ガールズちゃんねる

「ダンナが家事しない」と言う女性は自業自得? 男性の痛切な批判に賛否両論の声

149コメント2018/08/12(日) 20:01

  • 1. 匿名 2018/08/11(土) 18:53:25 

    一人暮らしの経験があるため、家事全般ができ、また姉の子供を世話していたことがあり、育児もできるという投稿者。一見、良い夫になれそうな感じだが、実際はまったくモテないという。

    その一方で、投稿者は「家事なんて男がやるもんじゃない」などと話すような男性のほうがモテている印象があるという持論を展開。

    そして、「自業自得でしょ? (家事をしない男性だと)覚悟して結婚したんじゃないの?」と、夫が家事を手伝ってくれないと嘆く、世の女性を痛烈に批判したのだった。
    「ダンナが家事しない」と言う女性は自業自得? 痛切な批判に賛否両論の声 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    「ダンナが家事しない」と言う女性は自業自得? 痛切な批判に賛否両論の声 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    ■賛否両論の声 この投稿に、他のネットユーザーからは「自分がモテないことを僻んでるだけ」という批判の声が。

    +54

    -193

  • 2. 匿名 2018/08/11(土) 18:55:14 

    わかる
    結局優しい男性はモテなくてちょっとパリピ系とかやんちゃ系とか遊びなれてそうな男がモテてる
    家事しなさそうなやつらね

    +732

    -44

  • 3. 匿名 2018/08/11(土) 18:55:56 

    >>1
    理想が高すぎて好みの女に相手にされないだけでは
    女子アナみたいなのを狙ってそう

    +358

    -30

  • 4. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:15 

    家事能力だけじゃね。見た目も性格も大事

    +443

    -11

  • 5. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:18 

    専業か兼業かによる

    +53

    -13

  • 6. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:20 

    言い方(書き方)に性格の悪さが出てる

    +497

    -18

  • 7. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:25 

    外見の問題では

    +219

    -11

  • 8. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:47 

    単にその人がもてないだけじゃ・・・

    +358

    -5

  • 9. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:47 

    しょーもない話だ

    そんなこと言ってるからモテないのでは?

    +296

    -9

  • 10. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:52 

    家事しないことを分かっていたら結婚しなかったっていう女性も結構いると思うけどね

    +337

    -14

  • 11. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:09 

    女性は10代から20代半ばまで遊び慣れてる男と付き合うからね
    散々いろんな男を渡り歩いたあとで残飯処理任せられるのは真面目くん

    +127

    -45

  • 12. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:27 

    いや、家事なんてやらないって最初から言ってる男と結婚したくないけど。

    +407

    -10

  • 13. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:37 

    家事が出来ても、受け付けないタイプとは結婚出来ません。

    +290

    -8

  • 14. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:37 

    育児も出来る…姉の子供を少し手伝っただけで
    育児も出来るなんて言うやつ地雷

    +573

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:41 

    男と女では見てるポイントが違う
    文句言うばっかですり合わせをしないんだから、一生そのまま

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:52 

    家事できる云々よりいざという時頼りになる夫が良い

    +182

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/11(土) 18:58:14 

    付き合ってる時に同棲してたときは家事分担してた。
    優しいしいい夫、いいお父さんになってくれそうだなと思ってた。
    結婚してから?子供生まれてから?だんだんしなくなりましたよ。今は全くなにもしない。
    ちなみに私もフルタイムで働いてます

    +189

    -3

  • 18. 匿名 2018/08/11(土) 18:58:47 

    何で世の男性を②パターンに分類しているの?

    家事できる=モテない
    家事できない=モテる

    ってことでしょ?

    視野が狭いと思う。そんな単純な話ではない。モテるモテないに、そこまで家事は関係ないと思う。

    +264

    -6

  • 19. 匿名 2018/08/11(土) 18:58:59 

    何だかんだで悪い男が好き

    +14

    -21

  • 20. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:13 

    >>18

    同感

    こういう視野の狭い決めつけ男性だから、モテないんだと思う。

    +171

    -8

  • 21. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:18 

    くだらない

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:31 

    >>1
    この投稿者が言ってることが、よく分からない。別に「男は家事なんてしなくていい」って言ってる男性がモテてるなんて思わないけど。

    +168

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:32 

    結局結婚はほとんど似た者夫婦だと思うんだけど。

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:49 

    確かに
    共働きでも女が家事をするべき
    最近の女は甘え過ぎ

    +6

    -60

  • 25. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:55 

    兼業なら解るけど、専業主婦は子供が学校行きだしたらかなり余裕出るからね
    別にノルマがあって、何時までに洗濯や掃除を終わらせるとか無いし、せいぜい悩むのはご飯の献立位
    昼間なんて遊びみたいなもの
    子供が社会人になったら尚更自分の事ばかり出来るからね
    ま、これは私なんだけどさ(笑)

    +84

    -6

  • 26. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:57 

    家事ができるのにモテないことに納得がいかないのね

    +13

    -34

  • 27. 匿名 2018/08/11(土) 19:00:09 

    でも家事も何もかも積極的にやるキモオタより女遊び激しいけど優しい言葉だけはお上手なイケメンになびく女性が多いのは事実
    イケメン相手がやることはなんでも良い方向に解釈するからね
    キモオタがやったら気持ち悪いとしか思えないし

    +92

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/11(土) 19:00:19 

    モテることと家事ができることは別物。
    でも結婚を真面目に考えてるそれなりに恋愛経験積んできた人には、十分なアピールポイントだよ。
    くさらずに頑張れ。

    +105

    -4

  • 29. 匿名 2018/08/11(土) 19:00:38 

    うちの義弟

    独身時代はモテてたし、家事も自分でするよ~。そして仕事もできるよ。

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2018/08/11(土) 19:00:50 

    この人と結婚すると煩そう
    ちょっと出来るだけなのに自信満々な人より
    何も出来ませんって人の方がマシかもしれないとか思う

    +129

    -3

  • 31. 匿名 2018/08/11(土) 19:01:01 

    >>20
    家事だけでなくいろいろなことを決めつけてそうだよね
    女はこうだとか思い込みがひどそう

    +66

    -6

  • 32. 匿名 2018/08/11(土) 19:02:03 

    真面目な男よりもヤンチャな人の方がだいたいカッコイイからしゃーない

    +8

    -14

  • 33. 匿名 2018/08/11(土) 19:03:09 

    >「家事なんて男がやるもんじゃない」などと話すような男性のほうがモテている印象があるという持論を展開。

    こんなの聞いたことないわ。
    家事能力とモテを絡めて考えるのが意味不明。

    +118

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/11(土) 19:03:41 

    実父が全く家事しなくて母が愚痴ってるけど、父が少し家事したら「やり方が違う!」とか文句つけて父の目の前でやり直したりする
    母が台所に立って、父が「手伝うよ。」と台所に入ると「台所には入らないで!」と言う
    そりゃ父も家事したくなくなるよ
    文句も言わず母の言いなりで、母の愚痴も「ごめんね。」とちゃんと聞く父は偉いと思う

    +161

    -6

  • 35. 匿名 2018/08/11(土) 19:03:51 

    家事育児やる!なんて無駄
    小細工なスキル身に付けてもイケメンには負けるよ

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2018/08/11(土) 19:04:25 

    「オレ料理できるよ!」ってわりにチャーハンかペペロンチーノぐらいで、ギットギトのフライパンなどひとつも後片付けしない、むしろ散らかりまくったキッチンを次に使うこっちが倍疲れる…

    それより、こっちがクタクタな時に洗濯機回してくれるとか、お風呂掃除だけはしてくれるとかが助かる

    +105

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/11(土) 19:05:12 

    家事育児ができるのと、やるのは別問題。

    うちの夫も一人暮らししてたし、8個離れた双子の弟いて面倒見てたって聞いてたけど、実際全然やらないから。

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/11(土) 19:05:25 

    こういう男ってモテないのにモラハラ気質でたいした稼ぎがない

    +67

    -9

  • 39. 匿名 2018/08/11(土) 19:05:47 

    この人がモテないのは家事をしない男がモテるからじゃなく本人の性格が悪いからだと思う
    この人に限らず自分がモテないのは性格を重視しない馬鹿が多いからだって主張する性格悪い人いるよね

    +89

    -3

  • 40. 匿名 2018/08/11(土) 19:06:06 

    実家暮らしの男性と
    一人暮らしの男性とじゃあ、
    家事に対する考え方も出来方も
    違うから一概に言えないよ。
    でも言えるのは、
    ペチャクチャなんかくどい言い方の
    この人はモテないのは分かる。

    +33

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/11(土) 19:06:32 

    本音を言わず、ゴミ出しや風呂掃除等
    さっと手伝って貰うと嬉しい。
    アピール旦那はいらない!

    +29

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/11(土) 19:07:02 

    私は夫の1/3しか稼げない非正規派遣
    稼ぎの良い人は、家でも調べ物をしたり仕事につながる事をしている。
    「俺が家事をやっても良いけど、家族単位で収入を考えたら、稼げない方が家事をやった方が効率的には良い」と言われた
    頭に来たけど一理あると思った

    +56

    -8

  • 43. 匿名 2018/08/11(土) 19:07:12 

    女子高生とかそんなこと考えてなさそう
    イケメン→かっこいい!→付き合う
    こんだけ

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2018/08/11(土) 19:07:18 

    男性なんて最初の操縦次第

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2018/08/11(土) 19:09:05 

    選ぶ基準は家事育児手伝ってくれるかどうかだけじゃないし
    この人と結婚したら他のところで愚痴が出るだけ

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/11(土) 19:09:37 

    料理のうまいブスより
    料理が下手でも美人な女が好かれる
    のと同じだね

    +83

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/11(土) 19:10:33 

    そんな良い人いるなら私に紹介してほしい。
    でも、一人暮らしで家事出来る!って言ってる人って、家事を軽く見ていて、そのくらいのことって思ってるって聞いたことがある。
    一人暮らしの家事と家族の家事は雲泥の差だよ。しかも家事と一言で言っても、一人一人全然違う。
    どういう認識かが問題だと思う。
    私の経験上、ガテン系っぽい人の方が奥さんを大事にしていたり協力的な人が多かった。

    +50

    -3

  • 48. 匿名 2018/08/11(土) 19:11:36 

    操縦しないと家事の一つもしてくれないような人とは結婚したくない

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2018/08/11(土) 19:12:13 

    イケメンで優しくて仕事頑張ってくれたら家事育児全部引き受けるわ

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/11(土) 19:12:31 

    男は家事やらないとか言うけどさ、女も旦那の仕事手伝って残業しなくてよいとか出来る訳じゃないからね
    特に専業主婦は家事育児が旦那を助けてると思うしかない

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2018/08/11(土) 19:13:06 

    分かるな〜
    学生時代や若い頃って外見が好みの人やリーダーシップがあって引っ張ってくれる人とばかり付き合ってたけど、家事は相手の家なのにやってあげてた
    結婚を意識した年齢になり、このままではダメだと思い優柔不断の自分を引っ張ってくれるような人ではなく優しくて家がある程度整理整頓されてる男性と結婚したけど幸せ
    優柔不断の私に変わって決めてくれることはないけど決まるまで待ってくれるような根気強くて優しい人
    子供が寝てから2人で今日もありがとう言い合う時間が1番幸せ

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2018/08/11(土) 19:13:23 

    一人暮らしの経験あっても結婚したら家事やらない人もいるしね。
    独身時代オラオラしてても、大事な妻の為にとせっせと動く人もいるだろうし。
    思いやりがあるかどうかだよね。
    この投稿者はやったらやったで、してやった感出しそう。
    なんか面倒くさそう。
    投稿者のこと知らないのに申し訳ないけど。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/11(土) 19:13:51 

    まず見た目が重要だもの
    次に収入

    家事ができるかどうかで好きにはならないよ

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/11(土) 19:14:07 

    >>14
    きっとたまにオムツ替えた、出来上がってるミルクをあげた位で育児できるって言ってそうだよねw育児なめんな!怒

    +17

    -3

  • 55. 匿名 2018/08/11(土) 19:14:32 

    >>51
    色んな男に抱かれた女を引き取るしかなかったんやろなあ旦那

    +8

    -8

  • 56. 匿名 2018/08/11(土) 19:14:39 

    友達の旦那さんは、コーヒーの淹れ方もわからない、インスタントラーメンも作らないって人だけど、いい大学出ていい会社勤めてて、さらに真面目なんだよね

    友達は専業主婦で、そこそこ家事が出来る私の夫のことを「いいなぁ〜」って言ってたけど、実はそんなに羨ましく思ってないと思うw

    家事は一切出来ないけど甲斐性のある旦那さんに満足してるんだろうな

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/11(土) 19:14:55 

    専業やってます。旦那は家事なんて全然しないけど別にそれに不満とか持ったことないです

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/11(土) 19:16:50 

    弟に子供の面倒をがっつり見させるような姉がいる家庭なら
    かなり特殊な家庭な気がするし
    ふつうは倦厭されて女が寄り付かないよ

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/11(土) 19:17:32 

    ダンナは働いて稼ぐ
    私は家事育児をやる
    完全分担制で、ぜんぜん文句ないわ
    家ではゆっくり休んでもらいたい

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/11(土) 19:19:31 

    そこで自分を選んでくれない女性に怒るのではなく
    「何で世の男は家事育児手伝ってあげないんだよ、俺は独り暮らしもしてるし姉の子供を手伝う事もあるんだけど、本当に家事育児って大変だなぁって思う」と
    女性に共感するような言葉が出れば多少はモテるのに…
    自分の長所潰してどうする

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/11(土) 19:20:50 

    掃除も料理も上手
    育児も親戚や友人の子で経験あり
    趣味は刺繍や小物作り
    収入も多い
    体もスリム
    なのに何故モテないのかしら

    by 光浦靖子

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/11(土) 19:22:05 

    認めないだけでは?と思う
    私も思う家事!私の認める家事!以外はすべて見下してダメ出ししてない?
    そりゃやらないわな、と思うよ
    自分が育児に口出しされたらブチギレするだろうに

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/11(土) 19:25:35 

    単に献身的なタイプがその人を選ばないだけだと思う
    ワガママなタイプを選べばいいのでは?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/11(土) 19:25:46 

    専業主婦を希望する人が多いのなら
    家事なんて男がやるもんじゃないって言ってる人と一緒になったほうが希望通りになる可能性が高いという意味で
    もてるっていってるんだったら自然かなと思った
    結婚後に実際どうなるかは別として

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/11(土) 19:27:23 

    結局モテるかどうかはある程度の顔とコミュ力では?

    そんな風に他人を批判するから持てないのでは??

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/11(土) 19:31:42 

    >>1
    結構マイナス付いてるけど
    こういう事よくガルちゃん民とかネットでは女の人も言ってて結構賛同されてない?
    そういう旦那を選んだのは自分でしょ?ってさ
    男に言われるとムカつくのか?

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2018/08/11(土) 19:33:28 

    旦那の年収が5000万くらいあれば家事なんてしなくてもいいわ。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2018/08/11(土) 19:35:52 

    >>66
    家事ができる旦那のほうがよいけれど
    それでもこいつは選ぶわけがないが女性の本音じゃないの

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/11(土) 19:37:27 

    この投稿者さんと一緒にいても楽しくなさそう

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/11(土) 19:37:43 

    この投稿者がモテない理由はこの投稿見ればわかるね
    単に性格の悪さというか周りや女性を見下してるのが透けて見えるから女性に避けられるんだよ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/11(土) 19:40:33 

    この人はどうか知らないけど、こだわりの強い奥さんだと旦那さんは家事をしないよね。マイルールを崩されるのが嫌で、旦那さんが手伝っても文句やダメ出しばかり→手を出さなくなる。
    そして「うちの旦那はなにもしてくれない」と愚痴る。こういうのは自業自得だと思ってる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/11(土) 19:40:42 

    >>61
    光浦さんは顔が良ければモテたと思う
    女としてのスペックは顔以外高い

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/11(土) 19:41:08 

    専業なら甘えるな。家事は妻の仕事だ。
    どちらもフルタイム労働の共働きで、尚且つ妻の方が家事育児の時間が長いなら旦那が家事しないと愚痴る気持ちも分かるが

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2018/08/11(土) 19:41:25 

    家事ができても投稿者さんのような人とは結婚したくないな…。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/11(土) 19:42:36 

    >>65
    原因を自分に持っていかないで他人に持っていく人は人は同性異性問わず嫌われるよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/11(土) 19:42:54 

    うちの両親の場合、
    父「家事は女がやるもんだろ。」
    母「男は家事に手を出すな。」
    という感じだからうまくいってる

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/11(土) 19:43:23 

    >>1の言ってることがよく分からないけど、偉そうだなぁ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/11(土) 19:46:09 

    >>60
    もし投稿者がそれをいうような男ならめっちゃモテたと思う
    愚痴る女性に対してのパーフェクト回答

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2018/08/11(土) 19:48:58 

    不細工で若干言葉も不自由だし性格も気持ち悪いのに、
    「俺、子供受け良いんだよね」
    ってポジティブなストーカー男がいる。
    そもそも女受けも良くないのに勘違いが甚だしくてもっと嫌いになる。
    モテもしないくせに家事の出来高なんて関係ない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/11(土) 19:49:33 

    うちの旦那、結婚後数年間は家事全然しなかったよ。でも今は頼まなくてもやってくれる。
    家事が出来るか出来ないかで結婚相手選ばなかったけど、期待していなかったから余計に有り難い

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/11(土) 19:51:00 

    家事しても
    畳み方が違う!片付け方が違う!
    台所そんなに汚さないで!と
    妻のマイルールが怖くてもう手伝いたくないとか
    書いてるのどっかで見たわ
    女性は一体男性に何を求めてるの

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/11(土) 19:54:07 

    >>81
    あなたが女性ならご自身で考えてみられては?
    男性なら出ておゆきなさい

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2018/08/11(土) 19:56:22 

    男で家事全般できると自分ができない時に、そんな事もできないの?とか言われそうでちょっと嫌だw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/11(土) 20:03:57 

    でも、家事得意でないし外でバリバリ働ける方ではないので、あまり出来る旦那だと自分の存在意義がなくなってしまう。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/11(土) 20:05:44 

    家事ができても収入が少なくいけてない旦那なら、

    家事が出来なくでいいから収入があって、イケてる旦那がいい



    家事云々はおまけに過ぎない

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/11(土) 20:08:50 

    歳とっても定年後も家事しないのはキツイよ
    ただ汚すだけってムカつくもん

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/11(土) 20:10:18 

    モテるモテないは家事できると関係ないと思うな。
    家事しなくてもモテる人もいるよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/11(土) 20:12:07 

    昔こういうことを女が言ってたような気がする

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/11(土) 20:13:28 

    >>30
    ほんとそれ。
    うちの夫は一人暮らし歴も長いし、趣味が料理なだけあって何作っても美味しい。
    綺麗好きだから掃除も洗濯も出来る。

    でもやらない。
    やらないくせに、文句は一人前。
    クックドゥは使うな、朝ごはんは魚焼け等々煩い煩い。
    アイロンがけの駄目出しまで始めて姑よりうるさい。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/11(土) 20:17:38 

    ほんと結婚なんてするもんじゃないな

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2018/08/11(土) 20:17:58 

    1の場合は小姑がめんどくさそう
    きょうだいに子供の面倒見させる女は間違いなくめんどくさいやつだ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/11(土) 20:20:21 

    家事も手伝ってくれるし収入もそこそこある旦那持ちの私イエーイ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/11(土) 20:20:56 

    うちの場合、「私はあんまり家事が好きじゃない」って言ったら「自分は出来る。洗濯や肉じゃがとか作るし、大丈夫。一人暮らしだし。」
    なーんて言葉を信じて結婚したら。

    何にもできない。やらない。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/11(土) 20:38:55 

    >>2

    パリピに共感できなさすぎて

    そんなん好きになったこともねー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/11(土) 20:39:49 

    「女は三歩下がって付き従え(年収1000万)」+
    「家事できます。やります。ペコペコ(年収300万)」-

    はい、みなさん素直に+をポチッ!

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/11(土) 20:40:25 

    気持ちわかるわ。逆パターンで「家事も育児もまともにしない妻がさらに不倫に走った。最悪!」みたいな旦那の投稿をよそで見るたびに「顔とおっぱいしか見ずに女を選ぶからだよ。自業自得!」っていつも思うからw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:03 

    家事ができるだけでモテるわけないし、そもそも好意を持たれなければ結婚相手にもならないからねぇ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/11(土) 20:47:52 

    >>1
    いや、そうとは限らないでしょ。
    モテなくても家事すら協力してくれないクズもいればモテても家事も協力してくれるジェントルマンもいるよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/11(土) 20:53:06 

    う~ん・・・イケメンでお金持ちで頼りがいがあって性格がよくて家事も完璧に手伝ってくれる様な完璧な男性っていないと思う。
    私自身、完璧な女性じゃないから。
    全員がそんな完璧なんか求めていないよ。
    一部の自分を棚に上げる様な傲慢な女性がそんな事を言ってるんだと思う。
    じゃあ自分は完璧なのか?と思う。
    ちょっとトピずれかもしれなけどすみません。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/11(土) 20:53:57 

    童貞っぽい提言だね

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/11(土) 20:58:31 

    >>95
    両極端だね。よっぽどバカにしたいんだなっていうのは分かった。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/11(土) 21:05:09 

    簡単に言うと有能な男がそれだけいないということ
    仕事は出来ても家事が出来ないしないというのは能力不足だから

    仕事はやり方さえ知っていれば周りのサポートもあるのでなんとでもなるけど
    家事は全て最後まで自分でやらなくてはいけないし臨機応変さが必須なので
    ちゃんとやるのは実は仕事よりもハードルが高い
    実際に家事をしている女性でもちゃんと出来る人は少ない
    出来てると思い込んでるだけか、自分で手抜きを自覚している

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/11(土) 21:06:19 

    家事できない男は手料理とか喜ぶし片付けとかして欲しがるから肉食系になるというかならざるを得ないというか、
    結果としては自分から積極的に動いてるから彼女出来るんだろうね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/11(土) 21:07:29 

    >>102
    自分が満足ならいいでしょ、家事に正解なんてないよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:31 

    いくら家事育児ができてもそれだけで結婚する人なんていないでしょ。顔や性格に問題あるんだよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/11(土) 21:45:14 

    >>2
    そういう男性を
    「つまらない」
    「なんか好きになれない」ていう若い女性は多いねぇ、確かに

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/11(土) 21:54:23 

    家事をするかしないかだけで恋愛する訳でも結婚する訳でもないからね
    共働きで家事を分担するのは当たり前なのに
    付加価値だと思ってる時点でね
    あと甥姪の一時的なお世話と自分の子供は全く違うから

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/11(土) 22:05:11 

    自業自得の意味わからない

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/11(土) 22:05:50 

    >>27
    イケメンに落とし物拾ってもらう
    →わっ!あ、ありがと~!!
    やばいかっこいい!
    てかわざわざ拾ってくれるとかイケメンってやっぱり性格もいいんだぁ~❤(しかもこれを5年は覚えてる)

    フツメンに落とし物拾ってもらう
    →ありがと!(翌日には忘れてる)

    キモメンに落とし物拾ってもらう
    →あ…ありがとう(うわーキモ…という印象で覚えている)

    こんな感じ

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2018/08/11(土) 22:07:14 

    共働きで旦那は家事やらなくて良いと言う人がいても
    妻は家事やらなくて良いという人見たことない
    親が洗脳してきた結果だね

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2018/08/11(土) 22:08:12 

    >>108
    結婚条件ランキングを見れば分かるよ

    男性は家事を上位にいれてる
    女性は家事は下位かランク外

    男が結婚するのに、家事能力がほとんどいらないようにしてるのは女性ってこと

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/11(土) 22:09:02 

    モテる男は家事関係ないよ
    気にするのは結婚相手だけ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/11(土) 22:09:12 

    >>95
    そこそこ手伝ってくれる年収600万がいいな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/11(土) 22:13:07 

    自業自得なのはそうだろうね

    婚活トピとかでも年収!年収!ばかりで家事が育児がって言っている人なんてほぼ皆無だもの

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:50 

    家事しないなら専業にさせる甲斐性はあるよね笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/11(土) 22:18:18 

    男の場合はマルチタスクができないので
    家事育児ができるとしたら仕事を辞める可能性も高いよ。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/11(土) 22:26:22 

    モテたければ
    失敗を重ねて統計を取って、タイプ別に上手く共感できればどうにでもなる

    で、上手く30代間近に引き延ばせば
    力関係は彼氏>彼女に変わって主導権を取りやすくなるから
    そこから本性を少しずつ出せばいいだけ

    あと充分な貯金があれば
    結婚式関連でも飴とムチができるから楽勝だと思う

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2018/08/11(土) 22:48:59 

    実際結婚して家事子育て365日するのとは
    わけが違う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/11(土) 22:59:31 

    >>101
    どっちも無いよね笑

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/11(土) 23:01:22 

    男性が仕事のみなら女性も家事のみか仕事のみにして欲しいよね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/11(土) 23:03:11 

    うちのだんなはすすんでやってくれるし自分がやった後洗い物ありがとう!って言ってくれる!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/11(土) 23:07:48 

    正直専業主婦でいられるくらい稼いできてくれるなら全く手伝ってくれなくてもいい。
    共働きなら手伝えとは思うけど。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/11(土) 23:17:41 

    家事できすぎる男も結構面倒臭いけどね
    私自身がずぼらな方だから、お米炊けて洗濯機使えたらそれでいい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/11(土) 23:24:31 

    >>6だね
    笑ったw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/11(土) 23:56:12 

    フツメンの真面目君は好い人止まりでモテないのは昔からだよね。
    イケメンのチャラ男が好きなのは10代20代としては普通の事、可愛い20代女子はイケメンIT系のチャラ男と結婚するし、フツメンの真面目君は30代の結婚にがっつく残り物女子としか結婚出来ないね。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/12(日) 00:21:44 

    まあ言っていることはわかる
    俺様系のお調子者のほうがモテる。そういう人間は往々にして口ばかりで家事しない
    実際は、合コンだったら3番手くらいの、地味だけど優しいタイプがいちばん夫に向いている

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/12(日) 00:24:14 

    >>117

    イヤなコメントだなあ……
    女がアラサーになるといきなり威張り出す男っているよね
    ちらちらと結婚ほのめかして、主導権握ろうとする男
    そういう男が書いたみたい

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/12(日) 00:25:29 

    長文失礼します。

    光浦さんの話が出てるけど、彼女も大久保さんも、あんなにテレビでは自分をバカにさせてて、誰でもいいって感じに見せてるけど、高学歴の彼女達がどんなバカ男でもいいっていうわけいかないでしょ。
    私も独身だけど・・・女性に慣れてない非モテ男って、メディアのああいうのを鵜呑みにして、女性の年齢や見た目をイジって、女性がプンプン反応することで距離が縮まると思ってるバカが多い。 それで嫌われたらこの男みたいに自分の非モテを女性のせいするでしょ?

    私別に日本人男性嫌いじゃないけど、ボランティア好きなんで、出来れば人権意識が高くて、女性の見た目を誉めない男性が好きなので、外国人と付き合うことが多いけど・・・
    日本の非モテ男って、逆に、外人男が好きな女は誉められてのぼせてるみたいに言うでしょ??
    自分を変えないで他人のせいにしてちゃ何も変わらないよ。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/12(日) 00:32:46 

    単にオメーがモテないだけだよ。人のせいにすんな。

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2018/08/12(日) 00:34:28 

    >>117
    そんな考えで交際や結婚すんのか?つまんねー人生だなおい。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/12(日) 00:36:04 

    うちの夫、育ち良くて優しくて子煩悩。
    よく働きよく稼ぐけど家事普通にできるしやるよ(笑)
    夫を見習え、言い訳理屈ばかりの男どもよ。
    いい夫は妻に嫌われないし、むしろ尊敬される。
    家事育児もしないでたいした稼ぎもないのにスマホばっかりいじってるから妻に嫌われ子供にも嫌われるんだよ。
    夫の威厳を保ちたいなら稼ぐか動くかどっちかでもしなさい。
    家に居場所がないのこそ自業自得。
    それまであんたが家族にとってきた態度そのものがあんたの扱いになる。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/12(日) 01:03:46 

    >>60

    残念ながら何にも変わらないと思います(^_^;ただのいい人で終了。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/12(日) 01:07:07 

    いい人すぎると話が予想通りの会話になってつまんないんだよね
    奇想天外な答えで笑いがほしい
    いい人って笑い話も使いふるされてる話で笑ってくれ感だしてきて愛想笑いさせられてつまんなさに拍車をかけてる
    奇想天外な笑い話とかができないなら無理して笑わそうとしなくていいよ
    家事が出きるできないは糞どうでもいい
    むしろ出来ると拘りのやり方で他商品ぶつかり合うから面倒くさい

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/12(日) 01:23:57 

    姉の子を育てていたことがあり
    シスコンっぽい 彼女にも姉の子の世話をさせそう 若い時を姉の子の子育てに奪われた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/12(日) 01:27:17 

    >>60
    姉の子の手伝いのことは言わないほうがいいと思う
    用事を言いつけてくる姉がいて、その姉の言いなりになっているんだなとしか思えない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/12(日) 02:26:19 

    完璧すぎる男性ってもてないよ。
    少し彼氏の方がどんくさいくらいが付き合う分にはちょうどいい。だけど結婚生活になると逆にそれがイライラに繋がって不満になる。
    夫が家事やらないって自分しっかりしてますアピールが少し含まれて夫にたいしてマウンティングしてる要素もあるからストレートに意味を受け取っちゃだめなんだよね。
    女心の難しさです笑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/12(日) 05:50:20 

    モテたいと思うのはわかるけど努力するべきところが違うんだよね
    筋トレしたり家事したり変な時計つけたり…

    まずは積極性と会話能力と身だしなみを磨けよ!

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2018/08/12(日) 06:22:25 

    女は共働きでも家事やって当たり前。やらなきゃ文句言われるし、周りからも非常識だと批判される。
    男は、ちょっと家事やるだけで、俺がやった!とドヤる。周りも、すごーい!優しい!と褒め称える。本人も、こんなに家の事やるのって俺くらい、俺すげぇとか調子に乗る。
    やって当たり前なことをドヤるなら、やらなくて良いと思う。これ書いた人も、ちょっとやって、俺がやった、というタイプだと思う。面倒なのよ。そういう人。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/12(日) 09:20:48 

    まじで同棲って大事だと思う。家事をちゃんとやるかどうか見たほうがいいよ!

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/08/12(日) 11:03:51 

    旦那にも感謝必要。
    老いるまで月曜から金曜日まではたらくよていなんだから。
    専業主婦が『家事してて、あたりまえだ』と旦那に言われたら嫌なように。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/12(日) 13:20:43 

    専業主婦なら家事全般して当たり前。
    甘えすぎだから。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2018/08/12(日) 14:01:53 

    単純に「家事も育児もできます。なのでフルタイム共働き希望」という男性と
    「家事は男がやるもんじゃない。だから妻は専業主婦かパートで」という男性で
    後者がモテるってだけじゃないの?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/12(日) 14:54:07 

    人間として魅力がない男性って、こういう売りがあるのに!って自分で言うよね
    もし余り女性に相手にされなかったり、おつき合い出来てなかったなら、最低条件が揃ってなくて相手にされてないのかと思う
    性格や清潔感、人と上手くコミュニケーションがとれるか、人と会話のキャッチボールがまともに出来るかとか

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/12(日) 15:34:35 

    見抜けなかったのかって言うけど良くも悪くも人って変わるもんだからね。同棲経ての結婚でも結婚後にやらなくなる、産休育休取ってその後仕事復帰したのになあなあで休暇前と同じ分担してくれないなんて話も珍しくないよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/12(日) 15:46:40 

    旦那は独り暮しで家事出来たけど、私が出産でしばらく専業してたらほとんどやらなくなった。
    今は私も正社員で共働きだけど、旦那は相変わらず家事をしようとしない。
    人には一通りの事は出来る!と自慢するのが腹立つ。旦那が担当してるのゴミ出しのみ、私が出すだけにしたゴミ袋を移動するだけ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/12(日) 17:35:42 

    >>136
    そこまで深い意味じゃないよ
    本当に家事やらないんだと思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/12(日) 18:45:10 

    >>25
    専業主婦って暇そうでいいなー

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/12(日) 18:52:14 

    >>95
    えーみんな一千万ぐらいで見下される奴隷になれるの!?
    二択なら自分で700万稼いで300万男と家事育児シェアするなー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/12(日) 20:01:48 

    うちの旦那、一人暮らし経験無かったから
    家事には全く期待してなかったんだけど、
    体育会系で上下関係の厳しい職場にいたからか、
    なかなか気が利いていて助かる!
    自分が次にやろうとしてる事を先回りしてやってくれる
    一人暮らし経験の有無は、そこまで気にしなくても大丈夫かもしれない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。