ガールズちゃんねる

近所の図書館はどのくらいの頻度で利用しますか?

88コメント2013/10/13(日) 20:55

  • 1. 匿名 2013/10/07(月) 20:06:33 

    私は週に3回は通って20冊以上借りてきます。

    みなさんはどのくらいの頻度で利用しますか?

    +20

    -3

  • 2. 匿名 2013/10/07(月) 20:07:33 

    週6!
    勉強のために…

    +19

    -3

  • 3. 匿名 2013/10/07(月) 20:08:09 

    月に一度あるかないか

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2013/10/07(月) 20:08:43 

    子供の絵本を借りに2週間に1回行きます。
    いろんな種類の絵本に触れさせてあげたいので(^-^)

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2013/10/07(月) 20:09:25 

    ひまなときに行きます。
    夏は涼しい中で雑誌読み放題♪

    +17

    -4

  • 6. 匿名 2013/10/07(月) 20:09:37 

    図書館で借りたいけど、読むの遅いから期限内に返却ができません。なので、ブックオフで買ったりしてます。

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2013/10/07(月) 20:09:45 

    主さん一週間で20冊読むの!?
    すごすぎ

    +51

    -5

  • 8. 匿名 2013/10/07(月) 20:10:25 


    行ってみたいと思いつつ

    結局は本屋さんへ足が向いてしまう

    図書館の、あの静けさが苦手です

    +22

    -6

  • 9. 匿名 2013/10/07(月) 20:10:28 

    2週間に1回
    返却期日が2週間なんで。

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2013/10/07(月) 20:12:31 

    そんな貧乏人の行くとこ。読みたい本くらい買えよ!

    +8

    -121

  • 11. 匿名 2013/10/07(月) 20:12:58 

    月2。

    駐車場がないからあんまり頻繁に行けません。

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2013/10/07(月) 20:15:19 

    2週間に一度行き、10冊くらい借ります。
    ネットで予約できるし、近くの学校の図書館で受け取れるし便利!

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2013/10/07(月) 20:16:41 

    10
    貴女のような方には図書館側も来てもらうことを望んでいないと思います。

    +74

    -6

  • 14. 匿名 2013/10/07(月) 20:16:43 

    3週間に1回行きます。

    子供達と一緒です。

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2013/10/07(月) 20:16:53 

    週①で2・3冊借りてます。今日行って二冊借りてきましたよ。

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2013/10/07(月) 20:17:49 


    私も主さんと同じくらいかな

    忙しいときはいけなくなっちゃうけど、暇なときとか、勉強したいときはたくさん利用します♪

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2013/10/07(月) 20:18:30 

    最近全く行ってないな

    いつも同じ顔ぶれの学生が多くてケータイ充電してるの見ると腹立

    駅のトイレやマックとかでケータイ充電してる学生見ても腹立

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2013/10/07(月) 20:19:46 

    大学通ってた頃は全部大学の図書館で済ませてたから全然行ってなかった。
    小中学校の時は週1、高校の時は月2、大学卒業してからは月3くらいのペースかな。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2013/10/07(月) 20:24:55 

    0

    +6

    -12

  • 20. 匿名 2013/10/07(月) 20:25:19 

    月に三回か四回。
    返しに行かなきゃいけないからいくとまた借りる。笑
    ちなみに地元の県立図書館は全国でも利用率一位らしい。笑

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2013/10/07(月) 20:25:24 

    〉10. 匿名 2013/10/07(月) 20:12:31
    〉そんな貧乏人の行くとこ。読みたい本くらい買えよ!

    お金あったとしても品格のないあなた…

    +68

    -3

  • 22. 匿名 2013/10/07(月) 20:26:15 

    中学生位までは週1で通って(笑)ました。
    今は全然行ってないです…。
    本屋さんですませまてます。

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2013/10/07(月) 20:27:12 

    2週間に一回です。
    駐車場に時間制限があって、返却の本を自分で棚に戻してから借りたい本を選んでいると、なかなかのんびりできません・・・

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2013/10/07(月) 20:28:40 

    私は子ども達と読み聞かせの日に行ってますよ

    毎週水曜日は読み聞かせの日なので、読み聞かせが終わったあと、本も借りています!

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2013/10/07(月) 20:29:10 

    結婚前は行ったことなかったけど、結婚してから週1で行ってます

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2013/10/07(月) 20:30:15 

    潔癖性なんで、
    図書館で本を借りるの無理。

    布団の中で眠る前に読みたい。布団の中に持ち込むの抵抗ある。

    +46

    -15

  • 27. 匿名 2013/10/07(月) 20:32:52 

    私は図書館で借りた本はすべて除菌ウェットで拭いてから読んでいます。

    私も26の方と同じで潔癖性です。

    でも買うお金ないので…

    けっこう、拭くのは疲れました。

    +11

    -22

  • 28. 匿名 2013/10/07(月) 20:35:15 

    夏は冷房が効いてるので、涼みにくるじいさんばあさん。

    冬は暖房が効いてるので、温まりにくるじいさんばあさん。

    (笑)
    みんな節約したいんだよね♪

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2013/10/07(月) 20:36:42 

    二週間に一回、20冊借りて子どもに読み聞かせてます。
    本が好きな子に育って欲しい。

    近所の図書館は絵本の蔵書が少ないのが悩みです…

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2013/10/07(月) 20:40:46 

    潔癖性だからムリです(´。・-・。`)

    +17

    -7

  • 31. 匿名 2013/10/07(月) 20:41:37 

    武蔵野プレイスで良く勉強してます

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2013/10/07(月) 20:41:38 

    受験生なので勉強のためほぼ毎日です。
    静かでとても集中できるのでありがたいです♪

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2013/10/07(月) 20:41:54 

    私は週に1回くらい

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2013/10/07(月) 20:42:42 

    本を読むと落ち着きますよ〜☆

    なので私は週に3回!

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2013/10/07(月) 20:43:21 

    図書館まで遠いからなかなか行けません。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2013/10/07(月) 20:44:15 

    近くに大きな図書館はありません!

    分館ならありますが、本の数が少ない…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2013/10/07(月) 20:44:46 

    家の近くに図書館がない(T_T)
    本は大好きだから、家の近くにあれば毎日でも行くのにな〜(>_<)

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2013/10/07(月) 20:46:54 

    私の地域の図書館は充実してるほうかな…

    ・DVD鑑賞
    ・漫画
    ・雑誌
    ・新聞
    ・美術館的な小さいホール
    ・中庭&屋上あり
    ・赤ちゃん広場あり

    どうかな…
    私は週に3回!

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2013/10/07(月) 20:47:47 

    1週間に1回ペースで行きます^ ^
    子供服の型紙付きの本とかも置いてあるので、よく借りて作ってます☆本屋で買うより色んなデザインの物が作れるので重宝してます。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2013/10/07(月) 20:48:20 

    週5!

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2013/10/07(月) 20:50:07 

    【行ってみたい!】日本のオシャレな図書館まとめ - NAVER まとめ
    【行ってみたい!】日本のオシャレな図書館まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本のかっこいい・素敵な図書館を集めてみました。



    魅力的な図書館だったらいくんだけどな…

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2013/10/07(月) 20:51:06 

    週2回位行っています。
    ネットで予約して受け取りに行くだけで、ほとんど図書館で本は読みません。
    最近はCDやDVDも借りられるから便利です。
    読む前は除菌シートで拭いて、読んだ後は手を洗います。

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2013/10/07(月) 20:52:43 

    川崎市民歓喜!リニューアルした新図書館がオシャレすぎる! - NAVER まとめ
    川崎市民歓喜!リニューアルした新図書館がオシャレすぎる! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    武蔵小杉にリニューアルオープンした中原図書館。市立図書館とは思えないクオリティーで話題になっています。



    これはいいね…

    羨ましい

    私は週7

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2013/10/07(月) 20:54:12 

    つい1年前までほとんど行かなかったのに、
    ある時から行くようになり、2週間ペースでいつも行く。
    返して借りてのずっとループです。だいたい1回に5冊くらい。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2013/10/07(月) 20:55:58 

    全く利用しない。
    というか、席が空いていないので使えない。
    ホームレス風の人が寝に来てる。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2013/10/07(月) 20:59:09 

    週1。
    ネットで予約、行きやすい図書館を指定すれば持ってきてくれる。
    漫画も借りれるので、漫画図書館まで行かなくても近くの図書館で借りれる。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2013/10/07(月) 21:01:25 

    どこに図書館あるか知らない…('A`lll)

    でも高校生の時は地元の図書館に週2くらいはいってたー!

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2013/10/07(月) 21:02:53 

    徒歩2分位の所にありますが、全く行かない。小さくて古い所で本の種類もかなり少ないし昔の本ばっかり…。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2013/10/07(月) 21:03:32 

    休職中はほぼ毎日行ってました。散歩がてらとか何か調べ物したりとか。無料で本を貸し出してくれるのも素晴らしい!図書館にいるだけで落ち着ける不思議な空間だった。

    そして私の中では図書館=耳をすませばのイメージw

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2013/10/07(月) 21:05:53 

    この地域に引っ越してきて10年、1度も行ったことない
    場所もなんとなくココかな~程度
    図書館に行くっていう発想がなかったわw
    フツーに買ってるw

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2013/10/07(月) 21:08:30 

    図書館の本って、たしかに皆さんの言う通り、
    けっこう汚れてたりもしますよね・・・
    絶対、前に借りてた人お菓子食べながら読んでただろうな・・・とか。
    私は読んだ後、必ず手を洗っちゃいます (;´д`)ノ

    でも、税金もたくさん払ってるんだから、借りなきゃもったいない!
    っていうセコい理由でたっぷり利用させてもらっています。
    週1くらいかな?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2013/10/07(月) 21:11:46 

    私も図書館で、本を借りるって発想が無かった。

    公立の図書館利用は、小学校低学年が最後かな。
    大学生のときは、大学の図書館で、たまに専門書借りてたけど。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2013/10/07(月) 21:18:51 

    古い本ばかりと嘆いてる方、リクエストしたことありますか?
    全部が全部反映されるわけじゃありませんが、
    何も要望がなかったら全て司書の独断で購入図書決めるので
    ダメ元でもリクエストしてみると良いと思います。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2013/10/07(月) 21:19:49 

    私は週に1.2回です!
    学生なので学校以外の土日はできるだけ、自習室で勉強しています!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2013/10/07(月) 21:26:37 

    そんなにひどい潔癖症ではないのですが

    なぜか図書館の本は手に取るのに勇気がいります。

    なのでほとんど行きません。

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2013/10/07(月) 21:26:55 

    10日に1回くらい行きます。
    最近は桜庭一樹さんの本を借りてます。

    料理の本も借りるけど結局作らず・・・。
    だめだー(^^;

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2013/10/07(月) 21:30:46 

    私は本は買うより図書館派です!

    その中で気に入った本があったら買います。
    本ってけっこういい値段しますよね…(汗)

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2013/10/07(月) 21:31:45 

    潔癖症じゃないけど図書館の本私も苦手です。
    女性専用のレンタルがあったらかりれる気がします。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2013/10/07(月) 21:37:16 

    週に一度は行ってます
    本好きだし、CDやDVDも無料で借りれるのがすごく良いです

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2013/10/07(月) 21:48:04 

    二週間に一回です
    英語の勉強の本と子供の絵本を借ります

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2013/10/07(月) 21:50:40 

    お金の無い時、真夏に行ってました、涼みに。
    活字好きだから 本は読みますが涼しくて寝ちゃいます。コンクリートのボロアパートでエアコンなかったし・・
    今はお金も稼いでバンバン本買えてエアコンつけてマンション暮らし。
    図書館に感謝!トピずれスミマセン!

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2013/10/07(月) 21:58:18 

    2015年に宮城にTSUTAYAが運営する図書館が建つ予定です。
    基本的な図書館の役割の他に喫茶や販売もあるらしいです。
    全国では2店舗目らしいですね。

    これで少しでも街が賑やかになって活性してくれればいいと思います。

    とても楽しみです。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2013/10/07(月) 22:01:21 

    小説は一回買って読んだらあまり二回目を読まない人間なので図書館で借ります。
    手芸や料理などの実用本は何回も見てやるので返却期限が煩わしくて買います。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2013/10/07(月) 22:01:27 

    うちの近くの図書館は本が汚いし不潔そうな男とか挙動不審な男がいて行くのやめた。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2013/10/07(月) 22:02:51 

    スタバと図書館合体 佐賀武雄市。遠いから行かないけど。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2013/10/07(月) 22:32:31 

    41
    すごーい!東京大学の図書館美女と野獣じゃん。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/10/07(月) 22:36:04 

    私は図書司書さんの仕事を夢みていますが、勉強してると意外と難しいです(泣)

    分類とか覚えるとなると…(笑)

    私の夢はみんなが心からリラックスして楽しめる図書館を作ること!!
    このトピの意見を参考にさせて頂いています。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2013/10/07(月) 22:38:21 


    図書館の本もそうだけど、ブックオフとかレンタルのCDとかも触りたくないなぁ(泣)

    全部除菌してから触りたいけど、人前で除菌してると変だと思われるので…

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2013/10/07(月) 22:55:54 

    佐賀県武雄市図書館はどちらかというと図書館とTSUTAYAが合体がメインかと思います

    スタバもあるから間違いじゃないです

    利用者が増えて私が行く時はいつも駐車場がいっぱいで…利用回数が減りました。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2013/10/07(月) 23:25:18 

    週に1~2回は行きますね。
    図書館のすぐ近くなのが気に入って今の家を購入したくらい図書館好きです。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/10/07(月) 23:53:45 

    図書館の目の前に住んでいるので、本好きにはたまりません。
    館内にはレストランやジムや貸しスペースや貸しネットなどもあるので、仕事帰りや休日にもよく行きます。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/10/08(火) 00:49:12 

    2,3週間に一度、よく行きますよ
    取扱いも多く予約も出来るし、助かっています

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2013/10/08(火) 00:49:39 

    月2回。
    1回に10冊借りてます。毎回、子供の絵本が8冊、私用に2冊。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2013/10/08(火) 01:52:28 

    週1。
    無料でいろんな本読めて便利ですよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2013/10/08(火) 02:26:01 

    月1か2です。
    漫画も充実してて嬉しい。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2013/10/08(火) 03:47:56 

    2週間に1度子供の絵本のために通ってます。

    図書館は資源を大切にするECOだと思ってます。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/10/08(火) 06:57:41 

    図書館大好き人間です!

    毎日行ってますよ(*´∨`*)ノ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2013/10/08(火) 07:21:20 

    週1利用してます
    小さい頃から本は図書館で借りて読む派です
    社会人になってからも仕事帰りに借りてました

    地方都市から政令指定都市に引っ越したら、最寄りの図書館がびっくりするくらいボロい
    予約しても人口が多い分予約者も多くてなかなか回ってこないし
    机も少なくて自習するスペースもない…

    使い勝手の良い図書館が近くにあるのに憧れます

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/10/08(火) 09:55:51 

    清潔だったら頻繁に行きたい。
    家から近い図書館は明らかに不潔そうな人がいることが多いし空気も籠ってて衛生的に良くない感じがして行かない。
    本も汚いことが多い。。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2013/10/08(火) 10:18:13 

    10

    せっかく ある制度を利用しないとは。馬鹿じゃない?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2013/10/08(火) 12:41:08 

    うちの地域の図書館もご老人がたくさん来て新聞だの本だの読んでます。
    夏休み期間は子ども達のたまり場。
    机も全部埋まってます。

    わりとよく行くのですが、冷房の効きが悪いのが難点。暑くて汗がダラダラ出ます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/10/08(火) 13:01:42 

    10
    貧乏人?
    むしろDQNとかの底辺層が行かない場所だけど?
    あなたもたくさん本読んで内面を磨きなさい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/10/08(火) 15:36:12 

    1週間に1回
    子供のお話会があるので行っています。
    そのあとに子供の絵本と私の本や漫画を借りて帰ります。
    利用しないと勿体ない~

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2013/10/08(火) 17:12:19 

    週1回利用しています。
    近所は分館ですが、ネットで予約ができるので、
    読みたい本や人気のある本はいつも予約して取り寄せています^^
    物足りない時は大きな図書館に行っています。

    DVDは市内で1カ所しかなく、予約できないので、
    なかなか借りられません・・・
    もっと利用しやすくなるといいなぁと思っています。

    by北九州市民

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/10/09(水) 21:11:49 

    67さん
    司書してます。分類は仕事してたら自然と覚えるので難しくないですよ。
    ただ、接客業になるのでストレスがたまるのが辛いです。
    本を濡らしたり汚したり壊したりして返却する利用者もいますから・・・。そのときの対応が本当ストレスです。怒鳴られるのは茶飯事です。
    狭き門乗り越えて司書になれたものの、給料とは見合わない仕事のような気がしてなりません。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2013/10/10(木) 23:25:07 

    85さん

    わざわざ私のを見てくださってありがとうございます♡

    今日も図書館行ってきたんですけど、おじいさんが図書館にある小さな段差につまずいたらしく、怒鳴り声をあげてました…(泣)

    図書館の仕事は大変そうだけど、頑張ってみます!

    本当にありがとうございました!!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2013/10/12(土) 21:53:54 

    85です

    いえいえ、なんだかコメントが愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
    嫌なことがあるのはどんな仕事でもそうですよね^^
    勿論いいこともたくさんあります。レファで本を見つけて渡した時に喜んでもらったりしたときは、司書冥利につきるなと感じます。「ありがとう」の一言はその日のパワーの源かも☆

    仲間が増えるのは嬉しいことです。頑張ってくださいね!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/10/13(日) 20:55:50 

    87さん♡

    またまたありがとうございます!

    私もがんばります!

    87さんもお身体に気をつけて司書のお仕事頑張ってください♡

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード