ガールズちゃんねる

子どもに使ってはいけない言葉

120コメント2013/05/06(月) 06:53

  • 1. 匿名 2013/04/27(土) 21:31:08 

    1.「よくできたね!」
    2.「いい子ね!」
    3.「絵が上手ね!」
    4.「いい加減に止めないと、○○だよ!」
    5.「もし○○したら、○○をあげるよ」
    6.「お利口さんね!」
    7.「泣かないで」
    8.「○○するって約束してあげる」
    9.「大したことじゃないでしょ!」
    10.「何でそんなことをしたの?」
    子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)(ライフハッカー[日本版]) - IT - livedoor ニュース
    子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)(ライフハッカー[日本版]) - IT - livedoor ニュースnews.livedoor.com

    最近の研究により、子どもに対して話すときによく使われている一見とても建設的な言葉のいくつかが、実は極めて有害だとわかりました。

    +7

    -33

  • 2. 匿名 2013/04/27(土) 21:40:57 

    褒めるのはいいんじゃないの?

    +220

    -6

  • 3. 匿名 2013/04/27(土) 21:41:02 

    普通に言っちゃいそうな言葉もあるね

    +140

    -9

  • 4. 匿名 2013/04/27(土) 21:41:13 

    全部言われたことある…

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2013/04/27(土) 21:43:24 

    普通に使うわ〜

    +204

    -6

  • 6. 匿名 2013/04/27(土) 21:43:38 

    子供が絵描いたらつい「絵上手いね」って言っちゃいそう…。

    +130

    -2

  • 7. 匿名 2013/04/27(土) 21:43:42 

    男の子なんだから
    女らしく

    はないの?

    +67

    -7

  • 8. 匿名 2013/04/27(土) 21:43:45 

    だって
    でも
    は、使わない方がいいって聞きます。
    言い訳するのを良いと覚えてしまうらしい。

    +68

    -3

  • 9. 匿名 2013/04/27(土) 21:44:37 

    何にも言えなくなっちゃいそう…。

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2013/04/27(土) 21:45:04 

    +17

    -41

  • 11. 匿名 2013/04/27(土) 21:45:18 

    これ全部言われたことある人多くない?

    +113

    -4

  • 12. 匿名 2013/04/27(土) 21:45:28 

    「泣かないで」とか普通に言うでしょ

    +125

    -6

  • 13. 匿名 2013/04/27(土) 21:45:39 

    結局こういうの結果論だよね

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2013/04/27(土) 21:45:42 

    ○○でちゅよみたいな幼児言葉もダメらしいね

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2013/04/27(土) 21:45:59 

    ○○に怒られるから駄目だよ!
    ~~の方がお兄ちゃんなんだから我慢しなさい!

    これは言わない方がいいと思ってる。

    +222

    -7

  • 16. 匿名 2013/04/27(土) 21:46:07 

    上の項目全部言われて育ってきてたけど、一応まともに成人した。
    まぁ「へー」って思っとくぐらいでいいんじゃない?

    +95

    -4

  • 17. 匿名 2013/04/27(土) 21:46:08 

    これができてる親って世の中にどのくらいいるんだろう…

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2013/04/27(土) 21:46:18 

    マリオブラザーズとか一緒にゲームしていて
    つい「あ、死んだ~」で次のが出てくる
    これは言ってはダメだなと改めて思いました


    +52

    -1

  • 19. 匿名 2013/04/27(土) 21:46:51 

    【お兄ちゃんなんだから~】
    【お姉ちゃんなんだから~】
    って言うのは良くないって最近言われてるけど、自分は普通に言われ続けて来たよ。

    +113

    -6

  • 20. 匿名 2013/04/27(土) 21:47:24 

    こんなん気にせず普通に会話しましょ☆
    十人十色。それでいいじゃん

    +136

    -10

  • 21. 匿名 2013/04/27(土) 21:48:39 

    よくできたね はむしろ言ってあげたほうがいいんじゃない?
    頑張ったことに対してなら

    +149

    -3

  • 22. 匿名 2013/04/27(土) 21:49:04 

    これがほんとなら私は有害な母親

    +136

    -4

  • 23. 匿名 2013/04/27(土) 21:49:09 

    褒め言葉は重要だよね
    パパママ必見! 「適切でない褒め言葉は数年後の子どもの考え方に悪影響を及ぼす」という研究結果 | ロケットニュース24
    パパママ必見! 「適切でない褒め言葉は数年後の子どもの考え方に悪影響を及ぼす」という研究結果 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    「子どもは褒めて伸ばす」というタイプのパパママは必見だ。褒め言葉にはいろいろあるが、その選択と褒める内容によって子どもに与える影響は変わってくるという。 最新 …

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2013/04/27(土) 21:49:37 

    褒める時はちゃんと褒めないとダメなんだよね

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2013/04/27(土) 21:49:47 

    こういう記事よくあるけど、結局育て方って難しいよね

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2013/04/27(土) 21:50:09 

    こういうの信憑性あるのかな?

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2013/04/27(土) 21:50:40 

    こんなこと気にしてたら子育てなんて出来ないって

    +104

    -7

  • 28. yashiko 2013/04/27(土) 21:50:55 

    親戚の小さい子が兄弟やほかの年下の子に優しくしたりする時は「さすがお兄ちゃん(お姉ちゃん)だねー」って褒めてるよ。
    でも、お兄ちゃんだからお姉ちゃんだからって自分のポジションを押し付けは絶対にしない。
    そういう自分の立ち位置って自ずとなんとなくから自覚していくだろうし。

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2013/04/27(土) 21:51:31 

    神経質になるつもりはないけど、書いてることに納得はできた
    「よく頑張ったね」と言うようにしよう

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2013/04/27(土) 21:51:56 

    小さい頃何を頑張っても母親が誉めてくれなかった。
    100点とっても他の科目が98点とかだと「ここはどうしてわからなかったの?」みたいな。
    別に責める口調とかではなかったけど、未だに「完璧じゃない自分はダメ」みたいな思考が消えません。

    子供は誉めてあげてほしい。

    +129

    -4

  • 31. 匿名 2013/04/27(土) 21:52:25 

    いい加減にやめないと鬼さんから電話くるよ!(アプリの奴)もダメなのか(´・ω・`;)

    +47

    -5

  • 32. 匿名 2013/04/27(土) 21:53:58 

    確かにお兄ちゃんなんだからとかいう言葉、不条理すぎるよね

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2013/04/27(土) 21:54:40 

    どういう子供が育つかなんて誰にも分からないよね

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2013/04/27(土) 21:57:14 

    31
    鬼から電話のアプリは、ほんとダメだと思う。大人でもドキっとするのに、こどもだとトラウマにならないかな?
    脅しても、いいことないと思う。

    +76

    -10

  • 35. 匿名 2013/04/27(土) 21:59:43 

    泣かないで。は、いざ辛いことが起きた時(イジメとか)親に相談出来ない(カッコ悪いって思われる、怒られるって思ってしまう)子どもになってしまって、誰にも相談せずに自殺するって精神科医の本に書いてあるのを読んだことがある。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2013/04/27(土) 21:59:49 

    どれが正解なのかよくわからない....
    言葉もあれはだめこれはだめって、親になるのがしんどくなる。
    もっと気楽にやっていった方が子供にはいいような気がする。

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2013/04/27(土) 22:04:15 

    子育ては難しく考えすぎない方がいいと思う。
    大好きだよ!生まれて来てくれてありがとう!は毎日ハグして言ってる。
    それで良くない?

    +106

    -3

  • 38. 匿名 2013/04/27(土) 22:09:02 

    子供が大きくなった時、あの時あんなこといわなければ・・・・なんて思わない。
    てゆーか、なんも喋れないよ、こんな気にしてたら。

    +30

    -5

  • 39. 匿名 2013/04/27(土) 22:15:50 

    >>○○に怒られるから駄目だよ!
    ~~の方がお兄ちゃんなんだから我慢しなさい!

    これは言わない方がいいと思ってる。


    私も思います。逆に下の子に、◯◯は妹・弟だから我慢しなさい、って言う方がいいらしい。

    +17

    -20

  • 40. 匿名 2013/04/27(土) 22:17:24 

    研究結果がたまたまこうなっただけで、子供も大人も十人十色。あまり、気にせず子育てしようと、逆に思えた。

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2013/04/27(土) 22:21:02 

    全部できてるとはおもわないけど、
    泣くなっていうのは言わないようにしてる。
    自分の気持ち出しにくい子になって欲しくないから。
    私自身が自分を抑えすぎるところがあるから。

    あと~するなら出てってとか、いらないとか、本心では思ってなくてもダメだと思う。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2013/04/27(土) 22:24:19 

    アメリカの理想的な子育て方法が日本にも通用するとは限らない。
    あまり重く受け止めない方が良い。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2013/04/27(土) 22:31:01 

    子どもの時によくできたね!って言われて、その過程を誉めて欲しいだのなんだのって、難しい事全く思わなかったよ。単純に誉めて貰えて嬉しかったけど。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2013/04/27(土) 22:37:09 

    上手に描けたね!よりも元気なお魚だね!美味しそうなケーキだね!などと言った方が子供が自由に絵を描けるそうです

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2013/04/27(土) 22:40:51 

    お兄ちゃん(お姉ちゃん)だから…
    ではなく、
    ○才だから…にするといいときいたことがあります。

    私もなるべくそちらを言うように気を付けています。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2013/04/27(土) 22:52:40 

    子育って、その家庭によるよね。子供のタイプにもよるし、親が愛情たっぷり大事に育てたらいいとおもう。履き違えた愛情はだめだけど。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2013/04/27(土) 22:57:22 

    子供が何か悪い事をした時は「ダメ!」って叱るだけじゃなく駄目な理由を分かりやすく伝えて諭すように叱った方が良い、というのは聞いたことはあるなぁ。小さい子供ってダメってだけ言われると自分自身を否定されたのかと思っちゃって内向的になるらしい。。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2013/04/27(土) 23:00:53 

    お兄ちゃんでしょ!
    お姉ちゃんでしょ!は私も言わないようにしてます。
    お兄ちゃん、お姉ちゃんになったのは親の都合であって、子供がなりたくてなった訳じゃないですもんね。

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2013/04/27(土) 23:01:41 

    ほとんど、言ってる、、
    じゃあ変わりに何て言ったらいいのか
    教えてほしいー
    自分がお姉ちゃんだったから
    上の子には、お姉ちゃんなんだから
    は使わないようにしてるけどさ。

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2013/04/27(土) 23:04:21 

    10年後、これも使っちゃいけない言葉に入りそう。実は良くなかったとか。
    時と共に変わるからね(^_^;)

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2013/04/27(土) 23:05:37 

    ほとんど、言ってる、、
    じゃあ変わりに何て言ったらいいのか
    教えてほしいー
    自分がお姉ちゃんだったから
    上の子には、お姉ちゃんなんだから
    は使わないようにしてるけどさ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2013/04/27(土) 23:14:06 

    当時バカチョンて使っちゃいけないって言われた
    ただのカメラだよって

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2013/04/27(土) 23:15:43 

    たまにスーパーで親に向かって「ママ!早くしなさい!」「聞いてるの!?ママ!いい加減にしなさい!」とかって駄々こねてる子いるよね

    あれ聞くと気を付けようって思うわ…

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2013/04/27(土) 23:50:38 

    私は、ダメかなぁと思いながらも、
    あえて
    お兄ちゃんなんだから~と使います。
    逆に、
    弟なんだから~も使います。

    理不尽にではなく、
    ここは、目上が我慢して譲る
    ここは、下が兄をたてる
    理由付けをして、その時その時で、
    場面に合わせて我慢させます。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2013/04/27(土) 23:53:00 

    >51さん、
    変わりに何と言ったらいいか
    よく読んだら書いてありますよ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2013/04/27(土) 23:55:09 

    褒めちゃダメなの??
    自分は基本的に否定ばかりされて育ったから、極度に自信のない人間に育ったよ。
    がんばって何かしても、こんなの褒められるようなことじゃない、自分なんてまだまだダメ、って考えちゃう。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2013/04/28(日) 00:10:37 

    使っては“いけない”
    ってのがなんだかなぁ~

    あんまり使わない方がいい
    ってふうに書いてくれると
    嬉しいかも

    育児って難しいわー

    うちの母親や、義母さんに

    あれはダメよ!こうやるのよ!
    みたいに言われたら
    いらっとくるし

    これはこうゆう風に
    したらいいんじゃない?
    とか言われたら
    へぇーって思うし

    子供に対しても
    自分が言われて
    いやな言い方だけは
    しないようにしよう!

    ...なるべく!

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2013/04/28(日) 00:18:07 

    その子その子で育て方違うくない?一人一人にあったしかり方、伸ばし方があると思うし

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2013/04/28(日) 01:02:40 

    フジテレビ観たら在日な

    キムチはくせぇから食うな

    韓流ドラマ観たらメシ抜きな

    新大久保って言葉口に出すな






    とかかな?バカ親使ってそうだわ。

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2013/04/28(日) 01:17:28 

    絵上手だね。って言われるの嬉しかったけどな~。調子のって一杯絵描いたし、いっつも見せに行ったし。逆に何描いたの?って聞かれる方がショックだった。説明するのも切なくて悲しくて破り捨てる勢いだったよw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2013/04/28(日) 01:24:03 

    子どもの時によくできたね!って言われて、その過程を誉めて欲しいだのなんだのって、難しい事全く思わなかったよ。単純に誉めて貰えて嬉しかったけど。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2013/04/28(日) 01:41:49 

    「何でそんなことをしたの?」とかは
    子供の考えを聞く姿勢があればいいと思います

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2013/04/28(日) 03:35:54 

    アメリカの人が書いたものをなんとなーく訳しちゃダメでしょ
    日本人の良くできたねとgood job はなんか感覚的に違うし(使う頻度も場面も意味合いも違うと思う)、他の項目もしかり

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2013/04/28(日) 08:00:09 

    子供は黙ってなさいとか子供は子供らしくとか結構嫌だな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2013/04/28(日) 08:05:46 

    母親に「あなたは長女なんだから、みんなの見本にならなきゃいけないの。」って言葉に「それなら、私より何でも手伝ってくれる◯◯(妹)を頼れば?」と開き直った事がある。長女なのに何やってんだよみたいな感じで怒られるのが本当嫌だった。仕事で辛い時とか、イライラしてる時、「甘えてんじゃないわよ」「態度が悪い」で怒られるのに、妹達がそうゆう状態の時は「どうしたのよ〜」って話を聞く。いくら長女ったって理不尽過ぎる。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2013/04/28(日) 08:18:54 

    エーじゃあなんて言ってあげれば良いの??!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2013/04/28(日) 08:32:15 

    6の、お利口さんね。は、ダメだと思う。実際あたしの親友が自分の子供に対して お利口さんしててね。て言って あたしに預けたんだけど お利口さんに、してたのは 母親と別れるまでだった。いなくなったら、あたしの子供の、おもちゃを取り上げるわ、人の子供バカ呼ばわりするわで、最悪なクソガキだと思った。

    親友帰ってきて、「××ちゃん。お利口だった~?」 「うん!××。お利口だったよ!」 こいつは、妹もいる。多分母親が妹とお留守番しててね。て いなくなった時も、妹に対して同じようにしてるんだな。と思った。 はい。実際妹の方が 何百倍もお利口でしたから。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2013/04/28(日) 08:58:00 

    ソファーやベッドは叩いていいのかよw

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2013/04/28(日) 09:10:57 

    >63
    納得できるものもあるけど、なんか全体的に腑に落ちなくてもやもやしてた。
    そういうことだったのか!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/04/28(日) 09:22:17 

    こどもの時に親に言われたことなんて、トラウマとかにならない限り、大人になったら覚えてないよ^^;

    私は、長女で、よくお姉ちゃんなんだからって育ったけど、お姉ちゃんなんだからしっかりしないとなって自分でも思ってた。

    大事なのは、言葉じゃなくて愛情の掛け方だよね。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2013/04/28(日) 09:24:17 

    私は姉でもあり妹でもあるけど、兄弟の歳が近いから平等だったなー。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/04/28(日) 09:26:52 

    5の「〇〇やったら〇〇あげる」はダメだと思う。

    旦那が自分に利益あることしかやらず、すぐ近くに住んでいる祖父母を病院に送る時ですらお金を貰っているのに驚いた。
    旦那が小さい頃はテストの点数が上がるとお小遣いを貰ったりゲームなど買ってもらっていたらしい。

    大人になっても物でしか動かない人間になってしまった(-_-;)

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2013/04/28(日) 10:47:36 

    1~10どれも時と場合と使い方によると思うけどな。
    私子供の頃良く言われた言葉だけど有害だったのかしら…( ̄□||i||

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2013/04/28(日) 10:50:10 

    >「弟を叩いてはいけません。怪我したら大変でしょ。仕返しされて今度はあなたが叩かれるかもしれないし。何かを叩きたくなったら、枕とかソファーとかベッドなら叩いてもいいよ」

    ごめん。ソースの上げ足とるようで悪いけど物に当たるなとうちでは教えてる。。。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2013/04/28(日) 11:01:18 

    人を叩くよりはマシだけど、物に当たるのも良くないよね(-。-; ちゃんと物を大事に扱う事も教えないと。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2013/04/28(日) 11:03:20 

    >67
    小さい子供でもそういうあざといガキはいるよねw 処世術的で小利口であるならまだ良いけど、こっそり悪事をはたらくあざとさは最悪だわ。親って自分の子供のそういう所に気付けないもんなのかな?ただ単にコミュニケーション不足で気付いてないだけなのか…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2013/04/28(日) 11:17:22 

    産まなきゃ良かった

    と言われたのが一番トラウマ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2013/04/28(日) 11:24:34 

    じゃあ、何て言ったらいいの?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2013/04/28(日) 12:55:40 

    >>77
    私も言われてた
    出来損ないとか、死ねとかしょっちゅう言われて何度も殺されかけたし
    このくらいいいんじゃないのって思ってしまう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/28(日) 13:39:55 

    関係ないかもだけど親にいわれて
    いまだに記憶に残ってる事。

    ポイ捨てはダメ。地球のバリアが壊れるよ。

    ご飯食べに行った時、食べ終わった食器はまとめる。そしたら店員さんが嬉しいよ。
    あと絶対ごちそうさまでした。と店員さんに言ってた。

    ずっとその事が頭に残っていて今でもずっと守ってます。
    当たり前の事だけど。

    あと死ねを言ったらダメ!て言われて
    死ねと言ったら罰金100円取られるから
    死ねと言わなくなった。
    小学生くらいになるとそうゆう悪い言葉を覚えて
    無駄に使っていたので......

    感謝

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2013/04/28(日) 14:23:53 

    どこの馬鹿研究者だこんな研究したのは?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2013/04/28(日) 14:31:01 

    誰に向かって口聞いてるの?!
    誰に産んでもらったと思ってるの?
    誰に食べさてもらってると思ってるの?
    親の言うことは聞きなさい!
    よそはよそ、うちはうち!
    〜さんのところの子供は〜してるよ?なんでしないの?
    皆は〜できるのになんでできないの?
    まだ子供なんだから
    もう大人なんだから
    20歳超えたら大人
    親に感謝しなさい!

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2013/04/28(日) 14:58:58 

    76さん。67です。

    いや、小さくないんですよ。小4なんです。なので もう計算してるんですよね。

    ほんと、生意気クソガキ ですよ。。二度と うちの息子達とは遊ばせたくはありません。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2013/04/28(日) 15:08:47 

    67はしつけの問題だとおもうw

    お利口さんにしててね

    お利口さんね
    は 意味違うし

    それに、子供預かるほど親しいんなら
    その場で叱ってあげればいいのでは?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2013/04/28(日) 15:12:06 

    私も、産まなきゃ良かったって言われたことが今でもトラウマ。

    1に出てる言葉も全部言われてたと思うけど、
    同じ言葉でも言い方とか表情とかで感じ方は大分違うよね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2013/04/28(日) 15:13:25 

    67さんみたいに
    よその子供の悪いところを見つけて
    こういう場所で親共々笑いものにしようとするあなたの子供さんが一番不幸だと思う。

    80さんの親御さん、気持ちの優しい方なんですね。
    一番良くない「○○さんに怒られるよ」 の間逆だと思いました。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2013/04/28(日) 15:25:01 

    これ、言い方やら、シチュエーションで変わってくるよね。

    なんだっけ、10歳までは とにかく誉めて誉めて誉めまくりなさい。て、誰かが言ってたよね。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2013/04/28(日) 15:32:06 

    子育てって本当に難しいよね。
    いろんな説があるから迷ってしまいます。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2013/04/28(日) 15:38:49 

    褒めて育てるのは良いことだと思うけど…、色々難しいねδ(・ω・`)ウーン。。
    誰かと比べるのはNGだと思うな。子供なりに考えてることもあるだろうし、それを否定しちゃいけないと思う。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2013/04/28(日) 15:39:16 

    褒めるのは良いと思う。
    でも、お姉ちゃんでしょ、とかは駄目。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2013/04/28(日) 15:40:23 

    お姉ちゃんだから妹に譲ってあげて、とかは言われて嫌だった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2013/04/28(日) 15:41:09 

    褒めるのもダメなの?結構、言っているんだけど。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/04/28(日) 15:50:36 

    絵が上手ね、って言われ続けるとそのうち勘違いして美大とか目指すようになって路頭に迷う事になりますよ(経験者談)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/04/28(日) 15:50:38 

    子供になんて声をかけたらいいのか悩んでしまうよね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2013/04/28(日) 15:53:15 

    普通に言ってしまっている言葉ばかり。2歳のイヤイヤにはつい「何でそんなことするの!」っていっちゃうわー。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2013/04/28(日) 15:54:31 

    あら、素敵なお姉さんだねとかなら良いような…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/04/28(日) 15:56:44 

    4、7、10を今でも鮮明に思い出す位覚えてる。
    10を言うと自己防衛で黙る、ってのも私はやってたな。
    何か言えば、口ごたえするな。
    黙ったら黙ったで、何か言え。何でやったんだ?
    上手く言えずに泣き出すと、泣くな。

    幼少期から何度も言われると、自己肯定できなくなる。親の顔色をいつも伺う子供でした。
    親自身が、子育てや仕事にと心の余裕がなかったんだろうと大人になって分かってきましたが
    心の傷は簡単に癒えません。
    言葉の持つ力の強さを子育てする人には分かっていてほしい。
    親が子供の人格形成を担ってます。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2013/04/28(日) 15:57:23 

    親だって人間だもの。
    使ってしまうときだってあるもの。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2013/04/28(日) 16:00:51 

    この記事は為になるなぁー。
    よし実践して見ようかしら。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/04/28(日) 16:02:04 

    子供の頃よく言われてたけど、使っちゃ駄目な言葉だったんだね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/04/28(日) 16:02:55 

    そうなんだ~普通に使う言葉ばっかりなきがするね。気をつけよう。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2013/04/28(日) 16:05:38 

    これらの言葉を言わずに育てた場合、
    結局どういう大人になるんだろう

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2013/04/28(日) 16:05:39 

    なんでそんなことしたの?ってヒスモードじゃなくて、やさしく言えば問題ないと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2013/04/28(日) 16:07:47 

    使ってはいけないなんて、言われた側がちゃんと育たなかったっていうデータでもあるんかね?
    自分がこれ言われてたとしても普通はちゃんと育つんじゃない?あとあと(あれは嫌だったな~)って思うだけで。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2013/04/28(日) 16:14:23 

    まぁ、子育てに完全なるルールはないからね。
    どんな言葉を使うかとか使わないかよりも、
    子供がどんな性格か、子供が何を望んでいるか、どんな子供に育って欲しいかをきちんと把握することが大切だと思うよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2013/04/28(日) 16:18:51 

    うちの親は絶対に褒めなかった。その結果、性格ひん曲がった大人に成長しました。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2013/04/28(日) 16:44:23 

    へぇ〜って思うのもあれば、
    それ違うよなぁ〜って思うのもあるし、
    やってるのもある。

    うちは何か悪い事したりお友達と喧嘩したりした時なんで?って聞く。
    怒り口調じゃなくて普通にね。
    毎回子供には子供なりの理由があって
    言葉足らずやったりするけど、
    ちゃんと話してくれるけどなぁ。

    子育てなんかルールないんやし、
    これが全ての子供にしてはいけない事って
    決めつけるのはどうかと思った。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2013/04/28(日) 17:10:50 

    子育て悩む。
    ウチも公文終ったら1時間ゲーム。
    メリハリつけてるつもりだけど、これもダメなのかな?

    あと、約束は破るなってのは口すっぱく言ってる。
    自分が親によく裏切られたから、出来ない約束はするなと教えてる。これもおどし??

    子育てって育ってみないと正解が解らないから、今じぶんがやってる事が正しいのか怖くなる(T-T)

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/04/28(日) 17:29:16 

    子育て悩む。
    ウチも公文終ったら1時間ゲーム。
    メリハリつけてるつもりだけど、これもダメなのかな?

    あと、約束は破るなってのは口すっぱく言ってる。
    自分が親によく裏切られたから、出来ない約束はするなと教えてる。これもおどし??

    子育てって育ってみないと正解が解らないから、今じぶんがやってる事が正しいのか怖くなる(T-T)

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2013/04/28(日) 17:47:07 

    この言葉を一切使わず育児するなんて不可能
    そんな事を気にするほかにもっと大事な事があるだろ
    意味不明

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/04/28(日) 17:55:52 

    子供は親を選べないっていうけど親だって子供選べないのよって言われたことあるな~。母親は忘れてるんだろうけどね。小学生ながらに親何て所詮他人なんだと感じたよ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2013/04/28(日) 18:10:00 

    仮にこういう気を付けることすべてちゃんとやって完璧な母親になれたとしても
    結局学校の友達や社会に出ていやなこと言われたり理不尽なことに遭遇したりするんじゃないかな
    荒療治じゃないけど多少のよくない思いはしておくべきじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2013/04/28(日) 18:23:16 

    前、ガソリンスタンドのCMで兄弟が迷子になり、彷徨ってスタンドの灯りと母親の声にそれまで我慢していたお兄ちゃんが泣いてしまったシーン。「お兄ちゃんなんだから泣かないの」はそりゃないよ~と思ってしまった。お兄ちゃんだって子供だし不安でしょう?私も長女なのでなんか子供の頃を思い出してしまった。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/04/28(日) 20:47:17 

    子育てに見本はないよ。
    どの子もどのおやもそれぞれ。
    自分で子育てする中で
    試行錯誤しながら見つけるものだと思う。
    まぁ、一生、試行錯誤だよね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/04/28(日) 21:38:26 

    >112

    それすごく感じる。
    育児にすごく熱心で、いろんなところの子育てセミナーに通ったりテレビより本の生活、ゲームより積み木や木のおもちゃ、自然にあるもので遊ばせたり、褒め育ての実践、お母様も本当に完璧でステキ!って思えるような生活を実践していたご家庭のお子さんが幼稚園に入り集団生活になかなか馴染めず、とうとう小学校で不登校になってしまった。
    集団社会の場で一番大切な揉まれるって事を経験しなかったらしい^^;

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2013/04/28(日) 22:03:53 

    これ、当たってますよ。
    以前、家庭教育の場で大ベテラン先生が講演された内容に似てます。私も、いろいろ本を読んだり、専門家と話す機会あり、勉強中ですが、親が子どもに与える影響は大きいです。
    完璧を目指す必要はないですが、知ってると役立ちます。
    現実は、なかなか、難しいですが・・・。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2013/04/28(日) 22:32:06 

    きちんと褒める、きちんと叱るはタイミングでしょう。
    どっちも平穏な日常のスパイスだろうから。
    褒めすぎも、叱りすぎもどっちも駄目。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2013/04/29(月) 03:08:56 

    56さんすごいわかる
    私も親にいつも怒られて否定されてほめられた事一度もないからか
    自分にまったく自信なくていつも不安でたまらない
    生きてるだけでしんどい
    親の影響、家庭環境って大事ですよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/04/29(月) 16:33:13 

    子供を傷つける言葉や委縮させる言葉には気をつけるべきだとは思うけど、
    必要なのは心じゃないでしょうか。心があればどんな言葉も子供を伸ばすし、言い方に気を配ったって口先だけの言葉では子供はどうにもならないと思います。

    コメントされた方の中には「子供の頃言われたけど普通に育った。」と言う方もいるように親との信頼関係があれば普通に育つんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/05/06(月) 06:53:05 

    逆もしかりですけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード