ガールズちゃんねる

自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ

263コメント2024/02/23(金) 20:28

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 17:38:40 

    自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ|47NEWS(よんななニュース)
    自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    2022年度に精神疾患など「精神および行動の障害」で1カ月以上休んだ自治体職員は、10万人当たり換算で2143人(2.1%)だったことが17日、地方公務員安全衛生推進協会の調査で分かった。

    +26

    -11

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:27 

    地方公務員、頑張ってるよ…

    +183

    -30

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:30 

    市役所勤務だけど、とにかく人が足りない

    +190

    -19

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:36 

    甘え

    +22

    -43

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:38 

    辛い仕事よな

    +81

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:39 

    激務だから休むの?
    それとも、休める体制で、休んでも復帰できるから休むの?

    +157

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 17:39:39 

    なんでこんな精神疾患持ってる人増えたんだろう…

    +207

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:20 

    「親にだって叱られたことないのに!」で休職

    +56

    -30

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:20 

    勉強していけば簡単に精神疾患だと診断してくれる(実体験)

    この中で何割が本当の精神疾患持ちなんだろうね

    +120

    -20

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:22 

    政令指定都市だけど本庁は仕事キツい
    区役所は割とのんびり

    +87

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:36 

    >>1
    トピ主さん、トピ立てありがとうございます。
    母親に怒りあります。いま距離を置いています。
    一回許しましたが、また酷いことをされて自分の好きなように進むことにしました。

    +0

    -16

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:39 

    昔なら認められなかったものも認められるようになったからね。

    新型鬱なんて、仕事はできないけど女遊びはできる。

    +149

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:41 

    >>6
    どっちもありそう。無理して働いて体壊すくらいなら休むわって感覚なんじゃない?

    +121

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:41 

    20代30代が多いんじゃなくて40代以上は生き残った人達なんじゃない?

    +139

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:53 

    20~30代の若手で自治体でのコロナ対応にぶちあたったら、そりゃあ大変だっただろうなと思う

    +71

    -6

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:54 

    >>7
    添加物のせいなのはわりと有名

    +24

    -45

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:54 

    これは自治体職員同士じゃないと分かり合えない
    市民には分かってもらえん

    +111

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:58 

    >>7
    いじめが多いからとか?

    +56

    -8

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 17:41:04 

    コロナ禍からマイナンバーとか
    忙しかったと思う

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 17:41:11 

    休職者は置いといて、その分補充しておくれ

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 17:41:13 

    >>6
    給与と仕事が見合ってないんだよ
    責任も重すぎ

    +128

    -20

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 17:41:17 

    >>3
    人が足りない分1人あたりの業務が増えて耐えてた人まで潰れるという悪循環

    +148

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 17:41:49 

    >>7
    スマホのせい
    SNSのせい
    我慢しなくていいから

    +145

    -11

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 17:42:01 

    若者ばかり犠牲になる国だなもう嫌だ

    +4

    -10

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 17:42:37 

    >>7
    休みやすくなっただけ

    +125

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 17:42:48 

    会計年度の方が沢山いるけど結局任せられる仕事は限られてて正規職員が大変なんだよねー

    +70

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:01 

    >>7
    耐性ないからでしょう。褒める教育の賜物だね

    +106

    -69

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:11 

    >>7
    公表しやすくなったから。

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:14 

    韓国に生まれたかった

    +2

    -27

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:50 

    夫が地方公務員だけど
    どこの部署に異動しても
    精神的な病気で
    休職中の職員いるって言ってた

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:50 

    県庁とか不夜城だよね

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:58 

    >>29
    移住したらいいじゃん

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:03 

    >>8
    コンビニでバイトの子が金庫ちゃんと鍵かけてなくて、半開きになっててオーナーにこれはいかんだろって怒られた翌日に、その子のママンが「おたくのオーナーが息子たんに暴言吐いたそうですね!」って乗り込んできたことあるよ
    親にも問題あるパターンもありそう
    ちなみにオーナーはそのミスにしてはかなり優しい言い方してたけどね…

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:10 

    楽して云々言われるけど、採用というハードルのために努力できる目的のために自己を犠牲にできる人がなってる。それが病むくらい辛いんだよ。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:16 

    私は10代で働けなくなったので株で飯食ってます

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:29 

    >>29
    わかる

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:33 

    勉強はできるのに何でメンタル弱いのか。

    +0

    -13

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:54 

    医者もチョロく診断下してるんじゃないかと思っちゃう
    公務員なら尚更

    え?あの人が精神衰弱だと?サボりたいじゃなくて?って感じる事例多い
    診断書が出されたらお大事にって受け入れるしかないのよね バーベキューとか親睦会には出てくるってw

    +53

    -19

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 17:44:57 

    >>10
    うちのところ、嫌われがちなケースワーカーは定時で帰れるからむしろ人気ある

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 17:45:50 

    >>30
    企業だってそうだよ
    企業は休める上限あるけど公務員は無制限?

    +11

    -12

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 17:46:13 

    韓国に似てきたね
    日韓は仲良しwww

    +1

    -14

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 17:46:29 

    都道府県庁や大都市の役所は大変そう

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 17:46:31 

    >>7
    診察受けに行く人が増えたのもあるんじゃない?
    精神科や心療内科ここ数年ずっと予約とりにくいって聞いた
    昔はそんなところにかかってるのを他人に知られた時点で社会的に終わったも同然だった

    +239

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 17:46:58 

    >>16
    これあると思うんだけど、引かれるから言えない。も少しオシャレに発信してくれる若い人がいれば当たり前のようになると思うんだけどね

    +17

    -8

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 17:46:58 

    民間も休職者増えてるみたいだよね
    弊社もそう

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 17:47:05 

    >>6
    パワハラ多い
    休める体制じゃないけど休むしかない
    でもしれっと復職できてるから普通にメンタル強くない?と思ってる

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 17:47:08 

    一般企業しか知らない私は、公務員は恵まれてると思ってたわー

    +16

    -10

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 17:47:40 

    >>7
    ネオニコチノイド使うから

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 17:47:58 

    >>7
    平均寿命短くなるのかな?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:00 

    役所って世間が思うよりも市民の顔が直接見える部署が少ない
    そういうところはやり甲斐が感じにくいかも

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:03 

    >>7
    精神疾患の診断をもらうハードルが下がったからでは?
    発達障害もそうだけど
    世の中で疾患や障害の認知度が上がった分、そういう診断が下ることに対して恥と思わなくなった
    昔はキ○ガイ呼ばわりされ近所から白い目で見られてたからね

    +152

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:20 

    >>27
    そうかな
    根性論でどうにかしようとした結果がいまのひきこもりおじさん達でしょ?

    +68

    -6

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:49 

    >>6
    体壊して一生働けなくなったら、数年身分保証だけされた後に分限免職でポイだもの
    そうなるくらいなら、休み休みやるのが賢いわ
    体壊しても誰も責任取ってくれない

    +27

    -4

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 17:49:09 

    >>7
    そもそも昔より寛容になってきてるのはあると思う
    昔は精神科や心療内科に行くのも抵抗あったから

    +109

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:06 

    都内近郊の市役所ですが残業やばいです
    一応フルで残業代は出るので職場から徒歩圏内のところに引っ越して平日は稼ぐことだけ考えてます
    幸い3年ごとに異動があるので耐えます

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:18 

    >>1
    ズル休み

    +6

    -11

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:20 

    担当科別にデータ出してほしい
    生活保護科がトップだろうけど

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:49 

    民間みたいに客を選べないもの
    出禁にも出来ない
    1円も自治体に利益もたらしてなくても「お客様」
    時間泥棒されて本来業務が滞っても誰も代わってくれない
    そりゃ休職するわ

    +51

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 17:50:54 

    >>29
    絶対やだ
    受験競争半端ないしちょっとでもはみ出したら人生終わりって感じでしょ
    若者の自殺率も高いし

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 17:51:06 

    >>6
    医師から「〇日間休養を要す」のような診断書が出たから休む。それだけのこと。
    人が減ってどうするかは管理職の仕事で、休める体制を作らないといけない。
    退職届を出さない限り復帰はするよ。元の部署じゃないことも多いけど。

    +40

    -3

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 17:51:21 

    >>1
    うつか適応障害がほとんどなんだろうね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 17:52:03 

    役所=楽ってド田舎だけじゃない?
    そこそこ人口多いところはそれだけ色んな仕事や市民がいるから大変だろうよ

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 17:52:42 

    生活保護担当とか最初から希望する人いるのかな?一番きつそう

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 17:52:47 

    >>1
    2.1%って計算間違いかと思った。50人に1人ってことだよね。多いね。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 17:53:26 

    >>63
    でも残業は少ない方だよ

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 17:53:28 

    地域振興の部署にいるけどイベントのための土日出勤が多い
    まあ割と楽しいからいいけど

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 17:53:32 

    責任重いのに人少ないからプレッシャーがすごい
    あと、行政ってできて当たり前の仕事だから、評価されにくい。そして基本どこ相手でも相手からのあたりが強い。けんか腰で来られることも多い。その上残業も多いところは多いしね
    私が前いたところは定時まではほぼずーっと電話対応で、定時過ぎてからが本番って感じだった

    休職なしで転職したけど、今でも公務員に戻りたいとは思わないな

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 17:53:34 

    >>3
    悪いけど頭使ってもっと効率化すれば?

    +26

    -32

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 17:53:35 

    昔より格段に市民県民の権利意識が高まり、要求がエスカレートしてそれを止める手段が無い
    増える仕事量、それに反比例して減らされる職員
    そしてガッツリ引かれる税金

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 17:54:14 

    >>34
    それは韓違い。公務員に限らず、採用がゴールの人はもう頑張れないだけ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 17:54:32 

    なんか上下関係厳しそう

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 17:54:35 

    >>7
    資本主義社会は人も商品みたいなものだからね…
    ラベリングされて、値段がついて比較の世界で生きてたら病むよね。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 17:55:18 

    >>10
    出先の方がゆるいのはどこも同じかな

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 17:56:36 

    売り上げも解雇も無い公務員で病むとか絶対民間企業で働けないじゃん

    +5

    -12

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 17:56:42 

    >>21
    なに言ってんだ
    税金しか原資がないんだから仕方ないだろ!
    公僕に応募したのは自分だろうが?

    +16

    -26

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 17:56:58 

    >>68
    頭いい人達が限界まで効率化しても仕事量が多すぎるんだよ
    あなた公務員試験受からないでしょ?
    効率化というなら、公益を捨てて不採算部門は切り捨てていいかい?
    過疎地域からは警察も消防も役所も撤退して、住民同士で勝手に運営してもらおうか。

    +32

    -18

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:21 

    >>18
    いる人が変わらないから悪い意味で学校みたいな雰囲気だよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:45 

    >>26
    え?面倒臭い顧客対応は会計年度に任せてたいして仕事しないで休みまくってるのは正規職員よね。しかも無期雇用にしないのはそちらの都合。

    +15

    -22

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:48 

    >>68
    イイデスカー
    効率化トイウノハ、ナンデモ叶ウ魔法ノ言葉ジャ、アーリマセーン!

    +44

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 17:58:30 

    新型うつ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 17:58:54 

    >>78
    横だけどそれなら正規職員になれば良いのでは…?
    正規職員のほうがメリットあるんだよね?

    +19

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 17:59:31 

    >>26
    会計年度でも再任用でもなく現場は正規職員ほしいんだよね。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 17:59:46 

    観光とかシティプロモーションの部署は楽しそうに見えますが大変なんですかね?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 18:00:07 

    >>16
    どういうこと!?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 18:00:55 

    役所とか非正規が半分以上なんでしょ?
    非正規は給料安いのに仕事押し付けられてたりして…

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:00 

    >>68
    効率化して、市民に怒られる公務員をたくさん見てきた

    市民側です

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:30 

    >>83
    綿密に計画して観光所とも綿密に打ち合わせして、いざ計画実行しても、思ったより評価されない
    しかも万が一客足が悪くて失敗したら、なぜか全部役所のせいみたいになる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:49 

    >>76

    プラス100回押したい
    民間企業なら不採算部門を切り捨てることで画期的な効率アップと人員削減ができるけど、役所はそうは行かないものね
    想像力ない人には困ったものだわ

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:53 

    県庁は特に大変そうだなと思う
    国と市町村の板挟みで住民の顔は見えないしとにかく法律法律ってイメージ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 18:01:59 

    >>1
    精神的に弱い子って面倒くせーし嫌いです
    仕事だからね、淘汰されて終わりでいいんじゃない
    代わりはいくらでもいるわ
    氷河期雇えば?めっちゃ打たれ強いよ

    +6

    -16

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 18:02:03 

    >>81
    会計年度にしがみついて文句言ってる人って試験勉強はしたくないけど正規職員と同程度の待遇はほしい(ただし責任は除く)みたいなのが透けて見えるよね。

    +40

    -5

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 18:02:43 

    正直言って、いまの若い世代の人は大事にされて尊重されてうらやましい
    今日もランチした店、あちこちが散らかっていたけど働いてる若い人たち暇そうにしててさっぱり片付けないの見てそう思ってた所
    マイペースでも大事にもしてもらえて、うらやましい

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 18:03:17 

    >>23
    あとスマホで繋がった人間関係のせいとか

    ゲームやらSNSやら何かしらおかしな人多い

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 18:03:39 

    >>68
    効率化して要らない部分を省略すると、それについて行けない市民がクレームで窓口までやって来る
    どんなに頭悪くて馬鹿な奴、説明しても分からないでいつまでも帰らない奴も、市民である以上「丁寧な対応」が必要
    そういうやつの相手してから言えよ

    +45

    -5

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 18:04:22 

    >>27
    基本的には褒められた方がストレス耐性は上がるよ。

    +28

    -4

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 18:04:43 

    仕事量って昔より今のほうが増えてると思うんだよね
    人手不足だしコスパコスパうるさいし
    自治体はどんな世界か知らないけど

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 18:06:31 

    >>7
    逃げ道は必ずあって良いと思うけど、逃げ道は環境を変えるという事であって、全てから逃げてしまっても良いと勘違いして、そのまま引きこもりになって➡️病んで➡️うつ、になってしまうのかも。
    場所は変えて暫くゆっくりしても、奮起して早目に復帰しないと、中々難しくなるよね。余計日が経つに連れて病んで行くと思う。一旦籠ってしまうと、出にくさが増幅して病むのが加速する気がするね。

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 18:06:31 

    >>81
    正規職員に魅力感じないからならないよ
    通いやすいから働いてるけどひどいもんだよ
    おっしゃる通りメリット多いからしがみついてるのはそちらでは。どれだけ使い物にならない公務員がいるか、働いてるならわかるでしょう?

    +8

    -12

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 18:07:42 

    >>7
    わかんないけど、十円ハゲ2回できた。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 18:08:11 

    市役所とかは予算がないから厳しいのかな。霞が関勤務の国家公務員は暇そうだよ。確かに激務の部署はあるけど、全体的では暇だと思う。暇という言い方は語弊があるけど私が民間企業で働いてきた時と比較してかなりゆとりがあるというか、暇じゃんって思うんだよね。なぜなら、有給休暇やテレワークもしてるし産休も育休も休職も多い。そういう余剰人員がいるし、仕事できない人ってのもたくさんいる。だから一部の仕事できる人にしわ寄せが来てる構図はある。ただ、結局忙しくても1~2年なのよ。異動があるからすべてが忙しい部署ではない。全体的に見たらかなり暇な方だと思うよ。あとやってる業務は無駄が多くて、誰も改善せず旧態依然だし、イジメとか嫌がらせとか悪口で楽しんでるようなレベル低い人たちがたくさんいる。だらだらしてるっていうのかな。

    本当に地方の現場が疲弊してるなら、国家公務員を出向させればいいけどどうせ上から目線で威張ったり本当に必要な現場仕事はやらなくて迷惑だろうね。なんか、性格がすこぶる悪いやつがいて、しっかり仕事しない人が多い。他人に仕事をおしつけたり嫌がらせすることに時間使ってばかりのやつととにかく育休しかかんがえてないやつとか、なんか全体的な質が悪いと思った。

    +6

    -15

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 18:09:11 

    >>90
    昔からタイムスリップしてきたの?
    昔より格段に労務負荷が上がっているんだから、昔なら潰れないで働けた人が潰れてるって話なんだけど
    それを弱いと表現する観察力の無さや、状況理解の無さが怖いわ
    こういう人も市民である以上お客様で、厄介なことこの上ないね

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 18:09:42 

    >>68
    効率化よりもっと人を雇うべきだったんじゃないかな…って思う
    税金泥棒とか言われて叩かれすぎだったよ

    +32

    -3

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 18:10:28 

    >>7
    医者に病気じゃないよって言われたら、皆病気認定されるまで病院あちこち行くのかな?
    社会的に病気認定されてホッとしたい心理強そうだからさ、、

    +42

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 18:11:55 

    今年度正規しかいない部署に異動になったけど、仕事内容はともかく精神的にはだいぶ楽だよ。会計年度とか再任用のような実質0.5人分を1人分換算してた島はじわじわ疲れた。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 18:12:01 

    >>98
    正社員に魅力感じないのに、非正規雇用の窓口対応も嫌なら、そもそも公務員向いてないんじゃない?
    何ならやりたいのさ…
    結局、待遇保障された正社員が羨ましいって話にしか聞こえない

    +16

    -5

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 18:12:54 

    >>7
    うちの職場にいた自己愛さんは同僚上司後輩全員に迷惑撒き散らした結果、危険人物として距離を置かれたんだけど自己愛本人がうつ病になったとかで休職中だよ。いなくなって仕事が捗るし職場環境も良くなった。
    友達のところも同じような事案あるって言ってた。
    前なら追い出せてたヤバい奴がメンタル不調を盾にして職場にしがみつくようになってるケース増えてそう。

    +39

    -4

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 18:13:34 

    >>68
    頭使えば効率化してるところはとっくにしてるとわかるはずなのに…
    働いた経験ないおばさんは黙ってなよ

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 18:13:41 

    >>98
    正社員になったら、休みやすくて通いやすくなるんよね?
    面倒な窓口対応も非正規に任せられるんだよね?
    最強では?
    この状況で正社員に魅力感じないのが正直意味分からん

    +12

    -5

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 18:14:05 

    >>23
    私もこれしか無いと思うんだけど。
    人間外に出て、実際に対面で人と関わる事が大切よね。今の人、人間と関わるよりスマホイジってる時間の方が長くない?

    +42

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 18:14:06 

    >>7
    簡単に診断されるからだと思う。
    眠れないとか仕事が辛くて働くのが辛いと言えば鬱と診断されて休んでいいよと言われるから。
    公務員なんて休んでても給与貰えるし、首にならないから。

    +56

    -4

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 18:15:20 

    >>25
    昔は病気したら昇進に響くからって会社に通院がバレないように10割負担で病院通いしてる会社員も結構いたよね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 18:15:26 

    特にどの部署が激務なんですか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 18:15:42 

    >>103
    それやる人は何か精神的に問題抱えてることには変わりないと思うけどな

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 18:15:58 

    >>102
    働かない老人がたくさんいるからね。公務員は。
    人を雇うよりも、邪魔になっているお年寄りの公務員を首にした方が効率が上がるよ。

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 18:16:04 

    >>89
    そう思ってたがcopilotをフル活用で使うことで法例は結構仕事が楽になったよ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 18:17:45 

    >>105

    そういう人は結局、正規と同じルーティン仕事してるだけで正規と変わらない仕事してる!(それ以外の業務のことはさっぱりわからない)って言い張るし、プレイヤーとマネージャーの区別もつかず正規は働かない!押し付ける!と触れ回るし、プライドだけはバカ高いから受かりもしない正規は目指さずパート経験しかないの

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 18:18:04 

    >>29
    韓国人の若者がHELL KOREAって言って韓国から逃げ出してるのに?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 18:21:09 

    怒られてこなかった世代か?

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 18:22:24 

    >>112
    自治体によるだろうけど、自分がいた経理はほぼフルメンバーがほぼ毎日0時まで。年度末年度初めはさらに地獄化
    掛け持ちで複数の部署担当したりしてもう皆いっぱいいっぱいだったな

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 18:22:29 

    >>7
    いまだに鬱病は甘えみたいな考えの人が沢山いるから

    +8

    -8

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 18:22:43 

    >>76
    横だけど仕事量が多すぎるんじゃなくて働いていない役に立たない人を雇っているから一部の人にしわ寄せがきているだけだよ。
    公務員ほど仕事ができない人を雇っているところはないよ。

    私は公務員試験はいくつも受かったし、実際に公務員として働いていたけど辞めたよ。
    あまりにも仕事しない人が多くて馬鹿らしくなったから。
    こんなところにいたら馬鹿になってしまうと思ったから。
    仕事しなくても給与貰えるんだもの。








    +41

    -7

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 18:24:53 

    >>101
    違うね
    自分の無能さと耐性の無さを棚上げすんなや
    大半の公務員はこなせてんだよ!
    復帰されても迷惑だからうじうじしてねーでさっさと消えろ
    向いてねーんだから、自宅警備員でもやっとけや

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 18:25:05 

    >>76
    頭いい人達が限界まで効率化しても仕事量が多すぎる

    とてもそうは思えないんだけどなぁ

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 18:26:08 

    非正規雇用なんて休んだらクビになるだけなのに

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 18:26:26 

    公務員ってたまに「はぁぁ!?」て人いるから、それと仕事したら普通に病むと思うわ。異動制度はあるのかな?
    ああいう特殊な環境で生きるには皆一回心死んでるんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 18:28:15 

    >>121
    横。私は公務員って仕事教えないやつも一定数いてクソだと思ってる。自分が周りからチヤホヤされたいから効率良い方法教えない。
    半年くらい仕事遅い遅い言われて、散々文句言われたけど、手法さえ取り入れられたら、誰にでもできることだった。

    +16

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 18:30:01 

    >>110

    休んで給料もらえる期間は限られてるし、ある程度長く休職したら免職だよ

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 18:31:31 

    >>7
    こうしたらこうできる
    みたいな働く側の権利や利益に敏感になったから

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 18:32:12 

    >>76
    ね。ハンコ業務がどれたけ重要なのか民間のバカ連中には分からんのだろう。公務員試験なんて東大早慶しか受からんからなw

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 18:32:33 

    >>7
    働かなくてもお金貰えて病院代もただになるってSNSで拡散されたからじゃない?

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 18:32:51 

    >>3
    次々決定される給付金コロナ対応ワクチン対応マイナンバー関連
    システムとかも整ってなくてヒューマンパワーでダブル・トリプルチェック
    次々出る病休・育休に人員補充もない
    ほんとブラック

    +72

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 18:33:01 

    >>1公務員に八つ当たりするからこうなる。
    モンスターペアレントとかカスハラとか、
    公務員は言い返せないから、
    いじめの構図と一緒。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 18:33:18 

    >>3
    私を雇用して

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 18:33:39 

    >>22
    やっぱりそれが原因だよね。
    昔より確実にサビ残やパワハラは減ってるはずなのに、うちも休職者多い。
    中小企業が多すぎるから少なくして、一箇所に人が集まるようにしたほうがいいのかな?

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 18:34:03 

    >>47
    恵まれてるよ
    公務員でしか働いたことない人は恵まれてることに気づかないから不幸だと思いこむの

    +3

    -5

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 18:37:02 

    >>68
    働けるやつも簡単に休める制度だから人手が足りなくなるんだろう
    休職してる人全員が働けば人手なんて余るんじゃない?

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 18:38:46 

    >>126
    そういう意地悪な人は民間の方が多いと思うよ。
    民間の方が競争が激しいからね。

    +8

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 18:39:02 

    若い人は権利意識強いし休職のノウハウも簡単に手に入るから
    我慢に我慢を重ねて病んじゃったのね…なんて思う人いないよ、今の時代

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 18:39:32 

    >>47
    一般企業もピンキリだから、公務員より大変なところもそうじゃないところもある。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 18:39:48 

    >>1
    民間企業から公務員に転職した元同僚が、新しい提案とか、効率化とか意見を出したら足引っ張られるし、利益とか何も考えてないみたいで仕事が面白くないって言ってました
    公務員の応募条件に民間企業5年以上経験者ってのを絶対に入れた方がいいよ
    ほんと公務員なんて犯罪でも犯さない限りクビにもなんないし
    そんな奴らが必死で働くわけないよね
    まじで仕事しなよ~

    +19

    -5

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 18:40:06 

    >>127
    免職にならないギリギリまで休んで復帰するんだよ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 18:40:34 

    >>133
    試験を受けて

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 18:42:23 

    >>127
    一応出勤してればほとんど仕事してなくても首にできないんじゃない?
    仕事が遅いだけだから。
    そういう人がたくさんいたよ。

    ただいるだけの邪魔な老人たちが。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 18:43:33 

    >>6
    激務と言うよりパワハライジメが多い
    きちんと教えない、早口、マニュアル隠し、一度に色んな業務を与えて潰す、等々
    救済制度も実は民間よりショボくて無いも同然

    その代わり、昇進放棄してもいいなら長期休める
    短時間勤務と休みを何年も続けてる公務員知ってるよ



    +45

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 18:44:17 

    >>101
    でもそんな中、潰れないで働けてた人が潰れても、なお潰れないで休職中の人もフォローして超労務負荷かかってる人がいるわけだからさ、期限は設けてほしいよね
    こんな優しい世界ないよ
    期限付いたら出てこれる人も沢山いるんじゃないのかな

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 18:44:46 

    >>125
    私はそれで病みそうになって退職したよ。
    「はぁぁ!?」て人の方が年取ってるからすごく給与貰ってるの。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 18:44:53 

    休職中も一定期間給与が出るし、共済も手厚いし、クビにならないからでしょ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 18:45:32 

    >>7
    気がつかれなかっただけだと思う。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 18:47:17 

    >>7
    理不尽に耐える必要が無い環境になって来ているからだよね。
    昔は人格変わっても金を稼ぐこと優先されて来たけど、今は自分の人格を保つことを大事にする。
    人格保とうとすると前時代の話の通じないアタオカの対応してればメンタルやられるわな。
    人間的にまともであろうとするエゴが強くなって来てるんだよ、時代が進むにつれて。

    +45

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 18:47:46 

    >>7
    陰湿な虐めが酷いから。団塊世代の

    +25

    -4

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 18:48:00 

    若くて真面目で仕事ができる人の所にしわ寄せが行って、大変になってる人はいるのも事実。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 18:49:13 

    >>7
    ゆとり以降メンタル弱くなった

    +14

    -13

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:34 

    >>7
    精神科心療内科が認知されてハードルが下がったから

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 18:56:29 

    >>23
    特に1番下が多そう。
    本当にいじめが原因なら転校や転職した方がいいけど、ある程度は理不尽な事も我慢できないとどこに行っても同じだと思う。

    +27

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 18:58:06 

    >>68
    わかる
    今までと違うことをやりたがらないんだよね
    もっと効率よくできるはずなのに、いまだにアナログだし
    大半の公務員は変化したくないんだよ

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 19:02:37 

    >>1
    休業補償もらって休みながらも副業してる人いるよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 19:02:48 

    >>6
    他トピにも書いたけど、幼児持ちの友達、時短勤務なのに毎日21〜22時まで残業
    子供が体調崩しても仕事は休めない
    ブラックかどうかはわからないけどなかなかキツイと思う

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 19:03:01 

    >>56
    税金泥棒

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 19:05:17 

    >>7
    少なくとも今の30代半ばまでの新入社員の頃は超絶ブラックのワタミみたいなのがあちこちにまだあった
    公務員に含まれる職でもね
    それで職場に使い捨てられて既にその時点で精神実は病んでた人が多い
    その後無理して誤魔化して生きてても無理が祟って遂に病院行ったってだけの人も多いよ

    +51

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 19:09:45 

    >>121
    別トピで子持ち様が「社内ニートしてまーす!仕事しなくても昇給あるから辞める気ない!イェーイ!」って書いてたよ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 19:26:22 

    >>158
    体裁のいい生活保護

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 19:27:38 

    >>150
    横、団塊世代なんかもう完全に引退しているでしょ

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 19:31:36 

    >>150
    地方都市だけど、バブル、氷河期世代のナチュラルなハラスメント気質が一番厄介。
    本当、ナチュラルに意地の悪い人がいっぱいいた。

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 19:33:06 

    >>6
    友人が役所勤務だけど、9年間で1ヶ月くらいしか見ない人や育休3年をフルで3人分とって辞める人とか兎に角クビにできないことを盾に好き勝手やったもん勝ちって感じ

    +61

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 19:33:24 

    >>68
    効率化以前に、無駄だらけなんだよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 19:33:30 

    >>155
    自分のやって来たことが否定される感じがしてエゴが泣き叫ぶんだよね。
    変わることはこれまでの自分の否定にはなるけど、否定を繰り返したその先の成長こそが仕事と人生の醍醐味なのに…

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 19:34:25 

    >>157
    無能の極み

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 19:35:22 

    >>3
    採用して欲しいわ
    メンタル鍛えられてるから、ある程度なら耐えられると思う

    +9

    -6

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 19:38:14 

    地方公務員はコネ採用が多い。
    仕事ができないのに親が力持ってたりする人とかいて
    威張ってる。
    真面目に試験受けて入るとがっかりするよ。

    +7

    -10

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 19:38:48 

    >>27
    耐性じゃないのよ。叱責する側に「愛」がないのよ。叱責する中身に、憎しみや嫉妬しかない

    +11

    -6

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 19:57:35 

    先月まで派遣で市役所で働いてたけど、市長の親戚のおばさんが若い子に仕事押し付けて若い子は毎日10時近くまで仕事してた。おばさんとその取り巻き達は仕事も大した事しないし定時退勤。ある日、若い子は休職してしまった。
    若い子が怒られ慣れてないとか言う人もいるけど、意地悪な人が多い。

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 20:00:51 

    >>162
    団塊世代から団塊ジュニアが虐めを受ける → 団塊ジュニアが病む→病んだ団塊ジュニアから新任が指導を受ける→メンタルやられた者と仕事をしてたら更に病む(←イマココ)

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 20:01:11 

    >>142
    試験なら受けるからさいようしてほしい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 20:01:36 

    正直、公務員さん達を追い詰めている人って高齢者が多いと思う

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 20:02:13 

    >>155
    公務員も色々だけど、アナログなのは資金不足のせいも大きいよ
    民間がホッチキス留めまでやってくれるコピー機使ってる中、公立の学校とかいまだに製版機使って印刷してる訳だし

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 20:37:54 

    >>175
    財源は税金なので、非効率を見直して、リストラすればコピー機くらい導入できますよ
    諸外国はどうなのか知らないけど、公務員も使えない人はリストラすべきだと思うわ

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/17(土) 20:54:26 

    >>176
    コピー機がない訳ではないんですよね
    でも例えば学校なら1種類のプリントだけで同じ物を1000枚以上刷ったりするのでランニングコストが高いのと壊れやすいので、10枚以上の印刷物はコピー機使用禁止とかそういう感じだったりします
    まあ公務員も非効率の見直しやリストラが必要なのは同意ですね、それが難しいのでしょうが

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 21:24:02 

    >>76
    悪いけど私は仕方なく仕事で役人と絡む側だけど
    本当にあんたらには辟易してるよ。
    書類作成の為の書類仕事や、2、3、4重に重複した書類内容の強要、意思決定の複雑怪奇なプロセスなど
    効率を度外視した対応は公務員の成せる技

    +7

    -4

  • 179. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:18 

    >>22
    今40代なんだけど、自分が20代の時って毎日終電とか、土日もなく働くことが珍しくなかった。
    大手でも営業は契約取れるまで帰ってくるなと言われて深夜まで働かされたり、上司の鶴の一声で進めていたプロジェクトを1から見直しになって徹夜になったり。

    今はブラック企業減ったし、パワハラやセクハラも昔よりは減少してると思うし、今の20,30代ってそこまでの長時間労働はさせられてないよね?

    それでも精神疾患多いのは、仕事の忙しさより別の原因もあるのかも?って思うんだけど、どうなんだろう…。
    昔と比べて違うのは、コロナがあったこととか、SNSが発達したこととか?

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:10 

    >>22
    ドミノ倒しだよね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:57 

    >>177
    言い方悪いけど、教師なんて毎年聴衆は入れ替わるけど、授業内容は同じ事の繰り返しだよね
    優秀な教師がアバターか何かで、全国の公立学校で授業すれば教員不足なんて解消されませんか

    +4

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/17(土) 22:09:25 

    >>78
    何言ってるの〜
    本当にアタオカな市民の最終対応は正職員がやってるよ
    そこが一番メンタル削られるんだからね…
    オンブズマンとかいろんな請求の対応の現場見たことないんじゃないの?

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:05 

    >>178
    いろいろ全部デジタル化されたら少しはマシになるかもね。
    あと10年で東京とか大きな自治体な相当効率化されると思う。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:43 

    >>114
    マジでこれ。今の上のバブル世代の仕事しなさは異常

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:20 

    >>183
    デジタル化は進んでも、結局のところ流れについていけてない上の世代が変わらないと駄目だと思うよ
    決裁用のシステムで資料データを全てつけて決裁あげてるのに紙媒体の決裁文書も一式用意しろとかいう上司が普通にのさばってる…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 22:30:30 

    >>3
    人が足りないのって、募集定員が少ないの?退職していく人が多いの?

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/17(土) 22:31:55 

    >>84
    脳に必要なもの(ブドウ糖とか)以外は通さない関門があるんだけど、通っちゃう食品添加物がけっこうあると聞いた。
    あと脳も普通に臓器だから食生活や生活習慣で色々影響受けるのは当然だよね。
    メンタルだけが特別じゃなくて普通に脳の反応だし。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:00 

    >>3
    うちの自治体の市役所職員の募集には、30歳までって書いてある。33だけど子供産み終わってこれから働く気満々の私を雇って~!

    +29

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/17(土) 22:43:29 

    >>14
    同世代のライバルを退治して、新しく入って来た20代30代にも…ってことかな

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:36 

    休んだ人の穴を、非正規や新人で埋めるんでしょ。代わりに椅子を温めて仕事して、待っててくれる。闇だよね。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/17(土) 22:51:40 

    職場環境のせいで適応障害で1年も休んでる人知ってるけど辞めはしないのよね。
    それで職場以外では元気だからと言って相当遊んでる。
    それが病の特徴なんだろうけど辞めてほしい。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/17(土) 22:55:56 

    >>185
    世代交代するから自然に変化すると思ってる〜。
    子供の頃からスマホあった世代がそのうち管理職になるんだしね〜。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:47 

    >>142
    30歳超えちゃったわ…

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 23:13:44 

    >>193
    介護職でも公務員になれる場所がある
    頑張って

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/17(土) 23:14:15 

    >>173
    勉強頑張ってたら、採用されるよ
    場所は選べなくてもね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/17(土) 23:15:13 

    >>6
    役所とかの自治体の公務員じゃなくて教員(公務員)なんだけど、実は私も休職してて年度末で辞める。
    正直なところを話すと、休職って制度があるのはありがたいけど、その制度がしっかりあるから管理職的には「まずい、職場環境を見直さねば」とは思わない。「わかりました、じゃあ診断書いついつまでに送ってください。治ったらまた来てね」って慣れたもの。
    いやお前休んどいて何様とか働けよとか言われるかもしれないけど、人気下がったとはいえ公務員って毎年たくさん採用試験受けてくれるし、年度途中の補充も教員しかここはわからないけど人がいないとか言うけど講師や臨時的任用教員確保してるし、「別に誰かがダウンしても補充すればいいって思ってる気がする。これ以上メンタル崩す人や病休者を出さないようにしなきゃって意識がないからこんなに多いんだよ。
    上の意識ね。現場に皺寄せがいってるとは思う。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/17(土) 23:17:46 

    >>181
    甘いわ、教育学や学習指導要領学んでから言って。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/17(土) 23:27:44 

    >>79
    バカなあんたらは承認のプロセスに誰が何回無意味ない判子押して無意味な稟議書や議事録の作成認証に何工数かけてんの?ガイジ猿

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2024/02/17(土) 23:34:45 

    これ自治体のみならず一般企業でもどうなんだろと思う

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/18(日) 00:07:43 

    >>164
    公務員はそういうのがまかり通ってるイメージはある
    図太い人がおとなしくて真面目なひとを食ってそう

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/18(日) 00:28:08 

    >>6
    地方公務員だけど、変な人が多いよ
    教えてほしいって頼んでるのに早口で簡単に説明され、「この子は何も分かんないで印鑑押してるだけ」って目の前で馬鹿にされたこともあった
    3年で異動だから耐えられたけど、毎日「クソババア」って思いながら仕事してたわ
    同じようにその人を嫌う仲間がいたことも大きかったけど、そういうストレスを溜め込む優しすぎる人もいて自ら命を絶つから、私からしたら躊躇わずに休んでほしいよ

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/18(日) 01:02:29 

    >>7
    転職時から地方の零細だったけど、そっと、就業規則に「そーゆー際の給与保障はしません」って付け足しされてるのを発見した笑(メールでそっと改訂の連絡が来たから見つけてみた) 増えてるんだろうね

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/18(日) 01:04:48 

    >>1
    ゆとり男とかちょっと正論で注意されただけで肩振るわせる弱い大人に育ってるから全然だめ

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2024/02/18(日) 01:05:01 

    >>1
    ゆとりの弊害ね

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:07 

    >>1
    団塊ジュニアは小さい頃からこき使われて罵詈雑言の中で育ってるから社会の厳しさもその延長ですぐ適応できるのよ
    でもゆとりにとっては飼われてた鳥が大自然に急に解き放たれたような状態になってる

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:45 

    スマホ依存が関係してそう。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:59 

    >>205
    段階樹にはは競争熾烈で常に過酷な環境で育ってるからね

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/18(日) 01:10:35 

    >>90
    氷河期の方が優秀でも正職員になれなかった人は多いからね

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/18(日) 02:11:08 

    >>141
    そんでまた休職するを繰り返すのかな。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/18(日) 02:16:33 

    >>121
    非常勤してて周りの公務員を見てると本当にそう思う。
    やる気がある人、仕事が早い人にどんどん仕事が来て
    逆にすぐに休んだり、サボったり、仕事が出来ない人が
    ぬくぬく過ごしてる。待遇は良いのに頑張るだけ損な環境。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/18(日) 03:29:28 

    >>23
    ある、ネットをする時間がふえたら
    スーパーまで歩くのも、ワープするようにすぐつかないと
    理不尽に思えるようになった
    これは気が付けたけど、無意識におかしなことでイライラしたり我慢できなくなっていそう。
    ネットをへらすしかない

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/18(日) 03:44:37 

    民間より簡単に休職できるし、いつでも戻れる環境だから休職したまま名前だけ残ってる人たくさんいるよ
    ほんとにしんどいならそのまま転職すればいいのに

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/18(日) 03:46:44 

    勝手に昇進するしクビにならないしで、ほんとに?って疑うような人が休職しまくってたりするからな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/18(日) 03:50:40 

    >>7
    人件費削減
    一人当たりの仕事量が増えた

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/18(日) 03:53:48 

    >>27
    むしろ年功序列で仕事出来ないおじさん、おばさんの方が甘やかされてるよ

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/18(日) 06:43:22 

    >>51
    そうなってよかったと思う
    精神の不調も病気だから早期発見早期治療により社会復帰しやすくなる
    我慢して悪化させて社会復帰できなくなるレベルまで陥る方が大問題

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/18(日) 06:46:50 

    >>21
    そのくせ職場組織が旧態依然で無駄が多すぎるよね
    効率化すればもう少し楽になれる人は増えるはず
    後は中途採用の年齢上限を拡げるとか(自治体による)

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/18(日) 07:38:44 

    >>209
    >>141

    恥ずかしいとか…って思うよね

    人手不足の教員に感じてることだから「仕方ないか」って思うんだけどね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/18(日) 07:50:46 

    >>151
    そういう人は評価されていってほしい

    私のところは、(私の感想ですけど)就業中の集中力がない・基本的なPC操作がずっと伸びない・風邪やコロナにかかりやすい(他の人の三倍位それ理由で欠勤する)…という若めな方がいるので、
    おばちゃんおじちゃんが優しさを以てフォローしてます

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/18(日) 07:56:52 

    >>164
    勤務状況(職場での貢献)をチェックして考査に反映するシステム、本来なら公務員を基準で作ればいいのにね。産休育休=プラマイゼロで良いじゃん…民間では「新しい人を入れられないから辞めざるを得ない」なのに

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/18(日) 08:03:40 

    >>181
    教員の養成課程を舐めないで……
    発達心理学も福祉問題も沢山勉強するよ。この時期の子どもの育ちには〇〇形成が大切です、ってたくさんやる。逆に、ご家庭でそれなりに負担できるところがあるんなら、学校の領域小さくできて教員不足解消しそうだけど

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/18(日) 09:04:16 

    うちの自治体も休職者多くて問題になってる。
    ここ数年、毎年自◯者出てるけど「あーもたんかったかー」で終わり。
    無駄な調査もんやら事業廃止してくれ…

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/18(日) 09:06:27 

    >>188
    市役所っておっさんおばさんでもできる業務内容なのになんでそんな制限設けてるんだろう

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:27 

    >>1公務員の倍率すごーく高いって聞いたけど、
    そんなに簡単に精神状態壊れるぐらい、
    カスハラとかパワハラ多いのかな。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/18(日) 09:24:56 

    激務のせいで、職員同士の仲が険悪
    仕事中に怒鳴り合いの喧嘩もしょっちゅうだよ

    早く辞めたい

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/18(日) 10:06:06 

    >>121
    もう少しその辺見直して欲しいよね、、
    公務員は日頃から叩かれてるけどさ
    民家から公務員に行くと悪い意味でギャップに驚くよ
    以前、別のトピで公務員の悪口を言う人は底辺!
    とか言ってるガル民がいたんだけどさ、まともな批判さえも一括りに底辺!って言うもんだから改善の余地はないよね。
    自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/18(日) 10:18:02 

    >>198
    あんたバカだから分からないんだね…
    そんなあんたらみたいなのを相手にしないといけない公務員の苦労をちょっとは想像してくれないかな?
    バカだから無理か…笑

    それ省略したら、それこそ馬鹿なあんたらみたいな有象無象がハエのように涌いて来るじゃん笑
    実際公務員なれない人って、公務員にもなれないくせに文句だけ一丁前だよね笑
    そっか、どこも出禁になって、お客様扱いしてくれるの役所だけだもんね笑

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/18(日) 10:38:27 

    >>9
    仕事に行くと鬱だけど、遊ぶのは大丈夫
    これも鬱なんでしょ?
    私も鬱かも…

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/18(日) 11:10:50 

    >>224
    今はそんなに倍率高くないよ
    民間のほうが条件いいから

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/18(日) 11:30:19 

    >>1
    上が詰まってて、仕事押し付けられたりしてるのかな

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/18(日) 11:43:22 

    >>23
    愚痴くらい吐き出していいじゃん!
    と思ってがるちゃんやってたけど
    どんどん我慢しなくなってきた気がする。
    愚痴を書くたびにその嫌なことを思い出すし
    あまりやりすぎるとよくないと実感しています。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/18(日) 11:46:10 

    >>219
    風邪やコロナにかかりやすい

    これ、本当に人によるけど
    なる人って何度もなるよね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/18(日) 11:49:51 

    >>1
    むしろこの現代社会でメンタル病まない方が凄いと思う

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/18(日) 11:52:31 

    >>106
    自己愛的なやばい人も精神病の1つだとは思うけど
    矛先が外に向かって攻撃するより
    自分に向かってうつになる人を救いたいですよね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/18(日) 11:54:29 

    >>227
    横だけど
    市役所の入り口でたくさんの職員に囲まれて
    取り押さえる寸前みたいな人を
    時々見かけます。
    いつもお疲れさまです。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/18(日) 11:58:54 

    >>211
    タイパとかいう意味のわからない言葉も出始めたしね。
    しまいには自分自身のタイパまで考えて
    余分なものはカットしようと
    生き急ぐんじゃない?って
    前にがるちゃんで書かれてて
    世にも奇妙な物語か
    星新一のショートショートみたいだなと
    思った。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/18(日) 12:01:34 

    >>121
    民間にもそんな人たくさんいると思うけど
    公務員はその比じゃないのね。
    やったら損するって本末転倒だよね。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/18(日) 13:15:30 

    >>27
    上が下を潰してんだよ
    いちいち嫌味言ったり、足引っ張ったり、ありえない量の仕事押し付けたり。

    優しい人が精神疾患等になって変なやつばっかり残って悪循環だよ。

    しかもそいつら潰れてしまった人のせいにするし。
    いい加減変われよと思うよ。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/18(日) 13:38:12 

    >>188
    子供産み終わったぐらいだと難しいんじゃない。
    子供の病気やらなんやらで休むでしょ。
    子供が中学生くらいのおばちゃん雇ってほしいよね。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/18(日) 13:40:16 

    >>238
    30代公務員だけど、子供の病気で突発的に休んだ後は上司に無視されるのがつらいわ。
    仕事も丸投げで上司の意図がわからないから基本ダメ出しなのもキツい。
    上司は50代

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/18(日) 13:45:02 

    >>7
    幸せじゃない人が増えて、頑張ってもこき下ろそうとする奴ばかりで、その人らしく素直に成長することを阻害されるから

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/18(日) 13:59:54 

    >>187
    血液脳関門っていうんだね
    ペットボトル等のナノマイクロプラスチックが入り込みやすいという研究は見たけど食品添加物はどんなもの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/18(日) 14:03:57 

    >>33
    このママンみたいな人の子が職員で入っちゃうと仕事はしないし言葉も通じてるのわからないぼやっとしてるし、注意の仕方も他の子よりものすごく気を使うのに、結局仕事はできないままだから近くにいると病むのわかる
    ママン的な人はたくさん存在するので、部署移動しても必ず複数出くわす
    毎日何度も電話してきて思い込みでヒステリー起こして金切り声浴びせてくるとかある
    昇格したら今度は議員に怒鳴りつけられたり、素人考えの提案という名のごり押しで業務を増やしてくる
    議員もなり手が減っておかしな人が簡単に当選する
    なにか話題になると熊コロコロすなみたいな電話が来まくる
    こういうので1日終わっちゃってずっと残業

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/18(日) 14:36:36 

    >>21
    仕事の割には給料も手当も高いですよ

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2024/02/18(日) 14:38:47 

    >>121
    やる気がない人達の中でモチベーション保つの大変だよね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/18(日) 14:42:38 

    >>239
    ほんとだよ。
    子育てひと段落した40代くらいを雇って。
    仕事にブランクはあっても
    色々人生経験は積んでるから
    そんな人たちを採用してもいいんじゃない?
    と思うよ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/18(日) 14:44:08 

    >>62
    ド田舎には東日本の震災以後に反原発の過激自然派がたくさん流れてきてそれらがコミュニティ作って固まってその後反マスク反ワクチンも唱えだして学校とか役所に乗り込んでる
    そういう活動してなくても移住者って前に住んでた都会と同じサービスを要求するし、田舎のばかに教えてやってるみたいに押し付けてくる人が増えた

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/18(日) 14:55:12 

    >>216
    今問題の引きこもりの高齢化がこれかも。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/18(日) 15:01:00 

    >>78
    その条件でも良しとして働いているるのは会計年度本人の都合でしょ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/18(日) 15:01:14 

    >>3
    私が一部分だけしか見えてないだけだと思うんだけど
    市役所や区役所に行くと、窓口対応の職員さん2~3人は人来たら忙しそうにしてるけど、奥に座ってるおじさんたちは無駄話したりしてるの聞こえる
    忙しい窓口には手が空いてる人がヘルプに入るとかそういう体制は無いんですか?
    そういうの見ると、あーお役所仕事だなって思います…

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2024/02/18(日) 15:02:05 

    >>40
    上限あるよ、失職する

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/18(日) 15:06:32 

    >>135
    そう言い切られると民間しか働いたことない人は公務員の苦労を知らないから恵まれてるって言うんだろうなと思う
    どっちも経験あるけど比較出来ないよ
    自分の中で何が譲れなくて何なら我慢できるかだと思う

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/18(日) 15:20:00 

    >>197
    そうやって変化を嫌いますよね
    教師の査定ってどうなってるのか知りませんが
    教える技術や能力の高い教師がオンラインで授業を行った方が合理的ですよね
    それ以外の部分を担任がやったり、外注すればいいと思います
    コンサルか何かを雇って、指導を受けてみるのもいいと思いますよ
    人員不足で困っているなら、いつまでも昔ながらのやり方に固執せず
    新しい技術やらにも目を向ければいいのでは?

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2024/02/18(日) 15:31:02 

    >>92
    大事にされてるね。
    小さな店だと、動かない店員さんも怒れないだろうけど
    大きな店は、ものすごく人を入れ替えるし動けないとすぐ切られちゃうから
    昔のままの場所と、大事にされてる(といっていいのか)場所に分かれて来てるのかも

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/18(日) 16:39:20 

    >>3
    それで外国人いれて、個人情報流出して、なんかもう今の日本の悪循環止まらないね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/18(日) 17:10:47 

    40代50代前半はそもそも職員数自体が少ないんで、休職の人も少ないってだけなんだけどね。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/18(日) 17:12:45 

    >>155
    ならばマイナンバーカード否定できないね。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/18(日) 17:17:09 

    >>188
    40歳でもオッケーな自治体もあるけどね。
    教養試験があると応募数少ない。年齢が上がるとブランクあるから、試験勉強が苦手な人が多いからかな。
    面接だけのところは40倍とかになる。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/18(日) 18:09:03 

    学生時代からずっと勉強頑張ってきて、大学生活も勉学に励んで遊びも程々に真面目に試験勉強も頑張ってきて公務員試験に合格してきた人達が、社会に出てから本来今までの人生で交わらなかった階層の人間と関わることになるんだもの、そりゃ病むよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:25 

    精神疾患て。メンタル弱すぎ。な、気もする。打たれ弱いのかね。

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2024/02/19(月) 07:36:48 

    >>260
    それは一概に言えない
    どれだけ順風満帆でも精神疾患にかかる可能性はゼロではない
    あなたも私も

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/19(月) 19:58:57 

    社会人4年目地方公務員、ケースワーカーです。現在休職中です。まあ確かにめちゃくちゃ変な住民もいる。いるが役所の中の人の方が住民よりやばい人が多くて病んだ。特に50代くらいはセクハラ・パワハラ当たり前、保護者と不倫(児童系)、機嫌が悪いと当たり散らす、業務時間中にスマホゲームしてる、有給つかうと嫌味など。私がされたのは体調不良で熱があるのに(事前に伝えていたが大事な会議あり休めず)吹雪の中訪問にいかされる、大勢の前で怒鳴られる等々。ケースよりも職員の方が接する機会多いのにこんなやばいやつばっかだと行きたくなくなる。それに加えて仕事量が多い割に給料安い。この先職員への接遇、待遇をどうにかしないとと本当に休む人、辞める人ばっかになるよ。安定してるけどそれだけ。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/23(金) 20:28:21 

    >>110
    え、休んでても給料出んの…?マジかよ…。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード