ガールズちゃんねる

第一印象は化粧で決まる…ノーメイクの女性の印象は「自信がない」

76コメント2013/11/30(土) 17:49

  • 1. 匿名 2013/11/29(金) 19:34:19 

    ●ノーメイク:信頼がおける、魅力的でない、自信がなさそう
    アメリカ女性の40%がノーメイクといいます。しかし人から見た印象は、本人が思うほど良くありません。

    ●ほんのり薄化粧:デキル女子、信頼がおける、好感が持てる
    これは面接にもってこいのメイクです。就活中のみなさん、薄化粧を心がけましょう!

    ●しっかりメイク:魅力的、好感が持てる
    完璧メイクって、ちょっと親しみがなさそうなイメージですよね。しかし、魅力と好感度のカテゴリーでは、かなりの高得点で薄化粧と差をつけました。

    ●プロ級こってりメイク:最も魅力的、あまり信頼できない、自信がある、出来る女子
    厚化粧と言えば印象が悪いですが、モデル達が仕事でする「ドラマティックメイク」は群を抜いて魅力的な印象を与えているようです。
    女性の第一印象は、化粧で決まる―ノーメイクの女性の印象は「自信がない」 | 「マイナビウーマン」
    女性の第一印象は、化粧で決まる―ノーメイクの女性の印象は「自信がない」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    あなたはどのようなメイクをしてますか?メイクした後、鏡の中のあなたはどんな人になってますか? 女性の第一印象は、化粧で決まると言っても過言ではないようです。米科学誌PLOSの調査で、それが明らかになりました。化粧がその人自身を物語っているというのです。調査ではモデルに20~50種類の化粧をし、その印象を細かく数字にしてみました。それでは、化粧タイプ別にその人の与える印象をご紹介します。

    +7

    -21

  • 2. 匿名 2013/11/29(金) 19:39:34 

    これってアメリカの調査だよね。
    日本では違った結果になると思う

    +239

    -8

  • 3. 匿名 2013/11/29(金) 19:39:53 

    ナチュラルメイクが一番

    +172

    -9

  • 4. 匿名 2013/11/29(金) 19:40:07 

    アメリカ女性の40%がノーメイクとは意外。
    顔立ちがはっきりしてる人が多いからかな。

    +239

    -3

  • 5. 匿名 2013/11/29(金) 19:40:37 

    また化粧品業界のステマか

    +66

    -11

  • 6. 匿名 2013/11/29(金) 19:40:44 

    日本人は日焼け止め塗る人も多いし、一番不快感与えないほんのり薄化粧が多そう。

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2013/11/29(金) 19:41:18 

    バッチリは夜見るにはいいけど、昼間見ると顔浮いてるw

    +96

    -5

  • 8. 匿名 2013/11/29(金) 19:41:32 

    メイクしないで外は歩けない。
    眉くらい描かないと麿になるよ(;_;)

    +64

    -12

  • 9. 匿名 2013/11/29(金) 19:41:47 

    欧米ではバッチリ化粧している女性ほど成功するらしいね

    +76

    -3

  • 10. 匿名 2013/11/29(金) 19:42:05 

    白人の女性がバッチリメイクするとゴージャスで綺麗

    +152

    -1

  • 11. 匿名 2013/11/29(金) 19:42:29 

    日本の男はすっぴん好きが多いよね

    +72

    -24

  • 12. 匿名 2013/11/29(金) 19:42:55 

    化粧が濃すぎると「詐欺」だと女を叩くのが幼稚な日本男

    +144

    -9

  • 13. 匿名 2013/11/29(金) 19:42:59 

    むしろ自信あると思う

    +105

    -9

  • 14. 匿名 2013/11/29(金) 19:43:10 

    まぁ自分を良く見せる為には多少化粧は必要だよね。
    面接に来る人でノーメイクでクマくっきりの人よりもファンデやコンシーラーで肌整えてる人の方が印象いいだろうし。
    余程容姿が飛びぬけてない限りは面接も恋愛もありのままの自分を受け入れてもらおうってのは烏滸がましい。

    +69

    -8

  • 15. 匿名 2013/11/29(金) 19:43:49 

    11
    ×スッピン好き
    ○スッピンでも可愛い子が好き
    だと思う。

    +204

    -1

  • 16. 匿名 2013/11/29(金) 19:43:50 

    基本は薄化粧に見えてがっつりカバー!目指してます(笑)誰も見てないだろうけど、スッビンでは人前には出たくない!!

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2013/11/29(金) 19:44:18 

    メイクがいい加減な女は仕事も適当だと思われる

    +27

    -19

  • 18. 匿名 2013/11/29(金) 19:44:33 

    ロリコン大好きな日本男はきっと異を唱えるはず(笑)

    +71

    -11

  • 19. 匿名 2013/11/29(金) 19:45:05 

    化粧してないとだらしない女に見えるんだろうな

    +84

    -6

  • 20. 匿名 2013/11/29(金) 19:45:39 

    殆どスッピンの私はダメだこりゃ。
    子供の行事やお出掛けする時しか化粧しないや(笑)

    +44

    -10

  • 21. 匿名 2013/11/29(金) 19:46:02 

    ノーメイクは自信がないとできない。

    +80

    -5

  • 22. 匿名 2013/11/29(金) 19:46:44 

    男の化粧も大切らしいよ
    化粧水を使う男性の7割が出世する?仕事がデキる男の特徴5選 - Peachy - ライブドアニュース
    化粧水を使う男性の7割が出世する?仕事がデキる男の特徴5選 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    先日、電通総研の若者問題研究所が、気になるデータを発表しました。それはなんと、「化粧水やヘアワックスを使用している男性の7割が出世する」というもの。そんなチャラチャラ、ナヨナヨしていそうな男性がいった


    +12

    -12

  • 23. 匿名 2013/11/29(金) 19:47:09 

    でも薄化粧って手抜きではないからきちっとやるとやっぱり大変だよね。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2013/11/29(金) 19:47:17 

    なんで男はいつもスッピンなのに女だとダメなの?

    +68

    -4

  • 25. 匿名 2013/11/29(金) 19:50:51 

    じゃあ男はいつも自信ないんだ?w

    +21

    -11

  • 26. 匿名 2013/11/29(金) 19:50:52 

    化粧でもどんな事でも、自分の目線でしか判断できないと思う。

    山の頂上を想像できても、本当の風景や感覚は頂上に登らなければ分からないし、見ることができない。
    化粧がどうでもいいと思う層は底辺なのかもしれないね。

    あくまでも個人的な推測だけど。

    +4

    -10

  • 27. 匿名 2013/11/29(金) 19:51:22 

    メイクは女の武器です(笑)

    +58

    -11

  • 28. 匿名 2013/11/29(金) 19:54:51 

    女はずっと男に支配されてきたから、男が望むように綺麗にならないと幸せになれない。
    だから基本的に女だけが化粧するし、技術も発達したんじゃないの?

    +42

    -9

  • 29. 匿名 2013/11/29(金) 19:56:14 

    欧米人は美肌に重きをおかないし美白って概念もないからベースメイクしてる人は中年以降の人と、若い世代ならごく少数。その代わりアイメイクやリップなどのポイントメークは結構してる。

    あちらの感覚からすると日本人は自分の肌より白いファンデを塗りたくってて変な感じ。

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2013/11/29(金) 19:59:32 

    2 7
    何をどうしたらそうなる( ̄ω ̄;)!!?

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2013/11/29(金) 20:04:14 

    ノーメイクでも可愛かったら魅力的だよ。

    +52

    -3

  • 32. 匿名 2013/11/29(金) 20:18:54 

    自信あるなしは印象と逆だよね。

    私なんか自信なくて劣等感のかたまりだから超こってりメイク。。(´•ω•`)
    完全別人です。

    +20

    -4

  • 33. 匿名 2013/11/29(金) 20:23:02 

    若い子のノーメークと違ってすっぴんの中年はブス度がかなり増すので同じ女として見苦しいというか恥ずかしいからち人前に出るときはちょっとでいいからメイクしてください。

    +49

    -16

  • 34. 匿名 2013/11/29(金) 20:24:51 

    前もスッピン対化粧みたいなトピがあったけど、立場によるよね。
    オフィスとかにいたら、どんなに美人だろうとスッピンはなしだと思う。
    顔洗って、化粧水や乳液を塗って、寝る前と同じ顔で会社にいたら、やっぱり浮く。
    美肌ならファンデを省くとかはいいけど、眉とかリップとかで多少は整えてほしい。
    若い子はいいけど、少なくとも30代以上はね。

    +40

    -6

  • 35. 匿名 2013/11/29(金) 20:33:17 

    ノーメイクでいいのは
    若いうちだけです
    会社員、ならびに
    35歳以上の女子は
    メイクなしで綺麗なんて
    まず、ありえません
    メイクなしでも許されるのは
    お風呂あがりと
    寝るときくらい
    すっぴんでの外出は
    だらしがない印象しか
    ありませんよ

    +66

    -18

  • 36. 匿名 2013/11/29(金) 20:42:03 

    薄化粧〜しっかり目くらいを使い分けるのがいいね。
    日本ではコッテリバッチリは男受け悪いと思う。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2013/11/29(金) 20:48:22 

    すっぴんの自分に自信がなくて、
    化粧をすることで、スイッチが入り、
    その出来栄えによってその日のテンションが決まってしまい、
    納得いくものが仕上がれば、
    それがナチュラルメイクであっても、
    部分的にガッツリメイクであっても、
    不思議と自分らしく自信が持てる一日を過ごせる。

    ナチュラルメイクほど、基礎をシッカリしないといけないし、すっぴんほど、到底自信がなければ出来ないって、男性は知らないのかしら。

    薄化粧にしたら、男はコロっと清純だと思い込み、濃い目やモード系にしたら、遊んでそう、とか、近寄りがたいオーラがあるとか、
    男は単純だ(・_・;

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2013/11/29(金) 20:48:26 

    肌が弱いとか以外でノーメイクの人だと実質、深入りしたくないってなるし、
    華やかな人に憧れるけど価値観合わなさそうだし、
    日本人は程々な人が好まれると思う。

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2013/11/29(金) 20:50:09 

    プロ級のメイクなんて普通にいたら引くわw

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2013/11/29(金) 20:51:09 

    あまりにもスッピンと化粧した姿が違いすぎたら
    男性はスッピンが良いなんて言う訳無い!

    化粧した顔が好きになったなら尚更。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2013/11/29(金) 20:58:01 

    化粧しないと受け入れてもらえないって悲しくない?

    +35

    -12

  • 42. 匿名 2013/11/29(金) 21:06:29 

    すっぴんが誰か分からない程の化粧は別としてやっぱり少しくらい化粧している方がきちんと身嗜みをしてると思われるね。

    夜のお仕事は濃いメイクが求められるけど昼間の仕事ならナチュラルメイクで充分

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2013/11/29(金) 21:09:23 

    悪いけどアラサーでぶっさいく、肌汚くて眉ほとんどないのにスッピンの女の子とか関わりたくないって思ってしまう。
    だらしなさそうにしか見えない。
    社会人なら化粧くらいは薄くてもいいからちゃんとしなきゃ。

    +41

    -9

  • 44. 匿名 2013/11/29(金) 21:12:06 

    職種にもよる。

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2013/11/29(金) 21:26:19 

    いくつになっても女を捨てたくないから化粧くらいしますよねー?!


    まさか


    スッピンで女捨ててる人がここにいるとか?

    +16

    -11

  • 46. 匿名 2013/11/29(金) 21:31:19 

    いくらスッピンとかナチュラルが好きと言ってもブスだと意味ないよね
    男だってある程度は身だしなみキチンとしてもらわないと
    好きになれないし女だと尚更って思うけど

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2013/11/29(金) 21:41:05 

    男は女の体が目的で女は稼げる男が目的だってことだよね
    だから女は少しでも綺麗になろうとし、男は化粧なんかより仕事に集中ってことになるんじゃないのかな

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2013/11/29(金) 21:46:47 

    化粧取れないブスが必死だなw

    +20

    -11

  • 49. 匿名 2013/11/29(金) 21:49:38 

    可愛い子がちゃんとメイクしたら鬼に金棒!

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2013/11/29(金) 21:51:12 

    ナチュラルメイクが一番いい
    家からそのままの顔ってズボラに見える
    肌弱い人以外は面倒なだけでしょ
    スッピンの人って寝癖のまま来るようなもん

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2013/11/29(金) 21:52:15 

    41
    悲しいかな、どの国でも容姿差別がある。
    特に女性は。
    美人とふつうのひとですら対応が変わるんだから。
    素顔で勝負できるレベルならまだしも、ある程度は化粧で見映えよくする必要はあるんじゃないかな。
    勿論他人に不快感与えない為にもね。

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2013/11/29(金) 21:53:33 

    最近は30、40でも綺麗な人多いし、田舎のおばあちゃんとか化粧してないけどサッパリしていいと思うよ
    むしろ首から色が違うようなコッテリ厚化粧のおばちゃんの方がなんか汚らしい

    +19

    -7

  • 53. 匿名 2013/11/29(金) 22:12:03 

    化粧しない女性は、自信がなさそうに見えるし
    魅力的に見えないっていうのはわかる。
    なんか雰囲気が暗いっていうか華が無い。
    あと、だらしがないように見える。
    世界共通だと思う。

    +23

    -5

  • 54. 匿名 2013/11/29(金) 22:18:13 

    変にケバくして塗りたくる必要はないけど身だしなみていどのメイクを嫌う人はいないでしょう。

    ドスッピンはどこにいっても男女共に引かれるよ。

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2013/11/29(金) 22:27:43 

    社会人は化粧するのが当たり前って言うけど、化粧出来ない仕事もあるんだけど。
    学校給食はほとんどの人がスッピンだよ。

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2013/11/29(金) 22:29:29 

    社会人ならメイク必須ですよね。
    TPOに合わせて小綺麗にしてないと、だらしなく見える。

    会社の違う部署に40歳近くのノーメイク、髪がボサボサ、服もよれよれで毛玉だらけの人がいる。
    独身だし、仕事も出来ない。

    +14

    -7

  • 57. 匿名 2013/11/29(金) 22:35:15 

    化粧水
    乳液
    BBクリーム
    リップ
    眉を整えて描く

    こんだけじゃ駄目?

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2013/11/29(金) 23:03:08 

    友達が化粧しない女
    理由は30越えててもニキビできて、赤ら顔だから
    でも ニキビは治そうと思ったら治るもんなんだけどなー、やっぱり多少は化粧していて欲しいもんです。

    +5

    -17

  • 59. 匿名 2013/11/29(金) 23:07:05 

    外人はメイク濃すぎ

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2013/11/29(金) 23:26:42 

    こってりも、ナチュラルも、
    化粧崩れしたら悲惨。

    下地に一番気合い入れる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2013/11/29(金) 23:39:02 

    眉を整えて、後は薄化粧でもいい感じの人はたま~にいるけど、塗ってます!って感じの人は
    特にいい印象はないな…。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2013/11/30(土) 01:41:58 

    私は女だけど整える程度の化粧しかしない。マスカラもアイラインもカラコンもマツエクも、ツケマも口紅も使わない。血色悪いからチークは入れるけどね。だから化粧濃い人とか『嘘つき~見栄っ張り~自分に自信がないのか?』と思うし関わりたくない。綺麗と思わず汚ないと感じるし。

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2013/11/30(土) 02:56:04 

    ノーメイクって逆に自分の顔に自信なきゃできないです…
    すっぴん美人がうらやましい(T-T)

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2013/11/30(土) 05:26:12 

    工場仕事なので平日はノーメイクで服装もユニクロとかなんだけど、平日の私と休日のメイクばっちりの私とでは、スーパーやコンビニ店員や宅配のお兄さんの対応が違うんだよね。
    メイクしてないと軽くあしらわれたり理不尽な対応受けることが多くて悲しい。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2013/11/30(土) 05:54:49 

    日本も27の写メの人みたいのばっかでしょ?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2013/11/30(土) 08:33:23 

    日本はファッションもメイクも、いかに「個性を消すか」だからね。
    ある程度の年齢になると「人様に迷惑をかけない」とか「年齢相応(つまり世間様基準)」
    そういう人を「自信がある」とは言わない。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2013/11/30(土) 08:34:23 

    今ショップチャンネルでノーメーク(多分ノーファンデ)の人出てるけど

    やっぱり汚らしいよ



    自分では素晴らしい素肌、この化粧品使えばあなたも私のようにノーメークで大丈夫!
    って感じでテレビ出てるけど
    テレビの照明当ててもなんか所帯地味て見える

    ノーメークが男ウケとか
    ノーメークが万人ウケとか
    そんなのマボロシだから

    薄化粧に見える化粧は本当にしっかりメークしてるし
    薄化粧に見せるかなりのテクニック要るし

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2013/11/30(土) 08:45:08 

    ある程度の年齢でノーメイクや眉毛くらいしか描かない人割といるけど太ってても幸薄そうに見える

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2013/11/30(土) 08:59:36 

    男は30過ぎようが50過ぎようが清潔でありさえすればこんな話題にならない

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2013/11/30(土) 09:42:07 

    うーん、でも歳いったらどの程度化粧するか悩む。
    アイラインとかしてもヨレヨレだろうし。化粧しないほうが綺麗に見えるんじゃないか…とか思う。
    今はまだ若いから、むしろ化粧しないともったいない!と思ってる。自分が人生で一番輝いてる時期にめいっぱい綺麗でいたい。あとから思っても出来ないからね。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2013/11/30(土) 11:15:17 

    飲食店でバイトしてたとき、マニュアルにすっぴんはだめだと書いてあった。
    きちんと化粧してた方が清潔感がありますよね。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2013/11/30(土) 12:05:59 

    肌は綺麗な方だから、日焼け止めくらいしかしない。
    ファンデ塗ったら痒くなるし...

    飲みに行ったりする時だけ、お化粧してます。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2013/11/30(土) 12:26:59 

    女なんだからどうこうって同性同士でもセクハラになるんだよ 気をつけてね

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2013/11/30(土) 13:59:58 

    化粧しないと見るに耐えない女ばっかりなんだから仕方ない

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2013/11/30(土) 15:11:20 

    ノーメイクでも見られる肌を保つほうが美意識高いと思う

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2013/11/30(土) 17:49:01 

    TPOに合わせてメイクやファッションを変えられる女性はセンスあるな~と感心します。
    自分をプロデュースできる人。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。