ガールズちゃんねる

ご近所さんとすれ違うとき、挨拶しますか?

157コメント2014/02/07(金) 15:27

  • 1. 匿名 2014/02/06(木) 15:44:12 

    新しいマンションに引越したのですが、朝晩すれ違う人、ほとんどの人が挨拶を返してくれません。

    こちらが
    「おはようございます」「こんばんは」
    と言っても、無視とか、うつむいたまま軽く会釈のみ、という対応の人が多く、いい大人なのになんだかなー...と思ってしまいます。

    失礼ですが、そんなご両親に育てられたからか(?)、住民の子供達もほとんど挨拶なしです。

    以前住んでいた所は最低限の挨拶はしてくれる人がほとんどだったのですが、今どきはこんなもんなのですか?

    ※私が住民から嫌われているとか、変な格好しているとかではないはずです
    ご近所さんとすれ違うとき、挨拶しますか?

    +193

    -8

  • 2. 匿名 2014/02/06(木) 15:45:13 

    当然

    +240

    -13

  • 3. 匿名 2014/02/06(木) 15:45:31 

    挨拶は常識です
    私はちゃんとしてます

    +435

    -9

  • 4. 匿名 2014/02/06(木) 15:45:33 

    しないやつイラつくー!

    +356

    -10

  • 5. 匿名 2014/02/06(木) 15:46:24 

    地域にもよると思いますよ。
    都会のほうだったら、最近は声かけただけで通報とかいう事件もありますし。

    +128

    -31

  • 6. 匿名 2014/02/06(木) 15:46:46 

    一応挨拶はする。挨拶しないとなに言われるかわからないし。

    +187

    -13

  • 7. 匿名 2014/02/06(木) 15:46:49 

    私の住んでるマンションもそうだよ!
    2.3家族しか挨拶しない。
    でも挨拶は続けてる。

    +184

    -3

  • 8. 匿名 2014/02/06(木) 15:46:54 

    社宅なので、必ずするよう意識してます。
    知らない方には挨拶だけ。
    子ども通しての知人には挨拶+少し会話

    +50

    -7

  • 9. 匿名 2014/02/06(木) 15:47:20 

    します。相手がしないからこちらもしないっていうのは非常識な相手と同じ土俵に立つということだと思うので。

    +211

    -6

  • 10. 匿名 2014/02/06(木) 15:47:35 

    近所でこっちが挨拶してもしてこないおばさんが1人いる。本当にむかつくし、その人にはもう挨拶してない。

    +152

    -5

  • 11. 匿名 2014/02/06(木) 15:47:38 

    隣の隣の方は引っ越して来た時に挨拶しに来てくださったのに、こんにちはと言ったら怪しい人がいると通報されました…笑

    別に私の外見は怪しくないはずです

    +77

    -7

  • 12. 匿名 2014/02/06(木) 15:47:49 

    ペコッとするだけです( ›◡ु‹ )

    +52

    -33

  • 13. 匿名 2014/02/06(木) 15:48:09 

    マンション多いって言うね。

    私は会社関係なので、みなさん、挨拶します。
    小さい子供さんもしっかりと挨拶しますね!

    私の実家はURですが、挨拶きっちりします。

    +33

    -7

  • 14. 匿名 2014/02/06(木) 15:48:24 

    うちは辺りも一軒家で落ちついた年代の人が多いので、挨拶したり、世間話もたまにしています
    でも マンションに住んでた時は隣の人とか覚えてなかったし、話をした記憶もないなぁ・・

    +24

    -4

  • 15. 匿名 2014/02/06(木) 15:48:35 

    しません。逆に挨拶して警察に通報されたら人生終わりだし。

    +20

    -63

  • 16. 匿名 2014/02/06(木) 15:48:53 

    挨拶、しますよ。
    大人も子供もしてます。
    思春期の子供たちはちょっとふてぶてしいですけど(笑)
    こちらから挨拶をするようにしています。

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:17 

    返されなかった人には
    今後しなくていいと思う

    わたしも小さい頃近所の大人に
    挨拶したのに無視
    子供ながらに恥ずかしい大人だなと

    +133

    -9

  • 18. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:20 

    私も先週小さなマンションから比較的大きなマンションに越して来ましたが、前の所では皆さん挨拶を返してくれましたが規模が大きくなる方が挨拶を返してくれない気がします。

    逆に挨拶をすると
    かるく怪訝な顔をされる気がします。

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:36 

    マンションの同じ階の人には朝会うので挨拶しますが
    返事ない事の方が多いですね
    私は挨拶するものだと思ってるので不思議です

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:43 

    私も同じ思いをしてます。自分からは挨拶をしますが、声を掛けないでオーラを出していたり、だいたい無視か声を出さずに会釈のみ。寂しい世の中になってしまいましたね。

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:45 

    ファミリーマンションだと挨拶は常識だけど
    一人暮らしマンションだと危ないしお互い分かってるから軽く会釈だけなの当たり前だと思う。

    +78

    -7

  • 22. 匿名 2014/02/06(木) 15:49:59 

    同じ階の人にはやります
    知らない階の人や、エレベーターで会う人とかは軽くおじぎするくらいです 難しい

    +24

    -5

  • 23. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:01 

    されたらするけど、あんまり自分からしないかな~
    人見知りってのもあるけど(゚o゚;;
    会話が長くなるのも嫌だし。

    +13

    -28

  • 24. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:15 

    アパートの人とは挨拶しますよ。

    今は除雪するので、雪ひどいですねとかそういう世間話も少しだけします。

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:54 

    知り合いとすれ違う時、必ず挨拶します。
    常識だと思います。

    +39

    -5

  • 26. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:55 

    しますよ!
    夫の実家の近くに住んでいるので、知らない人でも近所ですれ違えば挨拶します。私は知らなくても、相手は「〜さんのお嫁さん」と知ってるからと教わりました。

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:58 

    私はするけど、同じマンションの若い女の子は彼氏と一緒の時しかしてくれない。
    その子に朝の出勤時間がかぶりよく会うけど、その子一人だと挨拶しても無視する。
    彼氏といるときの、ぶりっ子挨拶とのギャップが怖い。男ってこんなのに騙されるのね。

    +137

    -3

  • 28. 匿名 2014/02/06(木) 15:50:59 

    マンションなのでエレベーターなどで会った時は挨拶します。

    無反応な人普通にいますよ!

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2014/02/06(木) 15:51:12 

    しません。
    友達じゃないし。

    なんで赤の他人に挨拶しなきゃならねーんだよwww

    +18

    -85

  • 30. 匿名 2014/02/06(木) 15:51:57 

    しますよ〜超ど田舎暮らしで隣近所はみんな親戚みたいな他人って感じなので知らんぷりなんかしようものなら何言われるか!!笑顔で挨拶これ当たり前です^^;

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2014/02/06(木) 15:52:09 

    300世帯くらいのマンションに住んでます。
    一応会った人には挨拶してますよー
    大体返してくれます。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2014/02/06(木) 15:52:21 

    もちろんします!
    家は知らないけど、毎日会う顔見知りの人にもしちゃいます(^▽^)

    反対に挨拶されると気分いいし♪

    うちは子供にも『挨拶とお礼が言えない人はダメです !』と教えています。

    +39

    -1

  • 33. アタシ 2014/02/06(木) 15:52:25 

    男にはするけど女にはしないわ?

    +4

    -30

  • 34. 匿名 2014/02/06(木) 15:53:24 


    普通に挨拶しても完全無視されるとイラッとくるし、大人のくせに挨拶もできないんだって思っちゃう。

    そりゃ赤の他人に誰でもペコペコ挨拶してたら変に思われるけど、ご近所さんだし、顔ぐらいは知ってるわけでしょ?
    それで挨拶しないのって、どうなの?

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2014/02/06(木) 15:53:31 

    一人暮らしなので基本自分からはしないです
    周りも若い人が多いのですが
    たまに挨拶してくれる方がいて嬉しいです

    性格上(?)突然すぎると声出なくてそういう時は会釈だけ返すので申し訳ないです…

    +31

    -7

  • 36. 匿名 2014/02/06(木) 15:54:17 

    しますね。たいてい息子と一緒なので。
    親が挨拶しないと子どもも挨拶しない大人になる気がして。

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2014/02/06(木) 15:54:45 

    旦那の実家と同じ町内で結婚前から顔馴染みの人が沢山いるので、私が気付かなくても声掛けてくれますし、もちろん私からも挨拶しますよ~(*^^*)
    亡くなった義父がとても顔が広く人望があったので、私達夫婦にも皆さん凄く親しくしてくれます♪
    お節介とかはないので心地良いご近所付き合いです(^-^)

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2014/02/06(木) 15:55:39 

    しますよー!
    お隣さんは返してくれますが、その隣の方は完全無視されます(笑)

    物騒だったり、煩わしいと思ってるのかな?

    フロア自体新婚、小さい子どもの多いマンションなので仲良くしたいんですけど(泣)

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2014/02/06(木) 15:55:46 

    1人暮らししてて今のマンションがみんなしないので挨拶しません。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2014/02/06(木) 15:57:29 

    一人暮らしの多い1DKや1Kのマンションはお互いがお互いを避けてるからすれ違うことすら少ないよ

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2014/02/06(木) 15:57:34 

    田舎育ちのせいか無視って信じられませんね。

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2014/02/06(木) 15:57:51 

    挨拶しても反応がないときは悲しくなる。
    特に都会は多い。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2014/02/06(木) 15:58:47 

    しない人はしないよね

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2014/02/06(木) 15:59:12 

    1人暮らししてる人はほぼ挨拶しないのは仕方がない。
    いろんな事件もおこってるし。

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2014/02/06(木) 15:59:31 

    36
    間違えてマイナス押しちゃいました。
    すみません!

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2014/02/06(木) 16:00:31 

    近所のばばあ しないので 逆ににっこり笑って挨拶します

    が いつも睨まれます

    +15

    -5

  • 47. 匿名 2014/02/06(木) 16:01:23 

    学生マンションとか若い世代が多い所はあまりしないですよね。お互い詮索されたくないから。

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2014/02/06(木) 16:01:23 

    親が挨拶する習慣を持たない子供は苦労すると思うよ。

    友達の横の繋がりは出来ても
    就職や結婚で発生する縦の繋がりが出来ないからね。

    子供を本命の会社に就職させたい親は挨拶の習慣を付けた方が良い。

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2014/02/06(木) 16:01:31 

    あいさつ基本的にしますね。
    会釈も多いかもしないです。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2014/02/06(木) 16:02:36 

    引っ越してきてご近所に挨拶回りしたとき
    お隣の人はインターン越しに
    うちはご近所付き合いしないのでって
    挨拶の品も受け取らず、顔さえ出さずびっくりしました。
    60代くらいの女性なんだけど…
    他はみなさんいい方ばかりだったので余計驚きました。
    ご近所付き合いしないのでって言われた手前、会っても挨拶してません。
    していいのか悪いのか迷ってしまって…

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2014/02/06(木) 16:03:27 

    挨拶くらいはしておかないといざという時に困りますよね…緊急事態の時なんかは顔見知りの人がいると助かると思う。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2014/02/06(木) 16:06:04 

    マンションとか戸建てとか関係なく、する人はするし、しない人はしないんじゃないですか、特に都会は色々な事情を抱えた方が多いですしね。
    そんな私は分譲マンションですが、そんな戸数が多くないので、会えば皆さん挨拶してくれます。
    会釈のみで返ってくる場合も確かにありますが、会釈だけでも全然いいんじゃないかと思ってます。
    それより、エントランスでママ友同志コソコソと内緒話してるのは嫌な感じしますよ、
    それこそ、こっちから挨拶してもいいかどうか考えますし、近寄り難い。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2014/02/06(木) 16:06:54  ID:i1KNAEyBZh 

    顔見知りのご近所さんなら当然のことだし、知らない人でも犬の散歩中とか絶対あいさつします。
    でも返してくれない人も中にはいますね。あとはこちらから言わないと挨拶しない人も。
    小学生や中学生は積極的に挨拶してくれるので大人よりも礼儀正しいなって思う。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/06(木) 16:07:31 

    しますよー。犬の散歩とかで家から少し離れた公園とかでも、人とすれ違えば挨拶します。冬場は暗くなるのも早いし相手が女性とかだと、安心感あるかなーと思うし。無視や会釈だけの人もいるけど気にしません。むしろ、今まで無視や会釈だけの人が突然挨拶し返してくれると、よしっv(・∀・*)!って気になります。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2014/02/06(木) 16:13:14 

    挨拶するのは常識だと思う。

    でも、住んでるマンションによって挨拶返してくれる人の割合がだいぶ違うように感じる。

    同じ区内で3回引越したけど、全然挨拶返してくれずに素通りの人とか多いマンションとかあったし。

    でも、大事なのは挨拶返してくれるかどうか?よりも自分が挨拶する姿勢かと。

    挨拶や会釈できない人間は、その程度の人間なんだなって思う。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2014/02/06(木) 16:15:14 

    うちもしない人います。マンションの狭い廊下で無視されるとちょっと気まずいし、嫌な気分になりますよね。無視されても私も毎回します。
    さみしい世の中ですね。。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2014/02/06(木) 16:17:29 

    相手によります。
    嫌な思いをさせられたことがある人にはしません。
    それ以外の人には、します。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2014/02/06(木) 16:19:34 

    自分もするし挨拶はしなくちゃいとは思いますが相手からするのを強要するのはどうかと思います。いつも挨拶が受け身の人ほど「挨拶してくれなかった」と言う。してほしければまず自分からしてみては?と言いたくなっちゃいます。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2014/02/06(木) 16:19:52 

    田舎なのに、引っ越してきたのに挨拶ないお隣さん。昼夜問わず騒音で、駐車の仕方とかで雑な夫婦なんだなと思う。隣りの棟の方々も挨拶出来ない人ばっかり。小さい子いるのにどうなんでしょう。追いかけていって挨拶してますけど。

    +2

    -17

  • 60. 匿名 2014/02/06(木) 16:19:55 

    挨拶するでしょ。
    でもたまに、こっちが声だして挨拶してるのに向こうは会釈のみの人いるね。
    それでも私は声に出して挨拶するように心がけてます。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2014/02/06(木) 16:20:05 

    こちらが気付いた時には必ず挨拶します。
    でも挨拶してこない人もいます。
    逃げるように家の中に入る人もいます。
    挨拶くらいは基本だと思うのですが、したくない人もいるんですね。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2014/02/06(木) 16:23:16 

    私は自分からは挨拶しますが 大低 会釈か無現ですね 一度 重たい荷物持っている家族づれがいたのでドアを支えてあげたら 睨まれました こえーっ

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2014/02/06(木) 16:27:21 

    59
    >追いかけていって挨拶してますけど。

    怖いよ!

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2014/02/06(木) 16:28:40 

    自分からしないとしてくれない。目が合わないとしにくいです。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/02/06(木) 16:35:25 

    挨拶します。
    うちは田舎なので挨拶すると話かけられて少なくとも2〜3分つかまりますが。
    犬の散歩のときにすれ違う人にもお互い挨拶しています。

    最近引越してきたお隣さんが引越の挨拶にも来なかったのにはビックリした。
    最近はそんなもの?

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2014/02/06(木) 16:36:57 

    しますよー。犬の散歩とかで家から少し離れた公園とかでも、人とすれ違えば挨拶します。冬場は暗くなるのも早いし相手が女性とかだと、安心感あるかなーと思うし。無視や会釈だけの人もいるけど気にしません。むしろ、今まで無視や会釈だけの人が突然挨拶し返してくれると、よしっv(・∀・*)!って気になります。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2014/02/06(木) 16:37:06 


    基本、挨拶する気がないのか、必ずこちらから先に言わないと気づいてても、じっとこちらを見てるだけ。 私は習慣で先に挨拶しちゃいますけど…

    あと、すれ違う時しか言う気がないひと!!自分が車に乗りこんでると知らん顔して駐車場を出発します。真正面から私が歩いて隣の自分の車に向かってても、見て見ぬふりする。朝から気分悪いです。

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2014/02/06(木) 16:38:23 

    マンションでも戸建てでも常識ある人は挨拶しますよ(^-^)
    以前マンション住んでましたが、割とご挨拶してくれましたよ~皆さん。
    今は戸建てですけど、お隣のお子さん、中学生と小学6年の子はきちんと挨拶しますよ。それもあちらから先に声かけてくれます。奥様もご主人もしっかりされてるので、教育がきちんとされているんだなぁといつも感心します。

    しかし、意外と近所のおばさんが挨拶しない!!いい歳して。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2014/02/06(木) 16:40:37 

    自分にしてるとは思わなくて、結果的に無視してしまったことがあります
    申し訳なさと罪悪感でいっぱい・・・

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2014/02/06(木) 16:44:59 

    いますね。そんな人。お母さんなのに挨拶しない人とか、私、嫌われてるのかな?なんて思ったことがあったけど、気にせず言い続けてます。
    でも、その子ども達はキチンと挨拶返してくれます。不思議です。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2014/02/06(木) 16:46:30 

    こないだも近所の無愛想な人とすれ違いに
    今日は寒いですねーって挨拶したら
    睨まれて、私にそんな事を言われても困るでしょ!私が寒くしたわけじゃないんだし!それに寒いなら出歩かなきゃいいでしょ!っていわれました
    そんなつもりじゃないのに、挨拶しない人ってそんな風に受け取るんだ
    (>_<)

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2014/02/06(木) 16:49:13 

    挨拶もちろんします。
    でもみなさんの回りと同じような反応です。

    でも挨拶、やっぱり基本だと思います。
    子供にも挨拶、お礼をきちんと言うように言っています。


    挨拶できない大人、恥ずかしい!

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2014/02/06(木) 16:54:37 

    こちらは、いつも声を出して挨拶してるの徹底して軽い会釈の人ってなに?w

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2014/02/06(木) 16:55:49 

    挨拶しない人に追いかけて行ってまで挨拶したり、もう車に乗り込んでる人にまで挨拶しろと言う人はちょっと‥。もちろん私も挨拶しますが相手に求めすぎるのもよくない。

    +21

    -3

  • 75. 匿名 2014/02/06(木) 16:57:42 

    東京都の一軒家住み(周囲も一軒家の住宅街)ですが、挨拶されたことがないです。
    引越し当初、私は挨拶を心がけていたのですが、多くの人に無視&訝しげな顔をされ・・・。
    それ以来こういう地域なのかな?と考えてしまって、挨拶をしなくなってしまいましたorz

    地域によるのではないでしょうか。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2014/02/06(木) 16:58:09 

    社長とかリーダーとか、偉い人ほどキチンと挨拶できると思う!

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2014/02/06(木) 16:58:50 

    こちらが大きめの声で挨拶してるのにおしゃべりに夢中なお母さん方やスルーの方など
    ちょっと嫌な気分になりますね

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/02/06(木) 17:02:23 

    東京に住んでたときはお互いに無視してた。 地方に引っ越してからは挨拶するよ。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2014/02/06(木) 17:02:30 

    しますよ!
    愛犬の散歩中とか「こんにちは~」で始まり、天気の話したりとか^ ^

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2014/02/06(木) 17:03:05 

    小中高と、挨拶しなさいしなさいと先生がくちすっぱく言ってました。

    当時はめんどくさっと思ってましたが、大人になった今は、その教育の意味がわかり、感謝してます。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2014/02/06(木) 17:04:52 

    大声じゃないと気付かれない微妙な距離や相手が何かをしていて
    手を止めさせてしまいそうな時以外は挨拶します。
    タイミングが少し難しい時はありますね。
    でも、やっぱり挨拶は大事ですし返してもらえると嬉しいですね。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2014/02/06(木) 17:05:06 

    何度か無視されると挨拶しづらくなる。
    挨拶どころかエレベーターで一緒になるのも嫌っていう人もいるらしく、目の前でエレベーターの閉ボタン連打されて閉められたこともある。そこまでしなくてもいいのに;

    逆に、挨拶してるのに無視するよねって言われたこともある。そんな記憶ないので気付かなかっただけだと思うんだけど…
    はっきり言わなきゃダメだね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/02/06(木) 17:07:57 

    私は挨拶します。
    でも返事を返さない人もいます。
    そんな時は心の中で
    人生損しますよ とつぶやく。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2014/02/06(木) 17:09:47 

    77
    いますよね、おしゃべに夢中なママ集団。
    絶対に気付いているのに、挨拶しないって何なんでしょう?感じ悪いったらありゃしない!!

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2014/02/06(木) 17:13:41 

    挨拶は常識です。
    近所に住んでるならして当然の行為ですよね。
    挨拶しなきゃ良いご近所付き合いできませんし。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2014/02/06(木) 17:20:30 

    挨拶されたらする
    けど自分からしない
    理由は夜9時位まで3歳~5歳
    子供を道路で遊ばず親だから
    関わりたくないなぁ!

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2014/02/06(木) 17:24:07 

    27さん

    嫌な女ですねー(笑)


    近所というか、保育園のお母さんで、絶対に自分からあいさつしないし、私からしても無視されたのでそれ以来してません。
    同じ土俵になってしまうとはわかっていますが、あいさつと声の無駄遣いなので(笑)、大人げないですが今後もあいさつしないでしょう。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2014/02/06(木) 17:25:45 

    会釈を返してくれれば別に頭には来ないな。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2014/02/06(木) 17:30:21 

    マンションによっては火災時ベランダの梯子避難になるので、物を置かれたくなければ、普段の挨拶くらいして置いた方が?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/02/06(木) 17:31:19 

    挨拶しないと常識がないって笑える!

    挨拶は自己満足だよ!!


    +1

    -22

  • 91. 匿名 2014/02/06(木) 17:32:27 

    挨拶は大事だと思う

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2014/02/06(木) 17:33:36 

    一応挨拶してるけど、隣人そっけない感じで挨拶してくるからムカつく(ー ー;)

    挨拶ぐらい笑顔でしようよ(^-^)/

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2014/02/06(木) 17:38:32 

    92
    隣人に何か迷惑かけてる事が無いですか?



    +9

    -5

  • 94. 匿名 2014/02/06(木) 17:40:38 

    自分はしますが、けっこうしてくれない人多いですよね。
    無愛想だなーと思います。
    同じ階の高齢夫婦が完全に無視レベルの挨拶しない夫婦で、人間性を疑います。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2014/02/06(木) 17:41:29 

    おはようございます!こんにちは!
    返事なくてもします!
    近所にある薬局の娘
    何がエラいのかしら…いい年したアラフォー
    ふん!ってしてますね みっっともない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2014/02/06(木) 17:41:49 

    家の隣人は居るのに気付いてないふりして木の陰に隠れたりしてるみたい(笑)いい大人が(笑)
    流石にこっちが挨拶すれば気持ち良く返してはくれますが。

    いつもこちらからしていたけど、挨拶とかするの嫌なのかな?って思ってしまい、最近どうしていいか分かりません。

    至近距離で会った時だけ挨拶したほうが良いのかな?


    聞くわけにもいかないし難しいなぁ(・_・;)

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2014/02/06(木) 17:42:15 

    アパートのおばさんに挨拶していたら、
    そこから世間話されるようになって、
    長時間捕まるようになってしまい、
    しまいには、部屋までピンポーンとしてきて、
    これ私が作ったの!と手芸作品を持ってくるようになってしまって、
    だんだんエスカレートして本当に大変な思いをました…
    世間話に愛想良く付き合ってしまった私にも原因はあるのかもしれませんが…
    でも話しかけられたら無視できないですよね?(;_;)
    その件があってから、
    二度とこんな思いはしたくなくて、
    とにかくアパートの住民の人と会わないように気をつけています。
    そして、
    自分からは挨拶しないことにしました…
    相手にされても会釈だけにしています…

    あまり愛想良くするとこういうこともありますよ(;_;)

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2014/02/06(木) 17:44:41 

    挨拶します。
    同じくマンションでも、笑顔で返してくれるママさんとなるべく目を合わせないようにささっと歩いていくママさんといます。
    お互い子供連れてるのに挨拶もなし…子供の前なんだからせめて会釈くらいしようよって思います。

    先日子供と散歩していたら、下校中の小学生がこんにちはーっと元気に挨拶してくれました。挨拶しなさいと学校で教育されているのでしょうね。とてもいい気分になりました^o^

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2014/02/06(木) 17:47:34 

    マンションに住んでます。
    きちんと挨拶してくれる人も居れば、会釈だけの人、完全無視の人もいますw

    挨拶してくださる方のお子さんは、ご両親と一緒じゃなくても必ず挨拶してくれます。
    挨拶しない方のお子さんは、ご両親と同様絶対に挨拶しません。
    やっぱり親を見て育つんだなって思いました。
    大人がロクに挨拶も出来ないって、信じられないです。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2014/02/06(木) 17:48:53 

    93
    絶対ないです‼︎

    もう片方の隣人は感じよく挨拶してくれるし。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2014/02/06(木) 17:52:22 

    しますよ。適度な田舎なので。幼稚園バス待っていると通りがかる高校生も挨拶してくれます。
    でも通報マップに、男のひとにこんにちはと挨拶された。という理由で載っていたことがあったので、え?と思ったことはあります。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2014/02/06(木) 17:59:45 

    うちのマンションに新しく入居されたご家族、全然挨拶しないので驚きます。
    子供もいるのですが、もちろんその子も挨拶しません。

    正直無視されるのは気持ちいいものではないけれど、同じになってはいけないから私からは挨拶してます。

    でも実は、マンションに住んでる他の方々も同じ事を思ってる人が多いです。
    自ら住みにくくしてるのでは?と不思議に思います。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2014/02/06(木) 18:05:45 

    私から挨拶しない 近所の人と関わりたくなくて

    相手がしてきたら挨拶する! 無視 とかしない

    相手も挨拶してこない から私もしない

    +5

    -10

  • 104. 匿名 2014/02/06(木) 18:11:05 

    1ヶ月前に今のマンションに越してきました。
    このマンションは中高年、初老が多いしまだ下っ端だから自分から積極的に挨拶します。

    それに廊下を歩いてる人が住人かどうかがまだ分からない?ので(不審者かもしれないし)防犯の意味も込めて声かけのつもりで挨拶は必ずします。

    実家って安心感あるなぁと、家を出てしみじみ思いました。。トピずれすいません。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2014/02/06(木) 18:13:25 

    実家がマンションで、子供の頃からマンション内で会う人には必ず挨拶してます。
    見かけない顔の人でも狭い廊下ですれ違うなら挨拶しない方が私は違和感があって。
    今は結婚してアパート住みだけど、逆に何処まで挨拶するのかちょっと迷う‥
    同じアパートの人、アパートに隣接するお家の方には挨拶するけど
    それ以外の近所の人にはするべきかな〜?と思ったり。子供の散歩の時とか。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2014/02/06(木) 18:14:12 

    田舎の分譲マンション暮らしです。
    割と年配の方も多いし、最初から分譲で入居していたため 皆さん挨拶は良く交わします。
    世間話する程の付き合いはないのですがお互い
    その距離感がいい感じです。
    先月早朝5時半にエントランスで住人の方と出会い
    双方が爽やかに挨拶しました。散歩されてたみたいその人。私は忘れ物を取りに自家用車へ。
    やはりまず自分から挨拶ですね!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2014/02/06(木) 18:15:13 

    私も引っ越してからのご近所さん
    大人なのに挨拶しても無表情で軽く会釈するだけで、声に出して挨拶返してくれたことがありません。
    高校生の私でもわかる礼儀なのにいい大人が何で挨拶くらい普通に返せないかなぁと思ってます

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2014/02/06(木) 18:18:00 

    大きなマンションだと正直きりがないんだよ

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2014/02/06(木) 18:23:08 

    挨拶しない人達が多いマンションは必ずなんかある。
    近所の人が普通に挨拶できるかどうかは地域の安全バロメーター
    と、自分は思う。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2014/02/06(木) 18:30:31 

    109
    地域の安全バロメーター

    何処でも住民の行動を見てる暇な人居るでしょう

    考え過ぎ

    +4

    -9

  • 111. 匿名 2014/02/06(木) 18:31:36 

    マンションって近所付き合いも挨拶もなくて冷たいイメージあります。

    私の実家はご近所さんはもちろん、普段見掛けない方でも、タイミングや目が合えばこんにちわと声を掛けます。

    相手の方も少し驚きつつもニッコリ笑って返してくれます。

    川崎なので田舎というほどではありませんが、みんな温かくて実家に帰るとほっこりします。

    自分自身も引っ越しして家を建てたのですが、ご近所さんも私も皆、挨拶すればもちろん返してくれます。

    今は出来るだけ他人とは関わりたくないという時代なのかなとおもいます。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2014/02/06(木) 18:54:39 

    a

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/02/06(木) 18:59:30 

    いやいや、大きなマンションでもマンション内ですれ違う人には挨拶するよ。
    子供には行ってらっしゃいとか言うし。
    エレベーターを先に降りる人は失礼しますとかお休みなさいとか
    声かけてるし。うちは横浜の400世帯位のマンションだけど。
    エントランスから家の玄関までにすれ違う人って1,2人か
    もしくは0だし。
    挨拶返してくれないから挨拶しないって、大人げないなー
    と思ってしまいます。

    +8

    -5

  • 114. 匿名 2014/02/06(木) 19:05:15 

    113

    書いてある
    近所の人と関わりたくないと!

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2014/02/06(木) 19:17:26 

    当たり前にしますよ。学校帰りの子どもたちもすれ違ったら「帰りましたー!」って気持ち良く挨拶してくれます。
    田舎だかでしょうか。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2014/02/06(木) 19:22:35 

    一人暮らしマンションで、
    隣の中年おじさんとか普段から深夜でも電話かなにかで声がうるさいなあーと思ってるので、
    あまり交流したくないし、挨拶されてもうつむいて無視してます。

    お互いあまり顔ばれしないほうが良いと思っています。

    違う階の女性には挨拶します!

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2014/02/06(木) 19:47:33 

    戸建てなので顔を合わす機会がとても多いので、皆さん必ずします。

    斜め向かいの家だけ、初めから、いつもこちらからばかりで向こうからは絶対になさらない奥さんが居ますが、それだけの事が切っ掛けでやはり印象悪くなりすよ。
    人って、一度印象悪くなると悪い所ばかり目が行ってしまいがちなので、たかが挨拶とは言え、やはり大事だと思います。

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2014/02/06(木) 19:47:52 

    私も挨拶するタイプだけど
    中には会釈すら返してくれない人もいるし
    自分からは絶対にしない人もいる。

    まぁ、それぞれなんだな、と思ってるw

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2014/02/06(木) 19:53:14 

    挨拶返さない人がいるから嫌な思いするくらいなら言いたくないとも思うんですよね。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2014/02/06(木) 20:08:03 

    とりあえず、すれ違う人全員に挨拶しとく
    顔覚えられないし

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2014/02/06(木) 20:16:39 

    するのが常識

    しないのが在日!!

    +4

    -10

  • 122. 匿名 2014/02/06(木) 20:40:03 

    マンションだけど大人も子どもも挨拶は交わしてます。
    回覧板で、防犯にもなるから挨拶はしましょうと回ってきました。

    中学生くらいの子は会釈しかしてくれないけど。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2014/02/06(木) 20:46:13 

    挨拶する人
    されたら挨拶する
    会釈する人
    挨拶 無視する人

    いろんな人が居ても良いと思うけど

    そんなに気になる事?!

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2014/02/06(木) 21:09:05 

    古い住宅街のせいか、ゴミ出しで顔を合わせると必ず挨拶します。
    昼間道を歩いてると知らないおばあちゃんでも挨拶されます。
    どうも空き巣よけの習慣みたいです。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/02/06(木) 21:10:12 

    去年アパートに引っ越してアパートの住人さん全員もちろん挨拶しました。隣人さんも明るく接してくれて挨拶もいつもしていました。
    でもしばらく経ったら隣人さんと会って挨拶しても低く小さい声で挨拶されおかしいなと思ってました。
    この前、夫とスーパーの帰りでアパートの前で隣人さんが歩いてたので、挨拶しようとしたら、近づいたら目を合わせなくスルー。夫はポカーン。何でシカトされるのか解らない。深く考えたら、住んでるアパートは、音がつつぬけでボロボロです。なるべく静かに過ごしてますが、何でシカトするのか。教えてほしい。はあ…。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2014/02/06(木) 21:13:12 

    人付き合いが苦手な人なんじゃないですかね?

    私は意地でも挨拶し続けます!(笑)

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2014/02/06(木) 21:22:42 

    都心の戸建てもマンションも多い閑静な住宅街ですが、近所付き合いは良好ですよ♪
    我が家は戸建てなので、マンション内ではどうなのか知りませんが…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2014/02/06(木) 21:37:57 

    します!
    無視したりする人もいるけど、基本挨拶はする!
    挨拶はできないとなんか嫌だな…(´-ω-`)

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2014/02/06(木) 21:40:28 

    マンションなので会うのはエレベーターが多いですが、おはようございますとかこんにちは等の挨拶は必ずしますよ。

    無視された事はないですが、返事より会釈で返してくるのが多いかなぁ、男性は。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2014/02/06(木) 21:41:09 

    挨拶はしています。
    相手が返さない場合、心の中で毒づいています。でも顔は笑顔。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2014/02/06(木) 21:53:21 

    私の地元では町で人に会ったら誰にでも挨拶です。挨拶しない人を見ると、他地域から来たよそ者だと思われます。どこの地域でもそうだと思って挨拶しまくってたらおばあちゃんに褒められて嬉しかったなぁ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2014/02/06(木) 22:05:35 

    うち戸建てだけど向かいのマンション、一人暮らしの人多いみたいでほとんど挨拶しない。
    ゴミ捨て場とか掃除とか自治会みたいなのあるから戸建て同士は一応絡んでるし普通に挨拶するけど共働きだから世間話なんかする暇ない。
    実家も近所だけど、昔から周りもあまり変わらないし、帰った時はそっちのご近所さんとの方が挨拶も立ち話もする。
    マンション買った方が楽だったかなーとちょっと思う。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2014/02/06(木) 22:22:51 

    41
    >田舎育ちのせいか無視って信じられませんね。

    私は都会から田舎に来ましたが、
    田舎の人は、新参者には冷たいし無視ですよー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2014/02/06(木) 22:25:42 

    無視する人他にもいたんですね!
    私も、ほんの最近
    挨拶したら無視されました(笑)
    アレ気分悪いですねー。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2014/02/06(木) 23:06:40 

    ハイツ住まいです。
    私は挨拶するようにしてます。
    お子さんがいるとお子さんにも声をかけます。
    幼稚園から帰ってきたら「お帰り~」とか。
    でも、他の方はそんなことしてない様子…
    朝子供(小一)が学校へ行き帰り誰かとすれ違っても声をかけてくれるご近所さんはほぼなし。
    私は寂しく感じています。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2014/02/06(木) 23:17:29 

    前に住んでた分譲マンションの住人は、9割位の人が無視でした。初めは、聞こえなかったのかな?と大きめの声にしたりしたけどやっぱり無視。
    挨拶されて無視する方が体力気力がいると思う。本当に返さない意味がわからない。
    それでも挨拶は続けましたが、本当に嫌な気持ちになりました。逆に返ってくると嬉しくなる 笑
    今は戸建てだけど、近所の方、すれ違う方とは挨拶してもちゃんと返ってきます。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2014/02/06(木) 23:30:42 

    母が顔が広すぎて一緒に出かけると誰か知らなくても頭下げとく
    知らないから挨拶しなかったら「あの娘すましてる」って言われたので・・・

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2014/02/06(木) 23:32:17 

    少々話がずれるのですが、防犯のためには必ず挨拶した方がいいと思います。

    私は結婚前(もう一昔以上前)に某大手スーパーの社員だったのですが、
    バックヤードですれ違う社員以外の方(業者さんなど)には必ず挨拶を、と徹底されていました。

    これには礼儀云々以外の理由もありまして、みなさんも普段買い物していて感じるかもしれませんが、
    お店のバックヤードというのは鍵のない扉1枚の仕切りしかない部分も多く、
    入ろうと思えば部外者でも簡単に入れてしまうのです。

    そして保管している商品が盗まれるという危険性も生じるのですが、
    そういうけしからん目的で進入した輩でもやはり後ろめたさがあるので、
    いきなり従業員から「こんにちは」などと声をかけられると
    (本来、社員以外は警備室で必ず取引先様用バッジを渡されるので付けていない時点で怪しいのですが)、
    「顔を見られた!」とドキッとして犯行を行わずに退散させる効果があるのだと上司から聞きました。

    マンションでも、似たようなことが言えるのではないか、とこのトピを読んでふと思いました。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2014/02/06(木) 23:34:44 

    138です。

    ×進入→○侵入 

    失礼しました。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2014/02/06(木) 23:55:01 

    私の住んでるマンションでは、最近の若い人はって言ってる世代の人たちが意外とあいさつをスルーしたりする!
    小学生くらいの子供たちの方が元気良くあいさつしてくれる!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2014/02/07(金) 00:54:37 

    マンションでも賃貸か分譲かで違う気がします!
    分譲だと長く住むのが普通だしご近所さんとも何度も顔を合わせるし挨拶しないとか考えられない。
    マンション内で会ったら住人だと思うし必ず挨拶します!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/02/07(金) 01:07:56 

    息子が常に見てるのでします。
    ですが、ご近所さんよりも保育園のママさんのがシカトします。

    なんか、嫌な気持ちになりますよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2014/02/07(金) 01:27:50 

    うちのマンションは挨拶は一応してくれる(返してくれる)人が多いですね
    でも、左右の部屋の人は引越してきたときに挨拶にきてくれなかったので
    すれ違いの挨拶はしてるんだろうけど
    どの人が隣に住んでるのか分からない…(´・ω・`)

    唯一知っていて立ち話するのは上の部屋(うちは1階 )の子供がいるからうるさかったらすみませんと挨拶にきてくれた奥さんだけです

    子供がいるいないに関わらず最低限、下左右の部屋には引越しの挨拶にいくのがマナーだと思います

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/02/07(金) 02:18:26 

    私が住んでるマンションでは同じエレベーターに乗ってた人が降りる時に高い確率で皆さん「おやすみなさい」と言う。夕方5時でも…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2014/02/07(金) 03:31:38 

    前のマンション(神奈川)ではみんな挨拶してたけど、都内に越してきたら挨拶しない人が多くて本当に驚いた。
    特におじさんおばさん、こちらから挨拶してるのに返事もまともにできない人がいる。本当に印象悪いし会社でもろくに仕事できないんだろうなと勝手に思ってる。
    あと子供!小学生がよくロビーでゲームしてるけど、こっち見てるのに無言。大抵親も挨拶できない。部活とかでビシバシ指導されたらいいけど。

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2014/02/07(金) 04:35:39 

    賃貸物件で、一人暮らしです。私はしてたけど、皆しないんだよね。
    目も合わせないし。
    挨拶って常識じゃないのかな?
    嫌な世の中だよね。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2014/02/07(金) 05:09:38 

    挨拶しない人ってどんな神経してるんだろう。

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2014/02/07(金) 10:21:30 

    人見知りで一人が好きなので挨拶しません。挨拶しないでほしい

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2014/02/07(金) 10:26:14 

    大学生や高校生が挨拶してこないし挨拶返ししてこない。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2014/02/07(金) 11:48:18 

    独り暮らし用のマンションに住んでますが、挨拶しています。会釈だけの時もあります。
    挨拶返ししてくれる人も私も、皆小声というか声は小さいですけどね。

    人それぞれ事情があったり、性格もあったり、タイミングとかもあると思うのでなんとも思わないです。
    ちゃんと挨拶したのに挨拶してくれなかったとおばちゃんに怒られた事があるので、相手が何かしら反応してくれたのに自分には分からなかった場合もあるんだなと思いました。
    対人恐怖症の人とか、鬱の人だとか、余裕がない時もあるし、辛い事があった時だとか、気付かない時もあるし、相手のテンションが高すぎてまたは低すぎてついていけない時もあると思うんです。
    挨拶は大切な事だけど、強要するものではないのではないでしょうか?

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2014/02/07(金) 12:44:01 

    袋小路になってる所だから目が合えばする
    でもガキ共にはしない
    する必要もないし

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2014/02/07(金) 12:58:19 

    マンションですが挨拶は基本なのでします。皆さんしてくれます。
    実家の近所でも、よく行くお店でもします。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/02/07(金) 13:13:55 

    うちのマンションの男はこちらから挨拶しないと絶対にしてこないし
    こっちから挨拶しても面倒くさそうにぼそっと返されるだけなので
    女性にしか挨拶しない様にしてる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2014/02/07(金) 13:59:37 

    大きなマンションでは知らない人には会釈くらいかな。
    知ってる人には言うけど、まなじ顔バレしない方がありがたいって人が多いのがマンション。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/02/07(金) 15:18:10 

    挨拶はコミュニケーションの基本だからちゃんとする。子供も親のそういう所はちゃんと見てるしね。最初の方のコメントで「都会は声かけただけで通報されるところもある」っていうコメント見て、プラスの多さに驚いた。
    だって挨拶だよ? そんな環境、私は嫌…,

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2014/02/07(金) 15:22:52 

    大人で挨拶出来ない人の方が多い。
    小中高の学生さんのがしっかり挨拶してくれる。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/02/07(金) 15:27:22 

    アパート住まいです。
    建物敷地内で会った人には必ず挨拶してますが、挨拶の範囲?みたいなのに戸惑う事も多いです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード