ガールズちゃんねる

野菜不足を解消できるいい方法ありますか?

119コメント2012/12/28(金) 16:14

  • 1. 匿名 2012/12/21(金) 15:12:52 

    大学生になって一人暮らしを始めたのですが、自炊に慣れておらず、
    どうしても野菜ジュースやサプリに頼ってしまいます。
    皆さんはどのように野菜を上手く摂取されていますか?

    +4

    -1

  • 2. 匿名 2012/12/21(金) 15:33:56 

    ポトフはおすすめ!
    野菜が食べやすい(*´Д`*)

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2012/12/21(金) 15:34:01 

    この時期だと、手っ取り早く鍋かな。

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2012/12/21(金) 15:36:40 

    もやし炒め。コスパ的にはこれ最強。

    +9

    -15

  • 5. 匿名 2012/12/21(金) 15:38:11 

    野菜ジュースはストックしてますよ。
    冬なら適当に鍋ですね

    +5

    -6

  • 6. 匿名 2012/12/21(金) 15:43:08 

    アシタバを飲む!

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2012/12/21(金) 15:44:39 

    葉物はとにかく加熱してカサを減らすべし。
    サラダじゃ、量が食べられないからね。

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2012/12/21(金) 15:44:53 

    野菜カレーとか!

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2012/12/21(金) 15:45:04 

    この時期は鍋!

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2012/12/21(金) 15:45:36 

    手軽に野菜炒め

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2012/12/21(金) 15:45:59 

    野菜炒めも意外と楽ちんでオススメですよ。
    スーパーによく売ってる野菜炒めセット(一人分の野菜が刻まれて入ってる袋)なら
    フライパンに入れて何分間か炒めるだけなので本当に楽です。

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2012/12/21(金) 15:46:04 

    野菜ジュースならいつのんでも同じ成分とれるからいいんじゃない?

    +8

    -18

  • 13. 匿名 2012/12/21(金) 15:46:13 

    野菜のトマトソース煮込みとかいいですよ

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2012/12/21(金) 15:46:30 

    上の方も書いてるけど、冬なら鍋がおすすめです!
    野菜と肉や魚をつっこんで煮るだけだから、見た目以上にカンタンですよー♪

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2012/12/21(金) 15:47:01 

    いろんな野菜を刻んでキーマカレーもいいですね

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2012/12/21(金) 15:48:13 

    農家に嫁に行くと
    いやでも野菜料理が得意になりますよw

    +9

    -11

  • 17. 匿名 2012/12/21(金) 15:50:06 

    いろんな野菜をザクザク切ってベーコンと一緒にコンソメ味のスープに。
    多めに作って毎日を食べます。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2012/12/21(金) 15:55:20 

    青汁、最近のは飲みやすいも多いから意外とおすすめ☆

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2012/12/21(金) 16:00:39 

    野菜ジュースは手軽だけどカロリーも高いので注意

    ホントに面倒くさいときは ルクエ的なものにモヤシを入れてチンしてめんつゆやドレッシングで食べる
    包丁も食器も使わないですむので

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2012/12/21(金) 16:04:26 

    近くのバイキングでサラダ食べまくってます。

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2012/12/21(金) 16:11:50 

    コンソメでことこと煮込むだけで、美味しいスープが出来ます。
    キャベツが柔らかくて幸せ♪

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2012/12/21(金) 16:12:03 

    一番手っ取り早くなら、味噌汁かなぁ。

    ルクエで豚バラといっしょにチンして
    ぽん酢と食べるとか、シンプルなのが美味しかったりするね

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2012/12/21(金) 16:12:44 

    野菜をザク切りにしてカレーに入れるのもよいかもしれませんね
    カレールーが苦手な苦味や酸味など消してくれます

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2012/12/21(金) 16:13:59 

    意外と塩とコショウだけでフライパンで作る野菜炒めとか美味しいよ
    キャベツ、モヤシ、人参、玉ねぎ、そして豚肉ちょこっと入れて炒めれば出来上がり!

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2012/12/21(金) 16:18:03 

    気休めにダイソーで売っていた
    野菜濃縮サプリのんでる。。

    気休めなんだけれどもねw

    +3

    -13

  • 26. 匿名 2012/12/21(金) 16:25:04 

    お好み焼きもいいかもよ。キャベツを大量に食べられる。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2012/12/21(金) 16:25:14 

    >25
    100円ショップのサプリって体に大丈夫なんですかね?

    +14

    -4

  • 28. 匿名 2012/12/21(金) 16:34:31 

    >27

    一応、作っているのは、
    日本のメーカーなのを確認済みなんだけれど、
    中には輸入とかしている奴があるみたいなので怖いよね。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2012/12/21(金) 16:52:04 

    炒め物にすると結構何でも食べれちゃう。
    調味料だけいろいろ買っとけば飽きないし。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2012/12/21(金) 16:52:57 

    お好み焼きがいいですよ。
    満足感あるけどカロリーも高くないし。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2012/12/21(金) 16:53:10 

    逆に日本のサプリメントは成分配合量がめっちゃ少ないから、サプリに頼るならアイハーブとかのほうが良いかも。
    まぁ、さぷに頼らずに済むならそれが1番だけど。

    かさを減らすのもたくさん食べるには重要だけど、生野菜も同じくらいとってね。
    野菜は高いけど、本当に大事だよー!

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2012/12/21(金) 17:09:35 

    やはり鍋がいいですよww
    美味しいしww野菜がないと始まらないですからね。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2012/12/21(金) 17:11:35 

    お好み焼きとか食べやすいよ!!

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2012/12/21(金) 17:12:50 

    野菜炒めが簡単に出来ていいよね。
    味付けでどうにでもなるしww

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2012/12/21(金) 17:20:19 

    毎日1本必ず野菜ジュースを飲むといいですよ!
    簡単だし続けやすいと思います!!

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2012/12/21(金) 17:25:15 

    今の時期だったら鍋料理がベストかとおもいます

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2012/12/21(金) 17:38:29 

    やっぱ鍋でしょ。味付けとか肉の具を代えれば意外と飽きないよ。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2012/12/21(金) 17:42:09 

    野菜ジュースの飲みすぎは注意!色素が黄色くなって肌に沈着しますよ。
    手が黄色くなって気づいてやめたけど三ヶ月位は色が抜けなかった・・・

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2012/12/21(金) 17:42:16 

    トピック立てた人は一人暮らしなんですね
    後片付けもラクな鍋がいいですよ
    一人用土鍋は選ぶ楽しさもあります

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2012/12/21(金) 17:47:06 

    野菜チップス食べてるよー
    少しお腹空いたなーていう時に丁度良いです

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2012/12/21(金) 17:55:24 

    青汁がオススメです。
    最近は抹茶風味で飲みやすい物もあるよ。
    「これ飲んどけば野菜不足は大丈夫」みたいな
    安心感があります。

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2012/12/21(金) 18:19:32 

    鍋、いいと思うけど、一人分なら、スーパーに売ってる一人鍋の方が割安な気がする。
    これに冷蔵庫にある野菜も追加するとさらに良し。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2012/12/21(金) 18:23:11 

    一人暮らしが長かったんだけど、
    野菜ってけっこう割高だし使い切らずに腐らせちゃうんだよね。で、面倒になる。
    野菜ジュース、サプリ、青汁も試したけど、手軽なだけで良い変化はなかったな。気休め。
    やっぱり野菜じたいを食べた方がいいと思う。
    キャベツ、人参、じゃがいも、玉ねぎなど、使い回しがきいて日持ちする野菜を常備。
    他の人も書いてるけど、炒めたり、蒸したり、スープにしたり。手間かけないで変化をつけたらどうかな。頑張ってね。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2012/12/21(金) 18:42:48 

    作るゾ~ と思った時は、ギョーザなんかもいいと思う。
    意外と、肉の3倍位野菜入れてもまとまるよ!
    ウチは偏食が始まった3才児がいるので、
    キャベツ もやし 人参 ニラ ニンニク ピーマン
    なんでも細かく切って入れちゃいます。
    いろんな味がして買うより美味しいよ!

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2012/12/21(金) 18:42:56 

    煮る手間も惜しいなら、粉末スープを買ってくるのも手。
    今はジャガイモとかほうれん草とか、色々なスープ売ってるしね

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2012/12/21(金) 18:46:01 

    44 です。
    まとめて作って冷凍しておけます!

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2012/12/21(金) 18:53:06 

    冷凍野菜なんかも探すと売ってるから、それを常備しておいて使う分だけ解凍、とかだとムダが出ないかな。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2012/12/21(金) 18:53:26 

    おやつは菓子パンやスナック菓子でなくて、
    トマトやら果物やらにするのはどうですか?
    野菜なら、たらふく食べてもOKにしてます。
    酢に浸けた大根とか美味しいですよ。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2012/12/21(金) 18:56:10 

    野菜は火を通す事で細胞壁が壊れて栄養の効果が現れるのです!
    なので生はあまり勧めません。
    カサも減りますし!

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2012/12/21(金) 19:42:53 

    主さんは
    >大学生になって一人暮らしを始めたのですが、自炊に慣れておらず、
    と書いてるから、
    鍋とか餃子みたいな「つくるぞー」っていう料理は
    気分的にハードルが高いのかな?って思った。

    スーパーで売ってる「野菜炒め用カット野菜」を
    袋ラーメンを作るときに一緒に入れて煮ちゃう。とか、
    そこらへんからやってみたらどうだろ。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2012/12/21(金) 19:52:51 

    >43
    そうだよね~~、一人暮らしって、なかなか野菜を使いきれない。
    1人暮らしで野菜が余り気味の時は、全部適当に切って野菜スープにしてたな。
    最初はコンソメ味→翌日トマト足してトマト味→その翌日はカレー足してスープカレー風、というように味を変化させていくと、比較的おいしく食べられる。
    具が少なくなってきたら、マカロニとか入れてカサ増しすれば、一皿でおなかも膨れるw

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/21(金) 20:38:55 

    鍋はどうでしょう?簡単だしたくさん野菜が食べられます

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/21(金) 20:55:05 

    野菜たっぷりとるには、トマト鍋が一番

    我が家は冬場は頻繁にします
    野菜不足を解消できるいい方法ありますか?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2012/12/21(金) 21:13:12 

    私は野菜不足解消には青汁で対応しています。
    しかも、今流行の酵素が入っていて気に入っています。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2012/12/21(金) 21:16:50 

    毎日、メーカーを変えて
    違う野菜ジュース飲んでいます。
    同じメーカーでもなるだけ違う種類のをのむように心がけてます。

    まぁ本当は野菜が摂れたら良いんでしょうけれど。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2012/12/21(金) 21:42:38 

    青汁とバナナと豆乳をミックスさせたの
    飲みやすいしお腹も膨れる

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/21(金) 22:04:13 

    アルミホイルに餃子と野菜をいっぱいのせて、フライパンで蒸し焼きにして、
    ポン酢で食べる。
    簡単にできますよ。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2012/12/21(金) 22:05:43 

    蒸し野菜。
    レンジでも簡単にできるし、物足りないときはササミとか
    しゃぶしゃぶ用のお肉と一緒に蒸すとボリュームがでます。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2012/12/21(金) 22:15:57 

    この季節は鍋がおいしいよ。
    白菜とかニンジンとか適当に切って放り込んでぽん酢で食べるw

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/21(金) 22:24:04 

    野菜チップの業務用サイズを買って常備してます。
    野菜摂れなかったなーって翌日の朝にポリポリ♪
    朝ならそんなに太らないしね。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2012/12/21(金) 22:42:48 

    自家製の青汁に、バナナとヨーグルト入れて
    ミックスジュースにして飲んでいます。
    青汁だけだとダメだけれど、
    ミックスジュースにすると結構おいしく飲めるよ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2012/12/21(金) 22:43:34 

    野菜を増やす意味にはならないけど
    ちょっといいお味噌使って
    味噌汁に野菜いれたり、野菜スティックに味噌つけたり。

    つまり一緒に発酵したものをとるということ!
    これは青汁や野菜チップではできないよね。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2012/12/21(金) 22:44:53 

    最近、食べやすい味だなーと思ったのは豆苗。
    収穫できる、ってとこにも興味がわいたよ。(まだ1度食べただけで育ててないけど。)

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/21(金) 23:48:16 

    サプリで何か問題でもあるの?
    野菜を食べたいのなら簡単な野菜炒めから始めたらどう?

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2012/12/21(金) 23:55:43 

    カゴメの野菜生活!!
    バリエーションも増えてて美味しいですよ。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2012/12/21(金) 23:56:17 

    鍋は作り過ぎても、ラーメンのタレと麺をいれたり、うどんいれたりで、次の日もいけるのが良いと思う。洗い物も少ないし。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2012/12/21(金) 23:57:06 

    サラダですかね~。
    コンビニとかでも手軽に買えるし、家でも簡単に作れるし。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2012/12/22(土) 00:01:24 

    コンソメや中華あじに飽きたらスーパーでスパイスのとこに売ってるカレー粉が便利ですよ!
    キャベツとか適当にちぎってチンしたらマヨネーズとカレー粉で混ぜる。もやしでもおいしいです。
    あとは野菜炒めの味付けに使ったり、スープに使ったり。
    100円くらいで買えるので、あるとレパートリー増えますよ!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2012/12/22(土) 00:24:11 

    看護士の母が言ってましたが、サプリメントを飲み過ぎると肝臓を悪くしてしまうこともあるらしいので(サプリメントは成分が凝縮されているから、内臓への負担も大きい)、ほどほどにした方がいいです。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2012/12/22(土) 00:57:48 

    この前大根を冷凍したらスッカスカになってすごくまずかった・・・

    冷凍していい野菜、しちゃいけない野菜があるから気を付けてね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2012/12/22(土) 01:10:08 


    野菜ジュースは保存料とか塩分とか色々入ってるから逆に身体に悪いですよー(´・ω・`;)

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/22(土) 02:07:08 

    肉いっぱい食べると、嫌でも野菜食べたくなるよ。
    野菜不足を解消できるいい方法ありますか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/22(土) 02:48:22 

    ジュースのして飲むのが手っ取り早いですね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2012/12/22(土) 03:15:09 

    生野菜よりも温野菜のほうが身体にはいいみたい。
    特にこの季節は温まりたいですね。

    1人用の土鍋で水炊きも簡単ですし、フライパンに
    鍋に入れるような野菜と豚肉にお酒をちょっとかけて
    (なければ水でもOK)ふたをして蒸し野菜も簡単。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2012/12/22(土) 05:34:31 

    カレーに野菜を沢山いれる

    +1

    -1

  • 76. 青 汁子 2012/12/22(土) 05:41:46 

    青汁が大好きで、毎日朝晩飲んでるけど、すでに健康のためを超えて、趣味の領域になってるくらいに青汁が大好き。

    昔 青虫だったのかも?

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2012/12/22(土) 06:01:46 

    この季節、お勧めなのは温野菜かな。
    逆に、生サラダは要注意。
    先日、生野菜でノロになっちゃいました。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2012/12/22(土) 07:08:15 

    肌がカサカサしたり便秘したりして本気で野菜不足と感じれば
    このままではヤバイと思って野菜を多めに取るようになるよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2012/12/22(土) 07:15:12 

    寒いからやっぱり鍋がいいかも
    もつ鍋は野菜がおいしいですよ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2012/12/22(土) 07:25:27 

    私も一人暮らしのとき、サプリと野菜ジュースに頼ってた時期があったけどやっぱりあんまり体調良くなかったよ。
    やっぱりその辺はあくまで栄養補助のために使うものだからね

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2012/12/22(土) 07:26:43 

    例えばお味噌汁を作るときに野菜をたくさん入れて肉なしの豚汁みたいな感じにすれば、それだけでも野菜を食べる量増やせるね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2012/12/22(土) 08:00:00 

    一人暮らしならサプリとジュースで事足りるよね。
    野菜が余ってるなら鍋一択でしょ。

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2012/12/22(土) 08:34:41 

    生野菜より温野菜がお勧めです。お味噌汁の具に野菜をたくさん入れるとか。
    今の時期なら一人鍋もいいかもですよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2012/12/22(土) 08:42:36 

    今は無理だけど暖かくなったらピーマンやトマトをベランダで作ると良い。
    秋まで家族4人分買わなくてすむぐらい出来るよ。
    もぎたては美味しいので生のピーマンもおやつがわりにパクパク食べる5才児がいるぐらい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/22(土) 09:04:46 

    浅漬け
    美味しい冬野菜がたくさんでてきたからね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/22(土) 09:19:06 

    出来れば、サプリは止めて頑張って料理をした方がいいかな。
    ポトフやお味噌汁の具、鍋にするとか頑張ってみたらいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2012/12/22(土) 10:20:40 

    鍋は野菜たっぷり食べてられていいね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2012/12/22(土) 10:23:03 

    ポトフとかたまに作るなぁ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/22(土) 10:31:57 

    ハンバーグとかグラタンがオススメですよ。
    適当なお野菜をみじん切りにして、混ぜるだけです。
    調理も簡単だしね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/22(土) 11:20:06 

    野菜たっぷりの味噌汁はおすすめです。
    野菜を食べやすい大きさ(豚汁とかの具の大きさくらい)に全部カットして
    スパーなどでもらえる無料のビニールに1食分づつ小分けにしたら面倒なのは初日だけ。
    水と顆粒ダシの素を入れて中火で30分くらい煮込んだら甘味が出てきて美味しい味噌汁になるよ。
    あとは、その日の気分で卵を落としてみたりとトッピングに工夫すると飽きずに食べれます。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/22(土) 11:30:33 

    簡単に摂取したいならサプリメントとかいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2012/12/22(土) 11:38:50 

    野菜たかいからな野菜ジュースとかですませちゃうな

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2012/12/22(土) 11:58:54 

    家庭菜園を作ると、
    自然と野菜とる率が上がるっていってたけれど
    やっぱり難しいよねぇ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/22(土) 12:20:49 

    野菜ジュースって野菜の代わりになるの?


    +0

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/22(土) 12:27:27 

    野菜しゃぶしゃぶ
    文字通り、タレはお好みで
    葉っぱものはたいていイケる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2012/12/22(土) 13:03:52 

    最近、ほんとに野菜が高いですよね・・・

    ずっと迷っていた青汁を購入して先月から飲んでいます

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/22(土) 13:04:49 

    スーパーの見切り品の野菜を買って来て
    その日のうちに、鍋にしたりして食べてます

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/22(土) 13:05:56 

    >>94

    野菜ジュースは、熱処理しているから大事な酵素とかは無くなっているそうですよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/22(土) 13:24:57 

    グリーンスムージーはどうですか?バナナ、みかん、小松菜のレシピなら包丁いらないですよ。ミキサーで回せば出来上がり。

    あとは、ルクエに適当に野菜ぶつ切りにしていれてレンジでチン。
    ポン酢か、塩で とオリーブオイルで食べてもおいしいですよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2012/12/22(土) 13:27:17 

    〉38
    はげしく同意!
    私も経験ありです。

    身体によかろう、と色の濃いいものを選んで一日二杯以上飲んでたら、病院の先生に黄疸が出てると…

    まさかと思ったけど、ジュース飲むの辞めて数カ月経ったら治りました。
    私の場合は飲み過ぎたのがいけなかったんですが。

    以来、カボチャ、ニンジンなどの緑黄色野菜の強いジュースは避けてます。
    色白になりたいので飲むなら青汁系か紫色の野菜ジュースにしてます。

    摂取する食品で肌の色が変わるってよくよく分かりました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/22(土) 14:32:54 

    保存のきく野菜を買うことをお勧めします
    足がはやいもやしは料理する気がなくなります

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/22(土) 16:39:30 

    冷凍されてる野菜は、旬の時期に採れたものだそうなので、温室栽培の、旬以外の時期に販売されてる生野菜より栄養価高いそうですよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/22(土) 17:01:51 

    サプリメントで事足りるよね。野菜食うより簡単だし。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2012/12/22(土) 18:19:50 

    ポトフいいね
    塊のベーコンとかいれると味がとてもよく出てうまい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/22(土) 22:43:44  ID:zNAmRk8tG1 

    キャベツざく切り
    粒コーン缶詰汁ごと
    コンソメ2個

    お鍋でグツグツ

    美味しいスープの出来上がり&便秘解消

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/23(日) 02:39:30 

    シンプルに野菜炒めか鍋物が一番楽
    あるいはラーメンで一緒に煮込んで食べるか

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/23(日) 09:42:53 

    スープや味噌汁なんかの汁物系が楽でいいかも

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/23(日) 09:48:14 

    野菜を食べたらいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2012/12/23(日) 11:02:11 

    鍋料理が手軽で良いと思います。
    ただ野菜を切って、鍋に入れたら良いだけですからね。
    最近はスーパーでも、鍋スープの素も売ってます。
    すぐに出来るので試してみてください。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2012/12/23(日) 20:01:28 

    簡単だから野菜炒めが良いんじゃないですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/24(月) 09:25:01 

    野菜を買って食べるしかないじゃん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2012/12/28(金) 14:34:41 

    どんな料理でもちょっとした野菜を入れることを心がけるといいですよ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2012/12/28(金) 15:53:07 

    赤、黄、緑と彩よく野菜炒めをするとバランスよく野菜がとれると
    思いますよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2012/12/28(金) 15:58:14 

    ラーメンを作られるのでしたら、具材として
    野菜を入れると多く食べることがてきますよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2012/12/28(金) 16:03:17 

    私は、鍋にいろいろな野菜やお肉、ソーセージ、厚揚等
    入れて、煮込み料理をよくやります。
    煮込むと野菜もかさが小さくなり、量を食べることが出きます。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2012/12/28(金) 16:06:54 

    サプリメントも補助食品として活用してもいいと思います。
    特にビタミンcは、とりすぎて体に悪いことはないようですから。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2012/12/28(金) 16:09:38 

    ラーメン、焼きそばには比較的お安いもやしは
    いいですよ。
    もやしにも結構栄養素が含まれているそうですから。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2012/12/28(金) 16:11:42 

    生野菜、サラダは生ならではの栄養が取れるでしょうが、
    量がお腹に入らないのが弱点ですよね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2012/12/28(金) 16:14:52 

    カレーを作るときに、具材を野菜カレーと
    称して、ジャガイモ、人参、玉ねぎ以外にも
    キノコ、青野菜なんかも入れるといいですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード