ガールズちゃんねる

潔癖気味の人!謎の自分ルールありますか?

180コメント2024/05/18(土) 14:41

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 20:41:01 

    私は手に触れるものは物凄く気になるので持ち歩きの消毒液とハンドソープが必須です。
    エレベーターのボタンは必ず指の関節で押しますし、その後手指消毒しないと気がすみません。
    でも口に入れるものはあまり気にならないのでこれは平気です。(積極的にやろうとは思いませんが…)
    潔癖気味の人!謎の自分ルールありますか?
    返信

    +25

    -68

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 20:41:52  [通報]

    >>1
    潔癖症じゃないけど、トピ画のやつは絶対にやらない!
    汚すぎる!
    返信

    +261

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 20:41:57  [通報]

    外のトイレは必ず便座拭いてからじゃないと使えない
    返信

    +178

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 20:41:59  [通報]

    スーパー銭湯の洗い場はつま先歩きする。
    返信

    +84

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:07  [通報]

    家帰ったらスマホをウェットティッシュで拭いてる
    返信

    +173

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:09  [通報]

    自宅以外のトイレ入れない
    返信

    +62

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:10  [通報]

    自分の家以外ではトイレ使わない
    返信

    +10

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:13  [通報]

    トイレのドアノブ触りたくない
    返信

    +90

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:15  [通報]

    潔癖気味の人!謎の自分ルールありますか?
    返信

    +7

    -24

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:17  [通報]

    >>1
    こっちの方が汚いと思う。床に落としてるの戻してる人も結構見るよ
    返信

    +94

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:25  [通報]

    >>1
    普通、手から口に入る可能性あるから気になるんじゃなくて?笑
    返信

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:31  [通報]

    和式のトイレに入りたい
    返信

    +34

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:35  [通報]

    >>1
    これはできない、ティッシュなら大丈夫
    返信

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:48  [通報]

    手掴みで食べられない
    お菓子はお箸使って食べる
    返信

    +16

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:48  [通報]

    帰ってくると鞄とかスマホとか拭きます
    返信

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:57  [通報]

    潔癖気味の人!謎の自分ルールありますか?
    返信

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:58  [通報]

    私その写真のやつ絶対できない
    ボタン関節で押すとか傘の持ち手部分で押すとかはよくやる

    あと外から帰宅したら玄関で全て着てたもの脱いで即シャワー浴びて歯磨きしてからじゃないと落ち着かない
    返信

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 20:42:59  [通報]

    同じ!口に入れるものは割と平気だけど、触る系は無理

    電車の吊り革持ってる人の腕が頭に当たるだけで頭洗いたくなる
    返信

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:04  [通報]

    手作りチョコとかは食べないしいらないと伝えてる
    伝えた上で渡してきた人のは容赦なく捨てる
    返信

    +14

    -7

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:14  [通報]

    お金を触った後は消毒か手洗いをしたい
    返信

    +122

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:19  [通報]

    帰ったら玄関でズボン脱ぐ。
    歩くたび色々舞ってるよね。
    返信

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:19  [通報]

    潔癖症って清潔不潔じゃなく、ただの拘りなんだってこのトピ見て思った。自称潔癖症はただのこだわりの強さな気がする。
    返信

    +25

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:34  [通報]

    >>3
    私はその便座にトイレットペーパーを3重に敷かないと無理です
    返信

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:37  [通報]

    >>1
    うちの旦那も自分は綺麗好きで潔癖だって言うけど主と同じようにこれする…
    私はズボラで潔癖の真逆な人間だと思うけどこれめちゃくちゃ抵抗ある
    返信

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:43  [通報]

    おしぼり、消毒液持ち歩く
    洗面台は使った後まんべんなく水を掛けて流す
    台ふきとか触れない
    義実家行った後、帰宅したらまず靴下履き替える
    返信

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:44  [通報]

    買ってきた調味料のボトル拭いてから使う
    店舗でホコリやら床に落とされたりきたない。
    返信

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 20:43:59  [通報]

    >>1
    この写真
    潔癖症が頭悪い証拠
    返信

    +3

    -12

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 20:44:20  [通報]

    スーパーで買ったものはざっと拭いてる

    家族にそれを強要はしない
    返信

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 20:44:28  [通報]

    お金(特に小銭)に触ったら手を洗わないと嫌
    返信

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 20:44:29  [通報]

    >>3
    私は拭かないけど便座にトイレットペーパーを敷いて座るよ
    返信

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 20:44:32  [通報]

    >>12
    洋式よりいいよね
    直接座らないから
    でも足元がはみ出てたり汚い事多いけど…
    返信

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 20:44:37  [通報]

    >>12
    これってどっちが清潔なんだろって思うよね
    様式はおしり付けるから和式と思ったけど、和式の床は色々飛び散ってて菌だらけだし…
    返信

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 20:45:14  [通報]

    >>1
    店内の床に落としたパッケージだったら🤮
    店員も触ってる訳だし汚いよパッケージは🤮
    返信

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 20:45:58  [通報]

    >>1
    こっちのが汚いよ
    何故なら食品の品出しをしてる私は開店前床に商品置いたりしてるから
    返信

    +18

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 20:45:59  [通報]

    家でもめちゃくちゃ手を洗うから、手を洗ったらすぐハンドクリームを塗る
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:00  [通報]

    自称潔癖気味でも強迫性障害レベルになるのね
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:03  [通報]

    >>1
    エレベーターのボタン押したり、食事前は必ず手を洗うから良いとして、
    品出しや他の人が触った袋の上に食べ物置くのが一番むり。。エレベーターのボタンの比じゃないわ
    返信

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:21  [通報]

    >>33
    でもそのパッケージに触れた手で食べる人の方が多いよね
    返信

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:26  [通報]

    >>4
    まず温泉や銭湯行けない
    清掃員やって私は潔癖に目覚めてしまった
    返信

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:31  [通報]

    エレベーターのボタンは家の鍵で押す
    (その後鍵も消毒)
    外に出た服で家のイス、ソファに座らない
    家のトイレのスリッパ履いたあとは必ず足を消毒
    リビングとかのドアノブを直接触らない
    (ティッシュ使って開ける)
    素手で食べ物は絶っっっ対食べない
    買ってきた物、人から貰ったものは全て消毒
    返信

    +16

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 20:46:35  [通報]

    >>3
    私は尻を浮かすよ
    脚も鍛えられるし
    返信

    +25

    -7

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 20:47:06  [通報]

    >>3
    便座拭いてトイレットペーパーを敷かないと座れない
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 20:47:08  [通報]

    >>38
    アルコール除菌シートで指拭くよね?
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 20:47:12  [通報]

    潔癖の奴って、なんの根拠もないし矛盾に満ちている
    ただの迷惑害悪生物
    返信

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 20:48:04  [通報]

    >>1
    関節で押しても同じじゃない?接触面そんな変わる?
    返信

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 20:48:27  [通報]

    >>1
    袋の外側っておっさんがトイレ行った後に歩いたりゴキブリが歩いた床に触ってる可能性がある
    なぜそうしたがるのかが謎
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 20:48:27  [通報]

    >>38
    私、パッケージそのものを洗剤で洗って、それを開けてお皿に出して、手を洗ってから食べる
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 20:48:34  [通報]

    潔癖って結局のところ全部自分ルールじゃない?
    自分はお風呂入らないとベッド入れないのに愛犬とか愛猫は毎日お風呂入らなくても添い寝してる人多くない?笑
    返信

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 20:48:34  [通報]

    不特定多数が触ってるし、もし床に落ちて直されたものだったら?
    床は誰がどこを歩いて来たか、わからないのに汚いよ
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 20:49:11  [通報]

    ・外出着のままでは絶対ベッドに座らない
    ・外出着と部屋着とパジャマは別
    ・大衆浴場には行かない
    返信

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 20:49:13  [通報]

    >>21
    リビングまで入りたくないよね
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 20:49:46  [通報]

    とりあえず日本が土足は脱ぐ文化で良かった!!
    返信

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 20:50:07  [通報]

    >>38
    パッケージも手もアルコールシートで拭いてから食べる
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 20:50:14  [通報]

    >>1 トピ画の場合袋が誰がさわってるかわからないし。床に落ちたかもしれないし。
    ちょっと無理かな
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 20:50:37  [通報]

    >>1
    こういう袋の食べ物は
    うまーく内側を上にするように?
    皿代わりになるように開く
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 20:50:43  [通報]

    >>3
    備え付けのアルコールで、便座からトイレットペーパーの蓋からサニタリーBOXの取っ手から目に付く所は全て拭く
    でも潔癖ではないよ
    返信

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 20:50:51  [通報]

    >>1
    せめて袋を開いて、内側の部分置けば?きたない
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 20:51:41  [通報]

    >>1
    潔癖症超越して、神経症。

    ありすぎて書ききれない。
    生きてて本当疲れるよ。

    たまーに立つ、逆の潔癖無縁?トピみたいなの
    見ると、ある意味イイ効果ある、私はね。
    返信

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 20:52:15  [通報]

    >>52
    だから土足のホテルが苦手
    キャリーケースも入り口まで
    帰ったらコロコロ部分を拭くから大変
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 20:52:41  [通報]

    毎日1日の終わりに床をアルコールで掃除する
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 20:52:58  [通報]

    排水口の掃除は毎回
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 20:53:20  [通報]

    手作りが無理
    最近実母や義母のも無理
    市販や外食は平気
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 20:54:27  [通報]

    >>1
    これこそ無理
    袋の外は外気や物や人の手に触れてるから菌とかついてるかもだし、それが口に入れる食べ物と触れるのは無理
    エレベーターのボタンとかは手で触れても帰宅したり食事前に手洗ったりするから平気
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 20:54:30  [通報]

    昨日、スーパー銭湯に行ったんだけどわたし大きなバッグで行ってそこの脱衣場のロッカーが狭くて、ロッカーの所にある長椅子の一番端に一旦、バッグとか館内着タオルセット入った手提げ袋とかを置いてロッカーに詰め込むのに苦戦してたら、長椅子挟んで後ろにいたばあさんが着替えてる動作の途中にわたしの荷物に触れて荷物が床に落ちた…
    それをばあさんは確実に見たけど、すみませんの一言も無くてムカッとしたけど無言で拾い上げてたらばあさん「床に置いてくださると。」って言ってきてかなりムカッ💢とした。
    けど、床に絶対置きたくないって潔癖発動して堪えて「すみません…」って言ったけど床には置かずにロッカーの中にぐちゃぐちゃぎゅうぎゅうだけど取りあえず詰め込んで鍵掛けて、ばあさんが去るのを待つためにトイレに行った。
    返信

    +3

    -7

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 20:54:31  [通報]

    >>4
    潔癖の人は銭湯行けないよ

    返信

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 20:54:47  [通報]

    家以外のトイレのウォッシュレットを使えない
    よそで大した時はひたすら拭くのみ
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:01  [通報]

    >>39
    私は銭湯無理
    温泉も
    1人で部屋のシャワー…
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:09  [通報]

    >>16
    無断転載はやめましょう🫷
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:09  [通報]

    缶ビールとか缶ジュースがそのまま飲めない
    誰が触ったかわからない
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:13  [通報]

    >>10
    汚いけどそれで体調崩したりしなきゃ気にならないんでしょ
    自分ルールって言ってるんだし
    いいじゃないの
    返信

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:35  [通報]

    >>48
    ていうか、潔癖って自分で言うんじゃなくて他人が言ってくることが多いのに「潔癖のくせにこれは良くてこれはダメなんだ〜w」とか言われるのがおかしいなぁと思う
    私ば別に「潔癖になる!」なんて思ってなくて自分の基準で生きてるだけだから「潔癖らしさ」なんてなくていいのに、なんか潔癖に完璧を求めてくる人が多いよね それがマジで謎
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:48  [通報]

    >>1
    スーパーの寿司コーナーの無料のガリも、袋汚いだろうなと思いながら直接チューチューしちゃう
    返信

    +0

    -11

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:54  [通報]

    トイレは便座より靴の裏が汚くなって嫌と感じてしまう
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 20:56:02  [通報]

    >>62
    店の人の手作りはOKなの?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 20:57:20  [通報]

    >>69
    めっちゃ拭く
    口の所なんて中に入るしね
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 20:57:42  [通報]

    エレベーターのボタンを押すの嫌で階段使う。五階くらいまでなら。
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 20:57:51  [通報]

    >>1
    外のトイレでは除菌シートで、
    鍵部分、鞄を下げるフックと壁、
    流すボタンやハンドル、
    便座とふきあげてから用を足してたけど。
    時間がかかるので、
    急ぐとき、
    並んでる時は迷惑なのでやらない。
    それくらいまで緩やかにはなった。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 20:57:59  [通報]

    >>3
    なんで私が掃除しなきゃいけないの?って思っちゃうからペーパーひく。
    返信

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 20:58:13  [通報]

    >>27
    どういう意味?潔癖症はこれやらないよ?
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 20:58:36  [通報]

    >>1
    これが無理な人は袋を開けてそのまま中身を手に持って食べたりするのも無理?
    料理中でも袋触った手でそのまま中身出す人多いよね
    それは平気?
    返信

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 20:59:16  [通報]

    >>2
    せめて袋全開だわ
    まな板にハムやえのきを外装そのまま置いて包丁でカットとかの調理術あるけど、その後まな板は洗うのよね?って思う
    返信

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 21:00:06  [通報]

    イオンとかのトイレで、混んでて前の人がでてきたばかりで顔見えた時は必ずペーパーひく。混んでなくて前使った人がどんな人かわからない場合はひかない
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 21:00:23  [通報]

    >>6
    泊まりがけの旅行はしないってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 21:00:34  [通報]

    >>64
    長椅子は裸で座って涼む人多いぞ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 21:00:51  [通報]

    外で物を落とすとすごくショック!
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 21:02:09  [通報]

    潔癖気味と言ったところでだいぶ潔癖しか集まらないよ
    潔癖なんて白黒思考なんだから
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 21:02:21  [通報]

    >>80
    私は料理中もパッケージ触った手で食材触るの無理だよ
    あらかじめ出しておくか、パッケージごと洗っておくか、パッケージの口を開けて手を洗って中身を出すか、って感じ
    お料理系YouTube動画見てる時もパッケージのまま調理台に置かれてたら「無理ーーーー!」ってなる
    だから大体お料理は自分の創作レシピ
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 21:02:39  [通報]

    トイレットペーパー1周目くらいは切ってから使う
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 21:03:30  [通報]

    ロングヘアあるあるだと思うんだけど髪床についたりどっかに浸からないように(洗い場とか)髪をゴムとかなんも無しにまとめて結べる方法なんかしら編み出してる。
    私は髪同士を上手いことぐるぐるだんごして結んでる。
    返信

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 21:04:39  [通報]

    >>80
    買い物袋の中にお店の入り口のアルコールをざざっとかけてる、あと拭いたり
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 21:05:06  [通報]

    >>80
    私は一旦中身を皿に出して手を洗って箸を使ってます
    ペットボトルとかは外側は一度洗ってから使ってます
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 21:05:07  [通報]

    >>12
    でも和式って床が謎にビチョビチョで
    緊張感がある
    返信

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 21:05:25  [通報]

    >>2
    全部袋から出さないで少しずつ出して噛れば手で触る必要もないのにね
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 21:07:41  [通報]

    >>64
    椅子は座るためのものだからね
    荷物置きじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 21:08:32  [通報]

    >>1
    家の外に出たらシャワー浴びる
    1日3回浴びることもある
    お風呂入って綺麗な体じゃなきゃ寝室には入れない
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 21:08:47  [通報]

    アルコールの除菌ティッシュとスプレーはいつでも持ち歩いてる。
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 21:09:04  [通報]

    >>41
    私それやると力入っちゃって尿が出ない
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 21:09:34  [通報]

    >>1
    エコバッグに食品はいれない絶対袋買うかつ袋は裏返してゴミ袋に使う(サッカー台に触れてる側を外側にしたくないので)
    お客さんのスリッパは拭けるやつ
    スリッパは濡れても平気なやつなのでお風呂出たらアルコールで拭く
    スーパーのカートは握りたくないので手首を当ててコントロール
    公衆トイレは入れるが絶対拭くしドアノブは小指で操作。だから注文住宅はトイレに手洗い場設けたけど最近は設けない人も多いとかでとにかくびっくりする…洗ってない手でドアノブ触りたくない…
    家を建ててるとこだけど水栓は触らずとも全部自動で出る、トイレは自動で蓋が開く、自動で蓋が閉まった後に流れる(コロナ前は閉まる前に流れてたらしい…)
    くしゃみしたらアルコール
    家でも床にスマホとか落としたらアルコール

    まあまあな潔癖だと思うけど子供が大きくなって外遊びするようになったら悩む…
    返信

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 21:09:58  [通報]

    >>39
    私はスーパーでバイトして常連のお婆さんが今日は何日振りのお風呂にスーパー銭湯行ったみたいなこと言っててムリになった
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 21:10:14  [通報]

    エスカレーターの手すりには絶対に触らない
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 21:11:43  [通報]

    >>4
    行けるなら潔癖じゃないよ笑
    返信

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 21:13:26  [通報]

    >>74
    お金を払う→プロだから良い
    という謎ルール
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 21:14:28  [通報]

    >>3
    やる!便座用消毒が設置されてる所増えてありがたい。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 21:17:25  [通報]

    >>67
    私も。ホテルの部屋の浴槽もむりだからシャワーで済ます。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 21:17:36  [通報]

    >>95
    私もそんな感じだ
    私の場合は1日3回浴びることはなく、1回で済むようにスケジュール組むw
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 21:18:42  [通報]

    >>92
    あれおしっこか流した水の跳ね返りとかあるから、絶対踏みたくない。洋式空中椅子で頑張ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 21:19:52  [通報]

    地元の公共機関は全く大丈夫なんだけど今住んでるところの公共機関は全て不潔に感じてしまう
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 21:20:02  [通報]

    温泉施設行ける時点で潔癖ではないとは思うけど、脱衣場手前の外履き脱ぐところでたたきに靴下で乗る人やめてほしい。その足で脱衣場歩くの汚すぎるよ…
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 21:20:11  [通報]

    >>66
    私は家のも使えない
    新築でもちろん新品だったけど中の様子が見えないから。同じ理由で自動製氷機も使ってない
    水道も考えだしたら気持ち悪いんだけどどうしようもないから考えないようにしてる
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 21:20:50  [通報]

    家の中だとパジャマで過ごす。
    外に出る時に着替えて、帰ってきたらパジャマに着替える。また外に出る時に外着に着替えて、家に入ったらパジャマ。1日に何回も脱ぎ着する。
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 21:22:02  [通報]

    潔癖気味のくせにズボラだから、外出にはウェットティッシュ必須なのに忘れて出先で買っちゃう。帰ってそのウェットティッシュを適当なところに出して置いちゃうから、使いかけのウェットティッシュ大量に持ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 21:22:36  [通報]

    >>2
    包装ではしないね
    ティッシュペーパーを敷く
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 21:23:57  [通報]

    職場の重いドア、「みんな触って汚いから」と自分は絶対触らず前の人の後ろをすり抜ける人がいる。後ろの人の目の前でバタンと閉まる。1人でやるのは自由だけど自分勝手な潔癖は迷惑
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 21:24:14  [通報]

    元々潔癖症なところはあったのですが、体調が悪く整骨院に行き始めた時、最初は特に気にならなかったのですが、裸足で来る人とかもいて、スリッパ汚いな…とか思い始めたらどんどん酷くなって行けなくなってしまいました。
    患者さんが多い所で先生は流れ作業のように施術されてましたが、私の時は手を洗って貰えるようお願いしました。
    それでも体にかけられるバスタオルやベッドも気持ち悪くなり無理でした😰
    気にしない人が羨ましい。生き辛いです。
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 21:24:16  [通報]

    個包装の飴やクッキーをわざわざ指で摘んで食べる人を見ると、「なぜ?」と内心思う。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 21:27:28  [通報]

    自炊一切しないから洗い物は猫の皿だけなんだけどスポンジは百均の毎回使い捨て、布巾は使わずにキッチンペーパー。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 21:28:26  [通報]

    >>6

    わかりみ

    スーパーとか不特定多数が入れ替わりで使うようなとこが無理なんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:04  [通報]

    私自身潔癖気味なんだけど、潔癖気味の人ってコメント長文になりがちなイメージw
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:33  [通報]

    >>1
    カフェに行くのは全然平気。
    でも机の上とイスをアルコールシートで拭く。

    洗面台が浴槽にあるんだけど
    トイレに行って洗面台で手を洗う度に洗面台と浴槽をスポンジで洗ってしまう。
    洗面台と浴槽を1日2、3回洗ってしまう。
    止めたいけど、まぁチャチャ簡単だし。と思って止められない。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:42  [通報]

    職場の潔癖さんは出張拒否するよ。新幹線の座席に座れない、毎日不特定多数が寝てるホテルなんて泊まれない、外のトイレなんて絶対に無理。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 21:31:15  [通報]

    お金が無いし免許も無いからバスに乗ってるけど、バスの座席は結構汚いよなぁ…と思ってる
    だから帰宅したらすぐにすっぽんぽんになってシャワー浴びるし、コートは所定の位置にかけて部屋に持ち込まないし、服はすぐ洗濯する
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 21:36:20  [通報]

    スーパーのカートの持ち手は除菌シートで拭いてから握るのと、買い物を終えて車に乗った時、手を除菌シートで拭いてからでないとハンドルを触りたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 21:36:28  [通報]

    最近食べに行くと儀式みたいにアルコールでテーブルと椅子ひとしきり拭いてから座る。
    後、醤油とかテーブルに置いてる物触れない。
    タッチパネルもアルコールで拭いてからさわる。その後必ず手を洗いにいく
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 21:41:46  [通報]

    缶ビールなどは人が触るから
    飲む時はアルコール消毒で拭く
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 21:43:53  [通報]

    ベッドに対して異常に潔癖で部屋着ですらベッドに乗るの禁止
    寝る直前にパジャマに着替える
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 21:45:25  [通報]

    玄関で下着姿になる→手洗い→部屋着に着替える。
    これ絶対。
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 21:48:03  [通報]

    先日お蕎麦屋さんに行ったら割りばしじゃなく箸立てが置いてあって絶望した
    もちろん洗ってあるのは分かるんだけど、それを使って食べるのがものすごく苦痛だった
    マイ箸、マイスプーンは必要だなと
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 21:50:05  [通報]

    >>99
    ぷぎゃー!
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 21:53:51  [通報]

    >>125
    これって潔癖じゃなくても多くない?
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 21:54:48  [通報]

    >>114
    私も潔癖気味だけど、そんなに生きづらいとは感じてないよ
    「生きづらそう〜」って嫌味っぽく言われることは多いけど、私は別に
    整骨院とかもどうしてもプロに見てもらわないといけないレベルでなければセルフで何とかする
    大体のことはセルフで何とかする
    どうしてもプロに見てもらわないといけない時はGoogleマップとかで写真見まくって決める

    なんかさ、大体のことをセルフでできる方が楽になった
    別に健康ランドとか行かなくても幸せだし
    商売で提供されてるものって、そんなに良いものばかりじゃないよなーと気づいたというか
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 22:00:04  [通報]

    トイレに飲食物持ち込むの無理!気持ち悪い!
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 22:02:14  [通報]

    潔癖の人は子育てとの折り合いどうつけてますか?私はもう仕方ないと思うようになりました。小中学生ってカバンそこら辺に直置きするし気にしてたらきりがない…
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 22:08:30  [通報]

    >>38
    家では何でもかんでもお箸で食べる癖ついちゃった
    ホントに何でもそんな物も?! ってのも
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 22:09:21  [通報]

    袋の上からえのきを切るの無理。
    袋の上にドーナツと一緒で汚くない?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 22:13:00  [通報]

    >>132
    うちはまだ幼児だけど、外のおむつ台が本当に無理。
    でも使うしかないから持参のアルコール除菌シートで拭いてから使うけどできれば使いたくない。
    子どもの遊び場とかも汚いって思っちゃうし、小児科でも他の子供が床に座ったりした後にベンチに座ってるのが無理すぎて抱っこしたまま立ってる。
    まぁうちももうすぐ床に寝そべったりするようになるだろうからどうしようか今からそのことが心配でしかない。
    子供がそうするのは仕方のないことだから、自分がそんなことでいちいち気にしなくていいように平気になりたい。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 22:15:23  [通報]

    >>20
    お財布も実は触りたくない。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 22:16:17  [通報]

    >>1
    潔癖じゃないけど、お風呂は一番最後に入ったら裸のまま掃除して、水切りして、タオルで水気拭いて、換気扇回す!
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 22:19:06  [通報]

    スーパーのカート、持つ所に除菌スプレーしてからじゃないと触われない
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 22:19:21  [通報]

    コンビニとかスーパーのトイレは跳ね返りが嫌で1m位離れて小便垂れるすまんいつも足元びしょびしょにして😀(笑)
    返信

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 22:22:21  [通報]

    飲食店の荷物置きのかごに荷物入れたくない
    外出した服で家の中に入りたくない、だから友達がその服のままベッドに座られると最悪ってなる
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 22:32:49  [通報]

    電車やバスの床にバッグや荷物を置かない
    帰宅したら靴下脱いで足を洗う(もちろん手も洗う)
    靴下と靴にウィルキラー的なやつスプレーして除菌(靴下はその後洗濯)
    出先のトイレにはトイレットペーパー敷く
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 22:41:33  [通報]

    ウォシュレットって水圧下げてもどうしたってしぶきが飛び散るんだよなぁ
    汚れたとこを洗った水が、お尻や裏ももや便座周りに飛び散るのがなんか苦手⤵

    ペーパーにシュッシュッで拭くか、赤ちゃん用のお尻ふき
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 22:45:38  [通報]

    >>139
    こういう人ホント迷惑
    何が😀(笑)だよ…
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 22:51:51  [通報]

    トピ画のは3日家にあれば出来るw
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 22:54:33  [通報]

    自分のもの以外触ったら必ず手を洗う。(職場等で)マウスとかペンとか自分のものを触られたら洗えるものは洗って洗えないものは消毒する。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 23:00:35  [通報]

    学生時代、調理実習嫌だった。

    食べたくなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 23:12:01  [通報]

    >>4
    無理。
    行けない。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 23:12:04  [通報]

    >>140
    うちはもう他人を家にいれたくない
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 23:15:04  [通報]

    >>76
    昼はまだいいんだけど階段は防犯カメラないから夜が怖い
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 23:18:33  [通報]

    >>1
    砂浜で裸足、芝生に座るもムリ??
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 23:21:23  [通報]

    >>78
    ペーパーなんか軽くすり抜けてるけどもね、大腸菌やウイルスは。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:53  [通報]

    剥き出しのパンとかコロッケとか買えない。
    野菜は洗えるから平気。
    返信

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:22  [通報]

    散らかってるのは平気なんだけど
    体液とかウイルスは苦手

    風邪引いてる人と一緒にご飯とか無理だし
    会食の場で鼻噛んだ手洗わないのとかヒィってなる
    唐揚げみたいな固形のものを直箸するのはまだいいけど、鍋を直箸でつつくのは無理
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 00:48:04  [通報]

    >>1
    飲食店のカゴにバッグ置きたくない。
    前に使った人が、地面とかにバッグ平気で置く人だったら‥とか考えてしまう。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 01:08:07  [通報]

    >>115
    分かる!触らないでも食べられるのに、わざわざ手で持って口に入れる人いるね。まぁ、自分で食べるんだからご勝手に…なんだけど見ていてヒヤヒヤする。私は(手洗いをしても)食べ物は触りたくないよー
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 01:38:19  [通報]

    サンダル無理
    足指ショベルでゴミすくうイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/08(水) 03:59:16  [通報]

    >>1
    私、食べ物回し食いとか外出先でトイレ使えるから潔癖ではないけど特定の物触ったとき石鹸使ってしっかり手洗いしなきゃ気が済まないし自宅とか私物他人に触られるの凄い嫌。
    旦那には言ってて一応理解してもらってるけど、新築マイホームに旦那が友達呼んで飲食させたとき私の事言わなかったらしくて家中メチャクチャにされて喧嘩になったよ。
    一人暮らし大学生の家に来た感覚で散らかしたり騒ぐし最悪だった。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 04:16:08  [通報]

    >>2
    コンビニはチンを触ったオッサンが商品触って戻すとか普通に有るよ。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 04:46:33  [通報]

    >>6
    他人と便座を共有するのが無理すぎる。2024年はたぶん家のトイレ以外使ったのは一回だけだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 04:55:57  [通報]

    >>41
    私も空中椅子。
    座るのマジ無理
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 05:02:15  [通報]

    >>3
    大腸菌はトイペを何重にしても通過すると聞いてからラップを持ち歩き便座に敷いている
    トイレに入室したらポリエチレンの使い捨て手袋を装着しラップを敷き用が済んだら手袋とラップを小さく纏めて汚物入れに捨てる
    返信

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 05:02:33  [通報]

    >>115
    袋を口に持って行く感じなんか下品に見えない?
    手で口に持っていく方が所作としてきれいというか…。
    袋が口に近づくのも嫌だなぁ。
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 07:08:05  [通報]

    帰宅したら即お風呂
    休みの日に午前中ちょっと買い物に出るぐらいなら流石にすぐには入らないけど、15時以降の帰宅なら帰宅後即全身洗い流して着てるものも全部洗濯する
    身体が汚いと落ち着かない
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 07:12:25  [通報]

    >>3
    便座を拭いたら手を洗いますか?わたしは便座を拭いたあとにまた個室から出たら待ってる人が入ってしまったりするので、拭かずにトイレットペーパー敷くのですが、みなさん、どうされてるんだろうって?
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 07:22:16  [通報]

    >>41
    それでおしっここぼしてる人いるよね。
    やめてほしい。
    返信

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 08:10:50  [通報]

    自分が汚いのは平気(風呂何日も入らなくても大丈夫だしベッドで寝れる)だけど他人が汚いのは許せない
    家族であろうと誰かが入った後のお湯に入れないし温泉は菌まみれだと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/08(水) 09:04:24  [通報]

    学校とか他の人が上履きで歩くところ
    ちょっと用事があり校内に入る時とか
    みんな普通に靴下で入って行くけど私は本当にイヤ。
    その足で元の靴履いて家の中に入る。
    もう本当にイヤ。
    でもこんなこと言ったら潔癖扱いされて気を遣われそうなので絶対に言えない。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/08(水) 09:12:55  [通報]

    >>156
    分かる
    だから私は子供達にもサンダルを日常化させてない。
    海とかプールとかは履かせるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/08(水) 10:23:25  [通報]

    女の人は良くて男(特におじさん)はダメということが多い
    鍋を一緒につっつくとか
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/08(水) 10:50:12  [通報]

    >>121
    私公共機関の椅子無理…まぁ座るんだけど、帰ったらそっこー脱ぐ
    てことで基本車移動…めちゃいいよ潔癖には
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/08(水) 10:50:48  [通報]

    >>132
    そこらへん?!!!絶対無理!普通にカゴ用意してそこに置かせればいいのでは?!無理なの?!
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/08(水) 10:57:17  [通報]

    >>162
    汚い手でも手で摘んで食べる方が所作はきれいだよね。それはわかってる。それでも不潔過ぎて無理。お菓子触った手で何か触るのも社会の迷惑って内心思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/08(水) 15:57:35  [通報]

    スナック菓子は箸で食べる 
    板チョコは包装紙開ける前に手で割ってから開けて
    爪楊枝かフォークで食べる
    本に触る前に石鹸で手を洗う
    うっかり顔を触ったらウェットティッシュで手を拭く
    人が自分のものに触った時は後で念入りに拭く
    買ってきた本は新刊でも指先に巻いた布で表紙全体を拭く
    室内にペットがいるお宅には絶対いかない。どうしても
    外せない用事の時は外で済ませられる様にする
    焼き鳥やレバー串は串から抜いて食べる
    ピザはフォーク、寿司は箸、おにぎり、フライドチキンはラップで手を覆って食べる
    外ではマスク着用
    外出先のトイレは和式があればそれを使う etc






    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 17:46:39  [通報]

    >>76
    毎回頑張れ!
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/08(水) 17:48:52  [通報]

    >>156
    旦那が1日サンダルで歩き回った足を洗いもせずに、カーペットの上歩き回るのが許せない
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/08(水) 18:56:58  [通報]

    買い物から帰ってきたら買ってきた商品をアルコールスプレーつけたウエットティッシュで拭く。
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/08(水) 18:57:00  [通報]

    >>172
    なるほどね。清潔、不清潔って人によってやっぱりバラバラだね。
    アルコールシート、スプレーいつも持ち歩くようになったな〜コロナ以降。
    なにか触ったらスプレーを手にしまくってる。
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/08(水) 19:20:17  [通報]

    >>79
    >>27の頭の悪さだけ露見
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/10(金) 04:04:12  [通報]

    エレベーターのボタンは人がいないときは肘で押す。人がいるときはグーした指で押す。
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:12  [通報]

    何百とあるよ
    そのせいでつい先日逃げられた
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード