ガールズちゃんねる

【小学校役員】専業主婦

421コメント2024/01/18(木) 12:18

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 01:04:01 

    >>1主です。
    早速トピが立って驚きましたが皆さんコメントありがとうございます!
    >>2 >>4
    主の学校もくじ引きは専業兼業関係なく平等にされます。
    妹の話では実際役員になっても仕事を理由に来ない人や、学校全体の役員会議前にグループごとに内容をまとめたり学校に出向く手間があったりすると私達は仕事があるから行けないのでと丸投げになるそうです。
    ちなみに妹のところは子ども一人に一役なので低学年でしたいらしく同じグループの兼業の皆さんは立候補された方々だそうだす。

    +52

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 02:16:10 

    >>4
    だよね
    兼業のフォローをするために専業でいる訳ではないし。

    専業だから兼業のフォローというなら、兼業のために役員の仕事をするんだから、時給はらってね。

    +90

    -11

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 08:07:37 

    >>4
    専業も自己都合でしょ?
    旦那や国から、専業になるように強制されてるの?

    +5

    -30

  • 244. 匿名 2024/01/16(火) 09:42:18 

    >>4
    私は結婚を機に仕事を辞めたんだけど
    気の合う後輩はそのまま続けてて、久しぶりに会った時に
    役員は専業の人がやればいいのにって言われて悲しかった。
    相手も言った瞬間「しまった」みたいな顔してたけど。心ではそう思ってるんだなーって。
    社内だと手の空いてる人が忙しい人を手伝うって普通の感覚だから
    同じPTAに属してるなら手の空いてる人がやればいいって感覚なんだろうけど
    働くという行為が自己都合である認識が兼業の人は薄いんだよねー。
    専業から見れば、働いてようが遊んでようが一緒なんだよね。

    +46

    -2

関連キーワード