ガールズちゃんねる

トイレマットの有無!

239コメント2016/08/18(木) 19:17

  • 1. 匿名 2016/08/16(火) 22:19:13 

    今、トイレマットを敷いています。
    ないと寂しい気がするけど、洗濯や衛生面を考えると、スリッパだけにした方がいいのか…

    皆さんはトイレマット有り派?スリッパ派?

    +180

    -18

  • 2. 匿名 2016/08/16(火) 22:19:49 

    うちはスリッパのみ

    +1072

    -22

  • 3. 匿名 2016/08/16(火) 22:19:54 

    スリッパ

    +513

    -12

  • 4. 匿名 2016/08/16(火) 22:19:57 

    無し!
    こまめに拭いた方が断然清潔!

    +1004

    -15

  • 5. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:05 

    トイレマット派!!

    スリッパ めんどくさくて あっても履かない。笑

    +550

    -147

  • 6. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:10 

    タイルだから無いけど…
    マットとは何のため??

    +193

    -28

  • 7. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:17 

    マット&スリッパ

    +244

    -41

  • 8. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:17 

    +120

    -16

  • 9. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:24 

    マット有り
    時々なし

    +27

    -19

  • 10. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:28 

    トイレマットの有無!

    +214

    -65

  • 11. 匿名 2016/08/16(火) 22:20:31 

    マットあり
    スリッパなし

    +521

    -108

  • 12. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:01 

    うちは敷いてません!
    絶対汚れてるし、なんとなく洗濯機にも入れたくない・・・

    なのでマット無しでスリッパだけです
    あ、ペーパーホルダーは使ってます!

    床はひたすら拭き掃除

    +645

    -17

  • 13. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:04 

    掃除しにくいからおいてません
    スリッパも無しです。
    床はふけばすぐ綺麗になる〜

    +394

    -78

  • 14. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:07 

    今やどちらも使ってない。
    不衛生かな。。
    子供はスリッパ使ってないし、簡単に拭けるからと思ってるけど。

    +229

    -47

  • 15. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:09 

    子供が小さくて、スリッパ履けないからマット。

    +54

    -17

  • 16. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:13 

    マットないと落ち着かなくなってしまった…

    +287

    -23

  • 17. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:16 

    スリッパのみです。

    スリッパも洗えるやつです。

    +187

    -4

  • 18. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:18 

    ずっとマット派でしたが、子供のトイレトレーニングをきっかけに撤去しました。
    マットが無いと掃除もパッと拭けるし、洗濯物も減るし、いいことづくめです!
    もう戻れない。

    +347

    -13

  • 19. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:26 

    マットだけじゃなく便座カバーも無し。
    洗濯よりもサッと拭き掃除したい。

    +555

    -7

  • 20. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:32 

    トイレマットもスリッパも置いてません。
    毎日スプレー洗剤で床掃除してます。

    +229

    -14

  • 21. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:50 

    スリッパのみ
    定期的に新しいのにしてる

    +158

    -6

  • 22. 匿名 2016/08/16(火) 22:21:55 

    トイレマントを定期的に洗えば良いんじゃない?

    +25

    -26

  • 23. 匿名 2016/08/16(火) 22:22:01 

    マットあるよ!
    よく足を置く場所は床が黒ずんできたりするから、置いたほうが良いよ!

    +181

    -87

  • 24. 匿名 2016/08/16(火) 22:22:08 

    アパートがボロなので、マット敷いてないと汚らしいので敷いてます。

    +198

    -4

  • 25. 匿名 2016/08/16(火) 22:22:31 

    マットあり。スリッパ無し。足元にフカフカがほしい。

    +240

    -34

  • 26. 匿名 2016/08/16(火) 22:22:35 

    以前は可愛いマットやカバーを使っていたけど、やはりお洗濯も別だし、スリッパの意味ないしで、廃止しました。

    +69

    -3

  • 27. 匿名 2016/08/16(火) 22:22:54 

    マット&便器の蓋カバーも捨てました。
    スリッパのみ。
    スッキリしました。

    +232

    -7

  • 28. 匿名 2016/08/16(火) 22:22:58 

    風水ではマットもスリッパもあったほうがいいらしいね
    マットだけだからスリッパ買おうかな
    でも履かないだろうな狭いし家族と共有するの無理

    +31

    -28

  • 29. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:10 

    くるぞーくるぞー
    『我こそは完璧清潔!』オバサンがw

    +70

    -39

  • 30. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:13 

    マット敷いてスリッパも使ってる

    +147

    -5

  • 31. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:18 

    マットも
    スリッパも
    便座カバーも
    なしです。

    以前は使っていましたが、ない方が掃除し易いしササっと拭ける。

    +215

    -17

  • 32. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:22 

    たとえ頻繁に洗濯していたとしても洗濯機に入れること自体がなんとなく嫌で敷いていません。スリッパもないのですが、来客用に用意しようかと考えています。

    +130

    -4

  • 33. 匿名 2016/08/16(火) 22:23:28 

    洗う頻度は?
    なしにしたら楽チン

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2016/08/16(火) 22:24:37 

    無し。
    ちなみに、台所のマットも玄関マットも無し。

    +251

    -30

  • 35. 匿名 2016/08/16(火) 22:24:52 

    トイレマットは修一であらってます。

    +20

    -17

  • 36. 匿名 2016/08/16(火) 22:25:15 

    スリッパだけです
    ないほうが掃除が簡単なので

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/16(火) 22:25:18 

    狭いトイレ(マンション)なので、スリッパもマットも使ってません。入って直ぐに便器なので、もはやスリッパを履き替える程でもないので…。
    汚いですかね(^_^;)掃除はマメにしてます。

    +51

    -11

  • 38. 匿名 2016/08/16(火) 22:25:41 

    絶対嫌やわ

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2016/08/16(火) 22:25:56 

    なんにも置かずに除菌拭き掃除。
    スリッパはトイレ用ではなく、それぞれみんな自分用があり、客用もあるしなー。

    +8

    -30

  • 40. 匿名 2016/08/16(火) 22:26:41 

    週一です。すみません

    +34

    -4

  • 41. 匿名 2016/08/16(火) 22:26:56 

    マットも便座カバーもつけてない。洗うの面倒臭いし脱着時に触りたくないし、つけてない方がすぐに拭けて衛生的な感じがするから。スリッパはあります。

    +97

    -4

  • 42. 匿名 2016/08/16(火) 22:28:11 

    基本どこにもマットなし
    でも洗面台の前だけは濡れるのでおいてる
    あと風呂上りに使うマットは各自1枚ある

    +32

    -7

  • 43. 匿名 2016/08/16(火) 22:29:21 

    来客もないし旦那も座ってするし蓋しめて流すので
    マット敷いてます。

    +79

    -8

  • 44. 匿名 2016/08/16(火) 22:29:24 

    ダンナの後は飛び散ってることが多いのでマットなし、スリッパのみ。
    飛び散りをみつけたら速攻拭きます!
    子供が踏んづけたりするので。
    息子がいるんですが、基本座りション、時々立ちション。
    ダンナは小の時に便座上げっぱなしで出てくるんですが、息子には必ず便座を下げてから出てくるように言っています。
    小さい頃からの習慣って大事ですよね。

    +158

    -6

  • 45. 匿名 2016/08/16(火) 22:29:36 

    昔住んでた家は古くて床がタイル張りで冷たかったからスリッパ履いてたけど、今はスリッパなしで便座カバーのみ。マットもしてない。
    自分と旦那だけだから汚いとも思わない。旦那飛び散らしてないし

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2016/08/16(火) 22:29:38 

    トイレマットの有無!

    +24

    -17

  • 47. 匿名 2016/08/16(火) 22:29:41 

    マット敷かない人って
    キッチンも?バスも?

    +89

    -13

  • 48. 匿名 2016/08/16(火) 22:30:26 

    冬だけマットしてる

    床が寒いから…

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/16(火) 22:30:53 

    マットて洗うストレスがあって辞めたら見た目もスッキリした。
    今はスリッパだけ。

    +70

    -7

  • 50. 匿名 2016/08/16(火) 22:32:08 

    マットも便座カバーもなし!
    子どもは汚す…

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2016/08/16(火) 22:33:27 

    子供がトイレに行きたがらないから
    好きなアンパンマンのトイレマット敷いてる
    それで行くようになってくれたから
    敷いてる

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/16(火) 22:33:38 

    便座カバーにう○ちの飛び散りが(旦那の)ついてるのを発見して以来、カバー類全て撤去

    いちいちハイターするのも面倒くさいし、洗濯機で別で洗うぐらいなら、その都度拭いた方が楽。

    今はトイレットペーパーが破れにくいスプレーとかあるし。

    +40

    -4

  • 53. 匿名 2016/08/16(火) 22:34:21 

    マントだったり、修一だったり!!
    所々草(笑)

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/16(火) 22:35:41 

    >>47

    スリッパのみ~
    風呂場の足ふきは珪藻土のにした

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2016/08/16(火) 22:35:50 

    私の家は、スリッパのみです。
    友達の家は、マットがあってスリッパが無かったです。
    トイレ借りる時に、身震いがしました。

    +23

    -25

  • 56. 匿名 2016/08/16(火) 22:36:39 

    これを導入してすぐ拭ける環境にした。

    旦那も使ってくれる。

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/16(火) 22:37:06 

    トイレマットは汚いし洗濯面倒。かと言ってスリッパもお風呂上がりの足で日中履いたスリッパ履きたくない。人間の足の裏って肛門より汚いって聞いた事あるし…

    +13

    -14

  • 58. 匿名 2016/08/16(火) 22:37:43 

    >>47
    キッチンもなし
    風呂場は珪藻土のやつ

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2016/08/16(火) 22:38:28 

    便座カバーは貼るタイプのをしてるけどマットは敷いたことない…疑問だけど、敷いてる方はトイレのマットどうやって洗ってるんですか?洗濯機にほかの洗い物と一緒に?

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2016/08/16(火) 22:39:03 

    マットもカバーもスリッパも無しです。一人暮らしなのでとにかくこまめに便器や床や壁紙を拭き掃除しています。経って用を足す彼氏が出入りしていた時期も含め10年くらい経ちますが割と臭いもなく綺麗に保てていると思います。

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2016/08/16(火) 22:39:45 

    スリッパもマットもないよ

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2016/08/16(火) 22:40:22 

    マット類きらいで、キッチンにも玄関にもない。
    トイレは、マットに裸足で乗りたくないし、
    スリッパで乗るのも意味不明。

    +42

    -9

  • 63. 匿名 2016/08/16(火) 22:40:32 

    マットとスリッパとふたカバーを使用してます。スリッパも洗えるタイプでこまめに洗濯してるし、旦那も子供も座ってオシッコしてくれるのでトイレはわりと綺麗です。
    バスマットを珪藻土にしようか悩み中…

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2016/08/16(火) 22:40:44 

    マット敷いてるのはまぁ、それぞれだと思うけど、スリッパが無いとか信じられない。飛び散ってるその上を踏むの?ゾッとする…毎回拭いてるとしても無理!!!

    +60

    -34

  • 65. 匿名 2016/08/16(火) 22:41:08 

    >>54
    >>58
    47です
    珪藻土参考にします。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/16(火) 22:41:22 

    マット敷いていてスリッパは置いていません!
    流す時にフタしたらそんな飛んだり汚れたりしませんよ。スリッパがある方がなんか汚ならしい

    +17

    -29

  • 67. 匿名 2016/08/16(火) 22:43:16 

    マットは置いてるけど
    スリッパはリビングと階段ぐらいしか使ってないな

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/16(火) 22:44:01 

    うちはスリッパです。
    必要ないと思うし、掃除が手間が省ける。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/16(火) 22:44:08 

    >>66
    飛び散りは
    流すときのみではない。
    用をたしてるときの方が。
    特に男性。

    +38

    -7

  • 70. 匿名 2016/08/16(火) 22:45:01 

    うちはマットもスリッパも置いてません
    その代わり床掃除は楽チンです

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2016/08/16(火) 22:46:20 

    風呂場のマットも使わないなぁ
    風呂あがって体拭いて、そのタオルで濡らしたところ拭けばいいだけだし

    +4

    -28

  • 72. 匿名 2016/08/16(火) 22:46:22 

    マットが無いほうが掃除がらくだから一旦なくしたけど
    マットがないとトイレの音が響くように感じて
    またマットを敷いてる

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2016/08/16(火) 22:46:29 

    マットあった方が清潔っぽく見えるしマットしか置いてません。スリッパはいちいち履くのめんどくさいしスリッパ置いてあっても家族みんな履かなかったからマットのみです。

    +21

    -14

  • 74. 匿名 2016/08/16(火) 22:47:32 

    >>64
    風呂から上がった後、裸足で昼間履いてたスリッパは履くんですか?
    結局ゾッとするんですけど、風呂上がりはどうしてるんですか?

    +11

    -17

  • 75. 匿名 2016/08/16(火) 22:49:45 

    マツトもスリッパも便座カバーも使ってる 無いと、寂しいし、直の方が不衛生って感じ

    +18

    -11

  • 76. 匿名 2016/08/16(火) 22:49:48 

    >>29
    来るぞ〜来るぞ〜が来たぞ〜

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/16(火) 22:50:30 

    スリッパ無し、マット無し
    子供のトイレトレーニング中でその都度、まめピカで床拭き、便座も毎回表裏拭き掃除。
    芳香剤等置かなくても無臭のトイレを維持できてて、まめピカやめられない。
    旦那は必ず座る派なので飛び散りは最小限かなと。

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2016/08/16(火) 22:50:41 

    >>64
    スリッパが一番汚れやすいように感じるんだけど。。。

    +41

    -13

  • 79. 匿名 2016/08/16(火) 22:51:11 

    >>29
    もしやあなたナマケモノ?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/16(火) 22:52:07 

    よく男性が尿を飛ばすからマット無しって人いますがうちの旦那は座って小もしてるので床に飛んでたりとか見た事ないです。床掃除する時も何か飛んだ後とかもなくホコリのみです。なのでマットだけ敷いてあります。

    +20

    -9

  • 81. 匿名 2016/08/16(火) 22:52:37 

    >>35
    修一で洗うってw
    旦那さんの名前なのかな?笑

    +16

    -11

  • 82. 匿名 2016/08/16(火) 22:53:50 

    汚す人がいる家(例えば子供)といない家でも違うよね

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2016/08/16(火) 22:55:31 

    膝が悪いのでマメにしゃがむのがしんどいし、拭くのめんどくさい。
    トイレマットスリッパ派。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2016/08/16(火) 22:58:15 

    マットに小便やら飛び散ってるからスリッパはくって言ってる人いるけどマットに飛び散ってるって事はスリッパにも飛んでるって事になると思うんだけど。
    小便やら飛び散ったマット踏みたくないからスリッパない家ありえないとか言ってる人も小便やら飛び散ったスリッパ履いてるんだよ

    +37

    -17

  • 85. 匿名 2016/08/16(火) 22:58:33 

    マットあり派です
    同じ物を2枚持っているから最低でも1週間ごとにかわるがわるに洗濯してしている
    スリッパはない
    部屋でのスリッパをトイレ前で脱いでる

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2016/08/16(火) 22:59:46 

    イヤな話しだけど
    うちは旦那に座ってやるようにお願いしてから2回マットがびしょ濡れになった
    (しかも言われるまで本人気付いてないしサイアク)
    どうも朝勃ちのタイミングだと便座の隙間から放尿されてしまうらしい
    フザケンナと思ってマット捨てました
    トイレやお風呂など共有スペースの使い方が汚くてイヤになる
    自分がどんだけ汚いか自覚ない男はサイアクです

    トピズレすみません…

    +118

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:25 

    便座カバーもない人は、トイレを使うたびに除菌シートで便座を拭くの?

    マットもカバーも外したいので、ない家庭の使い方を知りたい

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2016/08/16(火) 23:00:45 

    >>80
    うちも同じです
    マットは手洗いしてましたが面倒になって、百均のマットを月4枚買ってます

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:10 

    トイレマットもスリッパもなしです。旦那はもともと座り派なので。
    来客時にはスリッパだけ出します。

    そもそも面倒くさがりなので、床には何も置いてません。

    +9

    -5

  • 90. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:15 

    マット敷いてます
    夫の小用のときとにかく飛び散って汚いから。
    洗い替え用たくさんあるからこまめに替えてトイレのマット類だけまとめて別洗いです

    因みに便座カバーは冬のみ、尻が冷たいからw

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:36 

    うちはトイレマット無いんですが、置いてる方はどのくらいの頻度で洗っているんですか?毎日?トイレマットって洗濯機で洗うのも単独で洗わないとならないし、何かと面倒でうちはやめてしまいました。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2016/08/16(火) 23:01:54 

    マットや、カバー、スリッパ置いてません。
    汚すとかに関係なく湿気があるところなので雑菌の温床になりそうで…
    無いと掃除しやすい。
    豆ピカ便利。

    +13

    -4

  • 93. 匿名 2016/08/16(火) 23:03:42 

    >>59
    トイレマットは別に洗ってるよ。
    トイレマットだけ洗ってるよ。

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2016/08/16(火) 23:04:01 

    トイレマットを洗濯機に入れたくないとおもったことはない
    頻繁に洗うからかな

    +18

    -14

  • 95. 匿名 2016/08/16(火) 23:04:11 

    アクリル素材のマット類が苦手。
    トイレはスリッパのみ。
    お風呂はタオル地マット。
    他のタオルと一緒に洗えて便利。

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2016/08/16(火) 23:04:44 

    ウォシュレットトイレって便座カバーなんてつけなくない?

    +28

    -4

  • 97. 匿名 2016/08/16(火) 23:05:00 

    え、マット類と他の洗濯物を一緒に洗うのは汚くない?

    +33

    -8

  • 98. 匿名 2016/08/16(火) 23:06:42 

    てかいらなくない?なんの意味あるの?

    +11

    -4

  • 99. 匿名 2016/08/16(火) 23:06:51 

    >>96
    ピタっと粘着でつくやつ一年中使用。

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2016/08/16(火) 23:07:19 

    >>88
    月に4枚買っているというのはどういうこと?
    毎月4枚を買い替えですか?年間48枚トイレマットを処分しているということ?

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/16(火) 23:10:06 


    スリッパもマットも置いていません

    洗うのもめんどうだし、スリッパも必要ない

    掃除しやすいのがいい

    部屋にもカーペットも引いていない



    +10

    -11

  • 102. 匿名 2016/08/16(火) 23:10:15 

    敷かない派の人って、どうしていつも自分が正しいですみたいにイキって書くんだろう?
    あと、浴槽の水毎日取り換えないと不潔っていう人。

    バスタオルは何日も使うんだよね。きれいな体をふいた後だから清潔じゃんという訳のわからない理屈捏ねるんだよ。

    +10

    -28

  • 103. 匿名 2016/08/16(火) 23:10:34 

    トイレマット敷いてます。家族みんな座ってするから飛び散らない。マットは一週間で洗い替えてる。洗う時は、トイレマットだけ別で洗ってるよ。

    +20

    -5

  • 104. 匿名 2016/08/16(火) 23:10:57 

    新築orリフォームの時にはこれオススメだよ!

    ハイドロセラ・フロアJシリーズ | ハイドロセラ | 建材・タイル・塗料(コーティング材) | 商品を選ぶ | TOTO
    ハイドロセラ・フロアJシリーズ | ハイドロセラ | 建材・タイル・塗料(コーティング材) | 商品を選ぶ | TOTOwww.toto.co.jp

    お手入れが簡単な住宅向けトイレ専用タイル「ハイドロセラフロアJ」の商品特長をご紹介します。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/16(火) 23:12:45 

    マットが敷いてあったって、敷いてなくたって
    トイレが汚い家は何をしても汚いし
    キレイに掃除している人はどっちでもキレイなんだと思う
    掃除が上手か下手の問題じゃない

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/16(火) 23:13:14 

    >>57

    いや、絶対肛門のほうが汚いと思う。
    う○こついてるだろうし‥(すこしくらいは、ね)

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/16(火) 23:13:29 

    >>102
    バスタオル何日も使うってなんですか??
    1回使ったら洗濯しないの?

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2016/08/16(火) 23:14:35 

    敷かないです
    バスタオル何日も使わないです
    風呂場の水も2日連続で使ったことないです

    +39

    -3

  • 109. 匿名 2016/08/16(火) 23:15:26 

    >>10
    欲しいこれ!!

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2016/08/16(火) 23:15:27 

    >>107
    例えばの話にわざわざ突っ込む面倒なお人ですね

    +10

    -13

  • 111. 匿名 2016/08/16(火) 23:16:47 

    男性の立っておしっこの飛び散りはかなり悲惨なのは常識ですが、水を流すときも必ず蓋閉めてやらないと、これもまた飛び散りすごいらしいよ
    色水で実験してた番組見て驚愕した

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/16(火) 23:16:55 

    バスタオル一日で洗う洗わない
    トイレットペーパーの三角折り
    生ごみ冷凍
    そんでトイレマット

    この辺りはちょいちょいトピ立つね。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/16(火) 23:17:48 

    >>56
    これは本当いいよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/16(火) 23:18:14 

    >>97
    洗濯物とマット類は一緒に洗わないよ。別にして洗うよ。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2016/08/16(火) 23:20:05 

    自宅でスリッパ使わないし家のどこにもマット敷いてる所ないわ
    別になくても不便してないしなぁ、生活の違いや家の構造の問題なんじゃないの?

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2016/08/16(火) 23:21:15 

    >>86

    トイレ2つ欲しいと切に願います。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/16(火) 23:21:31 

    >>97
    こまめに洗えばいいかもね。
    だってう○この飛沫がついてる衣類も一緒に洗ってるでしょ?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/16(火) 23:22:20 

    子供の補助便座が意外とおしっこついてて、最初はトイレットペーパーで拭いてたけど、臭いが気になってまめピカにしました!これ良いですよね!

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2016/08/16(火) 23:22:50 

    狭くてスリッパはかないからマットひいてる。
    お客様来たらスリッパ用意。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2016/08/16(火) 23:22:56 

    うち男ばっかりなので
    マットは絶対敷かない。
    どう考えても飛び散ってるし。

    だから、スリッパオンリー派。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/16(火) 23:23:40 

    何もカバーしてない人って
    毎回とか毎日拭き掃除しているの?

    +9

    -5

  • 122. 匿名 2016/08/16(火) 23:26:00 

    本当は便座カバー&マット&スリッパをお揃いにするのが憧れ。
    でも子供(雄)が居ると無理よね…

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2016/08/16(火) 23:26:28 

    マット敷いた方が清潔に見える??
    こういうトイレなら逆だと思うけど。

    逆にこんなマット敷いてるトイレ入りたくない。
    どこに尿が飛び散ってるかわからないし。

    +31

    -18

  • 124. 匿名 2016/08/16(火) 23:26:57 

    マットは男性が立って排尿するから飛び散り
    床が汚れたり昔なら木材なので尿で腐りやシミになるからマット必要で
    男性が座ってくれて床が弾水なら必要ないよ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/16(火) 23:28:02 

    >>107よ、答えましょう。

    バスタオルを何日も洗わず、使っている人ががるちゃん民に多いのだ。
    それなのに、トイレマット敷かない毎日拭いてるし、スリッパもキタナーイ、風呂の湯は毎日取り換えてあたりまえバッチイワァー、風呂の足拭きマットも毎日洗濯しないなんてシンジラレナーイという訳のわからない女が多いのだ。トピずれ失礼した。

    +24

    -6

  • 126. 匿名 2016/08/16(火) 23:28:04 

    旦那がトイレ使ったあとに入ると、たまに便座にお尻から出ているであろう血液が付いているときがある(°_°)キタナイ
    デキモノでもできて掻いたあとなんだろうけど(°_°)キタナイ
    もともと便座カバーしてなくて良かった
    汚れ見つけたらすぐ拭けるから

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2016/08/16(火) 23:29:01 

    >>121
    もちろんしてます。
    汚れ発見したら、トイレットペーパーにマメピカつけて拭くし、一日一回便器から床まで拭き上げてる。
    マット敷いてても拭き掃除はするでしょ?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/16(火) 23:29:09 

    人の家のトイレはマットが敷いてあると気持ちが悪い。

    +23

    -10

  • 129. 匿名 2016/08/16(火) 23:29:11 

    >>123

    画像貼ってまで、敷かないことが正しいわ女出てきた。わおーwww

    +14

    -8

  • 130. 匿名 2016/08/16(火) 23:29:24 

    >>100
    そうですよ
    ちゃんとしたマット買ってた時より安くて楽
    地球には優しくないけど

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2016/08/16(火) 23:29:42 

    スリッパは買い替えればいっか!ってなるからなぁ

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/16(火) 23:30:42 

    >>131
    えっ!マットもなるよ

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2016/08/16(火) 23:31:45 

    >>121
    うちは毎日掃除してます
    私が潔癖症気味なのでやらずにはいられないんです
    潔癖症じゃなかったら毎日やらないだろうな
    面倒くさいから
    でも気になって掃除してしまう…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/16(火) 23:32:42 

    >>129
    私も思った
    文章も誘導するような文だし皮肉っぽい

    +7

    -5

  • 135. 匿名 2016/08/16(火) 23:34:33 

    >>8
    銀さんの服や!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/16(火) 23:35:02 

    便座カバーって何でいるの?

    今のトイレって温める装置ついてるよね?

    +27

    -5

  • 137. 匿名 2016/08/16(火) 23:35:05 

    温便座じゃない賃貸なので(そして寒い)マット類全部使ってます。
    定期的に洗って古くなってきたらすぐ捨ててます。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2016/08/16(火) 23:35:16 

    >>121
    トイレ掃除って毎日するものじゃないの?
    家は男ばっかなので私は毎回拭いてるけど。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/16(火) 23:35:45 

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2016/08/16(火) 23:36:51 

    どっちでも好きにしたらよろしいやん。
    トイレマット事情にこだわりある人は知人の家行ってもトイレ使わんかったらよろしいわ。

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2016/08/16(火) 23:37:25 

    高島屋に素敵な私好みのばばくさいトイレマットやカバーが売ってた。欲しい。
    今ニトリの使ってるけど1週間毎に洗濯したらへたってみすぼらしくなった。
    高いの買うか迷ってる。今時の人は敷かないんだね。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2016/08/16(火) 23:38:01 

    温便座仕様だけど賃貸
    気持ち悪いからコンセントさしていない
    便座にカバーしている
    マメに洗濯もしている

    +2

    -5

  • 143. 匿名 2016/08/16(火) 23:40:59 

    何かの番組で風水特集やってて、裸足だったり部屋で使うスリッパを履いたまんまトイレに入ったりすると、トイレで悪い運気を踏んだまんま部屋に持ち帰る事になる。と言ってたからトイレスリッパを置くようにしました。まっ気分的なもんだと思うけど、げん担ぎとかするタイプなんで一応。

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2016/08/16(火) 23:42:08 

    スリッパ無しってトイレに何も履かずに下手したら素足で入るんですか?

    +19

    -8

  • 145. 匿名 2016/08/16(火) 23:43:14 

    確かにひとんちでトイレマットあり、スリッパ無しとかだったらヒェ〜ってなるわな…

    +35

    -7

  • 146. 匿名 2016/08/16(火) 23:44:22 

    >>143
    風水www

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2016/08/16(火) 23:46:30 

    >>145
    うわ〜それ辛いよね。
    バレリーナみたいにつま先立ちして移動するしかないね笑

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2016/08/16(火) 23:51:36 

    トピ画のトイレマット?は銀魂??
    銀魂トピもあったから銀魂グッズこんなんも出てるのかって気になってしまった…

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2016/08/16(火) 23:51:45 

    素足でトイレ入るってことは、手と一緒に足も洗うんですか?

    +18

    -4

  • 150. 匿名 2016/08/16(火) 23:53:55 

    人の家のトイレで
    スリッパあった人→プラス
    スリッパなかった人→マイナス

    +20

    -11

  • 151. 匿名 2016/08/16(火) 23:58:58 

    一人暮らしでユニットバス。お風呂入ると床が濡れちゃうんでトイレマットもカバーも無し。

    シャワーカーテンつければ良いんだろうけど、濡れて体に貼りつくのが大嫌いなんだよね(>_<)

    床が濡れてる時のみスリッパ使ってます。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2016/08/16(火) 23:59:11 

    ああ、人んちのトイレマットは確かにいや。スリッパも。
    洗ってるのか洗ってないのか、何年ものなの?って感じのいかにも不潔そうなのは引く。

    +10

    -5

  • 153. 匿名 2016/08/17(水) 00:00:06 

    人の家行って、トイレにマットないと引く

    +15

    -27

  • 154. 匿名 2016/08/17(水) 00:01:01 

    マット有りでスリッパ無しの家のトイレはなんとなく嫌だ…なんとなくそのマットを踏みたくないんだよな〜

    +32

    -4

  • 155. 匿名 2016/08/17(水) 00:02:36 

    >>116
    ホントその通り!汚れを気にせずトイレくらいゆっくりしたい
    結婚前同棲しときゃ良かった
    そしたらきっと結婚してない

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/08/17(水) 00:02:57 

    うちはスリッパ無しでマットは置いてます。家族全員座ってするのでマットに飛んだり床に飛んだりとかは今までないです。
    マット洗う時は月1ぐらいでマット、風呂マット、玄関マットと一緒に洗濯します。
    衣類やタオルなどとは絶対一緒には洗濯しません。

    +13

    -17

  • 157. 匿名 2016/08/17(水) 00:03:34 

    スリッパのみ。
    一人暮らしで週一トイレ掃除するが、目には見えないけど、床を拭くと結構汚れがとれる。
    男の人にトイレ貸したときは、飛び散ってるって一目でわかった。
    だからマット敷いてたら、汚れがすごくついてるはず。素足でマットは本当に無理。

    +20

    -4

  • 158. 匿名 2016/08/17(水) 00:04:16 

    >>123
    床の茶色は勧めない。ペーパー切った時の粉みたいなのが出て一回トイレ行ったらなんか床が白くなるところが出てくる。
    うちは茶色で後悔して
    白木に替えた。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2016/08/17(水) 00:05:28 

    マット買うのずっと迷ってたけど買った。
    やっぱり敷いてた方が落ち着く。

    +13

    -5

  • 160. 匿名 2016/08/17(水) 00:08:08 

    敷いてない人が多いことにびっくり

    +23

    -12

  • 161. 匿名 2016/08/17(水) 00:10:49 

    トイレ出る時、ボタン押したら食洗機みたいに洗って即乾燥してくれたら良いのになー。。。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/17(水) 00:11:40 

    マットありスリッパなし週1で洗濯
    誰か来るときはスリッパ置いておくよ

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2016/08/17(水) 00:15:51 

    マット&スリッパ。カバーもマットも洗い替え何種類か持ってるので、週替わりでカバー&マットでコーディネートしてます。

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2016/08/17(水) 00:21:34 

    実家の時からマットありだから結婚した今もマット敷いてる(スリッパなし)
    あと旦那は座ってする人だから

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2016/08/17(水) 00:27:11 

    どれだけ綺麗に洗濯しててもマットって黒ずんできたり、よく踏んでる位置の毛が倒れてたりしてて、あんまり踏みたくない。

    あとトイレのマットを洗濯した洗濯機で服を洗濯するのも気分が良いものではない。

    +14

    -7

  • 166. 匿名 2016/08/17(水) 00:32:18 

    >>121
    するよ。
    カバーしてる人は、毎日掃除しないの?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/17(水) 00:33:21 

    下痢もちの私は長時間トイレにいると
    スリッパだけでは足が冷えてくるのでマットを使ってます。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2016/08/17(水) 00:36:56 

    >>166
    私はしてるよ。
    でもどちらのタイプもあまりしない人もいるでしょうね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/08/17(水) 00:37:10 

    >>121
    いや逆にカバーしてる方が掃除しにくそうだけど。
    カバーしてない分こまめにマメピカしてるよ

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2016/08/17(水) 00:38:36 

    もしデパートとかパーキングエリアとかのトイレに便座カバーしてあったらスゴイ嫌だなー

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2016/08/17(水) 00:48:12 

    人が来る時はトイレスリッパ必要だね
    相手が履くか履かないかは自由
    置いておくだけでも必要さ〜

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/17(水) 00:48:55 

    女一人暮らしでマットの必要性がなし。
    さすがに外に漏らすことはしてないけど、裸足で入りたくないからスリッパはある。洗うのも嫌なので、使い捨てするために100均。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2016/08/17(水) 00:57:40 

    マットなしの方って多いんですね。
    なしの方は毎日床拭き掃除をしてるんですか?
    私はそれがめんどくさくてマットを敷いています。
    極力飛ばないように旦那には座ってしてもらい、水を流す時は蓋をしてから流すようにし、手は洗面所で洗うようにしてます。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2016/08/17(水) 01:07:28 

    うちもマットなし。
    代わりにクッションフロアを敷きました!
    掃除楽だし、スリッパなしでも暖かい!

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2016/08/17(水) 01:13:02 

    立ちションマンが居るなら、
    ますます付けたくない。
    しみ込みまくってそう。
    でも床が濡れたままもヤダ
    トイレマットの有無!

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2016/08/17(水) 01:14:58 

    洗濯可能なマットとかスリッパあるけどわたしはちょっとトイレのマット、スリッパを洗濯機で洗う気持ちにはなれない。服とかと一緒に洗わないでトイレマットとかだけで洗うっていってもトイレマットを洗った洗濯機でその後で服とか洗うと考えると気が引ける…だからトイレマットスリッパは100円ショップとかのを使って定期的に捨てて交換してる。みんな洗濯機でトイレマットスリッパ洗ってる?

    +12

    -5

  • 177. 匿名 2016/08/17(水) 01:20:14 

    嫌なら入るな!家にも来るな!
    その人の家なんだからどんな感じでも自由だよ

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2016/08/17(水) 01:43:36 

    トイレには何も布的なもの置いてない!
    見えない汚れが吸収されてる感がダメ!!

    こまめに拭いて雑菌除去が絶対良い!!!!笑

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/17(水) 02:03:30 

    >>176
    トイレスリッパは風呂場で手洗いしてます。脱水だけ、洗濯機。
    便座カバーも寒い季節になるとつけるんだけど、毎日交換で風呂場で手洗い、脱水だけ洗濯機。
    トイレマットと便器のふたのカバーは付けてません。床と便器は毎日拭きたいので、掃除しやすい状態にしていたい。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2016/08/17(水) 02:04:11 

    座ってするから飛び散らないっていう人いるけど、うちの男児、便座から立ち上がるとき、よくぽたって垂らしてるよ。

    トイレにスリッパない家、ほんとに気持ち悪いです。

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2016/08/17(水) 02:18:10 

    最初はマットもスリッパも置いていたんだけど、廊下ではいてたスリッパからトイレのスリッパに履き替えるのがめんどくさかった。
    というか、トイレの外でスリッパ脱ぐの?
    引き戸だし、スリッパ脱ぐ場所が無いんだけ、皆さんどうされてるの?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2016/08/17(水) 02:26:22 

    当たり前だけど、人それぞれ考え方が違うよね。

    スリッパ派が多いけど、他の人とスリッパを共有したくない。
    だから友達の家でもトイレのスリッパは履かない。
    玄関で出されるスリッパはマナーとして履くけど。

    トイレのスリッパをお義父さんも履いてるとか思ったら気持ち悪くない?

    +9

    -8

  • 183. 匿名 2016/08/17(水) 04:06:34 

    今は大人しか使ってないからスリッパだけ

    もうすぐ子どものトイレトレーニング始まるからマット敷くかも

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/17(水) 04:39:08 

    マットのみ派の方はウォシュレットの乾燥機能を使ってるのかな?
    トイレットペーパーの拭き取り時のカスって意外と床に落ちてるのよね。
    職場のトイレ掃除してて発見したよ。
    私はスリッパだけ置いてる。スリッパは朝晩除菌シートで拭いてる。

    +0

    -7

  • 185. 匿名 2016/08/17(水) 06:20:15 

    スリッパのみ。
    マットあると汚されるからイヤ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/17(水) 06:31:32 

    足元マットを敷いてあっても敷いてなくても、便座カバー付けても付けてなくても、スリッパ置いてあっても置いてなくても、どれが正解かはわからないね。

    どれが正解かはわからないけど、自分がお邪魔した先でトイレにスリッパが置いていないのはキツい。

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2016/08/17(水) 06:37:25 

    友達の引越し手伝ったときに、忙しくてまだトイレにスリッパがなかった。新築でもスリッパ無しのトイレは嫌だったなあ。以後誰かの家に行くときは100均のスリッパ持参して使い捨てにしてる。

    +2

    -9

  • 188. 匿名 2016/08/17(水) 07:30:59 

    座る旦那ならいいけど
    立ってするので汚すからスリッパだけで
    床は拭き掃除

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/08/17(水) 07:46:30 

    洋式トイレはマットひくけど和式とか男性用のでマットってないよね?
    床材を守るためのマットなら、和式と男性用のほうが必要な気がする。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/17(水) 07:49:53 

    座る旦那なので、マットひいてます
    マットあると足音立たないし、床の傷みが軽減されるかなーと思います
    洗濯は消毒のハイター入れて少量の水で洗濯機で回してます
    洗う時、もちろん他の物とは洗ってません
    あと便座カバーは汚いので敷いてません

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/17(水) 07:50:43 

    以前はマット敷いていたけど、敷いておくとダンナがリビング用のスリッパでトイレに入ったりするのでマット敷くのやめました。自分で掃除しないくせに、そういう不潔なことをされると本当に腹がたちます。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2016/08/17(水) 07:56:33 

    汚いんで敷きません。
    洗うのも困るし。
    便座カバーもつけません。

    汚れたら除菌ティッシュってサッと拭けるし安心です。
    トイレスリッパも拭きたいのでビニール製にしています。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2016/08/17(水) 07:59:56 

    >>182
    私も同じ考え
    人が履いたスリッパ履きたくない
    マットは小まめに洗えるけどスリッパは洗えないから
    便座カバーは100均の貼り付けるやつ
    もちろんトイレ掃除は小まめにしてる

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2016/08/17(水) 08:37:55 

    マットもスリッパもひいてる

    スリッパこまめに洗ってるよ
    2000円ぐらいの洗えるのいっぱいある

    スリッパにも飛び散って汚いって言うけど履いている部分におしっこはつかないと思うし
    マットや床の上に飛び散ったものを踏んづけるよりましだと思う

    風呂上がりは皆すぐきれいな靴下はくから素足でトイレに入る人もいない
    素足で過ごしてスリッパも履かない人寝る直前に足を拭いてから布団にはいるってこと?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/17(水) 08:40:52 

    便座カバーつけたりトイレマット敷く人って
    マットはどうやって洗うの?
    しかもどのくらいのペースで交換してるの?

    女の人だけの家庭ならいいけど
    男いると汚すじゃん
    それを洗濯機入れるとか汚くない??

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2016/08/17(水) 08:44:11 

    >>192
    理由まで全くおなじ!!!
    ビニールのスリッパ、夏は良いけど
    冬冷たいとたまに泊まりにくる母に言われる

    どうしてる??
    私は夜中トイレ行かないから冷たくないんだけど

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/17(水) 09:00:09 

    スリッパのみ

    マットを敷くと夫の撒き散らしたしょんべんが染み込みトイレがアンモニア臭くなる。夫のしょんべんが染み込み込んだマットを洗濯機で洗いたくない。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2016/08/17(水) 09:04:46 

    マットも便座カバーも毎日洗っていないと不潔だと思う。
    うちはマット無し、便座カバー無し、スリッパです。毎日床拭き、座るたびに便座拭きをしています。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2016/08/17(水) 09:08:16 

    なんかもうめんどくさいから日本もはやく土足OKになればいいのに。
    よその家のスリッパだの靴下だのトイレマットだの、全部一発で解決じゃん。
    ハウスメーカーの人真面目に検討してくれ。

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2016/08/17(水) 09:41:30 

    マット洗濯するよ。
    汚いっていう人は、パンツも洗わないの?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2016/08/17(水) 10:00:12 

    家が新築だし、綺麗だから
    マットもスリッパもなし

    主人には座ってしてもらってるから飛び散りもなし

    キッチンも洗面所もマットなし

    洗う手間もないし、すぐ拭けるから快適

    +2

    -12

  • 202. 匿名 2016/08/17(水) 10:48:18 

    うちのトイレは蓋がない
    これってアウト?
    流す時水飛沫で飛んでるんだよね(;´Д`A

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/17(水) 10:49:35 

    ここだけの話、今は子供が小さく粗相をするのでマットは撤去して新聞紙敷いてあります。お客さまが来たら勿論とりますが。汚されたら即捨て掃除も最小限で済みます。スリッパも100均のもので使い捨てです。トイレのマットやスリッパを洗濯機に入れるのは抵抗があります。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2016/08/17(水) 10:57:01 

    マットがあって、スリッパも置いてあるお宅って、そのままマットに上がるってことだよね。
    スリッパで踏んづけるのをちょっとためらう…

    うちはマットなし、スリッパ。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2016/08/17(水) 10:57:35 

    >>102 トイレマットしてるけど 浴槽の湯は毎日抜くし洗濯にも使わないよ。
    バスタオルも毎日洗濯してる。
    浴槽は電気温水器だから追い焚きないんだよ。洗濯には雑菌繁殖して臭くなったらいやだから使わないだけ。タオルは濡れたもの置いてたら臭くなるし洗って使う方が気持ちいいから家族全員分毎日洗濯ですよ。別に理屈こねてない。理由があるの。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2016/08/17(水) 10:59:48 

    マットしいてる
    他人の家でマットしいてあって臭くなくてキレイなトイレとマットなしスリッパありでなんだか臭うトイレがあった
    トイレがキレイかどうかは掃除をしているその人次第でしょうね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2016/08/17(水) 11:12:00 

    床には半透明の傷防止シート貼ってスリッパと併用してます。

    パッと見は何も無いように見えますが、防水、傷防止、汚れ防止、洗濯不要、拭くだけ簡単で床のデザインも壊しません。

    掃除の際に床とスリッパの裏とトイレクイックルで拭いてます。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2016/08/17(水) 11:15:21 

    マット無し、ビニールスリッパ有り

    スリッパは毎日のトイレ掃除ついでにアルコールスプレーを使って拭きます。
    +床、便座は私が入るたびに豆ピカやアルコールスプレーをペーパーにつけてささっと掃除。
    マットや洗えるスリッパは洗うのが面倒くさくてつい放置してしまうのでやめました。



    +3

    -0

  • 209. 匿名 2016/08/17(水) 11:42:54 

    …ん?トイレでスリッパを履くって、家の中で履くスリッパのままトイレに入ってるって意味?

    我が家はトイレマット敷いてスリッパを配置してて、部屋の中うろうろする時のスリッパは別々だ。
    で、トイレは280円の特売スリッパを買ってるんで、たまに買い替えて洗わずに捨ててる。マットは風呂で桶に入れて手洗いして使ってます。

    +2

    -5

  • 210. 匿名 2016/08/17(水) 11:49:40 

    マットの意味が分からない。トイレ掃除するときに壁、床、便器も拭き取って流すから必要性がない。
    トイレスリッパはビニール製で拭き取れるやつ

    +5

    -3

  • 211. 匿名 2016/08/17(水) 12:26:07 

    スリッパもマットもない方ってどーゆーことですか?裸足でトイレはいるってこと?( ゚д゚)

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2016/08/17(水) 12:39:57 

    私スリッパしか置いてない
    しかもダイソーで買った安いやつ笑

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2016/08/17(水) 12:47:29 

    旦那に今まで何回も、小を座ってするように言ったのに結局立ってしていて不衛生なのでマットは撤去しました。
    マット無しなら汚れててもすぐにふけるし。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/08/17(水) 12:49:01 

    >>213です。
    ちなみにトイレ用スリッパは置いています

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2016/08/17(水) 12:49:35 

    マットは不衛生な感じがするから使ってないってのはまぁわかるけど、
    スリッパも履かないっていう人はその不衛生なトイレの床を歩いて部屋に戻るの?
    それとも毎回用を足す前後で床掃除してるの?

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/17(水) 12:59:09 

    トイレマットについておしっこが染み付いた上を歩くの嫌だなーと思い、結婚当初買おうか悩んでいたら会社の先輩から「こまめに拭いても尿の匂いは床と壁に染み着くよ。壁はどうしようもないけど、床はマットをこまめに洗って、定期的に買い換えるのがいい」と言われてマットを購入しました。
    スリッパもあるよ

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2016/08/17(水) 13:02:47 

    イヤミじゃなくて本当に疑問なんだけど、
    マット派は何のために置いてるの?

    +7

    -6

  • 218. 匿名 2016/08/17(水) 13:35:57 

    飛び散りが気になるなら旦那(男達)には座ってしてもらえばいいじゃん。
    うちは私が言わなくても自ら座ってたから助かった。
    息子も座ってる(笑)
    もちろん立ちションの練習もしたけど。

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2016/08/17(水) 15:24:14 

    マットが髪の毛を吸い尽くすから、洗濯しても髪の毛は残ったままなのが嫌で撤去。
    こまめにウェットのクイックルワイパーかけてます。
    あとはトイレ専用スリッパを置いてるから、その裏もたまにクイックル。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2016/08/17(水) 16:44:38 

    前は敷いてなかったけど、
    お腹が痛くてトイレに青ざめた状態で30分くらいこもってた時、
    寒くて寒くてマットがあったらなぁ
    と思ったことがあり敷きました。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2016/08/17(水) 17:21:44 

    ここ見てるとマットありなし関わらず
    夫がすると汚いという意見多数。笑

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2016/08/17(水) 17:51:57 

    スリッパ無しでマットは洗濯機回す度に放り込んでる。スリッパって夏は素足だし洗濯出来ないし汚くないですか?昔じいさんばーさんの家もスリッパだったけどじいさん達やたら水虫かかってて小学生なのに水虫移って悩まされたトラウマとかあるから他人と履き物は共有したくない

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2016/08/17(水) 18:07:07 

    チビ共があちこちに飛ばすからなしでふきまくってる。
    大人だけの頃は好きな色味のを敷いてた。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2016/08/17(水) 18:19:28 

    スリッパは2軍落ちしたの置いてる。
    便座カバーはしてないけどマットは敷いてある
    風呂場で充分手洗いしてから洗濯機に入れてるー
    Dr.コパ曰くあったほうがいいらしいけど
    友達はなくしてる子もいるわ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2016/08/17(水) 19:54:57 

    マット、スリッパ、カバー類なんもないです
    その方がすぐ拭けるし
    掃除機もパパッとかけられます

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2016/08/17(水) 20:10:15 

    賃貸で床の柄が変なのでフロアマットを床の形に切って敷いてる
    マットはしかない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2016/08/17(水) 20:23:15 

    私もフロアマットです。
    拭き掃除出来るし、床も汚れないから結構快適。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2016/08/17(水) 21:03:03 

    トイレマット敷きたいんだけど、トイレ狭くてドアのところもフラットになっているので、ドアを開けるとマットに当たってマットがくしゃくしゃになってしまうので敷けずにいます。
    うすーい記事のトイレマットを探しているところです。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2016/08/17(水) 21:11:12 

    うちもスリッパのみ。便座も除菌シートでふきたいしカバーつけてない

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2016/08/17(水) 21:25:00 

    マットとスリッパ、あとフタカバーが3組あって、毎日交換して洗濯する。
    もちろん、衣類とは一緒に洗濯しません。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/17(水) 21:28:38 

    旦那がおしっこでよく汚すのでスリッパのみです。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2016/08/17(水) 21:41:40 

    マットとスリッパ置いてます。

    スリッパない方は裸足で入って、そのままでリビングとかいくの?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/08/17(水) 21:45:05 

    ホントは敷きたくないけど、アパートのトイレが古いタイプで便座カバーつけないと冷たいから、便座カバーとフタのカバー……ってなったらマットも?て思って敷いてます。
    来年には新居が完成するので、次は敷きません!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2016/08/17(水) 21:52:14 

    ボロアパートで、冬は結露で床が水溜まりになるので
    置く選択肢がありません。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/17(水) 23:21:16 

    マンションでトイレの床はクッションフロア貼り。
    マット&スリッパ置いているけれど、実際は家族みんなスリッパ履かない事が多いです。
    お客様が使うとき、スリッパないと困るかな?くらいの感じで置いてあります。
    マットはお天気の良い日に洗います。最低週一くらい。
    キッチンマットも割と頻繁に洗うけれど、洗い替えが有ればお洗濯も特別苦にならない。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/17(水) 23:22:54 

    旦那さんも息子も洋式は座ってするので、あまり汚さないからマット敷いてます。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/18(木) 04:20:46 

    床に新聞紙を敷いてる

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2016/08/18(木) 12:04:26 

    >>236
    いいなーそうしてほしい
    拭いてても尿石?みたいにおしっこ臭たまるから
    実家のトイレは息止めて入る 笑

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/18(木) 19:17:20 

    子供も夫も座ってする
    スリッパは置いてあるけど使う人はいないから、横の方で飾りになってる
    マットは洗濯機を使いたくないので
    汚れるか1週間で捨てる
    そのマットは百均のやつ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード