ガールズちゃんねる

「あなたはここ1か月でmixiを利用しましたか? 」

122コメント2013/05/25(土) 10:14

  • 1. 匿名 2013/05/23(木) 22:57:13 

    ・利用した:38%
    ・利用していない・アカウントが無い:62%

    「この1ヶ月でmixiを使った」割合は38% ゼゼヒヒ調べ | 瞬刊!リサーチNEWS
    「この1ヶ月でmixiを使った」割合は38% ゼゼヒヒ調べ | 瞬刊!リサーチNEWSshunkan-news.com

    mixiの登場は2004年5月。思えばそれは画期的でした。なんといっても「日本発」という点が、根拠もなくすごいなーと感じたたものです。筆者も「招待」されて、アカウントを取得し、「コミュニティ」で趣味指向が同じ人とつながったり、同窓会のネットワークを見つけて久しぶりの友人とつながったりと、当初は恩恵に預かったものですが、最近は、知人の更新があったときに届けられるメールをまとめて見る程度です。 さて、FacebookやTwitter、LINEが台頭するなか、現在mixiを使っている人はどのくらいいるのでしょうか。「あなたは、ここ1か月で、mixiを利用しましたか? 」と聞いたゼゼヒヒのアンケ

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2013/05/23(木) 22:58:45 

    思ったよりも多かった気がする。

    +85

    -7

  • 3. 匿名 2013/05/23(木) 22:58:58 

    してないわ~~

    +192

    -6

  • 4. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:12 

    実は覗いた…

    +80

    -14

  • 5. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:20 

    意外と多いね

    +22

    -4

  • 6. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:29 

    4年近く利用してない気がする

    +127

    -12

  • 7. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:34 

    mixi別に更新しても良いんだけど、もう周りがやってないから更新する理由がない

    +171

    -4

  • 8. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:45 

    日本のSNSの先駆け的な存在だったのに。

    +143

    -1

  • 9. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:56 

    コラムとか、ニュースみてます。

    更新は全くしてない。

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2013/05/23(木) 22:59:57 

    mixi昔は楽しかったな~2006~2007年ぐらい。

    +157

    -6

  • 11. 匿名 2013/05/23(木) 23:00:15 

    あれだけ人集めてコミュニティーも活発化してたのに、この結果ってもったいない

    +132

    -2

  • 12. 匿名 2013/05/23(木) 23:00:22 

    アプリ利用のため、した。

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2013/05/23(木) 23:00:33 

    そういえば半年くらい放置してます(^_^;)

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2013/05/23(木) 23:00:47 

    1、2回のぞいただけ
    書き込みとかはまったく(笑)
    mixiの会社を心配するわ

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2013/05/23(木) 23:01:12 

    今年1回も覗いてない。
    いや、去年もかな。

    +42

    -4

  • 16. 匿名 2013/05/23(木) 23:01:29 

    mixiのダメだった点は閉鎖的過ぎっていうことだと思う。一方アメブロは芸能人にどんどんブログさせて今でも人気あるし。

    +7

    -79

  • 17. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:00 

    画期的なものだったけどね~何がダメだったんだろう。

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:01 

    7年放置してます。
    1・2歳の子育ての記録だから残してはいたい(^^;;

    +30

    -9

  • 19. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:09 

    マイミクが使ってないと更新しにくいよねぇ

    +79

    -3

  • 20. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:17 

    こういうトピも承認されるんだね…
    やっぱり承認基準がいまだによくわからないような…

    +12

    -63

  • 21. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:23 

    でもmixiとかFacebook,LINEが出来たおかげでEメールというのは全然利用しなくなったなぁ~

    +89

    -24

  • 22. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:33 

    存在忘れてたわ…

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:42 

    GREEなんてもう空気以下…

    +184

    -9

  • 24. 匿名 2013/05/23(木) 23:02:52 

    mixiの存在忘れてた

    +55

    -8

  • 25. 匿名 2013/05/23(木) 23:03:11 

    そういえば、mixiが流行り始めてからメル友っていう言葉がなくなったよね

    +16

    -25

  • 26. 匿名 2013/05/23(木) 23:03:20 

    なんかいつからか使いづらくなった

    +78

    -4

  • 27. 匿名 2013/05/23(木) 23:03:29 

    >1
    確かにアクティブユーザーが減ったら使う理由もないわな

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2013/05/23(木) 23:03:45 

    今LINEみたいなの作ろうとしてるらしいけど、無理だろうね
    ミクシィ、無料通話アプリ参入へ。SNS以外の事業拡大
    ミクシィ、無料通話アプリ参入へ。SNS以外の事業拡大girlschannel.net

    ミクシィ、無料通話アプリ参入へ。SNS以外の事業拡大朝日新聞デジタル:ミクシィ、無料通話アプリ参入へ SNS以外の事業拡大 - 経済・マネーソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手のミクシィが、スマートフォンの無料通話アプリに参入する。6月...


    +55

    -6

  • 29. 匿名 2013/05/23(木) 23:04:16 

    昔はmixiやってないと仲間はずれだったけど今は名前を出すのも恥ずかしいものになってしまった。

    +88

    -8

  • 30. 匿名 2013/05/23(木) 23:04:39 

    携帯を持っていないと登録できないSNSなんておかしいでしょ。海外に住んでいる私は登録できないって…。

    +27

    -10

  • 31. 匿名 2013/05/23(木) 23:05:44 

    コミュニティとか、すごく充実しててネットで拾ったような情報よりも結構参考にしてたのに、もったいないよね

    +75

    -3

  • 32. 匿名 2013/05/23(木) 23:05:59 

    どんどん見辛くなって、どんどん余計な機能が増えて、使いこなせないので見なくなった

    +129

    -1

  • 33. 匿名 2013/05/23(木) 23:06:01 

    登場した時に やってみたけど何が面白いか分からずたった1週間で辞めた 今でもmixiがある事に驚いてます

    +6

    -16

  • 34. 匿名 2013/05/23(木) 23:06:05 

    単純にアメブロのピグの技術はすごいと思うよ。

    +56

    -12

  • 35. 匿名 2013/05/23(木) 23:06:36 

    mixi以外のSNSをやってないのでmixi一筋で正直少しだけ恥ずかしい(笑)

    でも利用者が減った分、変な奴も減ってありがたい限りです。

    変なやつがTwitterやFacebookに流れたので、逆にそちらには手を出さないですね(;´д`)

    +139

    -7

  • 36. 匿名 2013/05/23(木) 23:07:03 


    ピグ、バカっぽいユーザーばっかりだけど、たしかにあの技術はすごい。

    +39

    -6

  • 37. 匿名 2013/05/23(木) 23:07:10 

    一度も利用したことないし、よくわからない。

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2013/05/23(木) 23:08:04 

    もうログインするパスワードやIDすら忘れた位、放置だわ…

    +58

    -4

  • 39. 匿名 2013/05/23(木) 23:09:54 

    昨今「mixiやってる?」という話題すらでない

    +52

    -5

  • 40. 匿名 2013/05/23(木) 23:10:00 

    一年前にmixiの単虎をしてたが
    飽きてそれ以来覗いていないなぁ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2013/05/23(木) 23:11:25 

    mixiの追加機能って、パクリばっか。
    改悪ばっかりじゃユーザーも離れます

    +55

    -2

  • 42. 匿名 2013/05/23(木) 23:11:46 

    今だにmixiアプリの
    サンシャイン牧場やってます。

    +23

    -7

  • 43. 匿名 2013/05/23(木) 23:12:38 

    私は閉鎖的なところが好きだった。
    同じ趣味のマイピクしかいないから、普段言えないこととかも話せたりしたし、日記の公開範囲を限定してたから安心感もあったし。
    コミュニティが便利だったから、利用者が増えてくれたら喜んで戻るんだけどな…

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2013/05/23(木) 23:12:56 

    mixiは変な書き込みが入ってこないから利用してる。
    楽天日記とか最悪だったなー

    Facebookはもう何年もアカウントあって、たまにアップしてるけど
    皆の書き込みが年齢性別問わず自慢ランドみたいになってるのウザイし
    目上の人から友達リクエストとかめっちゃ断りにくい。

    mixiみたいに書いた事のアップも細かく設定できればいいけど、
    Facebookは20歳ほど年齢離れている我が子の様な知人からもコメント入れてこられたりして
    「私のまで見てるのか!!」ってなるからFacebook怖い。

    +66

    -5

  • 45. 匿名 2013/05/23(木) 23:14:03 

    野菜とか、牛とかを育てるアプリやってたなぁー

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2013/05/23(木) 23:17:50 

    仮面ライダーやる為だけに毎日ログインしてますが、マイミクの呟きや日記は全く読んでない。
    招待制だった頃は良かったのになぁ。人増えすぎ。

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2013/05/23(木) 23:18:39 

    覗き見だけ。更新はしてないけど、昔の日記とか読み返すと面白い。

    定期的に子供の成長日記とか書いてる子をみるとなんか可哀想になる…だってコメント0なんだもん…。

    +29

    -9

  • 48. 匿名 2013/05/23(木) 23:18:55 

    趣味友を作る目的で利用してます。

    昔やってた文通の方が楽しかったけど、今はこれぐらいしか趣味の友達増やす手段がない。

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2013/05/23(木) 23:22:19 

    1ヶ月前にやめたばっかり!

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2013/05/23(木) 23:22:25 

    夫と死別する前に、家族の面白いネタあったら日記書いてたから消せない・・・
    一度子供と見たりして笑ったけど、もう日記更新はないかな。

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2013/05/23(木) 23:23:46 

    何年後かにはTwitterがこうなってそう。

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2013/05/23(木) 23:24:40 

    ログイン時間がばれるからログインしたくない!

    +29

    -3

  • 53. 匿名 2013/05/23(木) 23:31:35 

    ガルちゃんでもトピ立ってましたが、
    マジで私の大学でみんなmixi使ってませんw
    mixi利用97%→2%
    「あなたはここ1か月でmixiを利用しましたか? 」

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2013/05/23(木) 23:32:09 

    胡散臭いトピだな

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2013/05/23(木) 23:36:20 

    新体制になったから、mixi宣伝でこのトピ立ったの?

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2013/05/23(木) 23:36:57 

    え?
    未だに毎日ログインして
    更新してますが?

    流石に日記は書かなくなったけど

    +32

    -4

  • 57. 匿名 2013/05/23(木) 23:41:02 

    そういえば半年くらい放置してます(^_^;)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2013/05/23(木) 23:42:11 

    TwitterとかFacebookみたいに誰が見てるのかわからないのは嫌。画像アップするとネット検索で出てくるのも怖いし。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2013/05/23(木) 23:42:39 

    Facebookの広く浅くよりmixiの狭く深くがいい時もある…気がする。
    むしろ私はFacebookをやめました。つながりたくないひととまで繋がっちゃってめんどくさかった。LINEはもちろんやらない。

    +52

    -3

  • 60. 匿名 2013/05/23(木) 23:48:59 


    コミュニティはたまに見るけど
    スマホにしてから使いずらくなって
    やらなくなったなぁσ(^_^;)

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2013/05/23(木) 23:49:43 

    招待制の時は結構みんな日記を更新していて段々見なくなり誰でもアカウントが作れるって知った時終わったなって思った。自分の中で招待制で閉鎖的だけど濃密なやりとりが出来てた事にプレミアム感てきなものを感じていたのかも。結局飽きるんだけど

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2013/05/23(木) 23:50:36 

    mixiもFacebookも、自慢ばっかりで、
    嫌気がさして、まったく見てません(^^)

    人の夕飯とか、
    自慢とか、
    お出かけしたこととか、、

    聞かされてもまったく興味ない私には合わない。

    +36

    -8

  • 63. 匿名 2013/05/23(木) 23:50:48 

    もう暇な時ですらログインもしない。
    周りもみんなそんな感じだな。

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2013/05/23(木) 23:55:50 

    わかっている人にしか読まれないから、その点は安心で楽しめました。
    でも、3.11をきっかけに、自分のマイミクに、故郷が被災地だった人もおり、自分だけ能天気な日記がかけなくなった、というのが、MIXIから遠ざかった一番大きな理由です。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2013/05/24(金) 00:00:57 

    好きな人とのやりとりがなぜかmixiメッセージでしてるので、一日に何回も覗いちゃってますw
    それまではコミュ利用で三ヶ月に一回程度だったかな。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2013/05/24(金) 00:04:55 

    足跡機能が嫌い。誕生日検索ができたらよかったのに。

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2013/05/24(金) 00:09:31 

    周りがやらなくなったのもそうだけど、
    ニュースに関するつぶやきや日記の内容が酷くて遠ざかった部分もある。
    承認制をやめて18歳以下OKにしたのが
    一番の過ち。
    犯罪自慢とか被害者の日記とか
    犯罪捜査には役立ったと思うけど。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2013/05/24(金) 00:13:07 

    毎日利用してまーす。
    友達とはメッセのやりとりしたり、
    共通の趣味を持った人といろいろ話したりと楽しいですよ♪

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2013/05/24(金) 00:19:46 

    日記やつぶやきの更新はしてません。
    コミュは覗いたり、気が向けばコメントしてます。
    mixiの料理系のコミュは、参考になる。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2013/05/24(金) 00:23:10 

    mixi?

    なにそれww

    +4

    -17

  • 71. 匿名 2013/05/24(金) 00:31:55 

    更新してないけど、ネイルやエステのモニター募集とかコミュニティーは利用してる♪

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/05/24(金) 00:37:34 

    私はアメーバ派です。

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2013/05/24(金) 00:42:07 

    コミュニティ便利だから情報収集に今でもよくログインします。
    日記は更新しないけど。
    人も離れていったけど誰かの日記読んだらコメ残さなきゃいけないとか微妙な人から友達申請されて困ったりとかSNS疲れしてたので、今くらいの過疎気味がちょうどいいw
    そんな私はFBは誘われてももちろんやりません。

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2013/05/24(金) 00:59:21 

    アカウントあるけど、一年前から以上〜利用してません。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2013/05/24(金) 01:08:05 

    単純にまた元の流行ってた頃の状態に戻せばいいのにどんどん変えちゃってばかだなあ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2013/05/24(金) 01:08:52 

    ここで話題になってて携帯変えたら新規で入ってみたら小学校の同級生が9人しかいなかった。しかもみんなログインしてない。そこからどう楽しめばいいのかわからずまた放置した。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2013/05/24(金) 01:15:05 

    私はミクシィ派だけど。古臭いかな?
    細かく設定して仲良い友達とやりとりしてるよ。
    facebookはか関わりたくない人とすぐに
    繋がってしまうから怖い(便利だけどね)
    イイネ押すと情報見え見えなのは勘弁。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2013/05/24(金) 01:17:43 

    私は、Facebookもlineもやってないから、たまにmixiでつぶやいてる。
    Twitterはあるけど誰にも教えてない。

    Facebookもlineも設定があるんだろうけど、うわべ上の付き合いの人から申請?がきたりしたら面倒だから、mixiで地元の友達と繋がってるし役に立ってるよ。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2013/05/24(金) 01:38:47 

    もう何年もログインしてなくて、昨日退会しました〜

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2013/05/24(金) 02:12:11 

    一人旅好きなのでmixiのコミュニティはやっぱり便利なんですよね〜。その国にいる人と会えたり、情報交換したり。昔はトピックあげたらたくさんのコメントあったけど、今は全然……。フェイスブックもやってるけど、コミュニティみたいにトピックあげれないからなぁ。
    旅好きはmixi戻ってきてほしい!!!!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2013/05/24(金) 02:40:28 

    私は今でも使ってます。

    ■いいところ
    ・限られた人とだけつながれる

    ・日記・つぶやきなど公開範囲を細かく設定できる
    (Facebookでもできるけどやりづらい)

    ・コミュニティーで、好きなアーティストや、共通の趣味を待った人と知り合える。

    ・コミュニティーを気軽に作れて、イベントなどを企画できる。(同様に、気軽に参加もできる)

    ・↑の全ての操作の仕方が明確でやりやすい。

    ・Facebookはよく分からない機能や、よく分からない動きをしたりするけど、mixiはそうゆうことがあまりない。


    つぶやきも日記も頻繁にするかとゆうと、かなり減って、周りもほとんど同じ感じですが、それでもFacebookよりmixi派です。

    自分は、バスケをするのですが、コミュニティでメンバー募集したり、参加者募集しているイベントに参加し たり 、mixiないと困ります。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2013/05/24(金) 02:42:06 

    mixi自体やったことない。出会い系の温床とか言われてたし面白そうではなかった。

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2013/05/24(金) 02:52:24 

    リアルタイムの足跡がなくなってからつまらなくなりました。今さら復活とかしても…

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2013/05/24(金) 05:35:07 

    Facebookよりわかりやすいし
    友人まで公開とか細かい設定ができ
    使いやすい面もある。

    ニュースやコラムが面白い。
    コミュで好きなアーティストなどの
    情報収集ができた。

    など、便利な部分もあり
    私の周りでは、まだ少数派ですが
    mixiを使ってる子はいたけど
    さすがにここ1年くらいで
    マイミクさんの更新がグッと
    減ってしまい、自分もログインして
    ニュースを見たり、たまに更新してる
    マイミクさん覗くくらい。

    昔の日記があるから退会までしたくない。
    できたら昔みたいに楽しく活用
    したいなー。またあの活気は戻らんかな。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2013/05/24(金) 06:00:42 

    仕事のグチ日記を細々と書いてる。それだけ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2013/05/24(金) 07:28:51 

    久しぶりに開くといろんな機能が新しくなってて少し驚く。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2013/05/24(金) 07:56:52 

    姑の愚痴はmixiで公開する友達を選んで書いている。
    書かなきゃやってられない!

    Facebookではそうはいかない。
    論より証拠にFacebookで愚痴ってる人はほとんどいない。
    マイナスな事を書くのは広いつながりの中で自分のマイナスになるって皆知ってる。

    Facebookはストレスのはけ口には使いにくいから、
    その代わりに自慢ばっかりするようになっている。
    今日はこんなの作りました〜(写真)
    今日はここへ来てまーす♪(写真)
    今から◯◯に食べに行きます。参加者いるー?(食べ物やワインの写真)
    娘の誕生日です。(花やケーキの写真)
    ライトアップ綺麗〜

    みんな載せてる事に大差ない。

    遠方の人同士の近況を伝えるのとかにはいいかもしれないけど、
    うっかり数日インしなくて、知人の誕生日をスルーしてしまっていたら
    あわてて「誕生日おめでとうございます」と書きに行く。
    めんどう。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2013/05/24(金) 07:58:54 

    足跡機能がコロコロ変わって覗き見が怖くて出来なくなった
    なにがしたいかわからん。
    それから開いてませーん

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2013/05/24(金) 08:12:07 

    今はゲームするのだけ、使ってる
    でも、馬鹿みたいなやつが、みんなツイッターに移ったから
    少人数のコミュで集まるにはけっこういい場所になってると思うよ。
    機能は最多だと思うしな

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2013/05/24(金) 08:24:45 

    Facebookとかツイッターとかの大味な感じにくらべて
    mixiは痒い所に手が届く感じ。

    おのずと長く使うのはmixiになっていく

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2013/05/24(金) 08:39:48 

    1か月どころか、何年も前に登録したまんまになってる
    毎日更新してて紹介してくれた友人、いまもしてるんだろうか

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2013/05/24(金) 09:16:46 

    mixi初期頃に友人に招待されてユーザーに。
    あの頃は機能もシンプルで大人だけの限られたSNSだったから、毎日ログインしてました。
    今は大人数コミュの管理人をしてるが故、時々しか覗きません…。コミュには愛着があるから管理していたいけど、もう需要は無いのかな?と感じたりでちょっと複雑。
    【私が離れた原因】
    ・招待制じゃなくなった
    ・金儲けに走り始めた
    ・18歳以下を許した
    ・ゴチャゴチャ無駄な機能が増えた
    ・足跡機能を無くした

    足跡復活するが時すでに遅し
    ・いろんな対応が遅い
    ・トップ画面のボタンの多さに毎回萎える

    今後何処かが、完全招待制の20歳以上のシンプルなSNSを展開するんだったら利用したいなぁ

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2013/05/24(金) 09:22:38 

    みんなlineに移行しちゃってるからmixiなんか使ってる人もう周りにいない

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2013/05/24(金) 09:25:38 

    暇つぶしにしてる。今はたまにしか見ない。おもにNEWSやコミュ見てる。相手から申請されても絡んでも絡まれないし、全然絡んでない。変な奴も多かった!知らない女からマイミクの男関係でネチネチ足跡つけられて挑発されたり、上から目線で申請されたり(笑) 本気で恋人や友達づくりしてる人もちょっとのめりこんでるみたいで恐い。リアルで出会い、人間関係きずいた方がいいけどね。ネット上での関係もうわべだけだったりすぐ終る。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2013/05/24(金) 09:35:53 

    mixi今も使ってます。

    自分で簡単に公開範囲を決められるから安心だし、リアルな友達に言えない悩みとかも日記やつぶやきで吐き出せるから。招待制をやめたり、足あと機能をなくしたり、他のSNSの猿真似ばかりしだしたのが失敗だったね…。

    『運営者バカなの?』って思ったもの。

    それでもmixi以外は今のところ使うつもりはないです。facebookに実名・顔出しなんて怖くてとてもできない。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2013/05/24(金) 09:37:28 

    自慢話 凄いするマイミクもいた。盛りすぎってくらい。自分がリア充してない時表示されるから見てイライラしたりw それから全然見ないでスルーするようになってからどうでもよくなって何も思わなくなった。今、思うとネット依存してた自分が馬鹿馬鹿しく思う。Twitter、Facebookしない。Facebookは繋がりたくない人まで繋がるの聞いて。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2013/05/24(金) 09:41:04 

    mixiやってたのって学生の頃だけ。
    今は公開限定してFBとLINEのみです。
    周りもそんな感じだからmixiに必要性感じなくなった。

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2013/05/24(金) 09:44:37 

    コミュニティとか日記の公開範囲とか設定できる便利さとか
    実名使わなくていい点でいえばfacebookよりいいと思うけど
    (しかも使いやすかった。FBは使い方がよくわからん)
    誰も更新してないのに更新するのもなぁ…って感じで
    コラム読んだりコミュニティ覗いたりしてる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2013/05/24(金) 09:52:14 

    mixiは、友達紹介制のときが一番面白かった。
    でも、今は誰でもOKになっちゃって
    友達紹介じゃなくても自分で登録できる。
    一時期出会い系になり果てた。
    そして周りにおいて行かれた。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2013/05/24(金) 10:13:41 

    LINEは喋れる。
    commも喋れる。

    GREEでもモバゲでもゲームしない人も多いよ。
    ハンゲも単純にSNSとして利用してる人も多い。
    ハンゲは元々SNS的な要素を持ってたし

    >>99
    紹介制の頃が一番盛り上がってた気がする。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/05/24(金) 10:40:33 

    今でも日記毎日書いてます!
    仲の良い友達(2人だけですけど)がまだmixiやってるので続いてるんだと思います。

    6年前から子供の成長やいろいろな出来事を書いてきたので、やめられません(^^:
    突然なくならないようにちゃんとバックアップとってます。

    facebookやツイッターもやったけど、私には一番mixiが合ってますね。
    lineは最近知り合ったママ友さんなど、軽い付き合いの人と軽くやってる程度です。
    要はあんまり関わりたくない人はline、本音を言い合えるのはmixiって感じです。

    mixiでなくなった機能で一番残念なのはフォトの検索機能。
    マイミクさん以外のフォトを自由に見れなくなったのが一番残念だった。
    旅行やおでかけをするのが好きなので、他人の旅行記とかすごく参考になるので、
    復活してくれないかな~。
    未だに「全体に公開」にチェック付けられるのに、全体で見れないって変な機能だと思ってます。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2013/05/24(金) 10:44:42 

    ほぼ毎日利用してる
    私は好きだよ、mixi

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2013/05/24(金) 10:45:55 

    1ヵ月どころか、1年以上。。
    そっか、解約せねばっ!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/05/24(金) 11:04:15 

    足跡機能なくなったときにやめた。
    もう何年たっただろう?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2013/05/24(金) 11:12:48 

    mixiは1日1回はログインしてます。けど、コミュニティをちょっと覗くだけです。そのコミュニティも過疎気味ですね(*_*)
    前は日記もよく、書いてたけど人に公開するようなもんでもないし(笑)
    最近は手帳に日記を書いてます(*^^*)
    Facebookは入ってるけど、誰が見てるかわかんなし、職場の人だらけで嫌(笑)何も書き込みません。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2013/05/24(金) 11:46:25 

    たまに覗くと頻繁につぶやき更新してるマイミクがいる。
    私のマイミクもmixi離れしてるから誰もコメントしてないし、
    たまにイイネがついてる。

    それでもつぶやくってすごいな~!!!って思う。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/05/24(金) 12:05:38 

    アカウントあるはずだけどもうどうやってログインするか分からない(笑)
    高校卒業あたりまで頻繁にやってたけど
    確かちょうどその頃紹介制が無くなって周りの子が更新しなくなっていったから自然に遠のいた。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2013/05/24(金) 12:27:40 

    毎日見てる。
    Facebook、Twitter、LINEはオープンにし過ぎていて信用できない!って
    上記に登録しないママ友が多いから、他サービスとmixiを連動させて使ってる人が多い。
    子どもの写真とか載せにくいしね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2013/05/24(金) 12:59:19 

    mixi、リア友は殆どFacebookとラインに流れて
    私はFacebookは登録のみ、ラインはやってません。

    「知り合いですか?」のFacebookからのメールで「気が合わないな~」って疎遠になったひとの名前が何人も出てきたときにヒッ!てなった。
    自分の名前も出てるのか。。と思ったら、なんか嫌!
    設定もややこしいし、正直mixiの方がすき。
    コミュも充実してたし残念。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2013/05/24(金) 13:31:41 

    mixi メンヘラっぽい人が多くて苦手

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2013/05/24(金) 14:02:51 

    ガラケの時はゲームにはまりまくってたけど、スマホにしてからゲームはスマホ用で初めからやり直しだし、全体的に使いにくくてマイミクの日記更新の時くらいしか見ないな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/05/24(金) 14:08:58 

    今何ヶ月ぶりかに明けてみたわ。
    マイミクの2人が頻繁につぶやいてるから、フリーメールの方に毎日mixiから更新のメールが届くから忘れたりはしてない。
    2007年頃会社から帰ってmixi見るのたのしみだったな~もう6年前か~

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/05/24(金) 14:39:28 

    昔はシンプルだったから良かった。

    便利機能が増えて余計ゴチャゴチャして使いづらくなった。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2013/05/24(金) 17:52:03 

    自分の中でmixiが未だ全盛期。
    ツイッターもmixiつながりのフォロワーだけで
    mixi内でつぶやかない愚痴吐き出し専門で鍵かけてるし
    (ツイッター晒し多いし・・)
    Facebookも登録したらアドレス帳が勝手に・・と噂聞いて怖くて手もつけてない。

    匿名で気軽にやれるmixiがなんだかんだで一番好きかな〜
    リアル友達はネット上ではあまり繋がりたくない(ー ー;)

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2013/05/24(金) 17:54:56 

    好きなマイナーアーティストのファンと知り合えたりコミュニティ機能はよかった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/05/24(金) 17:59:23 

    子供たちのイベント写真をmixiアルバムに載せてたので、携帯が壊れた時も画像が残ってて助かった。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2013/05/24(金) 20:57:05 

    実は毎日見てる。
    コミュニティは結構参考になります☆
    仕事してる時はほとんど見てなかったですが…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/05/24(金) 21:43:25 

    友達のポエムと友達旦那への愚痴のつぶやきが見たくなくて退会しました。

    今はその子がやってないフェイスブックばかり。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2013/05/24(金) 21:49:02 

    mixiのお陰で日記が続けられている。
    同日の三年前の日記とか、たまに読むと忘れていたことを思い出す。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2013/05/24(金) 22:42:42 

    全くしてないです。登録してコミュニティとか色々見ていたけど、1年は見てないかもです。
    幽霊ユーザーです。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2013/05/25(土) 10:12:05 

    私はつぶやくし、アプリもするし、コミュも参加してるし、イイネ!もします。
    イイネ!は便利。
    やっぱりFacebookに行く人多いですね(´・_・`)


    +0

    -0

  • 122. 匿名 2013/05/25(土) 10:14:51 

    メンヘラのつぶやきは見てて痛々しい
    以前は、励ましす人がひとりは居たけど
    今は、あまりにもそんなつぶやきが多い人はスルーされてる気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード