ガールズちゃんねる

「入社4日で退職決意」「新卒が2日で6人消えた」...いったい何が? Twitterに見る「スピード退職」問題の難しさ

257コメント2023/05/09(火) 16:23

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 13:15:42 

    「入社4日で退職決意」「新卒が2日で6人消えた」...いったい何が? Twitterに見る「スピード退職」問題の難しさ: J-CAST ニュース
    「入社4日で退職決意」「新卒が2日で6人消えた」...いったい何が? Twitterに見る「スピード退職」問題の難しさ: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    4月に新年度がスタートし、新入社員として働き始める人が多くなる季節になりました。そんな中、Twitterでは新入社員が勤務開始からわずかな期間で退職してしまった、という話題が定期的に拡散されます。...


    23年の4月4日には、24人いた新入社員が、勤務開始から2日目にして18人に減ってしまった、というツイートが驚きを呼びました。

    投稿者によると、入社日初日に5人が無断欠勤して音信不通になり、2日目に1人が電話での退職を伝えたそうです。

    にわかに信じがたい事態に「1日もこないっていうのはどういう状況なんだろう?」「新人がヤバいのか、会社がヤバいのか」と疑問を投げかける声や、「出勤がたった1日でも入社から退職の手続きをしないといけない総務(人事担当)の事務処理の手間と言ったらない」と現場の混乱を想像する反応もありました。

    +290

    -10

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 13:16:44 

    将来を悲観して損切り

    +34

    -16

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 13:16:58 

    LINEで辞める人もいる時代

    +215

    -12

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:04 

    でも辞めるならそれくらい迅速でいいと思う。
    そこそこ育ってからのがダメージでかい

    +938

    -16

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:08 

    実際に行ってみんとわからんもんなー あるあるやん。

    +345

    -16

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:14 

    マジでやべーじゃん

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:21 

    氷河期世代からしたら考えられない。

    +445

    -32

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:23 

    私の周りではそんなやばい話一度も聞いたことない。
    いったいどんな会社なの?

    +42

    -24

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:43 

    最近は、会社をやめるのありきの就活が増えてるそう。

    +346

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:44 

    病院あるある

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:45 

    1日も来ないってどう言うこと?

    +183

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 13:17:48 

    本当にヤバい会社だったら辞めるの早いほうがいい

    +403

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 13:18:05 

    社員もバイトも頻繁にバックレるなら会社に問題があるんだと思うよ
    バックレ頻発の会社で事務してた私の考えですが

    +426

    -9

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 13:18:09 

    >「新人がヤバいのか、会社がヤバいのか」

    こ早さだったら、新人がやばいのでは?

    +242

    -24

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 13:18:17 

    若者みんながこんな感じで辞めるわけではない。
    人事の人を見る目がなかっただけ。

    +193

    -15

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 13:18:32 

    あの大変な就活を終えた瞬間に転活とか、よくやる気あるよな。

    +266

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 13:18:38 

    来年は必要人数の倍、採用しとこうね。
    案外、期待してない人が残るもんだ。

    +178

    -4

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:04 

    >>5
    1日も来ないって行ってもないんだけど

    +160

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:26 

    新卒確保の為に無理を押し通したのかもね

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:36 

    >>7
    私氷河期世代だから、すぐ辞めるならもう譲ってくれよその枠!と思ってしまう。たとえ変な会社であってもさ。

    +343

    -11

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:39 

    だからアタシがあれほど言ったでしょ!

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:40 

    だから初日で社会保険は絶対入らない所を選んでいる。

    +120

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:52 

    >>1
    本当に働きたくても受からなかった子がかわいそうだね

    +213

    -6

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:54 

    いいなぁ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:57 

    3月30日に電話してきた人いる。
    別なとこに決まったんでって。
    新卒の非常勤職員。

    +24

    -12

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 13:19:59 

    石の上にも三年

    ってことわざを知らんのか

    +10

    -53

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:40 

    同情してほしいんだろうけど何故辞めたか振り返らないとまた同じ事が起こるだけ。

    +160

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:44 

    >>13
    バックレても履歴書とかあるから足つくじゃん?電話連絡とか、あと住所だってバレてるし。そういうのとか本人は気にせずにバックレちゃうの??

    +35

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:46 

    今時の新人はそんなもんだろと10年前から思ってる

    +102

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:54 

    職場の雰囲気やメンツの顔や仕草で
    やばい!逃げろ!と本能が働くんだろうね

    +202

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:57 

    >>15
    でも多いよ。昔に比べて。

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:58 

    >>3
    退職代行利用して辞める人もいるよ

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 13:20:59 

    初日で社風が合わないとか、
    上司だか先輩だか知らん奴が気に食わなかったとか、
    色々理由はあると思うけど、
    辞めたければ辞めちゃえばいいと思うよ。

    我慢して良い事なんてあまりないから。

    +274

    -5

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 13:21:21 

    遊ぶ為に大学行ったFラン大学卒のゴキブリとかだろうな
    こいつらは遊ぶ事しか考えてないから
    馬鹿でもゴキブリでも大学に行く時代

    +6

    -42

  • 35. 匿名 2023/04/17(月) 13:21:23 

    >>1
    入社前からバイトとかで働いてたら来ないで辞めるのもわかる。
    前の職場が内定者はバイトで洗車や誘導お願いされてたけど、
    「入社したら営業の仕事も増えて残業続きって考えると入りたくないです…」って
    弱音吐かれたことある。

    +15

    -7

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 13:21:39 

    >>4
    初日に無断欠勤して、そのままやめるなら
    その前に辞退するべき

    +258

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 13:21:40 

    >>3
    過去にラインで辞めますって送ってきて以来音信不通になった新卒の子いたよ。そんな子初めてだったからびっくりした

    +60

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:02 

    >>33
    入社式無断欠勤で音信不通ってそんなレベルじゃないと思う

    +81

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:07 

    >>16
    引く手あまただからね
    今の子が羨ましい

    +96

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:16 

    >>23
    採用って難しいよね

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:26 

    >>34
    あなた最低ね

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:40 

    >>20
    でも私も氷河期だけど、当時からこういう即辞める人の話を就活授業で(高卒)先生言ってたよ
    昔から一定数いるのを大げさに取り上げすぎだよ
    当時から、その枠くれよって思ってた

    +168

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:58 

    人事に問題があるのか?
    会社にあるのか?
    新入社員にあるのか?

    なんなんだろうね笑

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:01 

    >>1
    さすがに初日に無断欠勤は新人がおかしくない?

    +128

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:01 

    売り手市場で他の内定も取れるから簡単に捨てられるんだろうね

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:28 

    ダブル内定で連絡してなかっただけ?

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:29 

    >>26
    1000日以上も無駄な時間を使ってる暇ないんだわ

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:36 

    24人から2日後に18人じゃ会社側に問題ありそう。

    +123

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:38 

    >>4

    わかる…

    前に働いてたとこでも

    あと1週間で試用期間が終わって(半年)
    正規雇用!て人が

    ある日突然辞めた…。

    しかも普通に出勤した次の日…。

    40代でこれはないだろ…て思ったわ

    +13

    -34

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:49 

    >>42
    いつの時代も思い通りに行かなかったら若者を叩きたがるんだろうね

    +35

    -5

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:51 

    >>46
    それが一番可能性高い

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 13:23:52 

    娘の会社も150人いて2人やめたって

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 13:24:04 

    >>22
    なるほど、頭いいな

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 13:24:19 

    自分を活かせる場所はここじゃない!キリッ
    新たなステージがあるはず!

    何もできないのに何を評価出来るんだ?

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 13:24:54 

    ホテルとか研修所貸し切って洗脳教育したんじゃないの?
    淡々と業務の研修やマナー講座するのはいいけど哲学とかそういうのを叩き込む洗脳教育はハラスメント

    +56

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 13:25:31 

    トイレに清潔感がなかったら、すぐに辞めたくなる

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 13:25:39 

    そういう会社で働いたことあるけど
    これは間違いなく会社がヤバいんだよ

    入社式のスピーチでここはヤバい...!!ってなる

    私は半年働いたけど、入社当日に辞めればよかったと思ってる

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 13:26:29 

    即日営業で仕事取れとか?
    もしちゃんと教えないようなら辞めてもよし!

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 13:26:50 

    >>49
    前の職場ということはあなたも退職しとるんかい

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 13:26:51 

    人事担当したことあるならわかる人居ると思うけど、そういうの想定して採用してるよね。
    本当は10人位でいいんだけど、多めにとったりとかあるある。

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 13:26:51 

    >>7
    氷河期世代だけど嫌ならすぐやめる
    経験や技術があるからすぐ見つかる

    +27

    -20

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 13:27:33 

    >>42
    新卒に限らずあるしね。
    私も二つ目の会社は1日で辞めたよ。

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 13:27:43 

    新卒さんじゃなくても、音信不通で辞めてく人とか2~3日で辞めてく人はたくさんではないが、いる。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 13:27:46 

    それだけ多く採用してたって事は大企業か。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 13:28:05 

    >>15
    多分、昔よりブラックに厳しい時代だから
    ブラックだと思われたらすぐ辞めるんだと思う

    私はこれは全然いいと思う
    ブラックなんか全部人手が足りなくて潰れればいい

    +144

    -6

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 13:28:44 

    >>28
    正直、バックレる人を詰めたり説得したりしても、わかりました考え直しますって戻ってくることはまずないからね。そこに労力を割くよりも、一刻も早くまた募集かけて人集めを1からスタートする方が優先

    ただ事務処理上はバックレられると書類が中途半端になって困るから、電話とか手紙の郵送とかはするよ。それも最初はシカトされること多いけど。書類揃わないとめっちゃ困るから書類だけでも対応してくれ。な?って丁寧な文章で書類郵送すれば、まあ返してくれる人が多い

    +91

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 13:28:50 

    初日に5人が無断欠勤とあるけど、初日から居ないんじゃ会社がブラックかどうかも分からないと思うけど、どうなんだろ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/17(月) 13:29:16 

    >>4
    新卒君は、次の働き先あるのかな

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/17(月) 13:29:32 

    >>26
    昔はよく言われたよね
    今となっては耐えた自分に後悔している…

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/17(月) 13:29:36 

    >>1
    会社じゃなくて高校だけど、こういうのはたまにあったよ
    本人に自覚なしのパワハラセクハラ担任で、一週間で3人来なくなった
    根も葉もない噂話が真実として蔓延する所で、私も半年で辞めたし友達は1年で辞めた
    その担任が顧問してた部活の子は、2年で20人近く辞めたしとにかく辞める人の数がハンパじゃなかった

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/17(月) 13:29:44 

    今は「会社は辞めて当たり前」という意識が強くなって来ているそう。
    だから母親が、就職は慎重に選びなさいよと言っても
    肝心の子供が「なんで?どうせすぐ辞めるよ?」みたいな。

    2〜3年で転職したいと口にする若者が、過去最多に。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/17(月) 13:29:45 

    何が地雷かわからないから教育係も大変だ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/17(月) 13:29:52 

    嘘くさいんだけど
    バズるから創作じゃない?
    別に証明する必要もないし適当に多めに書いとけばこんなふうに取り上げてもらえる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/17(月) 13:30:27 

    >>59

    そうだけど、それが何?

    わたしはそれなりの勤務年数働いてから
    退職手続きもしっかりして辞めたし。

    +2

    -21

  • 75. 匿名 2023/04/17(月) 13:30:31 

    >>25
    非常勤なら、正社員受かったからそっちに行かれることも想定内では?

    +86

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/17(月) 13:30:44 

    >>1
    会社がおかしいんじゃない?
    わたしが新卒で入った会社は同期が16人だったけど(ブラックだった)も2日目に一人辞めて5月に一人辞めて(これはわたし)その後は1年以内に10人やめた
    結局5年以内に全員辞めてたよ

    +72

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/17(月) 13:30:52 

    >>67
    だよね、初日から来ないなら何故入社した?って感じ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/17(月) 13:31:21 

    >>65
    初日も来てないのに?
    ブラックだと思うなら最初から入社試験受けなきゃいいのに

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/17(月) 13:32:12 

    >>9
    うちの職場でも嫌になったらすぐ辞めればいいという考えの子が増えた気がする。辞めたら次の仕事見つからないかもって意地でもしがみつく時代は終わったのかね。

    +144

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/17(月) 13:33:23 

    >>34
    ご自分がそうだったんですね

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/17(月) 13:33:39 

    >>68
    新卒君の働き口を心配するよりも新しい働き手を心配したら?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/17(月) 13:34:03 

    Z世代はせっかちで生き急いでいるから
    すぐ辞めそう
    3日で辞めそう

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/17(月) 13:34:07 

    >>49
    それは見切りをつけられただけでは。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/17(月) 13:34:11 

    >>76
    その年にもよらない?
    私が新卒で入った会社5年くらいで15人いた同期皆辞めてったけど、先輩の代とかまだ皆働いている。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/17(月) 13:34:34 

    >>1
    みんなが辞めるから不安になって辞めた人もいそう

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/17(月) 13:34:56 

    経済連の会長が「定年まで雇うことは出来ない」言ったからね。
    ブラック企業は排除されればいいけど、技術系はノウハウ学んで他所に行かれるのはキツいだろうね

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 13:35:07 

    >>34
    こんなモラハラパワハラ先輩のいる会社だったら初日どころか昼食前に逃げる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 13:35:08 

    1日も来ないって、さすがにどうよ?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 13:35:53 

    >>81
    新しい働き手は派遣さんで賄ってるから大丈夫

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2023/04/17(月) 13:37:00 

    新卒じゃないけど…

    私が最近辞めた会社、2ヶ月に1人のペースで辞めて行ったよ。小さな事業所で常時8人くらいなのに、入れ替わり立ち替わりだからいつもバタバタしていた。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/17(月) 13:37:09 

    >>86
    おまえは定年後も居座り続けているくせに、どの口が言うって感じだね

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/17(月) 13:37:43 

    >>86
    うち技術系なんだけど、今ちょうど会社でめっちゃ問題になってるよ。
    辞められる時に技術流出するの痛いから。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/17(月) 13:37:47 

    こうやって辞めた子ってその後に理想の仕事に
    出会えてるんだろうか?

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/17(月) 13:38:35 

    時代関係なく昔から一定数居たと思うわよ
    新卒で職場に一度も出社しないで退職

    次の時期が研修終えての5月6月

    某証券会社のように退職者数を見込んで大量採用の営業部署もあるし

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/17(月) 13:38:37 

    今の20代って職場の先輩や上司とか立場も年齢も明らかに上の人や初対面の相手に対しても全く緊張しない人多くなったよね

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/17(月) 13:39:26 

    >>90
    氷河期に友達が消費者金融に入社したけど、三ヶ月でその子を含めた同期が全員退職したって言ってた…

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/17(月) 13:39:38 

    >>74
    あー、こう言う先輩いる会社だから長くは働けないなって思って辞めたんだろうね。その子正解だね。

    +47

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/17(月) 13:39:43 

    >>57
    私もそうだった。
    社長が北の将軍さまみたいで会社ぐるみでやばかった。
    個人の努力ではどうにもならない。
    氷河期だったから我慢したけど今なら辞めてる。

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/17(月) 13:39:44 

    初日出勤してきてお昼に辞めってた奴がいる

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/17(月) 13:40:13 

    >>4
    分かる
    昔の人とか頭硬い人は「3年は働かないと…」とか言うけど3年も耐える方も教える方もしんどいし
    良いことない
    辞めるならさっさと辞めて転職した方が良い
    新しい人の求人も出せるし

    +177

    -3

  • 101. 匿名 2023/04/17(月) 13:40:51 

    >>1
    2日で6人も辞める会社ってどんな会社なのかな?気になる!

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/17(月) 13:41:22 

    >>93
    実力がある子は大丈夫だと思う。自分を過信しすぎてる子は難しいだろうなぁ。ホワイト企業って新卒カードで入るのが1番楽じゃない? 転職市場になると経歴や実力、技術がものをいう。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/17(月) 13:41:43 

    新卒なら夏休み中に1週間くらいアルバイトで出社させて本人に社風が合う合わないを体験してもらうのも手じゃない?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/17(月) 13:41:58 

    >>84
    年によるって言うかそのブラック体質を我慢できるかどうかじゃないかな

    1年以内に辞めた人が多すぎるから上司に会社の体質がおかしい!と訴えた先輩社員(入社5年目くらいだったかな?)がいたらしいけど、話聞いてもらえなくてその人もやめたって言ってたから

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/17(月) 13:42:04 

    >>100
    中には、単純にメンタル弱くて社会に出るの怖いって人間もいるのよ…

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/17(月) 13:42:05 

    >>26
    時と場合によるよね

    時は金なり

    という言葉もあるからね

    我慢して無駄な時間を過ごさずにもっと良い条件の会社を探した方が良い時もあるよ

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:01 

    >>4
    三年目に入ってやっぱり辞めますってパターンもつらいよね

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:02 

    >>9
    会社も今まで散々偉そうにしてきたから企業て労働者は対等だと言う世の中になって欲しいね。
    ブラック企業が蔓延らないように

    +135

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:07 

    >>86
    父が定年退職する時に、北朝鮮から2千500万円で雇うと言ってきた。
    嘱託社員の年収と大違いでぐらついたけど、国からストップがかかって話がご破算した。家族はホッとしたよ。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/17(月) 13:45:02 

    別にいいんじゃない?
    転職するたびにレベル下がるから新卒で入ったとこ辞めるな!って教えられてきたアラフォーだけどそんなの何の意味も無かったよ
    辞めたら同業種への転職でも無い限りそんなの評価されない。
    あまりにも短期で転々じゃない限り別に問題無いとおもう

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/17(月) 13:45:22 

    >>103
    インターンシップ取り入れてる会社増えてるよね
    でもあれって時間も限られてて、インターンシップの採用期間とかも加味すると、だいたい1社くらいしかできなかった気がする
    もうちょっと長期で見て3社くらい比較できるスケジュールになったら良いのにって思う

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/17(月) 13:46:11 

    >>7
    氷河期世代だけど、200人いた新入社員が2ヶ月後には半分になってたよ。
    大手スーパー。
    職場によるんじゃない?

    +81

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/17(月) 13:46:14 

    >>106
    今は何処も人手不足だしね。若いうちの方が吸収早いし、その貴重な時間を我慢して続ける必要ないと思う。余程の良い企業ならもう少し我慢してみたら?と思うけど

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/17(月) 13:47:20 

    >>104
    私がいた会社はブラックってほどでも無かったんだよ。普通。
    私は上司が嫌いで辞めたし、同期は上昇志向が強い子が多くて、この会社は踏み台って感じだった。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/17(月) 13:48:09 

    >>49
    正規雇用の条件が悪いからお断りされただけでしょう。

    +61

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/17(月) 13:48:47 

    >>108
    偉そうにできるほどの給料出さずに拘束時間と責任だけ増えるなら当然の結果だよね

    みなし残業とか、役職つくと残業代つかないとかせこい制度を辞めて、働きに見合った給料をもらえるなら文句言う人はかなり減るはず

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/17(月) 13:50:10 

    >>102
    ホワイト企業って、中途採用してないところも多いよね。新卒入ってから辞める人が少ないから。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/17(月) 13:50:21 

    >>4
    迅速な事よりも、無断で音信不通って事が問題。

    +46

    -2

  • 119. 匿名 2023/04/17(月) 13:51:16 

    >>42
    高卒が氷河期を語るの?

    +0

    -11

  • 120. 匿名 2023/04/17(月) 13:51:30 

    2日目から居なくなった子いたな笑
    思い描くイメージと離れてたんだろうなって思う。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/17(月) 13:52:57 

    実はその初日から来なかった人たち、別の内定先もあったとか?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/17(月) 13:55:10 

    >>119
    あなたの世界の高卒は氷河期が無いの?

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/17(月) 13:55:25 

    >>49
    いちいち改行する理由は何?
    ブログかw

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/17(月) 13:56:46 

    >>1
    40代以降の社員がいなくなれば平穏なのにね、、、、

    +1

    -11

  • 125. 匿名 2023/04/17(月) 13:56:53 

    >>32
    これ実際にいた!週一くらいのペースでヘルプに来てくれてた人なんだけど、退職代行使っていきなり辞めちゃったって。聞いた瞬間「退職代行なんてあるんだ」って初めて知った

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/17(月) 13:57:50 

    新入社員が迅速で辞めていった会社名
    公表してほしい、、、

    入社してすぐ辞めるって
    会社側に問題ありのケースが多い。
    社名公表したら、だれも入らないだろうし、
    こういったケース減りそう。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/17(月) 13:58:59 

    >>112
    イオンとか?
    なんでそんなに減ったんだろ。
    研修でレジうち品だしとかで、こんなんじゃなーいって感じ?

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/17(月) 13:59:44 

    >>22
    それがいいね。1日しか働いてなかても1ヶ月分天引きされるもんね。下手したら請求されるかも知れないし。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/17(月) 14:01:36 

    たった1日でヤバさはわからない気がするから新入社員の問題だと思うけど
    結局そういう新入社員を採用した人事(会社)の問題なんだよね

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/04/17(月) 14:01:55 

    >>122
    だって氷河期の悲しみってわざわざ大学に行ったのに枠がないみたいな話だったじゃん
    あの世代なら就職するっていう目的があって実業系の高校に行ったんじゃないの?
    コスパ良すぎじゃん
    なんの悲壮感もないだろうよ
    上の世代は内定拘束の旅行とか良い待遇を受けていたっていうのを見ていたバブル崩壊直後の氷河期なんて、急に梯子を外された感覚だよ

    +1

    -8

  • 131. 匿名 2023/04/17(月) 14:02:19 

    >>126
    会社情報サイトのクチコミ見れば分かると思うけどな。
    大量離職あった会社とか。
    昔は2ちゃんにブラック会社のスレッドが立ってたりで分かりやすかった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/17(月) 14:03:17 

    >>125
    週1くらいの職場だったらそれくらいのライトな感覚でいいだろうよ
    !つけて語るほどのことでもない

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/17(月) 14:04:47 

    私が新卒で入った会社は、同期が一人初日から音信不通で、一人暮らしだったらしいんだけど、親からの連絡にも応じなかったらしく、警察沙汰になった。一週間ほどして、無事が確認されたと聞いたけど詳しくは知らされないまま。
    新人研修中、その話題で持ちきりだった。
    入ってしまえば離職率は比較的低い。
    ただ、倉庫で力仕事するバイトはきついのか、半分くらいは一年以内に辞めていく。
    中には翌日から無断欠勤で、上司が電話したら親御さんが「辞めました」と過去形。
    それでも初日のお給料は発生するわけだから、○日になったら取りに来て下さい(振り込み手続きもしてない)と丁寧に対応してるから気の毒になる。
    こちらから連絡しなかったらお給料も取りにこないつもりか?と思う。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/17(月) 14:05:13 

    パートでさえ1日も来ないで音信不通の人がいる時代

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/17(月) 14:06:05 

    >>7
    とりあえず一年は頑張れと言われなかった?

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/17(月) 14:07:08 

    >>129
    面接じゃ分からないから見込み採用とかもあるのかも

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/17(月) 14:07:27 

    転職1回目はいいとして、次を短期で辞めると転落人生が待ってるから、ちょっと様子を見た方がいいかなと思う。
    初日で退職を決意すること自体は悪くない。
    在職中に次を探したり、学生時代の友達と交流して他社の話を聞いたりして、情報を集めてから動いた方がいい。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/17(月) 14:08:16 

    >>130
    高卒の子も内定していたのに雇い止めがあったり、そもそも会社が倒産して入れなかったりでニュースになってたよ。
    高卒だけ高校が探してきてくれて、皆楽しく入社できたわけではない。
    母が高校の教育関係の仕事をしてたから知ってるけども、就職課の先生が雇い止めになった子の新しい就職先を躍起になって探してたけども、次の年の子達の職業も探さなきゃで、大変なことになってたんだよ。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/17(月) 14:09:13 

    >>135
    就職課の先生に三年頑張れと言われた

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/17(月) 14:11:20 

    >>100
    石の上にも三年とかよく言ってたよね。
    大昔は終身雇用、年功序列で長く勤めていれば安泰なとこもあったけど今はそんなのないからね。

    それに、教える方もたくさん時間かけて人を育てていける余裕がないんだよね。

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/17(月) 14:13:15 

    >>16
    大変でもなかったからじゃないの?
    氷河期真っ只中だったら、それこそ
    あの地獄をまた味わうのか・と躊躇うけど。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/17(月) 14:15:21 

    >>11
    >>14

    うそか本当かわからないけど。前に5ちゃんねるで見たことあるやつで入社日1日目で6人も辞めたってやつの裏話で、そもそも入社前研修が1ヶ月くらいあるやつだった。

    人格否定というか、マインドコントロールかっくらい精神的に追いつめられてる子がひとりいて、その子は逃げた。
    俺もやめるべきか。でも親にすぐ辞めたって言ったら心配されるからいいたくない。そもそもすぐ辞めても、就職活動できるのか。
    んで皆で「親のためにもすぐ辞めて就活はじめろ」って説得するトピになってた。

    +77

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/17(月) 14:15:39 

    >>133
    わたしはブラックのところを2か月半でやめたけど、やめるときに給料いりませんっていってやめた

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/17(月) 14:15:45 

    >>26
    それは雇う側の言い分。
    雇われる方も意思を持つ様になったんだと思う。
    善かれ悪しかれだけど。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/17(月) 14:17:35 

    >>44
    その会社に入社辞退連絡すらしないで他社に入社しただけだと思う
    内定を承諾したあとに辞退しても法的に問題ないって情報が出回ってるからそういう事をする人いそうだもの
    入社の意思表示しておきながらの無連絡辞退は何らかの損害賠償請求をしていいってしないと、それを恐れて会社の囲い込みがキツくなってお互いに損だよ

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/17(月) 14:18:17 

    >>116
    役職つくってことは会社側の人間になっちゃうから、役職つくことで、給料増えるし手当ありなら残業つかないは仕方ないと思う。
    残業するかしないか自由に決めれるし、残業代欲しさに“監督”と言う立場でなにもせず会社に居て部下を働かせるってことになりかねないから。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/17(月) 14:19:36 

    >>1
    初日から無断欠勤で辞めるような常識知らずは会社のために辞めて良かったと思う

    こんな常識知らずの人達のせいで働きたかった面接に落ちた人は可哀想だね

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2023/04/17(月) 14:20:49 

    >>4
    少なくとも無断は駄目だろ

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/17(月) 14:23:01 

    >>130
    138です。ちなみに私は大卒側だけども、周りの就活で落ちまくった子達は最終的に親のコネでねじ込んで入ってたよ。子供が大卒の親って企業のそれなりのポジションにいる人が多いんだよ。
    子供が高卒の親だと中々そうはいかなかったんじゃないかな。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/17(月) 14:23:13 

    >>33
    私もそう思う
    「最初の違和感は後の退職理由になる」って言ってる人がいて、本当にその通りだと思った
    入社式にも来てないのは分からないけど

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/17(月) 14:25:04 

    >>1
    酷いブラック体質の会社かも知れないしね。

    辞めるなら早い方がいいよ。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/17(月) 14:26:09 

    >>146
    役職の給料がヒラの時の残業代込みの給料に比べて低くなるケースがあるからなぁ。
    管理の仕事も増えるくせに。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/17(月) 14:26:46 

    この間まで勤めた会社、社長が書いた教本?みたいなやつが6冊もあって、それについて毎月テストがあるのw

    100点取るまで何回もやり直し。

    馬鹿げてるよね。

    辞めて良かったー。

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/17(月) 14:28:07 

    >>100
    子ども側の意見で考えたらそれは正論
    だが、親の立場でそれされたら絶望
    退職した翌年度に多額の住民税の請求がくるんよ
    これを払える新卒の子がどれだけいるのか
    結局しわ寄せは親に来る

    +7

    -14

  • 155. 匿名 2023/04/17(月) 14:29:50 

    どっちが悪いんだろう、辞める新人と、会社側

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/17(月) 14:29:51 

    >>100
    耐えろとかは言われてないけど、会社からは3年は扶養家族みたいなものと言われたな
    実際に仕事してみて3年以内じゃ先輩の指導ありきだし、全貌がわかり大きく利益に繋がるような仕事ができるスキルは育たないので、入社後数年の働きなんて扶養範囲内で働くレベルとはよく言ったものだと思ったけど、当事者の若手に言ってもピンとこないだろうし、言ったら拡散されて大問題だ

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/17(月) 14:31:00 

    次の職場にはなんて言うんだろ。
    入社はしたんですが、1日も行かなかったんです。って言うのかな?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/17(月) 14:33:15 

    >>1
    面接官の目は節穴👀

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/17(月) 14:33:50 

    新入社員同士は入社までの過程で繋がってて連絡取り合ってそう 自分1人だと初日に無断欠勤、音信不通はなかなか勇気いる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/17(月) 14:34:26 

    >>100
    どっちにしろ辞めるなら早くいなくなってくれた方が教育担当にとっては助かる。
    新人側が正社員で転職したいなら2〜3年は耐えないと次の働き口で苦労するかもしれないけど。
    流石に入社数ヶ月以内で辞めたような人は中途取りたくない。

    +32

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/17(月) 14:36:10 

    >>5
    そういうけど、入社して数日なら普通ならまだ研修。ぶっちゃけ座学で会社の説明とか研修講師の話を聞いてれば済むレベルで、実際の業務なんてやらせないよ。大手の人事が嘆いてた。まだ椅子に座って話聞くだけなのにねって苦笑い。これで会社をわかったつもりで辞める方がおかしい。

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/17(月) 14:38:04 

    >>1
    雰囲気や人柄でもわかるものもあるから一概に否定できない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/17(月) 14:39:38 

    >>154
    多額の住民税が届くのは、相当給料もらった人だけじゃない?
    すぐやめたならこないよ

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/17(月) 14:39:38 

    >>111
    国が「学生が勉学に集中できる期間を長く確保するために就活時期を繰り下げるように」って指示してるからね。あんまり早くやれない。
    なので今のルールとしては卒業年度からしか就活はできない。

    実際、むかしは大学三年生くらいから、大学の授業無視でインターンやら就職活動ばんばんやってて、就活のために、授業にでられない、単位がを落とす学生っていう矛盾した構図が出来上がってた。

    基本的に学生の本文は勉学で、それを邪魔するような採用のしかたは止められてるんだよ。

    そしてアルバイトみたいな週に数回シフト制ならともかく、毎日朝からみたいなインターンシップは長期休みしかできない、だけど長期休みだと会社も盆休みをとりたい。
    となるとやっぱりできる期間は限られてて、他の会社とも被る。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/17(月) 14:40:48 

    >>146
    それそれ
    他の人も書いてるけど、役職手当つけてるって言って拘束時間がえげつないことになって、時給換算してとんでもないことになってる
    実質給料下がって責任増えるんじゃ、やりたい人増えるわけがない

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/17(月) 14:45:06 

    >>163
    住民税以外にも、毎月の国民年金と健康保険料の請求は速攻でやってくる
    頼むから次の働き口を決定してから辞めてくれ

    +0

    -8

  • 167. 匿名 2023/04/17(月) 14:45:26 

    >>34
    やけにFランに詳しいな
    うちの会社には絶対いないから教えてほしい

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2023/04/17(月) 14:48:05 

    >>87
    記事読んだら入社2時間で逃げた奴いるって
    その1時間後にそいつの親から退職願いの連絡あったったって

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/17(月) 14:53:21 

    >>7
    氷河期だけど、新入社員14人入って1週間で一人辞め、ゴールデンウイーク前にもう一人、秋に更に一人、次の年の夏前に倒産した。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/17(月) 14:54:08 

    >>30
    そういう本能って大体当たるよね
    新人が現場に配属されたけど放置、我々忙しいオーラ出しまくりの会社は逃げた方がいい

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/17(月) 14:56:04 

    >>166
    横だけど収入なかったら免除申請できるんじゃない?

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/17(月) 14:56:11 

    最初はやる気に満ちてるからな
    最初だけな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/17(月) 14:59:20 

    >>76
    やばい会社は新卒バタバタやめるよね
    私が前いたブラックは、入ってから知ったけど、半年で3割、1年で5割、3年でほとんど辞めるって言われてた
    だから新卒も中途も毎年沢山取ってたな…

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/17(月) 15:04:31 

    >>20
    人手不足と言っても誰でもいいわけじゃないから
    あなたが基準以下ならどっちみち関係ない話

    +7

    -4

  • 175. 匿名 2023/04/17(月) 15:06:03 

    S級バックラー
    伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
    最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
    バックラーからも畏怖の対象として見られている。

    A級バックラー
    活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
    売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
    漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
    一部からは熱狂的な支持を得ている。

    B級バックラー
    仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
    効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
    あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
    バックラーと比較すると少数である。

    C級バックラー
    入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
    バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
    抑えられるため将来性バツグン。

    ブロンズバックラー
    即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
    かなりの判断力は要求される。

    ゴールドバックラー
    数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
    したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
    黄金聖闘士に匹敵。

    +4

    -5

  • 176. 匿名 2023/04/17(月) 15:06:09 

    >>171
    うちは本人が放置していたから私が調べて手続きした
    中途半端に物事を投げ出す子がそういった税制上の手続きをマメにやることは無いのよ

    +2

    -11

  • 177. 匿名 2023/04/17(月) 15:09:44 

    >>157
    初日バックれは、入社したこと自体なかったことにして、黙ってればわからないんじゃないかな?
    色々な手続き完了する前だから
    一カ月とか無駄に頑張るより、明らかにヤバい会社なら1日目で見切る方が良いってどっかのトピで見たことがある

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/04/17(月) 15:11:42 

    >>1
    新入社員だって就活やってそれなりに大変な思いして入社してきたのに
    そんなに一斉に普通は辞めない
    会社が早々とヤバめのブラック臭わせたんだろうね

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/17(月) 15:11:49 

    >>86
    あ~、あったね。日立の中西会長だっけ?今の日立の状況は?って感じ。確かに新卒で入社した会社に骨をうずめる時代じゃないかもしれないけど、まだまだ日本の中途採用市場って未熟だよ。自分たちは会社に見切りをつけたつもりかもしれないけど、所詮何もできない子。数年後自分たちが社会から見切りを付けられたことに気付くかもよ。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2023/04/17(月) 15:13:15 

    >>142
    それは辞めた方が良い会社だよ

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/17(月) 15:15:14 

    >>49
    試用期間ってさ、雇用者側が使えるか使えないか試してる期間だよね?試用期間中なら簡単に切れるから本採用の前のお試し期間設けるのは正しいと思うし、でも逆に労働者側が「本当にここで良いのか?」って見極める期間でもあるから「勤める価値無し」と思ったら試用期間終了前に辞めるの当たり前じゃない?試用期間終了前に辞退って寧ろ正しい辞め方だと思う。

    +78

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/17(月) 15:19:03 

    >>1
    この事態に対して、手間と捉える企業だったら退職者が出るべくして出たら会社だと思う。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/17(月) 15:21:44 

    PC触ったことないからと即日辞めてったのがいる
    教える以前に覚える気がない、間違えるのが怖いって子が増えたと思う

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/17(月) 15:33:41 

    私、コロナ禍が1番ひどい時期に就活したけど
    なかなか内定でなくて辛かった
    やっと内定出たところで働いたけど、かなりブラックで私の他にも同期2人いたけど3人揃って試用期間にやめたよ…。。同期2人も私も体調おかしくなってたな…。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/17(月) 15:37:31 

    >>109
    怖っ。
    北朝鮮や中国はそうやって知識持った人を引っこ抜いてるんだね。
    北朝鮮に行ってたら日本に帰って来られなかっただろうね。

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/17(月) 15:41:39 

    >>103
    1週間だと大目に見られそう。1ヶ月はほしいな。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/17(月) 15:42:44 

    >>1
    この辞めた人たちに、何で辞めたのかの理由を聞いてみたい。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/17(月) 15:47:41 

    >>177
    私も無理するべきではないと思うけど、
    中途採用と違って新卒だったらせっかく就活がんばったのに内定もらえなかった子みたいじゃない?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/17(月) 15:55:48 

    >>166
    健康保険は扶養に入れてあげればいいじゃない
    国民年金は仕方ないから払うか免除申請すれば?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/17(月) 16:05:37 

    去年だけどうちの支店に配属された
    新卒5人2ヶ月全員辞めたよ

    1人は配属されて2日で来なくなった。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/17(月) 16:07:28 

    >>100
    でも経験職で転職だと3年以上の経験ありじゃないと雇ってくれないところ多いよね?
    だから技術が身につく職場なら3年耐えてもっとホワイトへ転職もありだと思う

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/17(月) 16:09:03 

    正社員なら数日で辞めても職歴に書かないといけない

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/17(月) 16:09:35 

    >>34
    ゴキブリは虫だから大学行けないよ?大丈夫?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/17(月) 16:10:44 

    今の子はすぐ辞めるっていうけど、ホントにもっといい転職先って見つかってるのかな?
    まだスキルも経験もないまま辞めて、新卒カードで入れた会社よりも良い会社に入れるとは思えないんだけど…

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/17(月) 16:12:31 

    ヤバイ会社なら、即辞めた方がいいだろうけど、社会保険加入してたら残るからね。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/17(月) 16:12:40 

    >>168
    横だけど、そうなると相当ヤバいことを初日に聞かされたのでは?って邪推しちゃう
    犯罪スレスレの業務とか、超絶ブラックな社訓があったとか…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/17(月) 16:14:27 

    >>49
    試用期間半年って違法じゃないけどかなり長いね
    正直何かこの会社じゃないなって判断されたんだと思う、試用期間は会社側だけじゃなく働いてる側も会社を見極めてるわけだから

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/17(月) 16:28:14 

    >>4
    人事部の手間もあるし迷惑

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/04/17(月) 16:29:28 

    >>135
    3年。
    転職とはその文字のとおりに職を転がすことです!って研修で言われた。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/17(月) 16:36:11 

    >>111
    うちの子は夏休みや冬休みは1〜5日のインターンシップを複数入れてかなりタイトでバイトがぜんぜんできてなかったけど、就活に有利だからやらないわけにいかない感じ
    第一希望決めうちで攻めるならまだしも、最初から長期で一社より夏は短期で目を養うとか戦略が必要かと

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/17(月) 17:01:05 

    >>4
    ある程度教え終わって、自分の業務を引き継ごうとしてる時に辞められたことあるけどほんとダメージデカかった

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/17(月) 17:22:45 

    >>7
    少し下のアラサーだけど、やっぱりありえないって思う…
    今は違和感あればすぐ辞めろって風潮だけど、最初から楽しくてやりがいばかりの仕事なんてあるのかな
    人間関係だって自分が成長することで改善することって凄く多い

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/17(月) 17:24:19 

    >>142
    今もそんなところあるのかね
    昔だけどいっとき、夕方のニュースでそういうの毎年特集してたよね
    研修合宿最終日、見事に洗脳完了した新入社員が道路の端からはしにきこえるような大声で自分のダメなところと変わりたいって決意を叫ぶ、みたいの見てドン引いたの今でも覚えてる
    それは辞めていい

    +60

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/17(月) 17:26:02 

    入社式に来なくて、何度も電話したら他の会社に内定取れたので〜と他社の入社式に出てた奴がいた

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/17(月) 17:27:29 

    >>13
    うちの会社もバックレ常習だから、新人さん入ったら何日いるかな?って誰も期待してない…

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/17(月) 17:33:34 

    >>205
    バックレが頻発するなら会社側に問題があると思うし、やる気あって入っても先輩たちが「次の子はいつまで続くかな」みたいな視線向けてきたらそりゃ辞めたくなるわ

    +32

    -1

  • 207. 匿名 2023/04/17(月) 17:37:47 

    >>97

    40代でその子とか何歳だよ…

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/17(月) 17:39:57 

    >>206
    会社側もブラックだし、応募者も少ないから全員合格するからそのうち潰れると思ってる

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/17(月) 18:09:24 

    >>100
    海外だと教えないから即戦力を採用
    何もできない大卒一括採用なんて無いから

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/17(月) 18:44:16 

    >>32
    退職代行は悪いけど、パワハラや精神的に限界きてる人以外使う人ひく

    +3

    -7

  • 211. 匿名 2023/04/17(月) 19:01:04 

    私のパート先でも事務員が1年で10人変わったよ
    原因は分かり切ってて、それはお局パート事務員のせい
    お局って言っても30くらいのデブス
    そいつが指導係でパワハラ紛いの事してるから誰も続かない
    私は違う業務でパートの立場だから何も言えないんだけど、事務所でそれを目の当たりにするから本当に嫌
    10年いるから当たり前だけど仕事は出来て、それをまるで自分の能力と勘違いしてるみたい
    半年もやれば誰でも出来るような仕事なのに
    だけど現状誰も出来ないから辞められても困るし、社員の前ではニコニコしてるから気付いてないのかも
    本当は事務員3人体制でやりたいらしいんだけど、そいつの自業自得でいつも1人でバタバタイライラしてる
    バカなんじゃないかと思ってるよ

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/17(月) 19:21:20 

    わたし、初めて勤めた会社は10年居たけど、次に入った会社は1日で辞めた。
    日中の仕事多すぎ、サビ残当然、給与面で話が違う事がわかり、ここにいたらまずいときっぱり辞めた💦

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/17(月) 19:33:25 

    >>49
    あなたのせいかもよ。

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2023/04/17(月) 19:38:17 

    >>143
    いらないと言ったのならいいと思う。
    辞めますという連絡もしたんだよね。
    問題は何も連絡なしで来ないこと。
    恐らくブッチだろうなとは思っても、万が一にもどこかで事故にでもあっているとか言う可能性もあるから家に電話するんだけど、「辞めましたけど?何か?」みたいな反応らしい。
    会社がきついから無断で消えていいわけじゃない。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/17(月) 19:54:15 

    >>9
    アラサーの私でもそうだよ。
    だからもう派遣にしてる。
    体壊したりストレスでおかしくなるほど無理してまでそこで続ける必要はない。

    +23

    -3

  • 216. 匿名 2023/04/17(月) 20:05:52 

    >>44
    起きられなくてfade outとかいるんかな?
    そこでウソでも体調不良で。。とか、言う気力又は機転すら無かったら、
    フリーター人生又は引きこもり人生の始まり。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/17(月) 20:12:48 

    >>42
    正規内定率最悪の03卒だけど、
    1か月で辞めた同期は1人いた。
    販売職だからかな。?
    友人は大手アパレル行ったけど、
    一年で相当数辞めたらしい。

    因みに自分は事務職だけど、
    齧り付いて遂に20年だよw
    最初の数年は辞めたくて仕方なかったのに。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/17(月) 20:14:42 

    私、高卒からで働いてもう今10年目なんだけど最近人間関係でやめたくなるエピソード出てきたけど辞めてもいいのかな
    新しい環境とか人になれるのが苦手で、新しい職場でもやっていけるのか心配だけど
    同期でも若い時にやめてた人結構いる
    新しい仕事を探しながら仕事してた方がいいかな
    資格とか色々頑張らなきゃなって今更ながら思えてきた

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/17(月) 20:27:59 

    どんな会社か分からないけどまた就活しなきゃならないと思うと当分がんばるよ。
    今若い人少ないから就活で苦労する人少ないのかな。だったらすぐ辞めるわな。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/17(月) 20:30:14 

    そもそも働きたくないもんね〜
    頑張って稼ぎたい人だけバリバリ働いて、まったりそこそこでいい人はベーシックインカムで暮らせる社会になって欲しい

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/17(月) 20:41:56 

    >>142
    昔テレビでやってたけど、知らない人の家に突然訪問してトイレ掃除をさせてもらうっていう新人研修やってる会社あった。あのモップのレンタル会社だったかな。
    会社に合った新人研修するのは勝手だけどそのせいでいい人材が来なくなったら本末転倒だね。

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/17(月) 20:51:18 

    関連トピで2019年の4月にも同じようなのあった
    ちょうど私が入社した時なんだけど
    代行サービスとか

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/17(月) 21:09:11 

    初日に5人無断欠勤ってすごいね
    電話した人が凄く偉く見える

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/17(月) 21:33:37 

    新人研修で10人中9人辞めてたわ
    パワハラ横行してる会社だった。研修生き残りの私も3ヶ月くらいでメンタルやられて辞めた
    研修中に辞めれば良かったと後悔してるよ

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/17(月) 21:38:31 

    それにしても決断早すぎるよ

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2023/04/17(月) 22:47:08 

    >>100
    古いかもしれませんが、3年って、あながち間違ってないと思います。
    もちろん!会社や職種にもよりますが。
    (私は建設業事務です。仕事内容は、電話・来客対応、社会保険、労災保険関係手続き、勤怠管理、給料計算、注文書、工事書類、入札書類等の作成等など。)
    3年たって、やっと全部一人でこなせるようになったと感じました。

    ・1年目
    どこになにがあるか(社内社外)全部先輩から教えてもらい、本当に全てをゼロから。
    ・2年目は
    自分でやりつつ、先輩に確認をとりながら。
    3年目
    何も聞かなくても、確認をしてもらわなくても自分の裁量でできる。
    という感じでした。

    教えてくれる先輩や上司、そういう体制が整っている会社なのかどうかでも変わってきますよね。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/17(月) 23:04:46 

    そういう時代

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/17(月) 23:14:06 

    >>14
    でも、新卒から3ヶ月か6カ月とかで辞めて「前の会社がひどかった」って言ってた中途の人は私がいたところでも試用期間で終了(本採用しなかった)して貰ってた
    行動が発達障害っぽくて指導していた人同じ部署の人の憔悴が激しかったらしい

    そのくらいの期間で辞めてるのもやばい子の可能性ある

    面接ではハキハキして良い子に見えたらしいんだけど…

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/18(火) 00:46:08 

    >>33
    よほどやばそうなところはともかく、社風が合って周りがいい人ばかりの職場のほうが珍しい。
    仕事なんだから多少の我慢は必要かと。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/18(火) 01:13:21 

    >>128
    細かい所は省くけど、最初の月は社会保険料取られない事が多いよ
    あとフルタイムに近い働き方なら社会保険入らないって選択肢はほぼない

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/18(火) 01:49:29 

    義理を通したいと思わせられなかった何かが会社にあるんだと思う

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/18(火) 01:55:30 

    >>184
    24卒、今月は面接ラッシュです。
    ブラックって、就活中は見抜くのが難しいですよね。
    何を基準に選べば良いのか、実際に入社しないとわからないって怖いです。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/18(火) 03:51:02 

    >>154
    働いたこと無いでしょ?
    よほど優秀じゃ無い限り、新卒程度の給料で多額の住民税はない

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/18(火) 04:01:25 

    >>92
    深刻な問題
    ちょっと前にニュースでやっていたけど
    〇〇ジャパンっていう家電メーカー(ジャパンなのに中国企業)の技術開発者が日本企業に勤めていたエンジニアのおじさん

    引き抜かれたんだろうね
    日本企業は開発しても書類の山に判子を押して、申請して通るのに時間がかかるし、ボツにされることもある
    でもここでは何でも挑戦させてもらえるからやりがいもあるし、凄く楽しいと嬉しそうに語っていた

    リモートで中国人のエンジニアに惜しみなく技術のアドバイスをしていたよ
    本人は技術の流出なんて思っていなくて、自分の能力や技術を求められて生き生きしている感じだった

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/18(火) 05:55:59 

    一日で辞めた所は職場見学出来なくて見た瞬間無理だと思う仕事だった。2日で辞めた所も職場見学出来なくて意味不明なルールばかりだった。ブラックな所ほど職場見せないようにしてる。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/18(火) 07:22:54 

    >>233
    そうそう年収300万で月1万くらいだもんね
    一発屋の芸人の翌年とかとは訳が違う

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/18(火) 07:50:46 

    最近の若い子ってなんであんな偉そうなん?
    アラサーだけど接客業でもふてぶてしい態度の子多すぎて怖い

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2023/04/18(火) 08:38:50 

    パート先、こじんまりした会社なのに、1年半でパートが7人、社員が6人(内、新卒4人)辞めてる。
    今年の新卒は大丈夫かな。メンタルやられなきゃいいな…。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/18(火) 08:39:51 

    >>12
    社保の手続きさせられる方の事も考えて欲しい
    すごいめんどくさい

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2023/04/18(火) 09:11:29 

    >>4
    やめ癖がつくと思うけどね。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2023/04/18(火) 09:55:38 

    >>1
    氷河期の人からしたら勿体ない…

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/18(火) 10:16:37 

    >>112
    同じく氷河期世代で大手ホテルに就職(基本給12万、サービス残業月100時間)
    50人いた同期が1年後に半分になった。
    私も2年で体壊して退職した

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/18(火) 10:35:53 

    >>164
    そう、その通りで、だから短期アルバイトみたいに日にち分けてもよくていく回数も数回にすればいいのにって思ったの
    企業側も2週間とかがっつりのカリキュラムを組むのも結構大変で、学生的にも雰囲気が見れれば良いのだから、それなら本当に日雇いバイトみたいな内容の仕事を学生さんに用意しておくだけでも十分だと思うんだよな

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/18(火) 11:22:40 

    新卒採用の頃、どこでもいいやと大手やらブラックやら色々受けたけど、面接の質の違いを大きく感じた。
    こう言っては何だけど、経営が低迷してる企業での集団面接は学生さんがアホっぽい。
    結局私もいい加減な就活だったから変な所にしか入れなくて、人間関係で病んで1年で退職。それも逃げるように突然消えた。
    新卒が辞めるのは、学生と会社、両方に問題ある。やっぱり良い会社には良い人材が集まるから。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/18(火) 11:36:26 

    >>176
    それは躾や教育の問題では…

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/18(火) 11:51:52 

    昼食や休憩取れず上司に相談したら
    昼食や休憩はどうぞちゃんと取ってください、取るななんて言っていませんよ、労基に引っかかりますからねと

    挙げ句に休憩や休みは自分で工夫して自分から取りに行くものです、皆さんに保証された当然の権利なんだから、その権利を自ら捨てに行くなんてしないで、自分で主張してしっかり取って下さいねと
    現場の体質がおかしいって認めないし
    全部こちらの余裕のなさのせいにされた

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/18(火) 12:05:35 

    >>20
    その人が辞めたところであなたが採用されたとは限らなくない?

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/04/18(火) 12:20:11 

    >>211
    ほんとこれ。
    社員は自分がいづれ異動するから何も言わない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/18(火) 12:25:32 

    >>214
    話にならない会社だったんじゃない?
    あと辞めるって言ってんのにしょうもない説教や
    捨てぜりふ吐く人がいるから

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/18(火) 12:41:09 

    >>39
    でも採用側からしたら、新卒がこんな時期に職探しって?と訝しく思うよ。(そもそも決まらなくて卒業からずっと職探してるパターンもあるけど)
    よくGW後にはいわゆる五月病でリタイヤした人が増えるからバイトの応募が増えるって言うけど、そんなの印象よくないし。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/18(火) 12:48:51 

    >>100
    わかる、見極めるのに3年はいらないなあと思うわ
    新人教育してきたけど、できる人は1年もいれば頭角あらわしてくるからね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/18(火) 12:50:21 

    >>16
    会社がブラックな場合は電通の子みたいになるよりずっといい。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/18(火) 12:52:45 

    >>9
    3日やそこらで会社の何がわかるんだろうかって思う。
    せめて3ヶ月はいないと体もなれないし人間関係築けるわけない。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/18(火) 15:24:30 

    >>4
    だいたい研修期間が半年もあるなんて会社はブラック会社。会社の内情がわかったらたったの数日でも辞めて正解。バックレ会社に連絡も不要。しつこく違約金だの引き留めだのされてごねられるだけだよ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/20(木) 16:53:33 

    うちの姪もう辞めたいとか言ってるわ
    3月に家電揃えて引っ越ししたばかり
    少なくとも一年は我慢しろと小1時間

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/04/20(木) 17:25:05 

    うちの姪もう辞めたいとか言ってるわ
    3月に家電揃えて引っ越ししたばかり
    少なくとも一年は我慢しろと小1時間

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/09(火) 16:23:41 

    >>254
    試用期間半年の会社にいたけど、確かにブラックだったよ。
    普通にモラハラパワハラ。試用期間中に「今はお客様扱いだけど、正式採用したらシゴく」とか「お前ら、間違えんじゃねーぞ!」ってとにかく社員の質が悪い。

    雑談や面談中にふと和らいで少し笑っただけで「おい、バカにしてんのか?なに笑ってんだよ!」って信じられない地雷が潜んでるくらいに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。