ガールズちゃんねる

【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

181コメント2024/02/16(金) 09:08

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 12:05:58 

    私個人的にはセダン好きなんですが、、
    最近、セダンタイプの車が売れないらしくて
    現行の新車ラインナップでもセダンがどんどん廃盤になってしまって悲しいです...
    最近だとセダン不人気で新車でセダン買ってもすぐ値崩れして売る時に損するという負のスパイラルに陥ってて、今後セダンが復権するにはリセールの悪さを吹き飛ばす魅力が必要だと思います。
    私が思うセダンがSUVには無い魅力として大人っぽい雰囲気と低重心だから走りと快適性の両立が高いレベルでできていて車高が高い車に比べて後席座ってても酔いにくくて快適なのに走りが良くて凄く好きです。
    皆さんが思うセダンの魅力と不人気な理由を教えてください!
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +94

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 12:06:41 

    日本人のセンスの問題

    +16

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 12:06:42 

    視界が悪い

    +187

    -8

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 12:07:14 

    オジサマのイメージ

    +157

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 12:07:18 

    前が長いから安全性は良さそう
    でもなぜか老人感とヤンキー感がある

    +146

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 12:07:22 

    社用に見えるから経費で落ちる。SUVだと個人使用やレジャー用と税務署に言われる可能性もあるから。

    +1

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 12:07:29 

    ワゴンのほうが空間広い

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 12:07:45 

    物があまりつめない
    特に高さのある物

    +116

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 12:08:10 

    昔はやんちゃな子はセダンだったけど今はSUV?
    そんなみないけど

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 12:08:27 

    朝の通勤時間帯がおわると
    セダンに乘った爺さんたちが路上にあふれる

    +18

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 12:08:36 

    スライドドアの便利さに慣れたら普通のドアわずらわしい

    +118

    -10

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 12:08:41 

    セダンは狭いよ
    カリーナEDとか本当に酷かった
    正確にはハードトップだけど

    +22

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 12:08:56 

    覆面パトカー

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:04 

    >>1
    背の高い車が増えたからせっかくいい車乗ってても見下されるのが嫌だし背の高い車が前方の視界を遮って事故が多発してるからセダンじゃ困るようになったんだよね

    +3

    -21

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:12 

    天井低いからなんか狭いし荷物乗らないからSUVに乗り換えた

    +37

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:36 

    セダンが不人気というよりはSUVが人気というだけでは。
    大人2人だけの家でレジャーとかもしないのでSUVなんていらない。
    マイカー欲しいのって家族連れが多いからファミリーにとって使いやすいものは売れるってまぁ予想つくよ。

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:36 

    車に乗ってる人でみる偏見カラー

    キモオタブルー
    イキりキッズレッド
    サブカルクソオレンジ
    おっさんシルバー
    半グレブラック

    +12

    -21

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:47 

    ゆったり座りたいから私もゼダン
    最近の車は座高が高すぎ

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 12:10:15 

    古いイメージだよね
    高さもないし、窮屈に感じる

    +13

    -9

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 12:10:51 

    ヤクザの人の車のイメージがついた
    特に黒塗りのセダン
    外国でも偉い人はみんな乗ってる
    日常生活に合わない
    (乗りやすさやそういうのじゃなくて見た目)

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:05 

    車高が低いので酔う
    車内が狭いので酔う

    +30

    -17

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:14 

    セダン乗ってる。
    1番安全な車と知って。
    みためもかっこいいなーと思うんだけど
    少数派かな・・。
    自転車とかのせられないのは不便。

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:18 

    タクシーですらセダンじゃなくなってきてる

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:20 

    車高が低いから運転しづらいと感じてしまう。

    +23

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:27 

    低いので乗り降りがしんどい

    +53

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:39 

    海外だと道路事情もあってコンパクトな車の方が好まれるとは聞いたけどどうなんだろう

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:52 

    ニコチン中毒のジジイが好んで乗ってて社内が臭いイメージ

    +6

    -9

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:53 

    運転しにくい

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 12:12:22 

    セダンとかだいたいおっさんとゴルフバックが詰め込まれてる車じゃん

    +22

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 12:12:36 

    前後が長いから車庫入れ大変そう。
    トランクに荷物を入れるときに一度外に出なくてはならないタイプが多い。

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 12:12:54 

    >>1
    BMWアルピナB3だね
    後ろもカッコいい
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 12:13:15 

    単純に車内が狭いからかな
    快適なイメージがない
    セダンのタクシーさえ嫌だから広いタクシー来るまで待つ人もいるよね

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 12:13:20 

    ファミリー向けではないかも
    子持ちなら大きな荷物になるからワゴンかな

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 12:13:51 

    >>1
    セダンはスマートな感じするよね。
    でもファミリーカーSUVは子育て世代には人気だし一度乗ると楽なのかも?セダンより荷台のアクセスや容量もあるし。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 12:14:14 

    >>21
    セダンでそう思うって軽もタクシーもダメだね。大型でも3列シートとかめちゃくちゃ圧迫感あるからあれも無理だろうし。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 12:14:31 

    >>1
    ホイールがカッコいいね
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +15

    -7

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:00 

    セダン不人気のため、セダンの王道と言っても過言ではないクラウンでさえ、SUVっぽいデザインになっちゃったよね

    私はセダンのデザインと言うより、セダンの構造が万が一追突したり、あるいはされたりした時の安全性がやっぱり高いと思うんだよなー
    フロント長いし、後ろはトランクルームがあるし

    私はハッチバックのコンパクトカーに乗ってるけど、セダンより後ろから追突された時の安全性は低いと思う
    だってトランクルームがない
    後部座席しかない

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:09 

    一昔前は排気量大きくて燃費悪いし、維持費かかるってイメージ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:23 

    >>1
    私も嫌いじゃないけどたまに乗ると天井が低くくて圧迫感感じるよね。
    乗り心地はいいんだけどね。

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:33 

    教習車

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 12:15:53 

    >>1
    その画像のセダンは品の良い老夫婦が乗ってそう

    でも大抵のセダンはメタボのおっさんのイメージ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 12:16:22 

    >>5
    ワゴンタイプは衝突したらモロ車内に衝撃だろうから安全性で選ぶならセダンタイプが良さそうですね。

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 12:16:24 

    80年代90年代の細いデザインの車がかっこいいと思って育った世代には
    SUVとかぽっちゃりしすぎでやなんじゃない?だから年寄りばかり乗ってるような

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 12:16:27 

    >>1
    うちもセダン
    魅力は主と同じ
    落ち着いた感じが好き

    でも人気かなくていい事もあるんですよ
    中古に抵抗がないならすごく安く買える事です
    売る時は安くなっちゃいますけどね

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 12:16:52 

    ハッチバックの方が便利だし荷物乗るからね
    まあトランク分離してるから臭いもの入れる時は良いかもw

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 12:17:29 

    荷物がトランクルームだと不便

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 12:17:57 

    >>1
    セダンもワゴンも好きだけどなぁ
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 12:18:50 

    >>47
    ワゴンだとオジサマ感薄まるね
    なんか爽やかな感じする

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 12:19:28 

    >>29
    その通り過ぎて笑
    まさにうちのセダンは旦那のゴルフバッグ乗ってるわ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:30 

    車高が低いから対向車のライトが眩しい
    車高高い方が運転は楽

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:36 

    >>1
    BMWアルピナB3
    調べたら1440万円するみたい...
    いくら希少なアルピナでも
    同価格帯のSUVと比べたら値落ちするし
    相当お金と心に余裕無いと買えないね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:54 

    >>31
    アルピナカッコいいよね。
    息子がBMWの整備士してるけど、とにかく乗り心地も良くて運転しやすいと言ってた。
    とても手が出ないけどね。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:58 

    私は買い出しに不向きだから一択。
    セダンは乗り心地は最高だけど、買い出し廻りした時にはワゴン系が助かり過ぎてセダンに戻れなくなっただけ。
    都内は知らんけど。


    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 12:24:35 

    >>47
    ステーションワゴンだと何故かセダンに比べて若い印象でSUVと比べて落ち着いた印象になって
    爽やか感がアップするんだよね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 12:25:24 

    おとんって感じ

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 12:25:49 

    乗せてもらうとシートの包まれ感でリラックスして眠くなる
    腰痛持ちにはキツいらしいけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 12:26:44 

    お爺ちゃんの車

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 12:27:14 

    >>9
    ヤンチャなこはアルファードとかじゃない?

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 12:27:52 

    大昔はワゴンとかSUVは商用車で安っぽい、乗用車はセダンって棲み分けがあったよね
    でも2000年辺りからオデッセイとかレガシィとか出てきてそのイメージが変わった
    形もセダンに劣らずスタイリッシュになった
     
    そうなるとセダンってただ狭い低いだけなんだよね

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 12:28:59 

    >>30
    隣に駐車されたら正直迷惑
    出る時気を使うんだよー

    +2

    -8

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 12:29:21 

    セダンは便利じゃないからな。20代の独身の頃は乗ってたけど、結婚して自分も年齢上がって便利な方が良いってなった。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 12:30:20 

    >>17
    うちはどれでもない色だわ
    でも多分、オレンジと同じ立ち位置

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 12:32:07 

    >>1
    乗り物酔いだけどセダンはめちゃくちゃ酔いやすいから大嫌いです。車高高い方が酔いにくいと思う。

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 12:32:30 

    雨の日に荷物入れるの面倒そう。
    バックドアの下にすっぽり入れる車だと、傘差さないで荷物アレコレ出来るけど、セダンだと無理だから...。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 12:33:19 

    >>1
    アルピナグリーンが好き
    アルピナブルーとアルピナグリーン
    デコライン含めて塗装オプション60万円するらしい...
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 12:33:52 

    視界が悪く運転しにくいし、妊娠中は乗り降りがわりときつかった。N BOXみたいな車の方が楽

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:05 

    >>1
    セダン嫌いなんだけど、何故嫌いなのかな?と考えたら
    居室と荷室が完全に分かれてるからかな

    ステーションワゴンみたいに
    後ろをシートの倒し方次第で、どうにでも使えるのは魅力

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:20 

    車内が狭い、
    軽とか小さめの車でも車高が高いだけで圧迫感がない。

    子育て世帯だと荷物入れにくいし。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:49 

    プリウスって
    セダンですか?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 12:35:19 

    マンションの機械式駐車場に高さ制限があり、我が家はセダン愛用です!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 12:36:30 

    >>1
    ここまでするとおじさん感は無い
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 12:37:31 

    前にも後ろにも長くて 運転苦手な人には不向きな気もする 車高が低いため運転席の位置も低い
    場所を取らずに駐車したい場合にも不向き 

    でも最近の車は上に上に(高さだそうと)し過ぎだよね、特に軽自動車は

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 12:37:43 

    セダンのイメージってスピードや燃費重視なんだろうけど、そんなのは求めていない。荷物が乗って運転しやすくて近所で買い物する程度なら軽で充分ってなっちゃう

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 12:38:11 

    私もセダン乗りで、セダンが好きです。
    日本車からセダンが無くなってきてしまい、最近は外国車乗ってます。
    高速道路を運転するとSUVよりも安定感があって良いですね。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 12:38:20 

    今のセダンはシンプルに高いよね😭

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 12:38:22 

    前が長いからこそ、曲がる時に見づらそう
    車で走ってて前が長い車が横道から飛び出てることがあって危ないと思ってる

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 12:39:11 

    >>25
    ね、あと運転するのも腰がいたくなるって夫が言ってた。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 12:41:21 

    ダサいダサくないってよりは個人的に運転席が低く沈み込むような座席の造りになってるから 運転が怖い気がする
    まぁ慣れなんだろうけども

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 12:41:25 

    >>1
    レクサスの方がデザインカッコいい
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +7

    -16

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 12:44:30 

    >>79
    顔はシュッとしててカッコいいけど
    全体的に丸っこくてモッサい
    1の車の方がスマートな感じする

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 12:45:57 

    クラウンまでもがSUVになったからね
    昔から日本のおじさん達の憧れで、いつかはクラウンなんて言われる時代もあったクラウン=SUV
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 12:46:41 

    「走り」に特化した車の形
    という感じ 安定して走れそう風の抵抗も少なくて

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:02 

    >>81
    カッコいいね

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:41 

    主人が昔からシビックに憧れてたらしく数ヶ月前に試走しに行ったけど なんかふたりとも乗ってみて「ん?なんか違う」ってなった
    反対に分不相応(自分たちが)って感じだった
    高級車のククリ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:23 

    車内空間が狭い
    乗降のしずらさ
    腰痛い

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:47 

    >>81
    クラウンセダンもあるよ
    でもセダンはオジサン感強いね...
    SUVのクラウンスポーツの方がカッコいいと思う
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:57 

    >>86
    なんかモッサいなぁ...こういうの見るとSUVが人気な理由も分かる
    >>1の画像のセダンはスマートでカッコいいけど
    大抵のセダンはなんかモッサい

    +4

    -8

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:11 

    >>1
    10年前はセダン乗ってたけど、道路に近いからか私は酔いやすかった。
    背が155cmなのでバンパーが視界に入るのも運転しづらかった。
    あと、腰痛持ちと高齢者にとっては前屈みになるから乗降しづらい。

    今SUVで乗降しやすいけど、その前に乗ってたワンボックスがベストだった。
    バンパー部分ないのとフロントガラスが大きいから視界が良く、乗降もスムーズ。後部座席がスライドドアは便利。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:21 

    セダンほどフォーマルなイメージはSUVには絶対出せない
    中堅クラスのセダンが無くなってもセンチュリーやLSみたいな上級は残り続ける
    金持ちにお金使わせる為に

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:25 

    実用性で言ったら他の方がいいんじゃないかな
    今セダンを選ぶってそのかたちが好きとかスピード、エンジンなど車自体にこだわりがある人が選ぶかんじがする
    うちのは排気量も多いし図体もデカいしで税金の面でも優遇されることはないから、いつか大衆ウケというよりマニアウケで希少価値が上がればいいなあと思ってるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:45 

    >>22
    セダンいいよね!!
    購入したくても車種少なすぎて選べない
    形片寄らず、色々なニーズに合わせて欲しい
    最近の車ときめかない

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:26 

    >>81
    今は『いつかはアルファード』らしいよ

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:15 

    >>1
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 12:59:38 

    前後が長いので衝突追突には比較的強いと思う

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 13:01:52 

    >>89
    センチュリーはセダン廃盤でSUVになったよ
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 13:01:57 

    >>1
    都心の金持ちエリアはセダンばっかりだよ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:23 

    >>1
    スライドドアじゃない。
    車高が低い

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:28 

    車高高い車嫌い。高い車ばかりでつまらない。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:17 

    >>95だけどごめん🙏
    セダン廃盤になってなかった
    セダンも継続販売でSUVも追加だった
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:19 

    >>17
    インプレッサWRX
    ランサーエボリューション
    シビック
    平成セダン全般
    アルヴェルorフルカスタム軽

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:01 

    >>96
    だって都心のマンションでハイルーフの駐車場
    空いてるとこ全然無くて
    SUV好きでも我慢してセダン乗るしかないからね
    都心は

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:20 

    >>100
    あー、一応誤解ないように追記すると
    上4つは良い車
    下のブラックはイメージが悪い

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:28 

    見た目は好きだしかっこいいと思うけど、いかんせん不便。
    車は移動手段と考えがちな人はセダンは選ばない。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:25 

    >>100
    ランエボに赤のイメージはないけどな。
    赤いイキリはハチロクのイメージ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:30 

    >>60
    箱物タイプや前がのっぺりしている車の方が隣に駐車されると前にでないと左右が見えないよ…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:14 

    ショーファードリブンもSUVの時代
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:25 

    >>99
    天皇陛下を乗せる車だから日本が無くならない限り存在するはず

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 13:11:30 

    うちの息子と気が合いそうですね。
    若いのにセダンが好きでカムリに乗ってます。
    ちなみにヤンキーではありません。
    ランエボ→カローラセダン→カムリで全部セダン。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:05 

    見た目なら私も断然セダンが好き!でも乗りやすさならSUVだわw

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:04 

    >>40
    今は教習車も高級SUVでやっている所もある
    レクサスとか良い車に乗せて興味関心でも煽らないとならないほど大きめの車への抵抗感を打破したいのだろうか
    燃費と維持費で考えると軽が選ばれてしまう
    特に今時はハイオク燃料の車なんて考えものだね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:25 

    >>1
    7シリーズのアルピナ版出ないね...
    さすがのアルピナでも料理できないか
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:38 

    新型5シリーズと7シリーズがヤバい....
    3だけだよカッコいいのは
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:39 

    >>104
    あとは社用車ホワイトとか

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 13:21:02 

    >>1
    新型ベンツのセダン
    デザインがなぁ...
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 13:22:37 

    ベンツのCクラスのデザイン
    なんでこうなった...
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:21 

    昔は子持ちもセダンだったけど、今はミニバン人気だよね。運転しやすいし。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:58 

    >>115
    C63AMGはカッコいいよ?
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 13:26:06 

    >>117
    良いけど
    >>1のBMWの方がカッコいいと思う

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:19 

    カローラセダンに乗ってる
    シートいいし視界がよくていいよ
    ただ乗るとき沈むよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:59 

    大きな買い物をした時にトランクに入らないから、セダンは絶対買わない。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:46 

    高速道路を走ればクーペやセダンがどんだけ走破性いいか分かるけど
    日常生活では背高スライドドアが便利過ぎる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:53 

    >>81
    クラウンスポーツ街で良く見るようになったね
    前から見たらカッコいいんだけど
    後ろが好きになれない
    ナンバーの位置が下にあるとノペッと感あるし
    実物見るとリアバンパー出っ張りすぎてるのが苦手
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:05 

    >>1
    セダン大好き!
    ファミリーカーでセダン2台持ってるw
    MTとATの両方で、気分で変えてる
    シュッとした見た目が大好きだよ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:34 

    >>100
    キモオタブルーは指抜きグローブもセットにしたい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:52 

    >>104
    ランエボは白かシルバーなイメージあるわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/15(木) 13:39:38 

    ファミリーカーでSUV以上のサイズがいいから選ぶのって荷物乗るから?
    でも、そんな大量の荷物乗せる場面ってあるの?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:28 

    BMWなら昔のM3運転してみたい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:34 

    >>124
    インプレッサとかいう
    オタクの絵描き場になってる悲しき車

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/15(木) 13:43:49 

    >>88
    バンパー?ボンネットかな?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/15(木) 13:46:18 

    >>90
    同じ同じ
    SDGsの時代なのに13年以上前の車にずっと乗り続けてるだけで罰金のように追加でお金取られるし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:25 

    >>114
    ベンツは昔のみたいな、エンブレムがぴょこっと出てるのが好き

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/15(木) 13:48:22 

    >>1
    顔がダサい

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/15(木) 13:48:47 

    >>114
    >>115
    >>117
    Gクラスが人気な理由が分かった
    ベンツはGクラスしか勝たん
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +0

    -7

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 13:50:25 

    >>131
    これ?
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/15(木) 13:53:26 

    >>30
    単に運転下手なだけじゃない?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/15(木) 13:54:34 

    GRスープラ欲しい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:02 

    外車ばっかじゃん
    って思ったけど
    今の国産セダンもほぼダサいから何も言えない
    でも写真いろいろ貼られてるけど
    アルピナB3以外全部ダサいのが問題

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:11 

    >>79
    レクサスISってセダンの中ではカッコいい方だけど
    普通にSUVのRXやNXの方がカッコいいと思う

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 14:03:14 

    SUVの方がカッコいいね
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 14:04:15 

    >>63
    同じく乗り物酔いだけど
    車高の高さは関係なく、サスペンションの硬さだよ
    硬い車は乗り物酔いの味方
    フワフワしてなくて快適

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 14:05:38 

    >>37
    新型クラウンはあんなのクラウンじゃない!と思った。クラウンは昔の由緒正しいセダン型が1番好きだけど、今はセダンタイプないから、CIVIC eHEV買った。快適です。

    昔のクラウン、マークII、グロリアはやんちゃなお兄ちゃんが乗ってたけど、今はアルファード、ヴェルファイアかな。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 14:16:52 

    >>92
    一番グレード低いのだと540万くらいだったかな?高いのでも760万だったような。1500万のロイヤルラウンジならいつかは…に該当するけど。

    夫婦2人だと要らない車だわ。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 14:31:29 

    >>1
    日本は平均速度が低いから、重心が高くて空気抵抗が大きいボディでもネガが出にくい。逆にセダンの利点である低重心はあまり活かせない。結果、車内空間の広いミニバンが一気に普及した。速度無制限区間のあるアウトバーンを擁するドイツでは今でもセダンが主流。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/15(木) 14:33:29 

    >>1
    屋根低い

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/15(木) 14:34:10 

    道路狭い
    自転車が前にいたら追い抜けない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/15(木) 14:46:07 

    >>16
    車ないとダメな田舎住みだけど
    独身で1人だし、インドア派だし在宅勤務だから、本当のこと言ったら軽自動車で十分
    だけど車って、実用性で選ぶだけじゃないからな
    デザインとか価格とか安全性とか総合的に考えて選ぶまのだから
    まあだから何だかんだでコスパ良いヤリスクロスにした
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/15(木) 15:11:07 

    >>146
    間違いない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/15(木) 15:13:38 

    >>114
    これで黒だったらカッコいいな!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/15(木) 15:18:44 

    >>31
    アルピナかっこいいよねぇ、60超えたら乗りたい車だわ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/15(木) 15:20:47 

    狭い、荷物が詰めない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/15(木) 15:21:18 

    >>8
    少し多めに買い物しただけで置くスペースないよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/15(木) 15:33:32 

    >>20
    組事務所巡りってやったことある?
    黒塗りミニバンだらけだよ

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/15(木) 15:40:29 

    >>142
    中古?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/15(木) 15:51:33 

    >>131
    今でもあるよ、あのマスコット付けられるのはEかSクラス
    上位モデルの証
    【車】セダンの魅力と不人気な理由って何だと思いますか❓

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/15(木) 15:57:14 

    メリットの薄さと流行り廃り

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/15(木) 16:01:34 

    >>140
    その代わり突上げがキツイけどね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/15(木) 16:20:25 

    >>3
    一度SUVとか視点の高い車乗っちゃうとセダンが運転しにくく感じちゃうよね。慣れなのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/15(木) 16:31:57 

    >>1
    あなたがセダンの魅力を全部語ってしまっている

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/15(木) 16:46:47 

    >>157
    逆だ。SUVの車両感覚が全然つかめないまま乗り換えたよ。やっぱり最低地上高が低い車の方が運転し易い。カーブのスピードも気を遣わなくて済むから楽。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:03 

    >>152
    いや、それする人って普通いないから。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/15(木) 16:51:35 

    ワンボックス、SUV乗ってきてセダンに落ち着いた とにかく運転しやすいし車高が無いから横揺れしなくて良いんだよね セダン最高

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/15(木) 18:14:23 

    トランクが出てる分バックの駐車がし辛い
    車内から荷物を取る事が出来ないのも不便

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/15(木) 18:29:06 

    >>1
    私もセダン型が好き
    ボルボのVに乗ってる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/15(木) 18:30:47 

    セダンは車高が低くて運転してて疲れる。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/15(木) 19:44:56 

    >>12
    カリーナED懐かしい
    exciting dressyの略だよねー

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/15(木) 20:14:25 

    カムリ乗ってるよ
    今日横側すっちゃった泣

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/15(木) 21:11:16 

    高校生の時は「将来は緑色のWINDOMに乗りたい」と思ってた。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:00 

    ・いいところ
    見た目が上品でかっこいい
    乗り心地がいい
    走りが安定している
    トランク大きい(ハイブリッド除く)
    煽られない むしろ覆面と勘違いされる

    ・微妙なところ?
    5人乗りが限界
    背の高いものが積めない

    私は好きでセダン乗ってるけど、最近はヤンキーすらミニバンやSUVって時代だね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/15(木) 21:21:09 

    >>44
    わかる
    不人気だから程度いいのが安く買える

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/15(木) 21:37:42 

    >>167
    それ乗ってたの直江くらいしか知らぬ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/15(木) 21:44:07 

    長いわりに荷物乗らない、人のスペースも天井低くて窮屈
    おじいさんの車のイメージつきすぎた
    セダンの乗り心地ってそんなにいいかな?
    同じ価格帯ならセダンもSUVも乗り心地変わらない気がする
    安い軽や安いワゴンはそりゃ悪いよ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/15(木) 22:39:01 

    セダンはセダンで良さがあるけど、ミニバンの便利さに慣れてしまったらもうミニバン以外乗れない
    経済的に1台しか持てないから

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/15(木) 22:59:32 

    >>9
    もうセルシオとかシーマに乗ってる若者全然見ないね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/15(木) 23:56:04 

    >>159
    低い方が運転しててワクワクする

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/16(金) 00:53:21 

    高級住宅街はセダンばかり停まってる

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/16(金) 02:28:53 

    前も後ろもボンネットガード長いから、事故した時に
    クラッシャブルゾーンが大きくて助かる可能性高い

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/16(金) 06:45:37 

    昔はやんちゃな子はセダンだったけど今はSUV?
    そんなみないけど

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/16(金) 06:51:56 

    >>1
    セダンが不人気って言うか子供いると、どうしてもスライドドアが便利なんよ。
    友人が風の強い日に子供が車のドアを開けたら、風に押されて隣のレクサスにぶつかり弁償60万とか聞いた。
    それから私はもう、風の強い日は子供の乗り降りはスライドドアからにしてる。
    そんな理由でセダンが選べないのもある。
    旦那は子供が中学に入ったらボルボのセダンにしたいって言ってる。あと2年だから楽しみらしい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/16(金) 08:34:22 

    >>157
    背が低いから前方の見やすさでSUVがいい。スポーツカータイプ乗ってた時は、右側とか覗き込もうとするとクラッチから足が離れて良くエンストしてたなぁ。足が短いんだ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/16(金) 08:53:36 

    >>1
    セダンかっこいいよ

    マークX がいいね!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/16(金) 09:08:33 

    >>160
    だよね。ごめんしたことある。
    近くにあるってYou Tubeで見て。
    でも、無かった。ていうか、路駐無かった。
    一周コーンが立ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード