ガールズちゃんねる

腸内細菌が多様だと、育児ストレスが低く回復力も高い 京大など分析

207コメント2024/03/01(金) 23:27

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 22:18:39 

    0~4歳児を育てており、病気治療を受けていない母親339人(平均35歳)を対象に、糞便(ふんべん)の遺伝子を解析して腸内細菌叢の多様性や組成を調べるとともに、育児ストレスや身体の症状を国際的な指標で評価した。

    分析の結果、約2割の母親は育児ストレスが高いと評価された。ストレスが低い母親たちよりも睡眠の質が低く、消化不良や女性ホルモン機能の低下といった症状の悪化がみられた。腸内細菌叢の多様性も低く、バランスが乱れた状態であることもわかった。
    腸内細菌が多様だと、育児ストレスが低く回復力も高い 京大など分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    腸内細菌が多様だと、育児ストレスが低く回復力も高い 京大など分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    母親の育児ストレスと腸内細菌叢(そう)(腸内にすみつく細菌の集まり)の関係を調べたところ、育児ストレスが高い母親は腸内細菌叢の多様性が低く身体機能も低下していたことが、京都大の明和政子教授(神経科学)や大阪大などのチームの研究でわかった。

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:25 

    で、どうしたらい?

    +436

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:30 

    ビオスリー

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:31 

    糞便

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:32 

    ヤクルト飲めばいいのかな?

    +15

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:34 

    マジか、ビオスリーカブ飲みしてくる

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:40 

    産後2ヶ月
    とりあえずピオフェルミン飲めば良い?

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:42 

    >>2
    離婚しな

    +53

    -27

  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:53 

    ビビズズキンか!

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:02 

    ウンコに左右されるのね

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:25 

    どすればいいん
    ビオフェルミンとヤクルトとオイコス食べればいい?
    コロナと水疱瘡なら飼育してるけど

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:26 

    毎日ミヤリサン飲んでる

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:50 

    これ逆に
    ストレスがあるのが原因で体内環境が悪くなってるのでは?w

    まぁでも体力さえあればもっとイライラせずに
    笑顔で過ごせそうとは思う

    +293

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:51 

    やっぱり腸内環境がいいと心身ともに健康なんだな

    +116

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:55 

    育児中関係なく腸内フローラは免疫にもメンタルにも影響するの常識だよね。
    過度なアルコールの手指消毒は腸内細菌の数を減らすよ

    +87

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:57 

    鬱とかになりやすい人も腸内細菌の質が良くないとかいうもんね
    便秘症や下痢しやすかったり

    +98

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:02 

    強ミヤリサン

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:04 

    ワンオペ育児で0歳児見てるけどそんなにキツく感じない
    確かに毎日快便です

    +16

    -11

  • 19. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:17 

    「母親が育児ストレスを感じているのは腸活を怠っているからだ」みたいな新たな説教ネタが世に生まれないと良いけど。

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:24 

    ビタミンDがいいらしいよ。きのこ類や魚介類、卵、チーズ。

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:32 

    人には人の乳酸菌

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:35 

    発酵食品!
    納豆やキムチ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:36 

    快便だと気持ちいいもんね

    快便は女性の全ての幸せを担ってる

    いや言い過ぎか

    +150

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:47 

    プラズマ乳酸菌

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:08 

    原因はうんこだけじゃないよ

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:25 

    乳酸菌サプリ飲んでも調子悪い人はどうすれば?

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:50 

    発達障害も腸内細菌によって引き起こされる!って説も、実は偏食で腸内細菌乱れてただけでした!って判明したよね

    これも同じような話では?
    偏食や食生活の乱れがあるとメンタル病むよね

    +82

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/29(木) 22:23:42 

    腸内環境大事だよね。便秘解消するだけでいろんなことが解決される。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/29(木) 22:24:06 

    それは寝不足でストレスがあるから腸内環境悪いんではなくて?

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/29(木) 22:24:12 

    色んなヨーグルトたべる??

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 22:24:36 

    >>8
    Oh〜yeah〜

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:09 

    >>13
    私もそう思ったw因果関係が逆だよね。
    ママが育児に疲れてたらパパはヤクルト飲ませて解決してやった気になるんじゃなくて一緒に育児して腸内環境整えてやらんと。

    +130

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:19 

    >>2
    発酵食品を食べるといい

    +139

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:29 

    まあ確かに便秘知らずの私は大した育児ストレスもなく生きてきたわ。子供が育てやすいタイプとかもあるだろうけども。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:54 

    >>1
    私逆だと思うんだけどなぁ
    ストレスあったり、眠れない、食事とれる時間取れないから悪化してるだけじゃねっていう…

    子供が寝やすいか、風邪ひきやすくないか、育てやすいか、周りのサポートあるか、睡眠取れてるか
    とかも調べろよって思うわ

    +82

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 22:26:11 

    やっぱりよく寝てよく食べる事が大切なんですよね!!??

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/29(木) 22:26:20 

    >>18
    それは一概に腸内環境だけじゃなくない?お子さんの育てやすさとか、お金のあるなしとか。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 22:26:44 

    腸内環境いい人って顔色もいいよね
    健康にもダイエットにも腸内環境整えた方が良いのは分かってるけど偏食治らない

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/29(木) 22:26:57 

    腸内環境まじで大事。歯茎腫れて腫れを引かせるのに抗生物質3日飲み、腫れが引いたら膿を出す処置してまた抗生物質2日飲みってしたら、いい菌まで始末されてしまった。内科でミヤなんちゃらって言う整腸剤もらって、便も普通にはなってきたけど、尻もただれて拭いたら血…もう、最悪よ。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:16 

    >>2
    今の子どもみたいになんでも消毒除菌した環境で育てると腸内細菌種類が減り病気なりやすい

    +90

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:20 

    ネガティブ思考だし体も強くないので、腸内の善玉菌を増やしたくて、特に便秘も下痢もしてないのに整腸剤を飲み続けてみると、腸内細菌叢のバランスがおかしくなるみたいで、連日下痢が続くようになってしまう…

    整腸剤の種類を変えて、何回かトライしてみたけど、毎回そうなる…

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:36 

    >>1
    抗菌○○は腸内細菌も殺すから身体に悪いのに、コロナのせいでみんな使い過ぎだよね
    そもそもコロナは菌ですらないのに
    子供から大人まで腸内環境悪くなりまくってると思う
    抗生物質だって耐性菌出ないように慎重に使うのに漫然と抗菌続けていい菌まで殺し過ぎなんだよ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:37 

    >>13
    子供寝てくれなくて寝不足で食欲も無くなってたから
    私もそうだと思う

    そんな腸内環境が保たれるくらいの生活送れでたらストレスたまらんよ…

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:39 

    >>2
    もし偏った食生活の人なら、いろんな食材を幅広く摂取していくと腸内でそれに対応した菌が育つとか育たないとか

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/29(木) 22:28:17 

    >>8
    抜本的解決で草

    +40

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/29(木) 22:28:36 

    私超快便で、毎日快眠。育児でストレス感じたことないな。基本的ポジティブだからストレスあまりたまらない。

    +6

    -9

  • 47. 匿名 2024/02/29(木) 22:28:57 

    >>14
    心身ともに人間を支配するのは腸内細菌だと言われてる
    腸内細菌が多様だと、育児ストレスが低く回復力も高い 京大など分析

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/29(木) 22:29:03 

    >>2
    抗生物質飲むと腸内細菌死ぬ
    食品添加物とると腸内細菌死ぬ

    +90

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/29(木) 22:29:54 

    発酵食品と食物繊維を摂るといいんだっけ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/29(木) 22:30:04 

    >>1
    時間に余裕がないとイライラしてしまう。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/29(木) 22:30:22 

    ウン次第って事ですね。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/29(木) 22:30:28 

    やっぱサラダとヨーグルトやな

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/29(木) 22:30:36 

    この前ヤクルト2本飲んだら一気にお腹下した。
    どうしたらいいんだ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/29(木) 22:30:37 

    3歳までの食事で腸内細菌叢が決まる
    加工食品は避けて色んなものを食べさせるのが大事

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/29(木) 22:31:34 

    腸内環境が悪くなる原因
    毎日の食事内容から悪玉菌が増える
    ストレスや不規則な生活
    運動不足

    育児してたら、これ保つの無理だろ
    研究するのはいいけど育児したことあるのかと聞きたい

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/29(木) 22:31:34 

    >>23
    あながち言い過ぎではないと思う
    快便だとメンタルも安定してるけど、鬱っぽい時は便秘酷いし

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/29(木) 22:31:42 

    小さいうちに動物園行って汚いと言われる菌をたくさん取り込むのが大事

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/29(木) 22:32:14 

    >>2
    日本人は海草たべればいいんでない?
    味噌汁にすれば最強

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/29(木) 22:32:31 

    >>33
    オイコスを毎日一個食べてるけど増えてるかな。
    足りない?

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/29(木) 22:32:58 

    とりあえず毎日ヨーグルトとキムチとか味噌汁たべてみるね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/29(木) 22:33:05 

    >>52
    なんかカラダ冷えそう

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/29(木) 22:33:12 

    >>13

    それ思った…。

    わたしは産後1年以上
    慣れない育児のストレスと睡眠不足で
    ガス溜まりと便秘(母乳育児だったのもあって)
    でお腹の調子がずっと悪かったしホルモンバランスで
    自律神経も乱れまくっててヤバかったもん…。





    +20

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/29(木) 22:33:16 

    >>14
    うつ病も腸内細菌と言われているよね

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:11 

    私元超〜虚弱体質で、アラフォーの今はなぜか常人の1.2倍は体力あるなって感じなんだけど
    まさか乳酸菌はいろんな種類を色々飲んでるせいだったのかな??

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:49 

    >>2
    腸内フローラ移植

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:40 

    >>2
    ビフィズス菌の摂取

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:42 

    >>2
    バナナ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:44 

    >>27
    >実は偏食で腸内細菌乱れてただけでした!って判明したよね
    これどこ情報?ソース教えて
    発達障害だから偏食ゆえ、腸内細菌も乱れるんじゃないの?
    自閉症の子とかこだわり強くて同じものしか食べなかったりするし

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2024/02/29(木) 22:36:00 

    >>47
    腸内だけで何兆個いるから自分が食事してるというより自分が食べて腸内細菌に餌届けてるって感じ
    潔癖な人はなんでもかんでも汚いと言ってすぐ手を洗いたがるけど人に必要な菌も多いと思うけどな

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/29(木) 22:36:05 

    >>35
    そうだよね。調査の結果!なんと!!ストレス高いお母さんは睡眠の質が悪く消化不良でした!!じゃなくて、寝不足+ワンオペで食事も適当になってしまうお母さんはストレスが高いに決まってるじゃんね。朝までぐーっすり寝て自分のために栄養価の高いご飯用意してゆーっくり食べてたらそりゃ元気いっぱいだわ。本当この記事何言ってんだ?笑
    子供育てたことないおっさんが適当に書いてるよね?と思ったら京大と阪大の女性教授だった。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/29(木) 22:36:20 

    >>33
    納豆菌は死ぬほど強いらしいね
    酒蔵で働く人とか、発酵食品作る職業だとその場に入る前日まで禁止されてるくらい

    コスパがいいのは市販の整腸剤

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/29(木) 22:36:25 

    基本腸内環境は子供に引き継がれるから
    子供の腸内環境が良いと手がかからないの説

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/29(木) 22:37:05 

    >>8
    パーフェクトなソリューションだとシンクします

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/29(木) 22:37:28 

    >>1
    これさ。睡眠不足、時間なくてカップ麺とか不摂生せざるを得ない生活パターンの人が疲れてるだけよね。

    睡眠取れる環境で栄養取れる余裕があれば変わるんでない。多分遺伝とかではなくて環境の良し悪しだよね。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:06 

    >>7
    ビオフェルミンな

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:20 

    YouTubeで医者が
    人が食べる量のヨーグルトに入ってる菌は微々たるもの
    ビオフェルミンとかミヤリサンとか整腸剤飲まないと腸内環境は良くならない
    って言ってたので無理して毎日ヨーグルト食べるのやめてミヤリサンにした
    ひどい便秘だったけど少し改善されたよ
    メンタルは相変わらず落ちたままだけど

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:21 

    >>63
    健康な人の便を病気の人の腸内にいれるだけで病気治るというよね
    そんなことしたら薬不要になって製薬会社大打撃だから絶対やらせないと思うけど

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:50 

    >>55
    育児してたらどこかしら不調かつ疲労しているから、私もこの記事読んでつまり育児ストレス低いような人は体(腸)が元気なだけでは?と思った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/29(木) 22:39:56 

    農薬のせいで土壌から菌が消えてる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/29(木) 22:40:32 

    >>23
    いや、真理だと思う

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/29(木) 22:41:01 

    >>1
    なんか臭うトピだな

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/29(木) 22:42:13 

    >>61
    あったかいものも一緒に食べてよ!笑

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/29(木) 22:42:29 

    私育児ストレス全然ないんだけど腸菌多いのかしら

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/29(木) 22:42:56 

    >>71
    どういうこと?なんで禁止されるの?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/29(木) 22:43:06 

    >>23
    だからみさえはいつもカリカリしてるのかぁ。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/29(木) 22:43:44 

    >>13
    完全にこれ思ったw

    同じ育児という言葉でも、子によって業務内容は全然違うからなあ

    自閉症児の母親は脳内のストレス物質が異様に高いという論文があるんだけどそりゃそうだろうなと。、、調べなくても分かるわ

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/29(木) 22:45:13 

    >>1
    こういう女を男は狙うべきってことか

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/29(木) 22:45:26 

    >>8
    ワラタ

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/29(木) 22:46:13 

    >>2
    以前お医者さんが「1~2週間周期でヨーグルトを変えるといいですよ」ってさ
    コツは違う菌のヨーグルトを選ぶこと
    一番手軽だと思いますよって

    +106

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:14 

    >>84
    納豆菌の生命力強過ぎて、食べて酒蔵行くと納豆菌に乗っ取られて麹菌が死滅しちゃうって聞いた

    +41

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:40 

    >>72
    私の子すごく手がかかるけど毎日眩しいくらいの快便だよ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:11 

    >>84
    横だけど納豆菌は強すぎて酵母とかに勝っちゃうのよ
    なので納豆菌より弱い発酵菌で何か作っている場合は納豆禁止、家族ももちろん納豆禁止

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:31 

    便秘の人はストレス高いってことかな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:46 

    >>83
    育てやすい子なんじゃないかな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/29(木) 22:49:05 

    腸内環境を整える事で花粉症の症状が軽減されるからビフィズス菌がおすすめとテレビで医師が言ってた。以来ビフィズス菌を毎日飲んでる。腸内環境はまだまだ未知の世界らしい。毎日同じメーカーより日によって変えた方が良いみたい。
    腸内細菌が多様だと、育児ストレスが低く回復力も高い 京大など分析

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/29(木) 22:49:27 

    >>55
    育児してて、家事も育児もほっぽらかしてて平気でグチャグチャの中で暮らしてると
    色んなカビ菌とか豊富そうではある

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 22:49:43 

    腸活大事
    生物全ては腔腸動物から進化してその中の一つが哺乳類となり人間になった
    赤ちゃんの受精卵も先ず腸から作られそれから脳が作られる
    私たちの身体の本体は本当は腸なのかもしれないって知ってから腸活気にするようになった

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/29(木) 22:50:22 

    >>77
    横だけど「腸内フローラ移植」「糞便移植」でググるといいよ
    普通にやっている病院あるよ

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/29(木) 22:50:41 

    >>71
    職人の家族もダメなんだよね。
    冷蔵庫に納豆が入ってない人生なんて考えられる?
    離婚しな!ってコメント来そうw

    +52

    -6

  • 100. 匿名 2024/02/29(木) 22:51:06 

    >>13
    私も思った。
    ストレスで腸内細菌の住めない腸になっている気がする。
    そんで悪玉菌コレステロールが年々増えている

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/29(木) 22:51:51 

    >>71
    多様性って事は一つの菌じゃダメってことだよね
    納豆菌強すぎるなら他の菌いなくなっちゃってダメってこと?
    よくわからん記事だね

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/29(木) 22:53:17 

    >>68
    横だけど
    コメ主の言いたいこととあなたの解釈一致してるじゃん
    腸内細菌の乱れ(原因)で発達障害が起きた(結果)ではなく、
    発達障害の偏食(原因)で、腸内細菌の乱れが起きた(結果)ってことだよね

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/29(木) 22:54:30 

    >>7
    産後2ヶ月でガルちゃん出来るんなら腸内細菌が多様だと思うよw

    +5

    -12

  • 104. 匿名 2024/02/29(木) 22:55:06 

    >>33
    ヨーグルトって3個入で100円ちょっとのデザートっぽいやつでも効果あるのかな?

    なんとか株とかなんとか菌みたいに1個百円前後で売ってるやつのが効果高いのは分かるけど高くて続けられない

    +46

    -4

  • 105. 匿名 2024/02/29(木) 22:55:43 

    イヌリンとリンゴ酸とミヤリサンが合ってる。
    要らない物巻き込んできましたー!って感じでスッキリ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/29(木) 22:56:28 

    >>1
    食物繊維と言っても腸内細菌其々で好きな食物繊維も違うらしい
    其れに人其々で腸内細菌の種類割合もまた、違う
    結局色々な食物繊維を食べた方がいいみたい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/29(木) 22:57:15 

    >>48
    副鼻腔炎の時に耳鼻科で抗生物質を処方された時に、一緒にビオフェルミンみたいな錠剤も出されたのはそのためだったのか!

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/29(木) 22:57:45 

    >>48
    それまじ?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/29(木) 22:57:58 

    >>90
    呼気から納豆菌でてるってこと?恐ろしい

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/29(木) 22:58:15 

    >>2
    洗剤、柔軟剤などの化学物質に気をつけろ

    冷えに気をつけろ

    食べ物の添加物に気をつけろ

    農薬や家畜の飼料に気をつけろ

    腸内細菌叢が死ぬぞ

    +35

    -6

  • 111. 匿名 2024/02/29(木) 22:59:04 

    >>41
    娘とよく似てる症状
    ビオフェルミン飲んだりヨーグルト食べたりしてるんだけど便秘したり下痢してる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/29(木) 22:59:31 

    >>15
    腸内環境と健康は直結してるもんね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/29(木) 23:00:10 

    ヨーグルトにバナナ、はちみつ、くるみ、きなこかけて食べてみて
    本当に便秘しらずになるから

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/29(木) 23:00:27 

    >>47
    織田裕二の番組かな
    あれ面白いよね

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/29(木) 23:01:23 

    かなり特殊な例だと思うけど、私は腸の難病あるから腸内細菌とかめちゃくちゃだろうしなんかやっぱ育児無理だろうな〜
    そこまで疲れやすいわけではないと思ってるけどやっぱ常に馬力が足りてないし、気持ち的にも沈みやすいんだよね
    同じような人いないかな

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/29(木) 23:05:26 

    >>110
    最後の腸内細菌の後の字はなんで読む?
    初めて見た

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/29(木) 23:06:58 

    >>33
    ヨーグルトや納豆よく食べてるのにストレス弱いや、、、

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:24 

    >>101
    人間の腸内はさすがに納豆菌一強にはならないから大丈夫だよw
    発酵食品作る場合は、前日に納豆食べた人がいるだけで弊害が出るってだけ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/29(木) 23:08:24 

    >>117
    私もそうだった
    正直ビオフェルミンとか市販の整腸剤の中から合うやつ探す方がよっぽどいいよ
    合うやつは即効で劇的に効くから

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/29(木) 23:09:11 

    >>10
    逆じゃない?
    見出しの付け方に作為を感じる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/29(木) 23:10:35 

    >>33
    私が一番効いたのは糠漬け 

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/29(木) 23:11:00 

    >>2
    ビオフェルミンやビオスリー、ミヤリサンなどを食べたら良い

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/29(木) 23:12:19 

    >>97
    すごい...
    やっぱりうんちってすごいんだね

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/29(木) 23:12:21 

    >>41
    私も快便だけど、ネガティブ思考で体力ない。

    多分だが、他の栄養足りてないんじゃ無いかな?
    ビタミンとか鉄分とか。
    私それらを取る様になり、ウォーキング始めたら体力ついて来たよ。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/29(木) 23:13:11 

    新生児〜離乳食前の乳児のう◯ちのにおいが好き
    ビフィズス菌たっぷりらしい

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/29(木) 23:13:40 

    >>7
    1ヶ月くらい経ったら多分効かなくなりだすから別の整腸剤に変えるといいよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/29(木) 23:15:50 

    >>1

    うちの子は発達障害児なんだけど、逆なんじゃないの?って思う。
    育てやすい子なら育児ストレスも少ないし
    自分の食事や栄養にも気をつかう余裕が生まれるってだけなのでは…
    あとストレスが高いから腸に影響が出てるのでは…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/29(木) 23:21:32 

    >>41
    あなたに合った菌はこれです!!
    って教えてくれるところないかなぁって私も考える。
    なんかそういうサービス(?)があるみたいなのどこかのトピで見たような気もするけど…
    (かなりうる覚え)

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/29(木) 23:21:50 

    今時のアラフォーまでのガル民って
    ガルガル期とか変なこと言ってる違和感満載のコメをよく見るけど、それって腸内細菌が少ないからストレスで甘えかえってるだけだと腑に落ちたわ。
    それに振り回される子どもや家族が気の毒だわ。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2024/02/29(木) 23:23:28 

    >>117
    私もだよ〜
    腸内に細菌いないんじゃない?ってくらい調子悪い
    酪酸菌とかも飲んでみてるんだけどなあ…

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/29(木) 23:24:26 

    >>41
    ふーん
    私は飲み始めて2日くらいはそうなったりするけど3日目で安定したりする
    なんだろうね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/29(木) 23:25:09 

    >>116
    ソウ?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/29(木) 23:25:42 

    メンタルに良い?乳酸菌とったら調子良い気がする
    ピルクルとかは高くないし
    つらいときはセントジョーンズワート飲んでたけどそっちじゃなくてものりきれた

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/29(木) 23:28:05 

    >>40
    私の家すごく汚くて汚れてるよ!ひと安心って事かな、とりあえず

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/29(木) 23:31:14 

    >>94
    そうかも
    じゃあ菌とか関係ないね👍

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/29(木) 23:32:24 

    >>27
    学説ってコロコロ変わるから話半分に聞くくらいで良いのかもね
    腸内細菌が多くある女性に育てさせたら発達障害なくなったって研究結果この前見た
    んなことある?って思ってたw

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:20 

    >>69
    全然答えになってないんだけど
    ソースください

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:25 

    >>120
    ウンコからの抗議キタ━(゚∀゚)━!

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/29(木) 23:34:33 

    >>35
    前にもあったよね。
    朝食をしっかり食べさせてる家庭の子供は将来年収が高くなる傾向があるっていうやつ。
    朝食食べるから年収が高いんじゃなくて、朝食を毎日準備する親は教育にもちゃんと力を入れるから良い大学出て良い仕事に就けるだけっていうね。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/29(木) 23:35:44 

    >>92
    自分パン屋で働いてるんだけど納豆普通に毎日食べてる。
    イースト菌大丈夫かな?

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/29(木) 23:37:04 

    >>71
    ミヤリサンとか?
    お腹壊してないけど飲んでいい?

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/29(木) 23:37:36 

    >>33
    これ全部毎日食べてるけど快便じゃないや。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/29(木) 23:38:28 

    >>65
    これ興味あるわ
    善玉菌が増えることで鬱も治るって言うし

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/29(木) 23:47:55 

    >>136
    腸って第2の脳って言われたり最近は脳と同じく腸からセロトニンが出るって判明したから確かに腸内環境による影響はあるかもしれないなと思うけど、すべてではないと思ってる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/29(木) 23:56:28 

    >>1
    育児ストレスなんて言われるけど本当は育児期におこる夫ストレスだと思う。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/01(金) 00:05:22 

    >>132
    ちょうないさいきんそう
    で合ってました!ありがとう

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/01(金) 00:09:27 

    >>33
    毎食キムチやら納豆やら食べてるのにイライラが止まらない私はどうしたらw

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/01(金) 00:10:25 

    乳酸菌
    ビタミンC
    鉄剤

    これで乗り切ったわ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/01(金) 00:11:37 

    私小学生の時にいつも下校時ウンコ漏らしてた 時には登校中にも。
    子供産んでから統合失調症になって入院したから腸内環境と精神病はつながってると思う。ちなみに私がウンコ漏らすようになったのは母の再婚と引っ越し転校。子供の時の家庭環境が腸内環境を作る思うの。

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/01(金) 00:20:31 

    >>1
    私毎日快便で大体3~5回良いうんちするんだよね。
    食べたら出るし、朝起きてすぐだったりも。
    便秘は皆無。下痢もほぼせず。
    基本機嫌も良いし、育児ストレスも産後うつが長子の時ちょこっとあったかな。位。

    発酵食品も食物繊維もホント程々だし、結局うんちは遺伝な気がする。
    次女は私に似て快便(食事の好みは違う)
    長女は夫似で便秘気味(食事の好みは私似)

    ついでにアトピーだから昔は気持ちの浮き沈みも大きく、育児ストレスの無さは夫の優しさと夫の余裕と思う。身も蓋もないが。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2024/03/01(金) 00:29:05 

    ビオフェルミン家にあったと思うから飲んでみる
    良いトピありがとう

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/01(金) 00:35:52 

    >>15
    手の消毒で腸内細菌死ぬの?手からアルコール入るん?

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/01(金) 00:41:20 

    >>129
    宗教や詐欺にひっかかって周りに迷惑かけないように気をつけて

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:07 

    >>48

    抗生剤飲むと、カンジダになる。。。

    +20

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/01(金) 00:51:54 

    >>150
    ふんふんと最後まで読んでたら夫自慢だった
    母ちゃん!アタシ悔しい!

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/01(金) 00:52:30 

    産後3ヶ月くらいまでほぼ毎日謎の腹痛と下痢に悩まされてたよ
    5ヶ月の今でも週1くらいで痛くなる
    ビオフェルミン飲もうかな

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/01(金) 01:51:19 

    >>1
    つまり消化器疾患持ちの私は育児ストレスフルマックスという理解でよろしいか。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/01(金) 04:03:42 

    >>147
    食物繊維も一緒に取ってみたらどうかな?

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/01(金) 05:40:53 

    >>23
    私は便秘すぎて下剤を飲まないと出ない状態です。
    排便した後、体は軽くなるし心もスッキリするから快便の人が本当に羨ましいです。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/01(金) 05:54:25 

    便秘解消しようと辛いラーメンとか食べたけど
    これは逆効果だなきっと

    出るは出るけど、天気も相まってか情緒不安定になったわ…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/01(金) 06:20:24 

    >>142
    発酵食品やキャベツ類や牛乳摂取したら逆に便秘になる。調べたら過敏性腸症候群だった

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/01(金) 06:31:21 

    >>2
    ヤクルトレディ颯爽と登場!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/01(金) 06:58:44 

    >>152
    手からアルコール入るわけなくない?
    自分で考えるか調べるかしてね

    +1

    -10

  • 164. 匿名 2024/03/01(金) 07:08:42 

    >>14
    健康長寿の人も丈夫な消化器官を持ってる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/01(金) 07:32:10 

    >>47
    生放送で女子アナに「ウンチください!」と言ったのは衝撃だった
    腸内細菌が多様だと、育児ストレスが低く回復力も高い 京大など分析

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/01(金) 07:54:02 

    >>109
    呼気だけじゃなく手や服や髪についた菌とかもだよ

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/01(金) 07:58:18 

    >>9
    滑舌悪すぎいいい!!!

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/01(金) 07:59:10 

    毎日快便だし、おならもくさくないよ

    でも毎日体調悪いよ…(´;ω;`)ウゥゥ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/01(金) 08:02:11 

    >>23
    朝すっきり出ると一日が気持ちよく始められるしね
    大人になってからはなんとか朝出るようになったけど
    学生時代は便秘がちだったから、あの頃に快便だったら
    学生生活ももっと清々しかったろうにと思う

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/01(金) 08:11:50 

    >>147
    ( ゚∀゚)つ(カルシウム

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/01(金) 08:42:55 

    >>98
    その治療法で病気治ってるの ?
    話題になってないってことは
    大したことなかったの?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/01(金) 08:43:35 

    >>8
    様式美

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/01(金) 08:46:41 

    >>15
    >過度なアルコールの手指消毒は腸内細菌の数を
    減らすよ
    とはどういう意味 ?どの程度から過度なの?

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/01(金) 08:54:53 

    数年前から言われている事が改めて分かったって記事だね。この記事には載ってないけど、どうすればいいのかも既に分かってる事だし。
    この前別トピでどうすればいいのか書き込んだら、ウソツキ扱いされたけど(笑)🤣

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/01(金) 09:06:37 

    腸内細菌が恋愛感情までコントロールしているという説もあるよね
    これは陰謀論とかではなく脳と腸は兄弟でお互いに深く影響し合っているから
    緊張するとお腹痛くなったり鬱の薬に食欲を増進させる作用があることからもわかる

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/01(金) 09:13:52 

    >>128
    カルビーがその人の腸内フローラに合ったシリアルを作ってくれるサービスやってる

    Body Granola(ボディ グラノーラ)|パーソナルフードプログラム
    Body Granola(ボディ グラノーラ)|パーソナルフードプログラムbodygranola.jp

    腸内フローラ検査とグラノーラのサブスクリプションを提供するカルビーの新しいサービスです。一人ひとりの腸内フローラに適した素材(プレバイオティクスなど)を3つ選び、ベースとなるグラノーラと混ぜるだけで、あなた専用のグラノーラが完成。​あなたにぴったり...

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/01(金) 09:24:07 

    >>90
    納豆とヨーグルト同じ食事で食べたらダメなのかな
    良く一緒に食べてたわ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/01(金) 09:28:51 

    幸せは腸から作られるとか言うよね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/01(金) 09:31:10 

    >>59
    複数種類のものを組み合わせた方がいいってことなので、オイコスだけでなく違う種類のヨーグルトや発酵食品を取り入れましょうってこと

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/01(金) 09:39:51 

    >>179
    納豆も食べるようにするわ!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/01(金) 09:51:06 

    >>23
    いやわかるよ!
    快便の時って体も心も軽いもん

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/01(金) 09:56:29 

    低いから多様ではないのね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/01(金) 09:57:48 

    >>89
    腸内検査するとその手間が省けるよ
    カルビーで1万円くらいで腸内フローラの検査してそれに合わせてつくるグラノーラ頼んだらすごく良かった
    野菜不足などもわかった
    最近、田中みな実でCMしててメジャーだったんだとびっくり

    あとは、ケフィアは腸内細菌を多種多様にするから積極的に摂取するといいと思う
    発酵食品も納豆だけとかキムチだけではなく、色んな菌を摂った方がいいみたいだね

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/01(金) 10:34:09 

    どうしたら良いんだよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/01(金) 10:43:01 

    味噌や麹甘酒もすごくいいよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/01(金) 10:58:10 

    >>53
    ヤクルトは角砂糖3個分の糖分が含まれてるよ。
    乳酸菌よりそっちのリスクの方が気になる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/01(金) 12:45:34 

    >>89
    日本人にはヨーグルト体に合わないって説もあるよ。
    消化に時間かかるって。
    サプリみたいな乳酸菌や発酵食品の植物性乳酸菌のほうが日本人の腸には合ってるかもよ?
    私はヨーグルト食べる習慣やめてからよほうが体調良い。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/01(金) 12:57:43 

    >>7
    ビオスリーがいいみたいよ。酪酸菌が入ってるのがいいとかってメンタル系の本で読んだことある。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/01(金) 13:00:11 

    >>15
    もしかして摂取と書きたかったけど変換ミスで手指消毒になった?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/01(金) 13:12:02 

    >>153
    論点が盛大にズレまくってるけど頭大丈夫?
    それとも宛先間違えてる?
    あちこち掛け持ちしててトピ自体間違えたのかな?

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:54 

    >>189
    横だけど
    間違えてないと思う。
    清潔を保つために石鹸でなら分かるけどアルコールタイプのウエットティッシュや消毒液を使うと皮膚に付いてる皮膚の表面を守ってくれる有益な常在菌まで 取り去る事になり、バリアの無い所から菌が入り込む。
    手入れの行き届いた温室育ちの花は雨風にさらされると弱いのと同じ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:16 

    >>191
    でも腸内環境まで影響するかな?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/01(金) 14:13:51 

    >>192
    それはどうか後から思ったけど、他の事でテレビなどで見聞きしたのは、腸内環境と関係あるか分からないけど、昔はサナダ虫がお腹にいたからアレルギー物質がサナダ虫に付いてアレルギーが無かったけど、現代は清潔な環境になりすぎてサナダ虫がいる人なくなったからアレルギーが増えた。
    とか、ある番組ではアレルギーになりたく無いなら鼻クソ舐めるといいとも、乱暴だけだど一理あると思った。
    昔は鼻垂れ小僧が青っぱな垂らして手で拭いながらいて洗わないで、その手で食べ物掴んで食べてた、というのも聞いたし、その時に手の常在菌がお腹に入って腸内フローラに変化?!とか、それでアレルギーの免疫ができたのかな?と思った。
    腸内環境にも繋がるかも知れないし、繋がらないかも知れないけど。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/01(金) 14:52:28 

    うんぴ調べたの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/01(金) 15:14:20 

    ピロリ菌ならいるけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/01(金) 16:57:24 

    >>1
    子供にはよらないのかな?
    子育てしやすい子としにくい子いると思うけど

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/01(金) 18:46:13 

    なんの研究をしてんのよ!?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/01(金) 18:59:03 

    >>2
    腸内に住み着く最近って3歳までに決まるとテレビで言っていたので大人は今更どうしようもないのでは?
    子供の頃は都会よりは田舎に住む方が腸内細菌が多様になると言ってた。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/01(金) 19:30:20 

    研究機関がそう言うならそうなんだろうけど…


    私毎朝納豆ご飯食べて、ヨーグルトもどこかの時間で毎日食べて、ゴロゴロしながら口寂しくなったらチーズ食べて、旦那がキムチ好きだから、毎日では無いけどちょいちょいキムチ食べてるけど

    小1小2体力無限の年子男児に毎日イライラして怒り狂ってます。

    あ、ちなみに1日2〜3回は出る快便です。
    よって、人による。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/01(金) 20:07:36 

    みんなに叩かれる高齢出産したけど、自分の子供可愛すぎて、ストレスなかったよ。体はきっとボロボロだっただろうに。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:53 

    >>23
    快便に関しては男性も入れてやって
    朝の快適な排便は全人類にとって良いから

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/01(金) 20:49:29 

    >>33
    >>22
    納豆はわかるけどキムチはどうなんだろ
    国産とか気をつけた方がいいよね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/01(金) 21:05:07 

    >>71
    酒造りシーズン中は絶対に食べるのダメらしいね。テレビで酒蔵のことやってて驚いたからおぼえてる?

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/01(金) 21:25:18 

    >>14
    元気な人ってとにかくよく食べるイメージ

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/01(金) 21:40:22 

    >>202
    普通に日本のお漬け物でもいいと思う
    糠漬けとか麹漬けとかあるし

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/01(金) 21:43:08 

    >>2
    土いじり、ガーデニングとかするといい

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/01(金) 23:27:52 

    ストレス高いから腸内環境が悪化するんでないの?
    卵が先か鶏が先か…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。