ガールズちゃんねる

子どものほうが自分より大人だと感じたこと

54コメント2012/12/21(金) 01:47

  • 1. 匿名 2012/12/10(月) 17:12:43 

    小学生くらいになるとけっこう気を遣ってくれたりしますよね。こどもの優しい言葉や態度に旦那よりも感謝することありませんか?

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2012/12/10(月) 17:30:38 

    なかなかコメントつかないね。
    まずトピ主さんのエピソード書いてみたら?

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2012/12/10(月) 17:53:52 

    大好きな3歳の甥っ子。

    宮城⇔神奈川なので滅多に会えないんだけど、帰り際に「寂しいな…」と言うと
    「だってしょうがないだろう?」となだめてくれるw

    年上の彼氏か!!

    あ、そういうことじゃなくて??

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2012/12/10(月) 17:54:16 

    大好きな3歳の甥っ子。

    宮城⇔神奈川なので滅多に会えないんだけど、帰り際に「寂しいな…」と言うと
    「だってしょうがないだろう?」となだめてくれるw

    年上の彼氏か!!

    あ、そういうことじゃなくて??

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2012/12/10(月) 18:02:25 

    ご飯食べてて「うまい」と言ったら、
    3歳の姪に『うまいって言わない。美味しいでしょ。』と叱られたw

    +66

    -2

  • 6. 匿名 2012/12/10(月) 18:06:05 

    姑・小姑(私の母と姉)のタッグに理不尽なことをネチネチ言われ、それでも耐えてる兄のお嫁さんが不憫で涙。どうして家族に対して、そんなバカなこと言うかな...と思っていたら、幼稚園の甥っ子が「パパがもっとしっかりしてたらいいのに!」と・・・笑

    +68

    -5

  • 7. 匿名 2012/12/10(月) 18:06:47 

    ママ疲れてるんじゃない?私に相談してよと6歳の娘に言われたww
    そんなに疲れた顔してたのか・・・

    +66

    -3

  • 8. 匿名 2012/12/10(月) 18:13:28 

    旦那が一人、釣りに行ったときの話。

    大きな鯛が釣れたが、その場にクーラーを持っていない事に気づき、

    釣った場に鯛を置きっぱなし、車に取りに行ってる間、

    どうやら鯛が盗まれたようだ。

    帰ってきて、悔しがってグチグチ言ってる旦那に娘が一言。

    「また釣ればいいじゃん!!」

    娘はまだ4歳でした。

    +44

    -3

  • 9. 匿名 2012/12/10(月) 18:15:11 

    友達の子(4歳)が目の前にお子様ランチがあるのに食べず
    「みんなのがきたら一緒に食べる」と言ってました。
    いや~大人だなぁ。

    +68

    -3

  • 10. りんまま 2012/12/10(月) 18:25:17  ID:b8wIfuCPxd 

    ずっと長かった髪を切った時、
    『ちょっと切りすぎたかなぁ』って後悔しながら帰宅。
    帰ったら3才の息子に「ママ、かわいい」って笑顔で迎えてくれた(^-^)v
    パパより気が利く大人。

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2012/12/10(月) 18:25:22 

    3歳の甥っ子と公園へ遊びに行ったときのこと。
    やんちゃで勝手にどこかに行ってしまうので
    「もう~」とひたすら追いかけていたら、
    小学3年生ぐらいの女の子に「大変ですねっ」と同情されたことwww

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2012/12/10(月) 18:59:15 

    車を運転してたとき、フラフラと自転車に乗ったおじぃちゃんに思わず「フラフラ危ないなぁ、もう自転車乗るの辞めたらいいのに」と独り言のように言っていると四歳の娘に「おじぃちゃんが可哀想でしょ、一生懸命練習したんだから上手だねっていってあげなきゃ」ですって!!反省…

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2012/12/10(月) 19:09:55 

    給料日に 「なにか好きな物食べにいこうか?ハンバーグ好きだろお兄ちゃん金持ちなんだょ。今日は」って言ったら 甥っ子に「今は不景気だから、貯金もしないと将来、不安になるよ」と言われた。しっかりしてます。

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2012/12/10(月) 19:14:39 

    イライラしてると5歳の息子が落ち着けだって!
    落ち着きました。

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2012/12/10(月) 19:25:43 

    13〉〉
    げんこつだぁ(^^)
    さては静岡県民ですねw

    5歳の息子は旦那様とケンカすると必ず『パパは男だからママにやさしくしなきゃ!』と旦那様を叱ってますww
    やさしい子だ(^^)

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2012/12/10(月) 19:39:49 

    3歳の姪と一緒にランチを食べに行ったときのこと。
    お会計を済ませてお店を出る瞬間に姪が「はぁ~おいしかった。ごちそうさまでた~」と言ってのれんをくぐって出ていきました。
    おばちゃんかっ?!て思って笑いました。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2012/12/10(月) 20:31:45 

    友人の6歳の息子に「今日一日だけ恋人になってあげる~」って言われた時
    6歳の子に気を使われているΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン  って思った(笑)

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2012/12/10(月) 21:27:23 

    旦那と少し言い合いになった時は2才の娘が「ケンカしたらだめ~!!」と止めに入ってくれます☆

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2012/12/10(月) 21:43:43 

    6歳の姪に、精神的に辛い時期だったんだけどいつも通り会話してたら、急に頭なでなでされ『大丈夫大丈夫』って言われた時かな。さすがに泣けたわ。さすが、長女と思った。

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2012/12/10(月) 21:52:44 

    ズーラシアに行きたいと言う3歳の娘に、5歳の息子が野毛山動物園(地元の動物園)の方がいいよ!と言うので何でだろうと思ったら
    タダだからね!!って

    …ありがとう(^。^;)

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2012/12/10(月) 22:19:05 

    4歳の娘に「ママ太るよ。カーヴィーダンスしたら?」って
    言われる。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2012/12/10(月) 22:45:02 

    社会人になったばかりのとき、疲れて帰宅後横なってたら5歳の甥っ子が、お疲れさまって足もんでくれた!

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2012/12/10(月) 22:47:17 

    頑張ったご褒美に、好きなおもちゃ買ってあげるよ〜って言ったら、4歳の子供に「おもちゃはいらないよ。だってママお金ないんでしょ」って言われた…_| ̄|○

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2012/12/10(月) 22:53:57 

    甥っ子が幼稚園の時に『熱いから、フーフーして食べなさい』って言ったら『熱くないよ。もう食べれる。』って言いながらパクリ。
    自分も同じものを食べたら、熱かった!
    はい。子供より猫舌です。゚(゚´Д`゚)゚。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2012/12/10(月) 23:14:49 

    なんて可愛いトピなの〜!!
    素敵なエピソードばっかりでほっこりします゚+。:.゚ஐ♡

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2012/12/10(月) 23:40:07 

    四才の娘の誕生日プレゼントに何が欲しいか分からなくて現金をくれた実母に娘が「お金なんて使うと無くなるから物がいい」と。
    よく分かってらっしゃるw

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2012/12/11(火) 00:01:05 

    大人だなぁというエピソードではないのですが
    5歳の姪 お店屋さんごっこにハマりだして、私がお客さん役をやっていた時の話

    そろそろ私の方が飽きてきたので なにか言い訳つけて終わらせようと「店員さん、さっき注文したのに、まだ来ないんですけど…」 と言ったら

    「すいませんねぇ、私ひとりでやってるんですよー(涙)」

    と言われた。なんか、こうグッとくるものが…

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2012/12/11(火) 02:11:19 

    まだ0歳の息子なんだけど、
    何回転んでも諦めずに立ち上がって
    何度でも挑戦するところ!!!

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2012/12/11(火) 02:18:44 

    意外と子供って気をつかってたりするんですよね~

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2012/12/11(火) 05:18:46 

    旦那と軽い口喧嘩をした時「まぁ落ち着いて」と一言。
    小学2年の息子が大人に見えたw

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2012/12/11(火) 06:53:43 

    子供ってたまにどこで覚えてきたのかわからないような難しい言葉使うときあるよねw

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2012/12/11(火) 08:20:09 

    春名 風花ちゃんを知った時。
    私なんかよりよっぽどしっかりしてると思った。

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2012/12/11(火) 10:44:50 

    子どもは大人と違って、
    利害を考えずに人にやさしかったりするよね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2012/12/11(火) 11:06:35 

    小1の姪が一人で茹で卵を作って卵サンドにしたと言うので、私は茹で卵の殻をむくのが苦手なんだ…と話したら、「茹で卵は、ボールに水を張ってその中でむくとキレイに殻がむけるよ」と教えていただきましたw
    しっかりしてるわ~

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2012/12/11(火) 11:31:26 

    三歳の姪っ子が仕事に行く実家の父に一言。
    「じいちゃん、そんなに禿げた頭で行って大丈夫??帽子被って行きんさい!!」
    母と私、肩が震えたww

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2012/12/11(火) 12:27:13 

    中学生の妹のほうが貯金がある

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2012/12/11(火) 12:36:30 

    夜、「あー、なんか甘いものたべたいなぁ」と私が、呟いたら、二歳の息子に、「もう寝る時間だから、明日食べようね」と言われました。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2012/12/11(火) 13:06:07 

    ぼけたこと言ったとき、冷静にツッコミ入れられたとき。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/11(火) 13:29:14 

    >>37 すごくかわいいww 発言が大人だわ。諭すような発言。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2012/12/11(火) 13:58:28 

    子どもってホント周りの人が言うセリフをしっかり聞いてるんだよね
    大人と同じことを同じ口調で言うから笑っちゃう

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2012/12/11(火) 14:11:37 

    旦那とケンカした時、5才の長男が『やれやれ、また始まった』と言っていた。一番大人だなと思った(笑)
    ケンカは子供に悪影響だからやめようと仲直りした。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2012/12/11(火) 14:55:51 

    子供は親の影響を受けているからよく気遣う親だと子供もその傾向があると思う。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2012/12/11(火) 17:35:03 

    親子でパチンコ屋に来てて親が夢中になってるのを子供が説得してやめさせてるの見たことある。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2012/12/11(火) 17:39:47 

    立ち直れなくて落ち込んでいた日、息子が
    『昔のママより今のママの方が好きだよ』
    って言ってくれた時。

    『ママ、こうちゃんを産んで本当によかったよ』
    って息子に言いました。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2012/12/11(火) 23:56:39 

    受験が終わって…
    「さぁ~遊ぼう!どこ行く?」
    って聞いたら…

    「ママ…合格はゴールじゃなくてスタートなんだよ。気を抜いちゃだめだよ」


    …私が大学受験の時ですらその考えは無かったわ~

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2012/12/12(水) 01:42:37 

    トピ主です。すみません。まさか採用されてるとは思わず書いたまま今まで放置してました。
    こんな抜け目ばかりの母なので長女はいつも心配してくれます(笑)

    先日はマツキヨでレジを待っているときカードを出してボーっとまっていたら小声で
    「ママ、それTポイントカード!!」と一生懸命指摘してくれました。あららーとちゃんと正しく
    出したつもりが
    「違う、それはコープっ!」と即ツッコミ・・。いや、有難いです。ちなみに長女2年生です。

    みなさんコメントありがとうございます。爆笑しながら今更読んでます。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2012/12/12(水) 01:51:23 

    連続すみません。
    トピ主です。次女は4歳。先日写真を見ながらかわいいねーいいなぁちっちゃいと
    何してもかわいいねと私がいったところ
    「だいじょうぶだよ。ままだってむかしのにんげんだけどかわいいよ!」
    と言ってくれました。自由すぎる。長女絶句してましたwフォローしてくれたのはわかるけどさ。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2012/12/12(水) 09:51:12 

    大人というか・・・的確なコメントにドキッとすることはしょっちゅうです。

    ウケ狙いでやる、ズルッとずっこける私のリアクションを見て娘は、

    「なに?その昭和な感じの動き・・・・」と言われます。

    ああ、確かに、そーいわれてみればそーだよね。

    ちなみに娘は20代です。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2012/12/12(水) 10:13:50 

    「なに?その昭和な感じの動き・・・・」ってw
    ウケましたーありがとう

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2012/12/12(水) 11:47:59 

    49さん、ウケてくれて、こちらこそありがとう~

    子供も大きくなると、ズバっと言われます。

    「その格好、変だよ」とか、パーマかけたときは「西城秀樹みたい」とか。。。

    西城秀樹知ってる娘もどうかと思うけど。

    ああ、話がそれちゃいました。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2012/12/12(水) 17:06:14 

    21さん  

    私は「トマミちゃん」飲んだら?って言われます・・・

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/14(金) 17:13:58 

    私が服を買うと「ママかわいいー。にあーう。回って。見せて見せて」
    私が髪を切ると「かわいいー。かわいいー」と髪をナデナデ
    私がスクランブルエッグを出すと「おいしそーう。ありがとうママ」

    でも基本的に女の人には(2歳~70歳)誰にでもそう言ってる2歳の息子
    ただのタラシか?
    ちなみに旦那は無口です

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2012/12/19(水) 13:03:13 

    仕事柄、子どもについて討論する私と旦那の会話をいつも聞いてる小3年の娘。

    友達に意地悪されたり、腑に落ちない事などあると「あの子、寂しいんだよね。」と言ってるのを聞くとビックリする。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2012/12/21(金) 01:47:02 

    食事するときは必ずいただきますとごちそうさまを言います。
    自分はたまにしか言わないのでなんでこんなにしっかりしてるのだろうと思ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード