ガールズちゃんねる

日本の子育てで大変なこと

87コメント2013/02/06(水) 11:29

  • 1. 匿名 2013/02/01(金) 13:18:22 

    アメリカで子育てしていますが、昨年里帰りして日本の子育て支援サービスの充実ぶりに感動しました(子育て支援センターや地区センターでの子育てサロン、親子ヨガ教室などなど)。
    とてもうらやましいと思ってしまいますが、逆に日本の子育てで大変なことを教えてください。

    +11

    -6

  • 2. 匿名 2013/02/01(金) 13:20:50 

    日本では普通、子育てサロンとか親子ヨガ教室なんか行きませんけどね・・・。
    お金持ち?

    +34

    -150

  • 3. 匿名 2013/02/01(金) 13:23:24 

    アメリカみたいに家や庭が大きくないから日本の子供は
    家の中で走って遊ぶと親に「外で遊びなさい。」とか「静にして。」と怒られる。
    アメリカみたいに大きな家と庭付きに住めるのは
    田舎の人かもしくはお金持ち。

    +105

    -5

  • 4. 匿名 2013/02/01(金) 13:25:03 

    近所に大きな公園が少ないところかな。

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2013/02/01(金) 13:25:56 

    2さん
    地域の自治体?無料で参加できるものがありますよ。

    +116

    -5

  • 6. 匿名 2013/02/01(金) 13:26:33 

    用事でしょうがなくバスや電車に乗る時。
    時間帯によって満員。
    子供はぐずるが優先席で寝てる元気な人。
    毎度使いたくないと思う。

    +91

    -13

  • 7. 匿名 2013/02/01(金) 13:26:57 

    海外の子育て事情がわからないからなんとも言えない

    +78

    -5

  • 8. 匿名 2013/02/01(金) 13:27:23 

    幼稚園に入るのが大変。。

    +72

    -4

  • 9. 匿名 2013/02/01(金) 13:28:12 

    小児科医がすくない。

    +59

    -4

  • 10. 匿名 2013/02/01(金) 13:28:17 

    保育園に子ども預けて、自転車必死に漕いで仕事へ行くのでサロンなんて初めて聞きましたが。ヨガへ行く時間なんてないですが。

    大変なことは、再来年下の子も保育園に入れなきゃなんだけど、入れるかどうか…入れたとしても上の子と違う保育園になってしまったら送り迎えをどうしたらいいのかと、今から不安ばかりです…

    +65

    -22

  • 11. 匿名 2013/02/01(金) 13:29:12 

    外国で子育てしたことないので比べようはありませんが・・
    う~ん、特別日本だから大変と思ったことはないかなぁ。

    図書館行けば絵本が山ほどあるし、児童館やイベントなど
    親子支援センターもよく利用していました。
    公園もあるし出先でもバリアフリーや育児室も増えてるし
    病院もすぐに診てくれるし。
    当たり前ではなくありがたいことだと思います。

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2013/02/01(金) 13:29:20 

    アメリカはどうか知らないけど、日本では子供が泣くと周りの目が冷たい。

    +161

    -7

  • 13. 匿名 2013/02/01(金) 13:29:48 

    海外ではベビーシッターや家政婦雇うのが当たり前だけど、日本は一部の富裕層しか使ってない。
    保育園の待機児童の問題があって、保育園の数が足りなくて、満員で、なかなか入れられない。
    男尊女卑で亭主関白の名残があって、不況で共働き必須なのに、依然として家事育児は女が全部やるのが当たり前だと思っている男性が多い。
    産休育休が取りにくくて、一度会社をやめると、社会復帰するのが難しく、パートしか見つからない。

    日本はむしろ、子育てのためのサービスや社会制度、まだ整ってないと思うよ。
    働きながら育てたいお母さんへの負担が重すぎる。
    日本は若い女性が仕事家事育児、何から何まで一人でやらなきゃいけないし、世間もそれが当然だと思ってる。
    核家族化で、自分の母とも別居だから手伝ってくれる人がいないしね。

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2013/02/01(金) 13:31:10 

    私も子育てサロンもヨガも利用したことありません。
    というか、田舎なのでそういうものもないので、都会であるなら羨ましいです。

    +34

    -11

  • 15. 匿名 2013/02/01(金) 13:32:25 

    キチガイ老人が増えたり
    おかしなクレーマーが増えたりで
    子供が遊ぶ公園は
    遊具撤去、ボール遊び禁止、
    大きな声禁止、静かに使いましょう。
    と看板がたちどこでなんの遊びを
    すればいいのかわからない子供。
    ゲームで遊べば最近の子供は~…。

    保育園や幼稚園、学校の近くに
    越して来たのはそっち側なのに
    餓鬼がうるせーから黙らせろ‼
    とクレームがくる。
    こんな遊びたい盛りの子供に
    外出るなと?
    じゃぁなにして遊べと?
    室内で遊ばせたら
    運動能力の低下。?
    そうさせたのはあなたたちでしょ。

    あとは
    ゲームが過激すぎて
    物の善悪がわからない。
    ゲームじゃ殺していいのに
    なんで本当の人間は殺しちゃいけないの?と。


    子供がこうなったのは
    いまの政府、大人のせいでもあると思う。
    それを認めずに

    最近の子供は~、若い子は~…。

    とかいう人に怒りをかんじます。




    愚痴になりましたけど
    子育てに大変なことは
    伸び伸びと子供を育てられないことです。

    長文失礼しました。



    マイナスつけてくださっても構いません。

    +379

    -31

  • 16. 匿名 2013/02/01(金) 13:34:11 

    やっぱ待機児童かなぁ
    日本で働きながら子育てするのは難しい・・・

    +106

    -5

  • 17. 匿名 2013/02/01(金) 13:34:28 

    私の地区でも親子ヨガ教室、リトミック、ベビー講座などが
    や地区センターでの100円~1000円ぐらいであります^^
    子供の年齢の近いお母さんと情報交換ができていいですよ
    大変なことは小さい子供連れて公共機関の乗り物に乗っても
    座席を譲ってもらえない事は多々あります
    子供をおおらかに見守ってくれる雰囲気は外国ほどは
    ないと思います

    +65

    -12

  • 18. 匿名 2013/02/01(金) 13:35:57 

    働きたくても、病気になったら頼るところがないので、そういうのを改善してくれたら母親も働きやすくなると思うな。

    +86

    -3

  • 19. 匿名 2013/02/01(金) 13:37:24 

    昔と違って子育てしにくくなった

    +36

    -4

  • 20. 匿名 2013/02/01(金) 13:37:32 

    都会は設備が充実していていいね。
    田舎だとあるのは、自然とウォーキングしてる
    ジジババだけですよ。

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2013/02/01(金) 13:40:09 


    アメリカの方が子育て支援整ってるイメージだった。

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2013/02/01(金) 13:40:17 

    保健センターの子育てサロンは無料だし、親子ヨガも300円ほどだよ。ど田舎じゃなければ、個人でこじんまりとやってたりするから探せてないだけじゃない?

    +21

    -10

  • 23. 匿名 2013/02/01(金) 13:41:06 

    駅に階段が多すぎる

    電車ではとても迷惑にされる

    社会は子供に冷たい

    これじゃずっと少子化だ
    日本の子育てで大変なこと

    +170

    -9

  • 24. 匿名 2013/02/01(金) 13:50:02 

    行政サービスは地域によって差があるから一概には言えないですね。

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2013/02/01(金) 13:50:56 

    日本での育児はママ友世界が粘着質すぎて辛いです。PTAとかの水面下での探り合い。近付き過ぎても怖いし、遠巻きにしててもダメ。なのに表明は皆笑顔…。正直日本での女同士の付き合いってかなり難しいと思う。(友達は別)
    1で既にマイナスがついてるあたり、象徴的
    …。

    +113

    -7

  • 26. 匿名 2013/02/01(金) 13:51:32 

    被害妄想激しいお母さん見ると
    子育てに協力する気はあっても
    なんか面倒になる。

    +21

    -5

  • 27. 匿名 2013/02/01(金) 13:52:32 

    >>15

    確かに、最近の子どもは・・・ってのは違うよね
    でも、お年寄りを大切にできない子供や
    悪い事をした時に、ご近所の人にしかられても
    叱った人を悪とする親や
    公共の場での、子どもとして許される事と
    逆に守らなきゃいけない事の
    ルールを教えていない、教えようともしない親が多いのも事実
    全てが、全て同じじゃないにしても
    政府のせいにするのは、どうだろうね
    少し違う気がするけどね

    +58

    -10

  • 28. 匿名 2013/02/01(金) 14:02:11 

    人口40万人ほどの市に住んでいます
    地域のセンターでは数百円で子供のセミナーがうれられます
    幼稚園、地域のセンターが子供の為に開放されていて
    子供を遊ばせる事ができます
    医療も中学生まで無料で救急で病院にかかっても
    市内の救急病院のどこかに小児科医常駐する体制になっています
    待機児童は今年は15人ほどです
    みなさんのコメを読んでいて私の住んでいる街は恵まれているんだな~
    と思いました
    そういえばこちらでは3人兄弟は普通です
    4~5人兄弟もクラスに2~3人います
    他の地域から来た友達が、ここは子育てがしやすい地域だね
    と言っていたのがよく分かりました

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2013/02/01(金) 14:03:25 

    特に都市部では、保育園・幼稚園が少なすぎ! これで少子化とか騒がれても…子供を受け入れる体制が整っていない社会で子供も産めないでしょ

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2013/02/01(金) 14:09:20 

    日本で大変なのは保育園の受け入れの待機児童の問題でしょうか。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2013/02/01(金) 14:12:17 

    中には年長者と敬える方もいますが
    高齢者ばかりが優遇されるこの頃。

    キレるおかしな高齢者が多くて
    子供を自転車の後ろに乗せて買い物に行くだけでドケドケといわんばかりに子連れで危ないでしょ!と怒鳴られたり、歩けば歩くでベル鳴らしまくったり 理不尽。

    最近の母親は!となじる前に
    自分のふるまいをまず振り返って欲しいです。 なんで?と無邪気に質問する子供たちに返す言葉がないことがしばしばあり頭にきます。

    もちろん素敵に年を重ねてる方も大勢です。
    近しい高齢の身内がいない現状では
    子供たちに年長者に対する私が教えたい感覚と
    今の元気な高齢者のふるまいのギャップが
    有るのも事実です。

    +79

    -7

  • 32. 匿名 2013/02/01(金) 14:13:07 

    アメリカの方が子育て支援遅れてるのか
    意外だなぁ日本もなんだかんだ言われつつも少しづつ改善してるのかな
    働きに出たいママさんへの支援がもっとあってもいいんじゃないかなとは思うなぁ
    皆がみんな施設や実家、旦那も当てにできないし…

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2013/02/01(金) 14:16:42 

    >31
    無駄に年とってる可愛げない高齢者多いですよね。
    コイツの為にうちの子働くの?と思っちゃう。

    +60

    -4

  • 34. 匿名 2013/02/01(金) 14:20:35 

    13
    海外にいたってベビーシッターが当たり前な国なんてないです。そんなの一部の裕福層か東南アジアの日本の駐在さん位。

    保育園が順番待ちなのも同じだし、海外だと独立すると親元から離れちゃうから実家が近い事も少なくて頼れるのは基本旦那のみです。

    トピからは離れますが、どうしても言いたかった。ゴメンなさい。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2013/02/01(金) 14:24:59 

    公園とか子供を自由に遊ばせられる場所が昔より少なくなったよね

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2013/02/01(金) 14:25:41 

    子育ては色々と大変だけど
    何よりママ友との関係を保つのが一番大変。

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2013/02/01(金) 14:30:31 

    たしかにママ友付き合いは面倒だね。
    本音とタテマエを駆使した上っ面だけの付き合いは、日本人ならではかもしれない。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2013/02/01(金) 14:33:04 

    日本人男性の育児への非協力的態度ですかね…
    トピ主さんの旦那様がどこの国の方かはわかりませんが、イクメン増加傾向でも女性から見ればまだまだだと思います。

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2013/02/01(金) 14:33:31 

    苦労することはあるけれど、子供の生死に直結するような悩み事はないです。
    安全で衛生的な病院や育児用品が、当たり前のようにある。有難いことです。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2013/02/01(金) 14:34:10 

    なんかここの書き込みママさん、イライラしてる人が多いね。

    +22

    -29

  • 41. 匿名 2013/02/01(金) 14:39:55 

    田舎で子育てをしてるんだけど
    本当に少子化を実感してしまいます。
    公園なんかガラガラで寂しいほどです。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2013/02/01(金) 14:43:12 

    >40
    子育て中はストレスがたまるものなのよw許してやって~

    +45

    -7

  • 43. 匿名 2013/02/01(金) 14:54:25 

    私はシングルだけど、周りはどうしてシングルになったかも知らないのに「お父さんいないみたいよ」とボソボソ言われたことが多々あった。

    バスや電車には乗りにくいし、仕事を探すにも保育所のことを考えるとパートになってしまう。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2013/02/01(金) 14:59:29 

    冬の外での遊び場が無いんだよね…。
    支援センターもいいけれどさ、ねんねやハイハイの子が主流で
    しかもそのくらいの母親たちっておしゃべりに夢中だから子を見ていないし
    3歳児とか遊ばせるの気を使う。みんな集まりすぎてせまいし。

    昨日、肥満児が増えた、おやつにお菓子を食べさせているとかテレビでやっていたけれどさ
    体を使って遊ばせる場所が無いんだよなぁ。
    結局イオンとか行っても100円の乗り物とかだし。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2013/02/01(金) 15:16:35 

    思い切り遊ばせてあげられる所が少ないかな

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:21 

    私は私の住む地域だけは恵まれてる方かな…。


    家の真裏には
    サロンや一時預かり保育とかできる
    施設があって保健師さんいたり
    栄養のお話聞けたりできる。
    ほぼ全部無料で市が負担して
    やってくれてるからすごく楽。

    おじいさん、おばあさんも
    趣味?かなにかで音楽聞いたり
    よく集まってたりしてるし
    子供に触れ合ったり
    してるときもあるよ。
    こういう施設がふえれば
    いいのになと思う。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2013/02/01(金) 15:42:56 

    今住んでいる自治体は
    小学生に入学するまでは、
    医療費が無料って事は
    ありがたいです。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2013/02/01(金) 15:53:18 

    >34
    海外と言ってもいろんな国があるのですが、ベビーシッターが普及している国は本当にありますよ。
    「当たり前」というと語弊があるかもしれませんが、少なくとも日本よりは普及しています。
    欧米、オーストラリア、シンガポール、香港では、中流家庭以上だったら、割と気軽に使っています。
    イギリスやアメリカの高校生、大学生がやるバイトで、多いのがベビーシッターです。
    日本では、大学生で家庭教師のバイトする人多いですよね?それと同じように、あちらでは、ベビーシッターのバイトをしている学生が多いです。
    香港では、女性のほとんどが働いていて、専業主婦ですら、家政婦さんをやとうのが普通だとテレビで言っていました。
    欧米でも、毎日使っている人は一部なのかもしれませんが、夫婦で夜、デートしたいから一晩だけベビーシッターを雇う、みたいな使い方をしている人なら割とたくさんいるかと思います。
    私はヨーロッパに長く住んでいたので、嘘はついてません。

    34さんが住んでいた国は、事情が違うのかもしれませんし、「当たり前」というほど全員が使っているわけではないのかもしれませんが、少なくとも日本よりは普及しているし、普通の人でも気軽に頼みやすい風潮があるのは事実かと思います。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2013/02/01(金) 15:59:52 

    親子サロン、親子ヨガの意味を間違えて解釈してません??
    お金持ちが通うでも何でもなく、市の公共施設等で行われている取り組みですよ??

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2013/02/01(金) 17:01:11 

    子どもを大学まで出すのにお金がかかることですね。
    全部私立だと3000万かかる。
    全部公立でも大学で一人暮らしなら年間数百万かかるしね。
    国公立の大学に行かせるためには塾に行かせなければ難しいし、塾代でも月に5万ほどかかる。
    良い大学行っても必ず大手企業に就職出来るとは限らず、例え就職したとしても倒産しないとも限らない。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2013/02/01(金) 17:06:23 

    1はどうしてそんなにマイナス評価なの??

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2013/02/01(金) 19:54:17 

    結局日本の社会は子供いらないんじゃない?
    だから保育所も減らして、働きながら育てられないようにしてるんじゃない?
    簡単に子供が生まれないようにして、いつか「子供=贅沢」なんて一種のステイタスになりそう

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/01(金) 20:03:16 

    やっぱり人からの視線が冷たいのが大変かな(´・ω・`)
    親切にしてくれる人もたくさんいるけど。

    公共の移動手段は出来るだけ避けています。
    ラッシュ時の子連れ批判多いよね。
    確かに危険だし、周りからしたら邪魔だよね。
    でも時間をずらして行動しようにも限界有ると思う(;´Д`)

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2013/02/01(金) 20:04:10 

    ベビーカー論争って海外でもある?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/01(金) 21:14:19 

    基本的に核家族が増えて、両親に預けることができない事じゃないですかね。
    3世代家族が住んでいる家は減税とかそういう政策どうですか??

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2013/02/01(金) 21:31:59 

    子育てで大変なのはママ友とかの付き合いかな。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2013/02/01(金) 22:02:32 

    やっぱり近所付き合いかな。一番大変なのは。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2013/02/01(金) 22:03:57 

    そんなにアメリカと違うのかw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/01(金) 22:13:50 

    メディアリテラシー、プレゼンテーション、などは日本ではほとんど教えてくれません。
    中でもメディアリテラシーに関しては、マスコミに日本人がかなり踊らされている感じなので、ここらへんの真実をちゃんと教えてあげることが大切だと思います

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2013/02/01(金) 22:35:00 

    やっぱり庭つきの家が少ないから
    外で遊ばせにくい点でしょうかね。
    少子化のせいで友達も少ないし。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2013/02/01(金) 22:41:08 

    子育てが「大変」と思ったことは無い

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2013/02/01(金) 23:17:38 

    男は仕事だけしてればいいと思ってる。
    そして仕事して偉そうな態度。
    さらに身の回りのことすら嫁にさせる。
    気遣い、感謝、協力なんて皆無。
    ウチの旦那だけか(/_;)

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/01(金) 23:22:59 

    保育園は待機
    保育料は高い
    核家族だから預ける場所がない。
    産休復帰できる会社は大会社だけ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2013/02/01(金) 23:39:26 

    私は反対に日本で子育てをしたことないのですが、
    帰国した時に感じるのは周りに恐ろしく気を使わなければいけない
    ことです。
    成田にいつも着くのが夕方の便しかないので、実家へ行くのに
    帰宅ラッシュの時間になってしまいます。
    でもうちは週末のチケットを買う余裕はないので、
    いつもどうにかならないかなと思います。
    2泊分ぐらいの荷物、オムツバッグ、ベビーカー、貴重品のバッグ、
    それに子どもという格好で電車に乗ったら、一度罵倒されて
    すっかり怖くなりました。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2013/02/02(土) 00:11:09 

    私もアメリカで子育てをしていて、今一時的に帰国していますが、日本では公共の交通機関などでの子供に対する寛容さがまるでないと思います。席を譲ってくれるひとがいないのは当たり前、ちょっとでも子供が疲れたとかぐずると白い目で見られるし・・。

    トピ主さんの話もちょっと?と思いました。アメリカでも教会とかコミュニティーセンターとかで親子クッキングクラスとか、無料の親子ヨガとか、図書館の子供向けの読み聞かせとか色々ありますよ。
    調べてみてはいかがでしょう。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2013/02/02(土) 02:36:49 

    私も優しさが足りない方がいるなと感じます。
    マナーは大事ですが、子供がくずることもマナー違反のような態度は悲しくなります。
    子育てしている人の環境も様々で、優しく見守れないかなと思うことが時々あります。

    もちろん、親の態度、対応によりますが。

    こういう事思う方が自己中心的だと言われてしまいますかね。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2013/02/02(土) 04:31:31 

    公園デビューとか面倒臭い風習があることが、嫌だなと思う。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2013/02/02(土) 05:54:11 

    65さん、

    私の住んでいる所では、図書館の読み聞かせや安い教会の英語や料理のクラスなどありますが、待たないと入れません。
    この前来年度の申し込みをしてきた所です。
    もっと都会だといっぱい選ぶ程あるのでしょうか。
    ちなみにデイケアも高すぎて、使えません。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2013/02/02(土) 06:55:44 

    トピ主です。みなさん、たくさんのご意見本当にありがとうございます。
    海外での子育てで大変なことがあると、ついつい「日本だったらなぁ、、、」と思ってしまうのですが、実際暮らしてみないとわからない日本の現状もいろいろ教えていただけて、自分の甘さにも気づくことができました。
    同じアメリカ在住の方からもご意見いただけて、うれしかったです。
    子育てでお忙しい中、投稿してくださって本当にありがとうございます!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/02(土) 09:23:01 

    江戸時代、欧米人から見ると
    「日本人は世界一子どもに甘い」って
    言われていたそうだけど
    今はそうじゃないよね。
    もう少し弱者に対して
    寛容な社会になってもらいたいです。

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2013/02/02(土) 09:24:40 

    >>69
    アメリカでも日本でもそれぞれ大変なことはあるのでしょうね。
    がんばってください。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/02(土) 11:27:20 

    子供に寛容な大人が急速に減っていて、外で遊ばせるのが
    難しいことかな。子供会のドッチボール練習のボールが
    庭に入っただけで、わざわざ電話してくる。自分の子供が
    小学生だった時は、一言も言わなかったのに。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2013/02/02(土) 11:32:07 

    >無駄に年とってる可愛げない高齢者多いですよね。 コイツの為にうちの子働くの?と思っちゃう。

    感じ悪い。日本を支えて税金を払ってきたのは今の高齢者でしょ?何かここイライラしてる親って多いね。

    上の子二人はアメリカで育てましたが公共機関での居心地は全く違いますね。日本だとラッシュ時は「子供がいるなら乗らない」という暗黙の了解。ぐずり出せばあからさまに迷惑そうにされて生きた心地がしない。あとおむつを交換出来る場所が少ないように思いました。なかなか保育園に入れない。入ったら入ったで保育料が高い!良いところは自治体のサービスなどは日本の方が細やかですね。あと日本はご近所づきあいやママ友とかが最初は面倒だと思ったけど、かなり助けられていますね。アメリカだと「そこまでは介入いたしません(キッパリ)!」と線引きがはっきりしていますから。

    どちらも一長一短ですね。困っている人がいたらお互い助け合うのは万国共通で心がけていきたいですね。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2013/02/02(土) 11:36:42 

    他国がどうかは知りませんが、ママ友ってなんか大変というか面倒だなと思うことが多々あります。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2013/02/02(土) 11:38:27 

    夫の帰りが遅いので、子育てを母一人で行う人が多いのが大変だと思います。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/02(土) 11:40:24 

    仕事復帰や再就職したい女性にとって、子供の預け先がすぐに契約できないのは大変なことだと最近感じる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/02(土) 11:44:04 

    子育て支援施設とかが充実するのは凄くいいと思う
    ただそれを有難いと思えるか当然と思うかで
    子育ての仕方が違ってくるんだよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/02(土) 11:46:20 

    昔の日本人と違って今の日本の女性は恵まれてる方だと思う
    だってちょっとなんかあると、子供が~とか、子供の為って言いながら
    文句たらたら言う人、本当に多くて正直イライラするときもある

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2013/02/02(土) 13:03:06 

    最近は改善傾向にあるけど育児休暇を取りにくい雰囲気あるのがね
    育児休暇取るならそのまま辞めていいぞみたいな圧力が

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/03(日) 00:28:26 

    仕事との両立のハードルが高いことですかね。
    夜中の呼び出しを免除してもらえず、乳児を連れて職場に行ったり、妊娠中に切迫流産になったら産休をとらずに退職することを勧められたりしました。法律違反な雇用が、まかり通っている社会もまだまだたくさんありますよね。
    子育て中の母親は、働くな、という圧力を感じてしまうこともあります。
    悲しいことです。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/03(日) 12:43:40 

    私もアメリカに住んでます。10年程住んでますが、アメリカは子供に対する眼差しは暖かいですし、寛容です。ただ、子育てするには医療費&保育園が高すぎます。一回救急行くだけ8万円くらい、保育費は一日中預けると月13万くらい。貯金が出来ないです。
    日本に行った時、子供が初体験だったのですが、スピードと人が沢山いるのにビックリしてしまい、ずーっと泣いていたのにも関わらず、サラリーマン風の男の人がお菓子くれたり、
    色々話しかけてくれる方がいました。
    日本も捨てたもんじゃないなーと思いました。
    後は、日本の幼稚園の細やかさに感動しました。お食事、連絡帳とか。アメリカだとランチにマックとかでてくるんですよー味覚崩壊しますよ。。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/03(日) 21:58:21 

    学童保育の預かり時間が短すぎることですね。
    もっと延長してほしい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/03(日) 21:58:33 

    公共の乗り物の中で肩身が狭いことかな。いかにも迷惑そうな顔をされると辛い。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2013/02/03(日) 22:16:21 

    年間100万以上出さないとまともな教育を受けさせられない義務教育。
    あれは、学童保育だよね。学校じゃない。

    公園は、ボールや鬼ごっこ禁止。

    土日の昼間、子供達が集まって遊んでいたら騒音…と。
    公園に行けば、幼児以下の親子に睨まれ。
    学校の校庭はセコムで入れず。
    空き地で遊べば不法侵入で警察呼ばれ。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2013/02/04(月) 00:20:38 

    駅の設備?階段しかない所とか!
    電車の中で周囲の視線が冷たい!
    赤ちゃん連れ車両みたいなのを
    つくってほしい!(女性専用車両があるんだから)

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/04(月) 09:41:30 

    保育所が増えたら増えたで、主婦の働きたい時間てだいたい同じだから雇用もどうなるか不安。
    稼げば保育料や税金でぶっとんでいくし(>_<)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/06(水) 11:29:30 

    公共の場で子供に白い目が向けられるのは しょっちゅうだし
    比較的都会に住んでますが、公園で遊んでいても
    公園の近所の方から、うるさいと怒鳴られたり。。。どこで遊べばいいの?って思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード