

    毎日トマトジュースを飲む
    食物繊維が豊富だよ!
    食前にコップ一杯飲めば血糖値の急上昇も抑えられ、リコピンで日焼け止め効果もあるし、いいことだらけ

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2018/08/30(木) 23:09:57 

    朝コーヒー飲むとデカいの出る
    こんなに出るなら痩せてもいいのにって思うけど痩せない

    +32

    -2

  • 70. 匿名 2018/08/30(木) 23:10:11 

    ビスコが効く
    どんな薬やサプリより効く

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2018/08/30(木) 23:10:36 

    >>65
    毎日出るのが普通らしいよ

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/30(木) 23:11:22 

    私は納豆キムチが効きました
    どうしてもって時はビフィズス菌の
    タブレット錠?みたいなのを飲んでます
    便秘薬には極力頼りたくないので

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/30(木) 23:12:27 

    大抵の便秘は水分不足。
    500mlの水分(ジュースでもOK)をがぶ飲みして歩くとかなりの確率で出る。

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/30(木) 23:12:34 

    わたしのおすすめはドライマンゴー

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2018/08/30(木) 23:12:49 

    ごぼう茶。
    翌朝すんなり出た。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2018/08/30(木) 23:13:21 

    冷やご飯がいいらしい。ご飯の糖質が冷やすことでレジスタントスターチという食物繊維と似た成分に変化するんだって。

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2018/08/30(木) 23:13:26 

    白湯を飲む

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2018/08/30(木) 23:13:34 

    生活環境が変わったって原因が分かってるなら、そこを改善すれば良い。変わったことがストレスならリラックス出来る方法を。
    下手に薬のんじゃダメだよ。

    +17

    -3

  • 79. 匿名 2018/08/30(木) 23:14:10 

    前にどこかに書いたんだけど、以前バイトしてたとこの先輩でウオッカを飲むと必ずう○こが出ると言ってた人がいたよ。もしお酒がダメでなければ試してみてください。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2018/08/30(木) 23:15:14 

    まったくおススメじゃないけど、たくさん酒飲むと翌日ツルンと出ます。
    飲みすぎると、くだってコレでもかというほどの量が半日出続けます。

    最終手段かな。
    そんなことするよりコーラックの方がいいか。。

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2018/08/30(木) 23:16:17 

    水分
    とにかく水分

    +30

    -4

  • 82. 匿名 2018/08/30(木) 23:17:09 

    毎日オレンジジュースを飲む。

    一時期、スクリュードライバーにハマってて、毎日100%オレンジジュースを500mlくらい飲んでたら、その時はやたら快便だった。
    個人的に、アルコールで緩くなることはないから、オレンジジュースが原因だと思う。
    ネットにも柑橘類は効くって書いてあるし。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/30(木) 23:18:00 

    便秘で1週間出ないとか辛いだろうな…2、3日でもお腹苦しいのに。

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/30(木) 23:18:23 

    キウイ!
    そのままでも良いけどココナッツオイルと一緒に食べるとより効くよ

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2018/08/30(木) 23:18:36 

    納豆とめかぶを混ぜたの
    武田漢方便秘薬も良いけど、納豆めかぶは本当に自然に催す
    オススメします

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/30(木) 23:19:00 

    朝食にもち麦入りのご飯を食べる

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/30(木) 23:20:56 

    前に便秘対策のテレビでやってたけど、

    ヨーグルトにアボカドと蜂蜜入れて食べること。

    もともと便秘じゃなかったけど、アボカドと蜂蜜が好きだから健康のためになんとなくやってみたけど、下痢が止まらなかった。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/30(木) 23:23:40 

    間食しない空腹時間は大切!

    +31

    -3

  • 89. 匿名 2018/08/30(木) 23:24:23 

    きな粉牛乳

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/30(木) 23:25:01 

    たくさん食べて、たくさん飲むのが一番いいんだけど
    カロリーも気になるから
    冷やしたトコロテンをたくさん食べる
    海藻だから腸を綺麗にしてくれるし
    カロリーもほぼ無いから太らない

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/30(木) 23:25:04 

    私、ひどい便秘で仕事辞めても治らなかったけど、
    朝起きて温かいお茶を続けて1Lぐらい飲むとスムーズに出るようになって、薬いらずになりました。これを2、3日おきのリズムでやると私にはちょうどいい感じ。
    ただ、水分を多量に飲むので、浮腫みやすい人や代謝の悪い人にはあまりおすすめできません。

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/30(木) 23:25:12 

    本屋へ行くなんてのは生ぬるいか…

    +39

    -3

  • 93. 匿名 2018/08/30(木) 23:27:03 

    たくさん酒飲んだ次の日めっちゃでる
    だから水分たくさんとればでると思うよ

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2018/08/30(木) 23:27:03 

    極度なダイエットしてても便秘になるよね。
    適度な油もお通じには必要みたい。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/30(木) 23:27:21 

    玄米効きますよ。
    白米は混ぜずに玄米100%で炊いて、朝・昼・晩玄米を主食にして
    それを何日か続けたら、幼少期からの頑固な便秘体質が改善しました。

    不溶性と水溶性2種類の食物繊維をバランス良く食べるのがいいらしく
    玄米(不溶性)と納豆(水溶性)を毎日食べています。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/30(木) 23:27:33 

    品質の良いオリーブオイルを飲む

    ウオッシュレットでお尻を刺激すると出る人もいるみたいです

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/30(木) 23:27:50 

    ゴーヤーまるごと1本使ったチャンプルー
    ゴーヤーとバナナと牛乳と蜂蜜のスムージー
    便秘持ちだけどゴーヤーは本当におすすめ。お腹ギュルギュルになったよ(・∀・)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/30(木) 23:27:56 

    >>32
    実家に住んでた時はどうだったの?

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2018/08/30(木) 23:28:07 

    発芽玄米。出来れば白米と混ぜずに炊きあげる。栄養豊富だしダイエットにもいいよ。人によって効果が現れるまで時間がかかるかもだけど、私は速攻で1日2回出るようになりました。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/30(木) 23:28:19 

    3食きちんとバランス良く食べるようになったら治りました!
    ついでに肌荒れもいっきに治りました!
    自分のカラダを作っているのは結局食べる物だなと思いました!

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/30(木) 23:28:52 

    >>38

    本当、浣腸はやばい!
    安いし、即効性があって、最高!
    思春期の頃、ひどい便秘で立ち上がれない、横になっても黙っていられない程の激痛の時に浣腸してました。
    最初は親が買ってきて、それでも恥ずかしくてできなかったのに、あの感動にハマってしまいました!
    当時60円?80円?だった。今でも100円しないんじゃないかな。

    1週間出ないとやってたかな。それ以上出ないと吐き気で倒れそうになってたから。

    コーラックより体に負担なさそうだし。

    +17

    -8

  • 102. 匿名 2018/08/30(木) 23:29:26 

    毎日快便な人は痩せてる?

    +6

    -8

  • 103. 匿名 2018/08/30(木) 23:29:57 

    ヤクルト400試してみたら良いよ。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/30(木) 23:29:59 

    生理になるとお腹が緩くなりません?
    私だけかな...?

    +107

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/30(木) 23:31:00 

    空腹状態を保って胃腸を休ませるのも大事よ
    本当に酷い便秘になるとご飯食べられなくなるからね。本当に辛いよね。水分補給しながら様子みて良く寝たら少しは良くなるよ。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/30(木) 23:32:52 

    >>92

    本屋やばい!
    便秘5分で解消!!

    インクの匂いがそうさせるらしいですね!

    +30

    -2

  • 107. 匿名 2018/08/30(木) 23:33:49 

    インスタント麺にトマトまるごと入れて煮て食べたらすぐ催したよ(T_T)

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/30(木) 23:33:53 

    私は便秘症じゃないけど、ニラ、春菊を食べるとお腹こわすから、繊維質がすごいのかも。

    下手に薬で治すより、食事で工夫する方がいいかも。特に春菊。ほんと鍋の季節は怖いくらい ww

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/30(木) 23:34:08 

    アロエ!
    育ててたら果肉を食べてもいいし、
    キダチアロエ果汁100%のボトルを買って
    便秘の時に一口分飲むとすぐ出ます。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/30(木) 23:34:44 

    お腹出して寝てみて!

    +1

    -9

  • 111. 匿名 2018/08/30(木) 23:35:51 

    >>106
    本屋で催す人多いよね。本屋のトイレ掃除嫌だな。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/30(木) 23:35:59 

    こんにゃく
    コーヒー
    ヨーグルト

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/30(木) 23:36:44 

    お腹のマッサージ
    下腹だけじゃなくて
    胃のすぐ下や脇腹も揺らす
    とにかく腸を動かす!

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/30(木) 23:36:49 

    1週間全く便意が無いのが当たり前で、カチカチ便に苦しんでましたが、酪酸菌(宮入菌)が入っている整腸剤を飲み始めて、だいぶ便秘解消されてきました。
    毎日健康的な便が出るわけでは無いですが、カチカチは解消されて苦しまずに自然な便意があります。便秘薬ではないのでお腹を下さない、痛くならないのでお勧めです。
    ただ、人によって合う菌が違うらしいので効果がなかったらすみません。

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/30(木) 23:37:37 

    >>104
    なる。必ず
    でも生理が終わりごろになると逆に便秘ぎみになる

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/30(木) 23:37:38 

    >>21
    私も専業主婦になってなおった。
    気付いたことはまず良く寝た日は
    良く出るようになった!

    あとは食べないダイエットしない。
    筋トレ始めたら腹筋がついて出るようになった。
    でもまず睡眠だとおもう。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/30(木) 23:38:35 

    >>38
    3分も待てない…2分くらいで限界てま出しちゃうけど液だけどばーっと便少々

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/30(木) 23:38:42 

    牛乳で解消できる人羨ましい。
    牛乳をお腹で分解出来ない体質の人間にはただ美味しいだけの飲み物。

    +39

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/30(木) 23:38:53 

    大根おろしをたっぷり混ぜた納豆を食べたら出てくるよ~

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/30(木) 23:40:25 

    本物の便秘になると乳酸菌もこんにゃくも効果ないよね

    +53

    -2

  • 121. 匿名 2018/08/30(木) 23:41:50 

    オールブラン(オリジナル)食べたら出るよ!
    オススメ!

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2018/08/30(木) 23:41:57 

    コーラックファースト?調子に乗って2錠飲んだら地獄だったよ

    +12

    -3

  • 123. 匿名 2018/08/30(木) 23:42:49 

    >>96
    私にはオリーブオイルがめっちゃ効いた
    今までヨーグルト、ヤクルト、きなこ、食物繊維、キウイ、納豆キムチ、バナナ、、、沢山試したけどどれもコレと言うほど大したことなかったけど、オリーブオイルを飲み出してから翌日にはツルッと滑るような感じで便がスムーズに出るようになった
    私は大さじ一杯のオリーブオイルを夕食前にそのまま飲んでます
    サラダ等に混ぜてもいいらしい、加熱は絶対にダメ
    小豆島産のオリーブオイルなので品質もいいから余計に効果あるのかも

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/30(木) 23:43:46 

    >>101
    私は浣腸は本領発揮するまで我慢できなくて液だけ出てスッキリしない。

    +28

    -2

  • 125. 匿名 2018/08/30(木) 23:44:19 

    マグネシウムは確かにお腹痛くもならないし出るのは出るんだけどいまいちスッキリしない。ずーっと残ってる感じがする。
    合う合わないがあるのかな。

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/30(木) 23:44:32 

    朝食に玄米とめかぶ納豆を食べ始めてから、快腸です。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/30(木) 23:46:22 

    モロヘイヤ+納豆(粒)が効きます。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/30(木) 23:47:25 

    ポテチ、ブラックコーヒーこの組み合わせが何故かよかった!

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/30(木) 23:48:36 

    牛乳、ヨーグルト、カルピス、キシリトールガム。これでダメなら整腸剤。それでもダメなら便秘薬に頼る。
    あと便秘体操と、1日に水2リットル飲むようにするといいよ

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2018/08/30(木) 23:49:24 

    そういえば月曜から出てない…。まずい…。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2018/08/30(木) 23:56:45 

    >>104
    生理の時に出るホルモンが蠕動運動を促すんじゃなかったかな…
    わたしもなります。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/30(木) 23:57:19 

    箱いっぱいのじゃがいもが家にあった時に毎日じゃがいも食べてたけど、食べてた期間だけすごいお通じがよかった。
    調べたら、芋類は便通を整える役割があるみたい。
    ググるとお通じに効く食べ物色々あるけど、人によって効果があるものそれぞれ違うらしいから、ちょっとずつ試していけるといいね。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/30(木) 23:59:20 

    インスタントのラーメンにキャベツたくさん入れて食べると出る!

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/31(金) 00:04:36 

    難消化性デキストリンとヤクルト400は効いたよ!3日に1度だったのが毎日出るようになった。どちらかひとつで大丈夫。
    コーラックとアローゼンは止めた方が良い。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/31(金) 00:07:20 

    整腸剤も効かなくてお腹が苦しい~ってことよくあったけど、朝起きたらこっぷ一杯の白湯を飲むようにしたら改善したよ。
    あとりんご酢の炭酸割り
    1日2回出るようになった

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/31(金) 00:09:24 

    悩んだ時に便秘薬を適当にパッケージ買いしたけど、もし買うなら事前にアットコスメとかでちゃんとレビュー確認した方がいいよ。
    私が買ったやつは、飲んでから12時間後くらいに腹痛が酷くなって、それから一日中お腹がゆるくなるという破天荒な薬だった。
    購入した薬を検索したら、同じような症状になる人いっぱいいてびっくりした。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/31(金) 00:12:13 

    ホットコーヒーにバターをティースプーン一杯溶かして飲む。あら不思議!

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2018/08/31(金) 00:15:49 

    >>125
    私もマグネシウムは黒いタール状の緩いのが細ーく出るだけでスッキリしない

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/31(金) 00:17:01 

    >>92
    すごい分かる!本屋に行くとおならが止まらなくなり、しばらくすると出る!
    人によるとは思うけど、印刷物の臭いがいいのかな。黒インク。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/31(金) 00:17:46 

    >>102
    太ってるよ。なにか?

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2018/08/31(金) 00:18:53 

    きな粉牛乳
    めっさ出る

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/31(金) 00:19:56 

    R1飲みだしたら治った!というか、飲み続けないといけないから、治ってはないのか(笑)でも、効いた!回し者じゃないよ!

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/31(金) 00:20:10 

    苦しんでた友達が一番良く効いた!と言っていたのは、朝イチでヨーグルトをレンチンしたものを食べる。だそうです


    あと、オイルデルっていう商品があるらしいですよ

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/31(金) 00:23:46 

    食べ物系はたくさん出てるので別観点から。
    ウンログっていうアプリ、おすすめです。無料です。
    出たらその度アプリにつけるだけなんですけど、これつけ始めてから便秘解消に一役買ってます。何の根拠もないけど、今までは昨日出てない一昨日も出てないって気にしてたけど、つけて月単位でみるとそれなりに出てるなってのがわかり便秘気にしなくなりました。(ストレス減った)
    もちろんこれだけではそんな意味ないと思います。まずは食事等で体を整えるべきかと思います。私には納豆が効きました。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/31(金) 00:24:38 

    炭酸水は本当に効果がある!

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2018/08/31(金) 00:24:56 

    便秘がひどい方は病院で便秘薬を処方してもらっては?新薬で良いの出てますよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/31(金) 00:30:09 

    お酒飲んで緩くなるなは脱水症状のひとつだと思うから、皆さん水分とってね

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/31(金) 00:33:24 

    今は私もキウイ食べてる
    まだ効果はっきり出てないけど続けてみる
    ほんとどれも慣れてしまったらまた出なくなるよね
    ダメやけど便秘続くと下痢でもいいから出てくれと思う

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/31(金) 00:36:26 

    モリンガ茶が最強!出ない日が無い!他の効能も凄くて、糖尿病予防にも◎
    求む!便秘解消方法

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2018/08/31(金) 00:37:15 

    玄米に変えたら、食物繊維多すぎたのか大量の便になったんだけど、カチコチで出ない!!
    和式トイレに踏ん張って脂汗かきながら出したくらい。
    あと酸化マグネシウムはオナラが凄く臭くなる。しかも便はでず。
    3食普通に食べるのが1番効いたかも。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/31(金) 00:37:24 

    朝一で、コーヒーを飲む

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2018/08/31(金) 00:40:41 

    食生活が一番なのはわかるけど
    毎食後ビオフェルミンS飲んでます!

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/31(金) 00:43:19 

    既出かもだけど新ビオフェルミンS毎日飲む。
    ウォーキングか腹筋。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/31(金) 00:47:03 

    亜麻仁油かMCTオイルは本当に効く。
    癖がないから汁物に入れたりして摂取!
    ※妊娠中はダメ

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/31(金) 00:48:14 

    アロエヨーグルト

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/31(金) 00:48:40 

    生のキャベツをたくさん食べる!キャベツの千切りとかサラダとか。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2018/08/31(金) 00:52:15 

    バナナいいですよ!
    あと白湯、食物繊維の食べ物

    とにかく血行をよく!です(^-^)

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/31(金) 00:58:00 

    本屋とかTSUTAYAとか100均とか物の陳列がゴミゴミしたお店行くとすぐ行きたくなる!
    物を物色するときの目の動き?がそうさせるって聞いたことあるんだけど。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2018/08/31(金) 01:02:21 

    私は「ザ・ガード」が良く効きました。
    即効性はないけどね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/31(金) 01:03:46 

    8時間ぐらいのがっつり途切れない連続睡眠するといい
    もうひとつ
    半日、12時間ぐらいの絶食・水とお茶はOK。この後普通に食事するといい

    起きぬけの水道水を一杯、が効かなくなったらこれ。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2018/08/31(金) 01:14:31 

    腹筋!姿勢も気にしてみて。
    運動苦手な方はEMSお勧めだよ^^

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2018/08/31(金) 01:16:06 

    私はお腹を圧迫すると出るタイプなのでその方法を…
    まず仰向けに寝る
    息を吐きながら右膝を抱えてお腹を圧迫
    吐ききったら息を止め10秒キープを2回繰り返す、左側もやる。
    最後に息を吐きながら両膝を抱えてお腹を圧迫、吐ききったら息止めて10秒キープを2回繰り返す
    ※お腹を圧迫すると気持ち悪くなる人は止めてね

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/31(金) 01:16:15 

    トイレに座ってつま先立ちすると
    なんか出やすくなるよー

    私だけかな?笑

    +19

    -2

  • 164. 匿名 2018/08/31(金) 01:16:19 

    ヤクルトレディからしか買えないヤクルト400

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2018/08/31(金) 01:22:06 

    私も悩んでいて、ちょうど昨日から、ヨーグルトにオリゴ糖をかけたやつを食べて様子みています。
    昨日も今日も、出ていません。
    お米食べる量が少ないからかなあ。
    ダイエットをしていて、極力食べないようにしているから、便も押し出されないのかな。
    お腹が張ってパンパンでつらいです。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/31(金) 01:22:56 

    いちじく浣腸で一発。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/31(金) 01:44:59 

    寝る前にビオフェルミンを4~5粒飲んだら一応出る

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/31(金) 01:59:27 

    >>21
    私もそう❗
    腸はストレスに弱い。
    仕事辞めて正解だった。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2018/08/31(金) 02:52:45 

    妊娠して、つわりで魚が一切食べられなくなったので、サプリでカルシウムをとったら、マグネシウムも入っていたおかげで妊娠前から便秘だったのに、毎日出るように!
    出産してからもずっと飲んでます!
    ドラッグストアで1カ月分780円くらいのやつです!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/31(金) 03:20:06 

    伊藤園の理想のトマトを朝夜飲んでます。
    ほぼ毎日快便です。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2018/08/31(金) 04:11:44 

    足裏のマッサージは結構きいた
    求む!便秘解消方法

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/31(金) 05:01:03 

    薬の副作用で便秘になり
    アローゼン飲んでます
    それでも出ない時ありますが

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/31(金) 05:04:44 

    朝ごはんをしっかり食べると出やすくなります。
    朝ごはん→腸が動いて排便
    あとは夕飯でもしっかり野菜をとっておく。
    ワインは飲みすぎ注意、便秘になりやすい。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/31(金) 05:38:01 

    意外と何も食べないくらいの粗食にしてあげると
    スルスル出る。
    何でも食べ過ぎると6日連続便秘やらかす。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2018/08/31(金) 05:50:44 

    麦飯とモロヘイヤとキムチ納豆を毎日食べる

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/31(金) 05:58:35 

    毎日続けて食べなければなりませんが、もずくを食べ始めてからチュルンと出ます。
    一日一個でいいです。沖縄産もずくが、よく日光に当たっていて栄養価が良いと林先生のテレビでしていたので、食べてます。
    肌艶も良くなりますよ!

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/31(金) 05:59:47 

    オートミール食べるとすぐにお腹痛くなるから、便秘になると食べてる!

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2018/08/31(金) 06:30:04 

    ドライプルーン
    もずく

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/31(金) 06:36:05 

    ランニング

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/31(金) 07:28:41  ID:hNJCuLfCyc 

    キウイ、乾燥芋が効いた

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2018/08/31(金) 07:40:27 

    主です
    皆さん ありがとうございます。
    解消法って色々あるんですね。
    主的解消法は ニンニクなんですけど、これはお腹がギュルギュル激痛を伴います(´._.`)最終手段です。
    便秘の時 踏ん張り過ぎて脳の血管切れた知人がいるので、私も本格的に便秘解消に取り組みます。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2018/08/31(金) 07:44:32 

    私はおから。
    おから食べないと、出てもコロコロのうさぎウンチになる。
    多分、おからがつなぎみたいな役割してくれてるんだと思う。
    ちなみに乾燥おからはダメ。
    でも生おからは消費期限早いから、冷凍しておくといいよ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/31(金) 07:51:37 

    20年間何をやってもだめでコーラック毎晩6錠飲んでる。それでも効かなくなって大腸がんかと思って検査したけど異常なかった。ストレスだと思う。ちなみに検査して全部だしてから薬で出るようになった。
    薬で出るならそれでもいい。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/31(金) 08:18:47 

    仰向けに寝て両腕は横に伸ばして身体がブレないようにして
    そのまま膝を立ててパターン、パターンと左右に倒すのを20回

    ねじるのがいいらしい
    私には効果ある

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/31(金) 08:30:23 

    朝ごはん食べたあと姿勢を良くしてしばらく待つ
    絶対横にならない
    少し歩くと効果的

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2018/08/31(金) 08:49:34 

    便秘がひどくて手術を2回うけたこともある親戚が
    キウイ食べたら効果あったと言ってたよ

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/31(金) 08:52:04 

    水をこまめに飲んで軽く腹筋した次の日の朝は解消された。ガスを出したくても出ない時はトイレで腹式呼吸をしてるとガスが出る。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/31(金) 09:01:17 

    腹筋

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/31(金) 09:04:27 

    難消化性デキストリンを食事毎に摂取。と、適量の食事量。
    とりあえずやってみ。
    便秘にありがちな気が散るいろんな事ふっとばすくらい便意が主張してくる。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/31(金) 09:08:15 

    ブラックコーヒー飲むと腸が動く

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2018/08/31(金) 09:18:32 

    出るけどずっと下痢気味です。(汚くてすみません )
    おなら臭いし溜まってるのがわかる。
    ちょいちょい下痢を繰り返します。なんでだろう。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/31(金) 10:19:00 

    L-グルタミンとプロバイオティックス。

    風邪も引かなくなるよ。
    国産のものより外国産の方が良い。
    アイハーブで買える。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/31(金) 12:00:34 

    テレビでやってたよ

    キウイ
    オクラ
    毎食食べて解消したよ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/31(金) 12:46:01 

    ・毎日水を夏なら2L~2.5L(夏以外は1.5~2L)飲んでいれば野菜採らずでも便秘知らずです。(栄養はサプリで調整しています)

    ・コーヒーは1日、ブレンドなら2杯以内、アメリカンなら4杯以内で快便です。(多少個人差があるので自分に合う量を見つけてください)
    (ファミレス等で知人と長話でコーヒー6杯とか飲んでしまうと便がカチカチになり難便になってしまいます)

    ・3食をラーメンやそば、うどんにする。(ご飯無しで)
    (スープを飲みすぎると下痢になるので程々に)

    ・牛乳を250cc程飲む。(コーヒーに混ぜカフェオレも可)こちらは個人差大きく効果は人それぞれです。
    (私は牛乳を300cc以上飲むとほぼ下痢になります。)

    ・ストレスを無くす事。ストレスは難便を生じさせます。ホルモンバランスも崩れ肌も荒れやすくなります。

    ・犬の散歩や買い物を徒歩で好きな音楽を聴きながら4km以上歩くと便秘改善だけでなく、ホルモンバランスも安定します。
    (試せば分かります。続ければ効果を確信できます。)

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2018/08/31(金) 13:26:07 

    テレビでやってたけど、夕飯から8時間以上空けて朝食を摂る。
    腸を8時間以上空にすると良いそうで、できたら起き抜けに1杯の水を飲む。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/31(金) 13:35:21 

    朝起きてすぐに冷たい水500mlくらいがぶのみ。
    その後うんこ座りしてじーっとする。
    そのあいだご飯だべたり化粧して時間潰してると起床から出社するまでには便意がきてるよ。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/31(金) 13:50:08 

    納豆とルイボスティー
    便秘知らず

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/31(金) 14:14:35 

    ・8時間ダイエット 夕食から8時間食べないで朝水分を飲むなど
    ・今はやりの本「ゼロトレ」  ダイエット本だけど、便がでるらしい。
    ・キウイ  TVでやってました。上記の方も書いてるけど、出る人はでる。

    8時間ダイエットは効きました 検索して詳しい方法をみてください。
    個人差があるので試せたら試してみて下さい。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2018/08/31(金) 15:01:02 

    ヨーグルトを夜食べて、お菓子を食べすぎないこと!
    これ意識したら万年便秘がいまのとこ3日連続出てる。でもバナナじゃなく、コロコロだけどね。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2018/08/31(金) 15:38:13 

    自転車ひいて急な坂道登ると何故か出る。
    便秘ひどくなると足が痺れたようになるよ。
    同じ人いないかな。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/31(金) 15:43:49 

    どれをやっても最初だけ・・お腹がパンパンになってゲブゲブしてくるしいなりぃ~キャー雷

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/08/31(金) 15:44:43  ID:GqmRi3TDJC 

    にがり。
    過敏性腸症候群で薬処方された時お医者さんに、酸化マグネシウムはにがりなんだよ。にがりは効果が弱まることないから。
    と説明された。便を柔らかくすんだって。
    硬いうんちの人は、飲み物ににがり垂らして飲むといいかも。病院行かなくてもにがりは購入できるし。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/31(金) 15:47:10 

    トマトジュース飲むと快調です

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2018/08/31(金) 16:54:47 

    粉の酸化マグネシウムをコップに溶かしてそのまま放置してみたら・・・。それ以来飲めません。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2018/08/31(金) 16:55:50 

    お白湯
    食事の前に朝昼晩コップ1杯飲むだけで変わるよ!ダイエットにもなるしお試しあれ

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2018/08/31(金) 17:12:07 

    腹筋毎日してた頃は毎日快便でした。
    やらなくなってタポタポの今はすっかり便秘。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2018/08/31(金) 18:32:42 

    寝起き一番にキンキンに冷やした飲むヨーグルトを一気飲み。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/31(金) 18:46:30 

    身体を動かす。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2018/08/31(金) 19:21:11 

    とろろ昆布。
    お吸い物にしたら美味しくてパクパク食べてたら、今まさにお腹下してる最中wwwwwww
    なので主さんにも効くはず。
    求む!便秘解消方法

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/31(金) 19:44:47 

    大根おろしとなめこの和え物。
    多めに食べたらその夜ドバッ!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/08/31(金) 19:46:31 

    どくだみ茶とルイボスティーがいいと聞いて、毎日どちらかは飲むようにしています。
    お腹の張りがマシになった気がします!

    酸化マグネシウムは体質に合わなかったのか、スッキリ出たことはなかったです
    むしろお腹が張って辛かった

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2018/08/31(金) 20:50:36 

    どっさり出たもんでびっくらこいた!

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2018/08/31(金) 20:58:46 

    腸落下マッサージ。
    食べ物系で効かなくても、これは効果ありました!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/31(金) 21:03:41 

    もも!凄いですよ!
    ふるさと納税で桃頼んだらあしが早いので、毎日のように食べていたら、好調過ぎるぐらい好調です。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:31 

    >>209
    主です。
    トロロ昆布は好きで(トロロに限らず昆布が好きてす)、幼少期から食べてます(・∀・)
    食べ過ぎると、下っちゃうんですね…怖いです(笑)

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:05 

    食べ物で快調になった場合、慣れてくると効果が薄まるものですか??

    薄まった方+
    変わらず好調な方-

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/31(金) 21:52:18 

    主です(・∀・)
    皆さま 色々な情報をありがとうございます。
    全て試すとしたら 何年も快調になりそうです。
    挙げられた方法を読んでみると、だいぶ今の生活で不足してるものが多い気がします(筋力、食生活)。


    +7

    -1

  • 218. 匿名 2018/08/31(金) 21:55:26 

    常に便秘なのでキウイ試してみます!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/31(金) 21:59:56 

    >>17わかります!お腹いっぱいになると出る気がします!

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:03 

    リンゴのストレートジュース、濃縮還元じゃないやつ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:12 

    糠漬け
    ほんと効くよー!

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:20 

    私は便秘の逆で毎日3回はお腹下して辛いです
    特にスパイスが効いたお店のインドカレーを食べた後とマクドナルドを食べたら速攻で下します!
    効くかわからないけど良かったら試してみてください

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:59 

    お水たっぷり飲んでます。ちょっと無理してでも飲みます。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/31(金) 22:58:59 

    ウィズワンよかよー

    お腹痛くならないよ

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2018/08/31(金) 23:16:41 

    アカモクというネバネバした海藻を毎朝味噌汁に入れて飲んでるんだけど
    めっちゃ快便になった
    アカモクは手放せない。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/01(土) 00:21:57 

    水分をたくさん摂る‼️のと、アーモンド‼️ガルちゃんからの知識ですが、良いです〜

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2018/09/01(土) 00:55:30 

    水曜日に、キダチアロエの原液が安くなってたから、体に良さそうと思って買って来ました。
    クチコミを見たら便秘に効果あるらしくて、買って来たその日の夜に飲んで、次の日の午前中に飲んだら夕方過ぎから出ました〜。
    それから、毎日です。
    毎日と言っても、まだ2日だけどね。
    求む!便秘解消方法

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/01(土) 05:02:59 

    姿勢直したくて背筋伸ばすように意識してたら出やすくなった
    なんとなく猫背だと腸も圧迫されて良くなさそう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/01(土) 06:05:41 

    もち麦、おから、わかめ
    私に効いたもの

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/01(土) 09:33:58 

    ダイエット時は食べな過ぎて便秘がちになった。
    タンパク質の食べ物、野菜、オールブラン、ヨーグルト、果物とか。
    1日1500Kcalを2ヶ月続けた。オクラとかネバネバ系食べても解消
    しなかった。

    筋トレするようになって炭水化物食べるようになってから戻った。
    もち麦を食べてからお通じ改善したよ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/01(土) 11:07:01 

    きな粉牛乳!

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2018/09/01(土) 13:42:08 

    マックで出る方いらっしゃいますね。
    それは単純に 油効果でしょうか…

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/01(土) 15:11:23 

    食べる量が少ないと便も出ないよね。
    食べるのが面倒臭くて殆ど水分のみなんだけど、やっぱり量が明らかに足りないから出ないのか、、、

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/01(土) 16:14:56 

    >>232
    マックのダブルチーズバーガーのセット、ポテトとアイスコーヒーで
    出る。油にアイスコーヒーが良い感じで効いている気がするw

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:25 

    製品名いうとステマみたいだけど、流々茶めっちゃ効いたよ
    私の場合だけど、飲んだその日中には効果ある
    まさに十中八九くらい
    イヌリンっていうのが入ってるって書いてるけど、これは依存性ないのかな?
    それだけが心配...

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/05(水) 15:55:13 

    流々茶、コンビニで一回見たきりで、それ以来出会えていないから期間限定なのかと思ってました。
    いつも行くスーパーにも置いてないから、ほかのスーパーとかも探してみます。

    +3

    -0

  • 237. ‍♀️ 2018/09/06(木) 20:40:29  ID:LOoOaLqMNw 

    小麦粉でできてる食品(パン、麺類、クッキー、ケーキ類など)禁止にして
    パルテノってヨーグルトとフルーツをセットで食べると毎日快調になりますよん

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:58 

    もずくいい!
    水溶性食物繊維だから腸を綺麗にするし便秘にきく!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/08(土) 11:57:42 

    ・毎日コーヒーを飲む
    ・5㎏くらいのものを抱っこしながら、スクワット15回

    は効果あります。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/12(水) 10:41:10 

    まず、便秘外来に行って、どのタイプの便秘かを知る。ただの胃腸内科だと、テキトーに整腸剤とツムラ漢方とそれでも出ない時のためにとか言って下剤だされるだけ。

    便秘専門の胃腸科だと、レントゲン撮ってくれたり、いろんな便秘のパターン知ってる先生だったりするから安心できる。
    腸が捻れてる、とか、むくみ腸、とか、過敏性腸症候群、とかによって改善方法が違う。

    勝手な判断で食物繊維もりもり食べても腸の動き悪いと詰まってでなかったり、捻れてる場合も同じく…。どの症状かわからないのに、市販薬を飲み続けると、むしろ悪化したり、薬が手放せなくなったりする。水分を増やすだけで改善する人もいるから、焦って自己判断でいろいろやらない方が…。

    私ももともと快便だったのに、就職して便秘になり、はじめは勝手に市販薬(ビオフェルミンなどの整腸剤含む)を試しまくって、一時的に出ても根本的には改善しなくて、はじめは普通の胃腸内科行ったけど全然よくならず、テレビで便秘外来行って自分の便秘の症状名言われてから、かなりマシになりました。6年かかりました。

    主さん、たぶん今、つらいと思いますけど、長引かないように…「便秘外来」で調べて、診てもらった方がいいですよ!長くなりすみません!!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/15(土) 11:00:48 

    コントレックスは飲んだらヒドイ頭痛がした。私には合ってなかった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード