ガールズちゃんねる

行ってみたい知名度が低い国

126コメント2024/05/14(火) 17:46

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:44 

    アルバニア🇦🇱
    ほとんどの日本人は生涯行かない国と言われてる
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:13  [通報]

    小笠原諸島
    返信

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:26  [通報]

    イルマニア
    返信

    +0

    -11

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:06  [通報]

    セーシェルとか行きたいな
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:32  [通報]

    グリーンランド🇬🇱


    返信

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:52  [通報]

    フェロー諸島
    返信

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:56  [通報]

    >>1
    国旗が悪の帝国って感じでかっこいい
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:11  [通報]

    >>1
    他トピに書いたけどヨーロッパのマイナーな小さな国全般に興味ある。
    そういう国がわりとヨーロッパらしさが強いみたい
    返信

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:14  [通報]

    ルクセンブルク
    返信

    +13

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:18  [通報]

    リヒテンシュタイン
    返信

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:37  [通報]

    ムーミン谷
    返信

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:21  [通報]

    >>1
    アルバニアは無神国家、ネズミ講が流行という、かなりツウ好みの印象。この未知なる国、実は治安がよく物価も安い、自然も手つかずだからヨーロッパの秘境と言われてる。
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:42  [通報]

    マダガスカル。地球の歩き方読んで興味持った
    返信

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:57  [通報]

    ブルネイ
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:08  [通報]

    チリ
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:11  [通報]

    グアテマラ
    メキシコを旅してた時に南から上がってきた日本人旅行者がグアテマラ良かったって言ってた
    返信

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:28  [通報]

    >>12
    無神国家か、親しみ湧くなぁ。
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:49  [通報]

    ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ
    ヨーロッパとイスラム文化が融合したエキゾチックな街が好き
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:01  [通報]

    ボスニア・ヘルツェゴビナ
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:02  [通報]

    ポーランド
    返信

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:18  [通報]

    ギリシャミコノス島
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:02  [通報]

    ウズベキスタン
    返信

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:16  [通報]

    >>21
    冬が良いよ
    冬行くと本当に静かだし宿も安いし
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:14  [通報]

    トルクメニスタン、ジョージア
    返信

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:27  [通報]

    エストニア
    返信

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:31  [通報]

    ルーマニア
    ポーランド
    ハンガリー
    返信

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:03  [通報]

    コスタリカ。
    返信

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:07  [通報]

    >>18
    ここって今は平和なの?
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:36  [通報]

    北センチネル島
    返信

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:55  [通報]

    トルコ
    返信

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:38  [通報]

    キューバ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:09  [通報]

    ラオス
    どう思いますか?
    一緒に行かない?ってさそわれてますが、あまりよく分からない国なので怖くて( ;∀;)
    返信

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:16  [通報]

    アイスランド
    返信

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:31  [通報]

    >>16
    片桐はいりさんのエッセイ、グアテマラの弟読んでからずっと行きたい。
    返信

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 17:16:28  [通報]

    アルメニア
    返信

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:29  [通報]

    カザフスタン
    返信

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:42  [通報]

    >>28
    横だけど15年前ぐらいに行った時すでに平和だったよ
    まだ銃の跡がある廃墟あったり、街中に軍人が居たりはしたけど
    返信

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:06  [通報]

    アルゼンチン
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:33  [通報]

    モンゴル
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:15  [通報]

    >>6
    近親相姦で有名だね
    人がいなさすぎて
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:47  [通報]

    >>1
    有名な観光地と違って人も少ないし、海がめっちゃ綺麗だと知ってから行きたい
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 17:21:15  [通報]

    ブータンとモンゴル行ってみたいな。
    今は国じゃないけどチベットも行ってみたい。
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:09  [通報]

    フィジー
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:09  [通報]

    >>18
    動画によると街中が戦争博物館だったと
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:50  [通報]

    >>9
    書かれてたー!w
    ルクセンブルクは世界唯一の大公国(君主制国家)なんだよね。
    返信

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:11  [通報]

    モンテネグロ 
    好きな旅行系YouTuberが絶賛してたから行ってみたい
    返信

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:39  [通報]

    >>29
    片道切符やん
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:42  [通報]

    観光地が嫌いな自分にとってはありがたいトピ
    返信

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:05  [通報]

    >>21
    去年行ったけど、観光客死ぬほどいたよ
    知名度は抜群だと思うw
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:31  [通報]

    >>40
    そんなに人の出入りがないの?
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:59  [通報]

    >>30
    全然知名度低くないじゃん
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:24  [通報]

    >>34
    私も読んだ。ティカル遺跡とか市場とか行きたい。
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:56  [通報]

    >>46
    何年か前にコトル旧市街は時代がタイムスリップしたようだった。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:18  [通報]

    >>21
    ここは有名なのではww
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:50  [通報]

    >>28
    普通に旅行できるよ。みんな優しかった。
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:14  [通報]

    モーリシャス
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:24  [通報]

    >>22
    先月行ってきました〜
    サマルカンドとブハラ
    レギスタン広場など建造物が素晴らしかった!
    ご飯も美味しかったです

    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 17:31:30  [通報]

    パキスタン
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:21  [通報]

    >>24
    ジョージアは良かったですよ!
    カスベキ山とそこの教会の景色が素晴らしかったです
    でもシュクメルリは言うほど美味しくなかったw
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 17:33:28  [通報]

    タークス・カイコス諸島
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:27  [通報]

    >>32
    私、今度一人旅で行こうと思ってる ラオスのルアンパバーンだよね?

    治安が良さそうだけど、特に何かあるわけでもなさそうだから ゆったり過ごしたいなと思ってる! カフェもオシャレそう!
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 17:37:04  [通報]

    >>32
    ヴェエンチャン行ってなくてルアンパバーンだけですけど行ったことあります
    ベトナムよりもう少し田舎っていう感じで、でも観光地だったので治安は問題なく、東南アジアぽいのんびりさでした
    ご飯はタイ料理に似ていてもう少し素朴な感じだったかな

    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 17:41:13  [通報]

    >>53
    何年か前に行きました。コトル旧市街は時代がタイムスリップしたようだった、でした。すみません。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:52  [通報]

    >>32
    ぜひぜひ!
    コロナ直前に行ったのですが、タイよりのんびりした感じでした。(タイも好きですが)
    人もおっとりしているし、親切だったかも。
    ルアンパバーンは観光地という感じですが、それでもナイトマーケットが賑やかだったくらいでした。
    メコン川からの夕日は絶景でした。

    また行きたいです(*´꒳`*)
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:39  [通報]

    >>1
    私もアルバニアって書こうと思ってた!
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:53  [通報]

    >>9
    ベルギーから電車乗って行ったよー
    街からちょっとの所にある遺跡みたいな場所が良かった
    意外と黒人が多かったな
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 17:48:22  [通報]

    アイスランド
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 17:52:33  [通報]

    >>1
    首都だけだけど行ったことある!なんか貧しい東欧の雰囲気がありつつカラフルな建物とかも多くて不思議なところだったなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 17:54:07  [通報]

    ナウル
    ジョージア

    Xのアカウントが見ていて楽しいから
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 17:54:12  [通報]

    キルギス
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 17:59:35  [通報]

    中央アジア最貧国タジキスタン
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:40  [通報]

    トリスタンダクーニャ島
    南太平洋の孤島でイギリス領
    航路は無くて南アフリカやチリから船で1週間位かかるらしい
    前にテレビで見たんだけど、特に観光する所もないみたいだし一般の観光客が行けるのかもわからない
    でもこれだけ世界中どこでも簡単に行ける時代だからこそ憧れる絶海の孤島という響き
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:03  [通報]

    パプアニューギニア
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:29  [通報]

    >>4
    ほら~セイシェルの夕陽が~今海に沈んでいく~
    松田聖子の唄でセイシェル島を知ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:44  [通報]

    イギリスサリー州リプリー
    エリッククラプトンの生まれた家
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 18:12:28  [通報]

    アンドラ公国
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 18:21:20  [通報]

    >>10
    カリオストロの城のモデルだっけか。
    水曜どうでしょうでも行ってたよね。ホテルも従業員の人達も素敵だった。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:47  [通報]

    >>20
    日本人結構いたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 18:25:24  [通報]

    >>73
    私も。
    友達何人か行ってて話聞いてるから、尚更行きたい。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 18:47:37  [通報]

    >>1
    アルバニアのサランダって街に行った。
    海がすごい綺麗なのに、何となく暗い雰囲気があった
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:34  [通報]

    >>1
    アルバニアは風景が綺麗だとは言うけど、バリバリのマルクス・レーニン主義の国だったし、いまでも共産主義だし、イスラム教徒が多くてヨーロッパで唯一イスラム協力機構加盟国だし、にもかかわらずパレスチナ国連加盟決議ではイスラム協力機構加盟国の中で唯一賛成せずに棄権した国でもある、ちょっと怪しさがある国よね
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:08  [通報]

    行ってみたくはないが
    父がバングラデシュに趣味で1ヶ月くらい行ってて
    その間安否確認のfacebookの投稿がすごかったことを覚えている
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 18:56:33  [通報]

    >>20
    去年行った。
    あとさ、エストニアはフィンランドとセットで行く国。メジャーだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 19:03:12  [通報]

    エルサルバドル
    生きて帰って来れるのだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:25  [通報]

    アルバニア、くぐってみたらなかなか個性的な建物があって、夢に出てきそうだわw
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:38  [通報]

    >>9
    旧市街は美しいしリッチな国で衣食住のクオリティも高いよ
    大公一家は顔が良く気さくで国民にも人気
    自然も美しいし治安もいい
    物価は高いのでお金はかかるけどぜひ行ってみてほしい国
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 19:08:53  [通報]

    >>18
    クロアチアから日帰りで行ったことあるけど、あちこちに弾丸の痕が残ったビルがあって生々しかった。ここが見所みたいで、観光地化されていて治安は悪くなかったです。
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 19:18:07  [通報]

    カーボベルデ
    モルテを聞きながらゆるく踊っていたい
    Cesária Evora - Angola (Official Video) - YouTube
    Cesária Evora - Angola (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Abonnez-vous à la CHAINE OFFICIELLE VEVO de CESARIA EVORA pour découvrir toutes ses vidéos : http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=CesariaEvora...">

    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:36  [通報]

    >>32
    私は大好きです。人がとにかく素朴でぼったくりは比較的少なかったです。

    托鉢を見たり、マッサージを受けたり、レンタサイクルで村を走ったり、ボートで洞窟にある寺院に行ったり、のんびりした素朴な田舎が好きな人におすすめです。

    また行きたい。

    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 19:25:28  [通報]

    >>1
    ハイチ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 19:26:30  [通報]

    ベネズエラ
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 19:26:58  [通報]

    エクアドル
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 19:27:13  [通報]

    ソマリア
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 19:38:19  [通報]

    >>9
    首都だけ行ったことあります。
    ゴテゴテしてない教会が素敵でした。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 19:40:36  [通報]

    >>19
    ツアーで行きました。
    スリっぽい子供たちがいて個人じゃ怖かっただろうな…
    車の入国審査もドキドキした思い出。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 19:47:35  [通報]

    モーリシャス🇲🇺
    油の件は本当に申し訳なかった
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 19:56:36  [通報]

    >>57

    言語は英語通じますか?行ってみたい国の一つです!
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:04  [通報]

    >>51
    何が有名ですか?観光とかグルメとか
    返信

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:15  [通報]

    >>20
    アウシュビッツ収容所跡は死ぬまでに行きたいな
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 20:57:44  [通報]

    >>1
    美しい海があるけど何か不気味さを感じた。
    あとロシア人だらけ。
    行ってみたい知名度が低い国
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 20:57:45  [通報]

    >>32
    ヴィエンチャン、ルアンパバーン、ヴァンヴィエンに行った事あります。
    ラオスは自然豊かで、のんびりしててリラックスできる国です。

    個人的にはヴァンヴィエンはまるで桃源郷のようで、また行きたい。
    ヴィエンチャンに行くなら、薬草サウナがおすすめです。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:27  [通報]

    >>12
    鎖国が長い歴史がある、無神国家、割と日本と共通点多いアルバニア🇦🇱🇯🇵
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:45  [通報]

    >>82
    修学旅行の行き先として選べたな
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 21:38:29  [通報]

    >>97
    英語全然通じないです笑
    かろうじてホテルの従業員の一部と高級レストランぐらい
    私はアラビア語とロシア語が分かるので、あんまり困りませんでしたが
    大体ロシア語喋ってる人が多かったです
    日本人の観光客が結構いました
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:40  [通報]

    >>82
    住んでたことある
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 22:15:27  [通報]

    >>51
    むしろ高すぎるくらい
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 22:29:10  [通報]

    >>14
    ブルネイ・ダル・サラーム。
    マレーシアから船で入ったよ。
    王宮がある近くに水上の貧しいお家が立ち並ぶ結構不思議な国。
    泊まった7つ星ホテルの部屋のBGMの1つが「だんご3兄弟」のインストだったんだけど、日本人だから考慮してくれたのかなw
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 22:29:43  [通報]

    >>104
    ありがとうございます。アラビアとロシア語わかるなんてかっこいい...カタコト英語しかわからない身ではハードル高めですね。でも日本人が多いなんて意外でした!数年以内に行きたい国なのてもっと調べてみます!
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 22:34:38  [通報]

    >>20
    ワルシャワは戦後「建物のシワひとつも同じように建て直す」という理念で復興したらしいんだけど、行った時の秋の澄んだ空とちょうどマッチしてすごく力を感じる場所だった。
    クラクフからバスで行ったアウシュビッツ収容所はたまにテレビで取材されてる中谷さんっていう日本人ガイドがいるので、是非予約して行って見てほしい。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 22:47:49  [通報]

    >>33
    友達とレイキャビクで待ち合わせして温泉みたいな所に行って泥パックしまくった。
    9月の終わりでちょっとだけオーロラも見られたよ。
    すごく治安良くて夜歩いてても怖くないし、地元の人もカーテン全開でお部屋でくつろいでたな。
    お寿司屋さんでは鯨が出たけど今はどうなんだろ。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 22:55:35  [通報]

    >>18
    普通に有名じゃないの?
    サラエボ事件は第一次世界大戦のきっかけになったし
    ボスニア紛争は20世紀後半のヨーロッパで最大の内戦になったし
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 22:58:09  [通報]

    >>39
    >>42
    モンゴルは普通に有名でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 01:33:59  [通報]

    ウズベキスタン、特にサマルカンドに行ってみたい。めっちゃ素敵でびっくりした。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 03:47:50  [通報]

    >>32
    ビエンチャンやルアンパバーンも好きですが、南部がノンビリして良かったです。
    滝の迫力も見ものです。
    お酒(ラオラオ)、ラオスコーヒー、お米がおいしかったです。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 03:53:26  [通報]

    >>35
    ノアの方舟の木片とロンギヌス?の剣がありましたw
    アララト山や湖、修道院、雄大な自然が良かったです。
    ただ、アゼルバイジャンと仲が悪いので、スタンプがあると入国でブツブツ文句を言われる可能性があります。(私は言われましたw)
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 03:58:58  [通報]

    >>57
    よこ
    他国へ行く時の乗り継ぎ地だったため、タシケントとブハラしか行ってませんが、素敵でした。
    シルクロード、という感じでエキゾチック。
    有名な✂️屋さんがありました。
    一度じっくり回ってみたいです。
    ヒヴァやサマルカンドにも行きたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 04:00:31  [通報]

    >>59
    よこ
    ジョージアには行ったのですが、シュクメルリを食べた記憶がなく、大変後悔しています。
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 04:12:41  [通報]

    >>73
    ゴロカがオススメです。
    現地の方と結婚された日本人女性がガイドされていますよ。
    この国、雰囲気はノンビリしていますが治安は悪いです。
    治安が悪いからか、バックパッカーはほとんどいません。ゲストハウスもあまりないと思います。
    最新情報は分かりませんが、ガイドと用心棒付きが大半だと思います。
    成田から直行便が出ていますが、ほとんどがケアンズに行く乗客ばかりで、ポートモレスビーで降りるのは10人程度でした。
    ゴロカはシンシンフェスティバルの時のほうが見応えあるかもしれません。
    また、川近くのエリアはマラリア対策が要ります。
    首都もマラリアのキャリアーが多いので対策はしていたほうが良いようです。

    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 07:43:52  [通報]

    >>31
    結構な観光地のイメージ。海が綺麗で治安も悪くない。ただリゾートホテルのご飯はあんまり美味しくない。カリブのリゾート地の中では割安。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 07:46:07  [通報]

    >>14
    何気に直行便もあるけど、マイナーだよね
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 10:22:31  [通報]

    >>107
    ボルネオに行ったときにブルネイにも寄った。
    暑いので遊園地は夜に開くと聞いた。
    水上集落?というのか陸地から集落にボートで行き集落自体は木製の通路で全てつながっていて学校も水上にあった。集落の人も貧しいわけでなくそこそこ良さげな暮らしぶりにみえた。
    電化製品もソファーもありペットもいた。陸地に車をおいてあり買い物に行くと聞いた。
    7つ星ホテルに泊まった人にはビックリする貧しさかな。
    水上の木造の家は確かに嵐が来たら心配な感じですよね。
    家の中には王族の写真が飾られていて天然資源が豊富な国なので国民ものんびりしている雰囲気でした。
    街中は白と金色の建物が多くキンキラしていてゴミひとつ落ちていなかった。
    このボルネオ島ってマレーシアとインドネシアとブルネイ王国があり三つの領土があり不思議でした。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 16:07:55  [通報]

    >>12
    全く同じ写真と文章で一年前のトピでも見たことある。同じ人?コピペ?
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 17:14:29  [通報]

    つべで見て
    アゼルバイジャン!
    凄く土がいいんだろうなぁと、思っています。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 17:20:17  [通報]

    >>9
    これはベネルクス旅行でいく人多いよ
    緑が豊かでルクセンブルク人比率が低くて観光する場所もほとんどなかった
    名所がないからポストカードもほとんどが王室メンバー
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 17:23:41  [通報]

    >>119
    私が行った時は通貨が二重になってた(今も?)
    現地通貨で払う系のお店は激マズだよ
    配給の食材を使ってるし、パンもチーズもひどい
    観光客用のそこそこ高い(日本よりは高い)食事は、シーフードは普通に美味しい
    でも基本的にグルメ国家ではないね
    肉も野菜も微妙だ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 17:46:06  [通報]

    >>125
    そうです!
    チーズとパスタ系が不味かったの覚えてます。
    海も綺麗で治安もまあいいのに、ご飯の不味さが残念ですよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード