ガールズちゃんねる

料理に関する疑問を解決するトピ。

115コメント2018/08/01(水) 23:18

  • 1. 匿名 2018/07/30(月) 19:04:33 

    毎日暑い日が続きますね。こんな季節は食中毒も気になります。予防するためにも今更人には聞けないような、でも解決しておきたい料理に関する疑問を解決していきませんか?
    知っている方はどうかご協力お願いします。

    まず私から。
    画像のキッチン泡ハイター、使うのは一端普通に洗剤で汚れを落とした後ですか?それとも汚れに直接やりますか?また、使ってい方、本当に30秒以上すすいでますか?
    料理に関する疑問を解決するトピ。

    +8

    -27

  • 2. 匿名 2018/07/30(月) 19:05:18 

    一度普通に洗って乾いてから!

    +137

    -14

  • 3. 匿名 2018/07/30(月) 19:06:36 

    >>1
    料理?

    +163

    -4

  • 4. 匿名 2018/07/30(月) 19:07:46 

    卵って冷蔵で売ってるスーパーと常温で売ってるスーパーがありますよね。

    私は自宅に帰ってきてから冷蔵販売なら冷蔵庫保管、常温販売なら常温保管してるのですが皆さんはどうしてますか?

    ゆで卵を作るときは常温のほうがいいし用途によると思いますが、、、

    +39

    -26

  • 5. 匿名 2018/07/30(月) 19:07:59 

    料理で使うみりんの甘さと砂糖の甘さって何が違うんですか?謎です!教えてください!

    +127

    -5

  • 6. 匿名 2018/07/30(月) 19:08:25 

    >>1
    料理?笑

    +73

    -3

  • 7. 匿名 2018/07/30(月) 19:09:13 

    >>1
    ここに詳しく書かれてますよ
    花王株式会社 キッチン泡ハイター [本体]
    花王株式会社 キッチン泡ハイター [本体]www.kao.com

    ハイター,キッチン泡ハイター [本体],すばやく除菌・漂白・消臭

    +38

    -3

  • 8. 匿名 2018/07/30(月) 19:09:41 

    たまごを自宅で常温!?

    +236

    -13

  • 9. 匿名 2018/07/30(月) 19:10:10 

    お酒を入れると味が変わるの?

    良くわかっていません。

    +66

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/30(月) 19:11:14 

    >>4
    スーパーは基本的に温度が一定なので常温保存してる。
    もし冷蔵保存してるとお客が買って帰る時に外気との温度差で結露が出て卵の品質が落ちる可能性もあるので。
    家では冷蔵庫保存が基本。
    冷暗所があれば冷暗所でも大丈夫だけど今の日本で温度湿度が安定した冷暗所はなかなかないからやっぱり冷蔵庫が良いよ。

    +228

    -2

  • 11. 匿名 2018/07/30(月) 19:11:28 

    油240度で揚げるとかどうやって判断するの?、そういう器具あるの?

    +3

    -32

  • 12. 匿名 2018/07/30(月) 19:11:35 

    卵を大量に使うお店で働いてました
    基本的には入荷日に使い切りますが
    今の時期は残ったら冷蔵してました
    冬は常温で保管してます

    +57

    -5

  • 13. 匿名 2018/07/30(月) 19:11:50 

    全然料理じゃないじゃん 涙

    +38

    -4

  • 14. 匿名 2018/07/30(月) 19:11:58 

    >>11
    温度計売ってますよ

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/30(月) 19:12:12 

    >>4
    卵はどれも冷蔵保存してる
    常温で売ってるのは買って帰宅する際に表面が濡れてくるからって聞いたよ

    +115

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/30(月) 19:14:44 

    マイナスしてるのは主さん?

    +4

    -16

  • 17. 匿名 2018/07/30(月) 19:15:12 

    私が行ってるスーパーも常温の棚だわ。買って冷蔵庫入れるときにそういえばって思ってた!

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/30(月) 19:16:38 

    >>5
    みりんは照りを出す効果もあったりするからコクを出したいとかなら砂糖がいいと思う
    みりんは煮物とか煮魚とかの照りに

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2018/07/30(月) 19:18:21 

    キッチンハイター、ハンバーグのタネを作った時や生肉生魚は水で洗い流して直接汚れにかける。

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2018/07/30(月) 19:19:54 

    スーパーの鮮魚コーナーで、魚を捌いてもらう時にどうお願いすればよいかわかりません。
    イカは目と骨?を取ってもらう?
    鯛めしにするには、鯛をどう頼めばいい?
    など、勇気がなくていつも切り身しか買えず…

    +113

    -1

  • 21. 匿名 2018/07/30(月) 19:19:54 

    コーヒーの粉って置いておくと生ゴミの臭いとかぶりませんか?

    +8

    -6

  • 22. 匿名 2018/07/30(月) 19:20:28 

    いつもまな板洗う前にハイターしてた。
    ハイター前に洗うとスポンジもつけおきしなきゃいけなくなるしスポンジの色が変になるのが嫌だからいつも食器用洗剤を含ませてクシャクシャするだけだったんだけどダメかな。

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2018/07/30(月) 19:21:04 

    肉を焼いた時に出てくる水分は肉汁ですか?
    味が薄まりそうな気がするのですが、そのまま味付けするものなのでしょうか。

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/30(月) 19:22:30 

    >>9
    酒は臭みを取ったり、肉などを柔らかくしたり、炊き込みご飯などに少し入れるとふっくらするらしい

    +90

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/30(月) 19:23:03 

    >>23
    旨味成分の肉汁です!そのまま味付け、どうぞ。
    脂が多いならペーパーで拭き取るといいです。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/30(月) 19:23:58 

    料理本が好きなのですが、置き場に困ってカウンター上に置いてしまいます。
    どこかよい収納?場所はないでしょうか?

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2018/07/30(月) 19:24:01 

    アクを取ること

    ゴボウやレンコンを調理前に水に浸したり、何かを煮てるときに上澄みをすくったり
    アクを取るためにやるんだろうけど、違うものなの?味が大きく変わるんですか?

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/30(月) 19:24:37 

    菌の培養をするときの最適な気温がまさに今夏の常温なのだが

    +2

    -9

  • 29. 匿名 2018/07/30(月) 19:25:27 

    ダシってどうやって作るのです?

    +11

    -13

  • 30. 匿名 2018/07/30(月) 19:25:51 

    ひじきの煮付けなど常備菜を保存中に、具材が期限切れても平気でしょうか。幼児に食べさせてもいいものか…冷凍するほど量が無いので、2・3日中には食べきってはいます。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2018/07/30(月) 19:26:03 

    角煮の肉が柔らかくならない
    圧力鍋持ってないからえんえん50分煮てる
    最初に肉を焼くけど焼くよりボイルしたほうがいいのでしょうか

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/30(月) 19:27:11 

    >>29
    お出汁によってとりかた違います
    検索するとすぐ出てくるよ

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/30(月) 19:27:39 

    >>28
    卵の話ね
    書き忘れた

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/30(月) 19:30:27 

    >>8
    常温と室温勘違いしていない?

    違いも理解していない人大勢いますけど。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/30(月) 19:30:32 

    >>29
    麦茶と同じ要領でやってる。笑
    お茶のパックをかつおと昆布に変えただけ。

    ちゃんととってたこともあるけど
    面倒になっちゃった。

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/30(月) 19:30:40 

    肉を焼くとき(特にポークソテー)ドリップが出るときと出ないときがあります。違いってなんでしょう?
    どうすれば出さないで焼けますか?

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/30(月) 19:30:58 

    >>25
    コメントありがとうございます!
    初歩的すぎて誰にも聞けませんでしたが、すっきりしました!

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/30(月) 19:31:48 

    「さっと湯がく」の「さっと」って、
    どれくらいでしょうか?

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/30(月) 19:31:58 

    >>20
    作りたい料理を言えば大丈夫だよ。あと人数とか子どもも食べるとか。完成形を具体的に相談すればアドバイスしてくれる店員さんもいるから。

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/30(月) 19:31:59 

    煮汁を作るとき。
    水100に対して、醤油酒みりん大さじ一杯ずつの時、水200にしたら大さじ二杯ずつにした方がいいのですか?

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/30(月) 19:33:24 

    >>31
    それよりは沸騰したら火を止めて冷ます
    冷めたら火をつけてまた沸騰したら止める
    これを数回繰り返すほうが(付けっぱなしより)効率よく中まで柔らかくできます

    更に仕込みの時に1時間でも2時間でも(可能なら冷蔵庫内で一晩)
    しょうが汁に付けておくと凄く柔らかくなります

    あと中国の人は片栗粉を使いますが日本人には気持ち悪い食感になるので私はしません

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:11 

    >>26
    食器棚の一部に料理本スペースを作るのはどうでしょう?

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:37 

    >>31
    50分掛けられるならこれでやってみて↓

    油を多めに入れたフライパンでよく焼いて、そのあと味付けせず酒と生姜とネギの青いところ入れてよく下茹。この時に柔らかくする
    味付けは柔らかくなったあとで!あとからでもちゃんとしみるよ
    先にしょうゆや砂糖を入れるとつけると柔らかくならないから注意

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:39 

    >>31 抵抗なければ、炊飯器でやると柔らかくなりますよ

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:53 

    >>36

    冷凍の仕方が悪いとドリップがでます

    肉が古くなるとドリップが出ます

    業務用の急速冷凍だとドリップは出にくいです

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/30(月) 19:36:27 

    レシピで、バター大さじ1とか取りづらくないですか?15gではないんですよね
    水3/4カップとかもmlの方がわかりやすいのに
    どうしてわかりやすくグラム等で表記してくれないのでしょう

    +64

    -3

  • 47. 匿名 2018/07/30(月) 19:37:19 

    >>27
    エグ味を取るためだよ

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/30(月) 19:37:19 

    木のまな板の黒ずみは削るしかないですか?酸素形漂白剤でも使わない方がいいの?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:08 

    >>20
    煮付けにするとかフライにするとか言えば、それ用にさばいてくれる。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/30(月) 19:39:03 

    >>25
    肉汁そのままにしてると、焼き目がつかず煮込みハンバーグみたいになりません?
    焼き目がカリッとする方が好きなので、小まめに肉汁をキッチンペーパーで拭き取ります。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/30(月) 19:39:35 

    りんごなどのフルーツの皮むきが苦手で、いつもピーラーでやってしまいます…
    やっぱりできないとだめですかね?

    +8

    -6

  • 52. 匿名 2018/07/30(月) 19:39:50 

    >>9
    正直味の違いよく分からないバカ舌な自分がいうのもなんだけど
    あさりの酒蒸しを酒の代わりに水で作ったとしたら、と考えると分かりやすいと思うよー!
    ふっくら感とか旨味とか

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/30(月) 19:42:50 

    >>40
    気になってます。どなたかお願いします。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/30(月) 19:49:18 

    >>51
    ピーラーでもいいと思う。
    タテ型ピーラー便利だよ!小さなじゃがいもとかもスイスイむける
    料理に関する疑問を解決するトピ。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/30(月) 19:50:32 

    >>53
    調味料の割合は守ったほうがいいので、それでいいと思います。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:28 

    >>50
    ハンバーグは表面を強火で焼き、焼き目を付け後は蒸し焼きにしてます。
    焼けたら肉汁は少し残しそのフライパンでソースを作ります。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/30(月) 19:58:53 

    >>53
    なんの煮汁だろう
    最終的に煮詰めて汁気を飛ばす料理はそのままだとしょっぱくなるかも
    汁気の残るものだったら倍でいいと思うよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/30(月) 20:04:53 

    >>38
    食材にもよるよね
    わかる私もいつも疑問だよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/30(月) 20:23:40 

    >>20
    私が行くスーパーは、どんな料理をしたいかを言ったらどんな捌き方が合うか店の人が判断して捌いてくれます。
    お店の人に相談してみるのはいかがでしょう。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/30(月) 20:25:55 

    ごめんね話ずれちゃうけど、でっかい毛穴の広告気持ち悪い!

    +44

    -2

  • 61. 匿名 2018/07/30(月) 20:31:31 

    >>4
    私は一回冷やしちゃうと又常温に戻すのは御法度と聞いてます!温泉卵を作るとかお料理前は良いと思いますが。
    なので、常温のは少しはそのままでも良いと思いますが、基本は冷蔵だと思ってました!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/30(月) 20:49:19 

    具沢山って何なの?
    具沢山の味噌汁、スープとかの具沢山。
    種類のこと?量のこと?

    +0

    -12

  • 63. 匿名 2018/07/30(月) 20:53:20 

    >>4 卵はパックのまま冷蔵庫のドアではなく、奥の方の冷える所に置きます。ゆで卵つくる時は、沸騰したお湯に冷蔵庫から取り出したばかりの卵を入れると、ツルンと殻が剥けますよ!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/30(月) 20:53:26 

    塩少々でそんなに味が変わるものですか?

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/30(月) 20:53:34 

    >>29
    ユーチューブで見て

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/30(月) 20:53:59 

    豚丼作ると豚肉がかなり固くなる。。何分くらい煮込むのがいいのかな?あまり煮込まないのも味しみないだろうし。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/30(月) 20:54:09 

    >>62
    種類と量が多い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:17 

    >>38
    数十秒

    野菜の大きさ、厚みによるけど


    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/30(月) 20:58:08 

    ポテトサラダの味付け、マヨネーズたくさん入れたつもりでもお店のようにならないしやはり冷えるとポソポソしてより薄味に感じる。
    どうしたらいい(;_;)デリ風ポテトサラダ作りたい

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/30(月) 21:04:57 

    >>66
    煮るタイプだと豚コマやロースだと固くなりがちだから、脂身多めのバラとかを使えば良いと思う。

    お店の豚丼もうっすーいバラ肉だしね!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/30(月) 21:06:50 

    >>40

    煮汁を多くする=具材も多いってことかな?
    わたしは水を二倍にするときは少し控えめに調味料達は1.5倍くらいにして煮始めるかな。

    煮詰まったところで、薄かったら少し足したり。
    濃くなっちゃったらなかなか修正できないけど、薄いときはなんとかなるからさー

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/30(月) 21:08:34 

    >>69
    ほんの少し酸味(ヨーグルトやレモン汁)
    とお砂糖を加えて作ったときはお店みたいな味がする、と旦那に言われた。

    あとはスライスした玉ねぎを多めにするとか。
    我が家は見た目的に良いかなと思って紫玉ねぎ使って作るよ〜。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/30(月) 21:18:23 

    >>64
    例えばカレー
    一番最初にお肉だけで炒める。この時、塩こしょうで下味を付け、後は普段通りカレーを作る。
    お肉がグッと美味しくなります。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/30(月) 21:18:49 

    >>69
    ポテトサラダだけじゃなく、マカロニサラダもだけど、マヨネーズの前にヨーグルト(無糖)入れてる

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/30(月) 21:19:20 

    >>69
    少量の牛乳混ぜるとボソボソになりませんよ〜

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/30(月) 21:23:55 

    神経質かもだけど生のまま食べるものを切るときはまな板にラップひいてる もちろん滑るし切るときは気を付けてるよ ラップの切れはしも入らないようにしてる 肉はまな板使わず基本ハサミだからまな板洗うのはそんな大変じゃない 変かな~?

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2018/07/30(月) 21:50:23 

    >>76
    パストリーゼというアルコールの除菌スプレー使ってますがいいですよ!
    お弁当にシュッと掛けると腐りにくいという、口に入っても大丈夫なものです。
    それを普通に洗剤で洗ったまな板が乾いたらシュッと吹き掛け使用してます。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/30(月) 21:51:59 

    お肉切る時は牛乳やジュースなどのパックを開いてその上で切ってます。切り終わったらそのまま丸めてゴミ箱に捨ててます。

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/30(月) 21:53:00 

    卵は尖った方を下にして置きましょう。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/30(月) 22:09:36 

    ステーキがうまく焼けません。
    本当に安いステーキ肉です。
    はじめに油を敷いて、強火でチンチンのフライパンでじゃっっ!!っと焼き付けても肉汁がビチャビチャに出てくるので煮物のようになってしまいます。
    安い肉だからですか?
    工程間違えてますか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/30(月) 22:15:22 

    >>64
    変わる
    例えば野菜炒めの時、お肉だけ最初に炒めてる時に塩胡椒で下味が無いと、全体で味付けした後でもお肉の味がぼんやりする。
    食材によっても水分多い少ないで、味付けに必要な塩が変動するから塩味の調整は必要。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/30(月) 22:18:28 

    ほうれん草、小松菜などの葉物野菜の洗いかたがよくわかりません。特に根元のほう。どうやってキレイにしたらいいですか?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/30(月) 22:20:11 

    >>80
    焼く前に少し小麦粉を振るのはどうでしょうか?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/30(月) 22:20:30 

    野菜やお肉いつも炒め過ぎちゃう。
    キチンと火が通ってるかどうやって判断してますか?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/30(月) 22:20:48 

    >>80
    ステーキ肉を最初から強火でやるのは間違いらしいよ。とろ火で何度も裏返すやり方を所さんのメガテンで紹介してた↓

    放送内容|所さんの目がテン!|日本テレビ
    放送内容|所さんの目がテン!|日本テレビwww.ntv.co.jp

    放送内容|所さんの目がテン!|日本テレビ所さんの目がテン!第1376回2017.05.21ステーキの焼き方 の科学食べ物 お肉もリーズナブルになって、昔に比べて、気軽にステーキを食べられるようになった。そこで知っておきたいのがステーキの焼き加減。 レア→ミディア...

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/30(月) 22:22:29 

    きんぴらゴボウって細切り派?ある程度太く切る?
    シャキシャキとした歯ごたえがあるゴボウの風味の残った甘辛い味付けの美味しいきんぴらゴボウが作りたいけどいつもイマイチ決まらない。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/30(月) 22:22:47 

    >>82
    茹でるからそんなに気にしません(笑)
    根元は切り落とすし、洗い残しなどは気になった事ありません。
    ただカブは葉付きで使いたい場合、爪楊枝で丁寧に土を洗い流します。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/30(月) 22:24:23 

    イカとタコなんですが一度火を通し過ぎて硬くなったらもう柔らかくはなりませんよね?
    イカタコを柔らかく煮る方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/30(月) 22:25:41 

    >>84
    お肉怖いですよね!うちは鶏肉で食中毒になった事があるのでついつい火を通しすぎます。
    やっている事は大きめのお肉を1つ取って包丁で切って断面見たりします。
    野菜は比較的生で食べれるものが多いのでお肉に火が通ったくらいに入れてシャキシャキにします。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/30(月) 22:26:45 

    >>84
    基本は火が通りにくいものから最初に炒める (肉とか根菜とか)
    食材を火が通りやすいように薄く切るのもポイントかと思います。
    食材の色(野菜は透明感が出てくる)だったり、菜箸を刺したり、味見したり。何度もやってると勘で判るから実践…?w
    炒めものは基本強火でサッとが基本ですね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/30(月) 22:27:02 

    >>86
    斜めにカットして楕円形のきんぴらはいかがでしょうか?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/30(月) 22:28:24 

    >>88
    縮むので少し大きめにカットしてはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/30(月) 22:34:08 

    >>64
    中学生の頃、家庭科だったか理科だかで、普通の食パンと塩を使ってない食パンを食べ比べたことがある。塩を使ってない食パンは食べられたもんじゃなかった。すんごくまずがった。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/30(月) 22:36:31 

    >>92
    ありがとうございます
    大き目に切れば多少柔らかくなるかな?
    今度試して見ます!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/30(月) 22:40:23 

    >>85
    ありがとうございます!!!
    添付参考にしてみます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/30(月) 22:41:05 

    ツナのスープ、すててますか?

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2018/07/30(月) 22:46:01 

    >>96
    料理によっては少し入れたりします。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/30(月) 22:55:40 

    フライのパン粉をつける時、たっぷりだして付けないと上手く衣が付かないんですけど、たっぷりパン粉出しちゃうと余って捨てる事になりますよね…
    皆さんどうしてますか?パン粉少なく出して上手く衣付けられるコツとかあるんでしょうか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/30(月) 23:54:51 

    >>98
    残りはジップロックに入れて、冷凍しちゃう。だからあんまりパン粉を汚さないように?使う。
    で、次の揚げ物の時に使ったり、ハンバーグに入れたり。

    勿体無いし、捨てるにしてもパサパサするし、間違ってシンクに流したりしたら超詰まるし。笑

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2018/07/30(月) 23:56:04 

    >>84
    竹串刺して、出てきた肉汁が透明ならおっけー。
    赤みがあるようなら加熱不足。と思ってる。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/31(火) 00:31:17 

    卵は表面に湿気、水がつくと殻からサルモネラ菌が中に進入しやすくなるので温度差厳禁です。

    また、殻表面には菌が付いているのでパックから取り出して冷蔵庫にしまうのではなく、パックごとしまう方が清潔です。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/31(火) 00:56:13 

    >>42
    食器棚は考えたことなかったです!
    そのスペース作ってみます!
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/31(火) 00:57:49 

    >>69
    カロリー気にするかたには不向きかもしれないけど、サイコロ状に切った芋を素揚げしてポテトサラダを作っても美味しいです。しっとりして美味しいですよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/31(火) 02:29:38 

    夏の卵は水っぽくなるのは本当ですか?今日買った卵を混ぜると、ちょっとしゃばしゃばでビックリしました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/31(火) 03:02:22 

    >>88
    大根にタコを柔らかくする成分が入ってるので一緒に煮るといいですよ
    煮る前に大根でタコの身を叩くとより効果的に
    あと一度冷凍してから煮ると硬い繊維が壊れて柔らかくなります
    イカも短時間で火を通す
    砂糖と酒やみりんを入れたあと醤油を入れて
    最後に水溶き片栗粉で煮汁を絡めて早めに火を止める
    冷ます事で味が浸透するので短時間でも味は付きます

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/31(火) 03:10:20 

    >>104
    夏場は鶏も水分を多く取るので水っぽくなる事があるみたいです
    あと、若い鶏よりも年齢が上の鶏のほうが水っぽくなるようです

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/31(火) 03:30:50 

    料理に砂糖を入れるのは他の調味料の浸透をよくする効果もあるからだよ。

    酒は臭み消しやコクを出すのに使う。

    と習いました。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/31(火) 07:44:53 

    >>86
    きんぴらはピーラーで薄く太く派!
    ゴボウサラダは細切り派!
    煮物のときは、大きく斜め切り派!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/31(火) 07:57:52 

    >>68
    ありがとうございます!
    数十秒でいいんですね。
    教えていただいて良かったです!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/31(火) 08:37:30 

    >>105
    ありがとうございます!
    タコ、イカは硬くなってしまって避けていました
    タコ大根やってみます!いかも!
    いやーガルちゃんやってて良かったなぁ〜

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/31(火) 09:41:33 

    >>106
    安心して食べようと思います(^^)
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/31(火) 16:19:15 

    私はキャベツを使うとき、一枚一枚はがして洗ってから使いますが
    料理番組とかはキャベツそのままザクザク切ってますよね?
    洗わなくてもいいのでしょうか?
    ずーっと気になっています

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/31(火) 16:20:30 

    ブロッコリーの丁度良い茹で時間
    いつも茹で過ぎちゃう!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/31(火) 19:55:29 

    >>113
    綺麗な緑になったら!大体1分半くらい。でも好み

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/01(水) 23:18:13 

    >>50
    なりません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード