ガールズちゃんねる

ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

617コメント2024/02/13(火) 20:43

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 00:54:33 

    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…


    兵庫県川西市の中学校で、生徒が自宅からふりかけを持参することを許可する試みが行われている。白米などのフードロスを減らす観点からの方針だが、市議会で紛糾している。

    この議論に対し、ひろゆき氏は「出された料理の味を変えることは、すごく失礼で下品であるということを知っておいた方がいいと思うんですよね」と猛反対の意向を示し、スタジオからは驚きの声が上がった。

    ご飯だけが残ってしまう状況を減らすための“ふりかけ持参OK”だが、ひろゆき氏は「こういうおかずだったらこういうバランスで食べるべきだよねと学ぶべき」と、別角度から指摘。

    +811

    -209

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 00:55:17 

    そんなんどっちでもええやん

    +485

    -313

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 00:55:24 

    これが最後のトピか

    +13

    -40

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 00:55:26 

    給食のふりかけと言えば橋下徹を思い出すわw

    +97

    -11

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 00:55:41 

    でもそれって?

    +178

    -17

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:07 

    白米はおかずなしでも美味しいのに

    +97

    -109

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:18 

    ひろゆきならOK派かと思ってた

    +1037

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:22 

    まぁ、否定もできん。
    出されたものできちんと食べれるようにはなっておいてほしい。

    +1210

    -41

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:36 

    >>3
    まだあと4分あるわ!
    自分で面白いと思うトピ申請しろ!

    +53

    -9

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:40 

    と言うかふりかけでそこまで変わるかな?

    +39

    -37

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 00:56:58 

    外食で持参した調味料かける人いるよね

    +251

    -15

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:05 

    昔、学校の先生がビンに入った塩持ってて、白米余った子にそれ貸してた記憶あるわー。

    +242

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:12 

    ふりかけってご飯にかけるだけで味を変えるのとは違わないか?
    おかずにマヨネーズや醤油ぶっかけるのと同じではないよね?

    +320

    -80

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:18 

    根本の原因はおかずが少ない

    +339

    -18

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:22 

    それは家庭で親が教えるべきだと思う

    +101

    -19

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:23 

    意外だな
    そういう事考えてるんだ
    旦那がこういう思考だったらちょっと嬉しい

    +408

    -55

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:26 

    >>11
    マイ七味とかね。

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:51 

    >>11
    そんな人99.9%弁護士のドラマ以外で見たことないわ

    +91

    -8

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 00:57:54 

    >>1
    「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板の人ね

    +130

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 00:58:17 

    ラーメン屋でも味変用の調味料置いてあるよね

    +13

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 00:58:34 

    ふりかけかけなくても給食のご飯は美味しかったな。みんな麦入ってて不味いって言ってたけど。

    +92

    -11

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 00:58:35 

    >>5
    アナルの?

    +25

    -20

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 00:58:52 

    レストランだったらマナー違反かもしれないけど給食の目的って健康と成長の為の栄養摂取とかじゃなかったっけ
    食べる工夫はいいと思うけどな

    +119

    -76

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:00 

    >>6
    家で炊きたてのご飯なら美味しいけど、給食のご飯ってあんまり美味しくなかったイメージ

    +144

    -25

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:03 

    塩にぎり作ってくれた担任もいた

    +102

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:05 

    給食なんて美味しく完食出来たらいいじゃん
    成長期なんだしふりかけで白米沢山食べられるんならふりかけ使えばいいよ

    +166

    -39

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:19 

    >>2
    ホントに。
    議論の内容のポイントが狭すぎ。小さすぎ。
    食育とかフードロスについて考えるなら、もっと広い視野で…
    「木を見て森を見ない」の典型な気がする。

    賢い人の考えは理解出来ませんけどね。

    +16

    -53

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:26 

    今回は同意

    +57

    -22

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:42 

    まあどっちの言い分も理解できる。個人的には「ふりかけOKとか甘やかしすぎやろ」と思った。

    +252

    -35

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:56 

    >>3
    最後じゃなかったねw

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 01:00:00 

    >>1
    全校が美味しい給食出すと思うなよ

    +61

    -11

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 01:00:05 

    >>5
    誘うんじゃありません

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 01:00:33 

    ふりかけごときで揉めるとかいやなんだけどww

    +62

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 01:00:36 

    >>17 >>18
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +8

    -25

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 01:01:21 

    お茶持参してお茶漬けで食べられないか?

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 01:01:42 

    大人だってきちんとした装いの会食以外では好きに食べてるよー

    +31

    -10

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 01:01:46 

    ふりかけは作った人が最初からつけてくれてるか、
    自分で作った時にしか食べないほうがいい、ということであってるか?

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 01:01:47 

    どーでもいいわ
    今のお子様はふりかけなきゃ食べられないんでしょ?だったらふりかけで食わせなよ
    母親だっていっぱい食べれるのが一番♪で味なんかどうでもいいと思ってやらせてるんだから

    +10

    -28

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:02 

    反対する
    子供のうちから塩分に慣れるのはよくない
    栄養士はこの議論に関わらせてもらってないのかって思う

    +102

    -33

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:26 

    最近の給食って白ごはんのままの日って少ないよね?

    うちの地域は、ワカメやゆかりにヒジキご飯とか、ガパオライスやカレー、パエリアなど何かしら味がついている日がほとんど

    +6

    -21

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:36 

    >>34
    こんな特殊中の特殊な人は一般にはいないw

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:37 

    >>6
    いろんなひといるなー

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:45 

    フードロス云々いうからおかしい
    別に子供は白米の味が嫌だから食べないわけじゃないと思う

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:47 

    最近はメッキがはがれたのか、論破されまくっているらしいねw

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 01:02:48 

    >>1
    最近物価あがって、給食のおかずすくないんだわ!ふりかけくらいかけさせろ
    そもそも、出された味を変えるとか下品とか言う前にそんなに美味くねぇんだわ。
    給食では学べない。ただただ残すだけ。

    +14

    -27

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 01:03:15 

    時々給食でふりかけ出るの嬉しかったな

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 01:03:31 

    >>40
    そこの地域はそうなのかもしれないけど、白米の方が多いと思う

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 01:04:12 

    ひろゆきの時代とは違って今の子って産まれた時からマックやスタバやインスタント食品が身近なわけよ
    そりゃふりかけ必要な子も出てくるわ

    +10

    -19

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 01:04:52 

    >>44
    室井佑月の旦那にね

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 01:06:01 

    >>22
    乾燥ですよね

    +64

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 01:06:17 

    >>47
    そうなんだ!

    うちの子はアレルギーがあって、白ごはんの方が助かるのに、味付きご飯じゃない方が良いのよね

    代わりのご飯を持たせるのが多くて大変だから、白ごはんの地域が良いな

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 01:07:25 

    >>5
    AKD?

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 01:07:27 

    >>1
    なんか最近逆張りばっかりしてるよね。手の多汗症の回といい。

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 01:07:30 

    >>11
    それは知らないけど病院で入院食がまずいってしょうゆとかマヨネーズとかかけて食べてる人はいた
    私は絶飲食から始まって次におもゆそれからお粥という感じでおなかがすいてすいて仕方なかったけどきちんと言いつけを守ったから2週間で退院できたけどその人は入院が長引いているみたいだった

    +16

    -11

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 01:08:35 

    >>1
    週の半分はふりかけ可にすれば良いでしょ
    1bitじゃないんだから、、、

    +5

    -9

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 01:08:54 

    ご飯が余るからふりかけ言うてんのよ、頭の良すぎる人って考えすぎ〜

    +9

    -10

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 01:09:18 

    ふりかけ出る日とそうでない日、味付けご飯の日、パンの日とかあるもんな。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 01:10:09 

    >>1
    だーから頭いいふりすんなっての
    頭いいフリしたって所詮馬鹿なんだから。

    +15

    -18

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 01:10:20 

    ふりかけ以外の物も勝手に持ってくる生徒が出てきそう

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 01:11:17 

    この人フランスに住んでる人だから、この考えが意外だとは思わない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 01:11:19 

    てか
    昭和の時代から
    給食にふりかけ付いてたよ

    +9

    -7

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 01:11:24 

    >>36
    大人はTPOわきまえられるじゃん
    子どもはまだわからないから、勉強の意味でも家と家以外で線引きした方がいいのかもなってちょっと思った

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 01:12:33 

    >>58
    単なる
    ちゃちゃ入れ好きのひねくれ者

    たかが中央大学なのに頭良いポジってw

    +8

    -11

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 01:13:29 

    焼いてない食パン2枚も食べるのきつかったから、
    トースターOKにしてほしい
    もうアラサーだから終わったことだけど

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 01:13:38 

    >>25
    あれがアジシオだったって分かったの大人になってからだった。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 01:13:43 

    わかるなぁと思うんだけどたまにおかずならんよなぁって思う時があったのでそういう時欲しいかも

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 01:13:44 

    小学校の頃の担任がふりかけを自腹で持ってきてくれる人だった
    おいしそうなおかずは他の子にあげてたから
    (いじめられてた当時は委縮してたのもあるけど嫌と言えなかった)
    白米と汁物だけのときはどうしてもご飯が余っちゃうから助かってた思い出

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 01:15:25 

    川西市は中学校の給食が始まったのが1〜2年前なんだね
    大阪でも最初は不味くて不評でふりかけ論争が起こったりしたけどさ
    給食として提供するなら塩分量が定められてるし難しいところだよね

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 01:15:40 

    >>50
    ふりかけだけにwww

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 01:18:23 

    給食にまで口出し始めた!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 01:18:24 

    >>7
    それw
    平気でしちゃうタイプだとおもてたw

    +220

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 01:19:00 

    >>51
    余談ですが、現代はアレルギーなどを考えると、持ち込んでお友達に気軽にあげたりしたら危険…なんてのもあるのかも

    うちの子はふりかけは食べられないものがほとんどです

    持ち込みは低学年だと管理が難しいように思いますね

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 01:19:36 

    給食の栄養士が考えるメニューおかしいからな。
    コストと栄養バランスだけに偏るし。
    飽食の時代に合ってないというか。

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 01:19:54 

    残すよりはいいんやない?

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 01:20:01 

    >>6
    白米はよく噛めば美味しいけど給食ってよく噛む時間がなかったな(平成初期生まれだから今は変わってるかもしれないけど)

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 01:20:23 

    >>1
    ふりかけってあんもあるって食育になると思う ふりかけ苦手な人も居るし 

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 01:20:39 

    >>1
    これすごく同意だわ。
    学校ってこういう事を学ぶ場所でもあるからね。

    +78

    -14

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 01:20:48 

    給食にそこまで求めるのもどうなん?
    最近色々大変って聞くしさ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 01:22:18 

    いいこと言うじゃん

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 01:22:34 

    >>1
    別にふりかけくらいいいじゃんって思ったけど、トピ文読んで納得した
    確かに、出された物で美味しく食べる工夫って大事だよね

    +102

    -5

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 01:23:04 

    >>62
    そうそう、それな。

    その基礎を子供のうちから給食の場で学ぶって事だよね。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 01:23:55 

    >>5
    あなたの感想ですよね?

    +70

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 01:23:59 

    栄養士さんがちゃんと考えてくれてる中でふりかけかけると塩分量増えるしね

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 01:25:33 

    >>2
    アレルギー反応が出るからふりかけ駄目だったよ

    +7

    -11

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 01:25:51 

    ふりかけ必須って濃い味のものしか食べられなくなってる
    給食が不味いんじゃなくて自分が味覚バカだと自覚したほうがいい

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 01:26:42 

    今の給食っておかず少ないから白米食べにくいのかもしれないよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 01:26:59 

    >>8
    わかる。横だけど、地元の海産物をお土産に渡したら、ぎとぎとにマヨネーズかけられてなんだか悲しい気持ちになった。地元ではけっこう高価な品でそのままでも充分おいしいものだったのに。

    +163

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 01:27:55 

    >>8
    おかず見て、「好きなのないからふりかけ取って~」なんて言われたら悲しいのは確か

    +208

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 01:28:22 

    >>73
    大学で、栄養計算と献立作成何十回とやらされたけど、計算が合うように献立を作るだけで精一杯で、どうしても味の方は後回しになってしまってたよ
    献立作成って、意外と難しいというか、色々縛りがある
    学生時代の課題でしかやったことないから、実際の現場はどうか知らないけど

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 01:29:04 

    ふりかけかけて、他のオカズは残すの?
    「いただきます」って、どういうつもりで言ってるんだろ

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 01:29:17 

    失礼ならずっとふりかけ使えないやん。

    +4

    -6

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 01:29:27 

    >>16
    わかる。健康や味のバランス考えて料理してるのにさ。

    +81

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 01:30:06 

    >>26
    ふりかけご飯だけ食べてお腹いっぱいにならん?

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 01:31:17 

    何?おかずとバランス?
    大人になったってこのおかずじゃご飯入りませんって物が多いんだ。しかも白米だけそのまま食べるって水道の水を1リットル一気飲みしろって言われてるくらい苦痛なんだ。だからご飯完食させるならふりかけ無いとキツイ。幸い小学生の時は味がついたご飯も多かったから何とか頑張れたけど。今はホントにごま塩か納豆が無かったら残す。

    +5

    -14

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 01:31:42 

    >>2
    子供のうちからこのくらいは良いよねってのが積み重なると、ただのワガママ人間になるよ。
    人に作ってもらったものならその人に敬意を持つことは大事だよ。

    +104

    -33

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 01:31:49 

    少子化なのにおかず少なくて白米食べられないって悲しすぎんか…
    こども家庭庁に五兆円渡してもこれは解決しないもんなんだね
    文科省扱いだから?

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 01:31:51 

    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 01:31:55 

    >>8
    バランスよく三角食べするのもご飯粒一粒も残さず食べるのも食育の一つだと思う。

    +175

    -11

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 01:32:03 

    >>25
    そんなんが良い思い出になるよね!

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 01:32:21 

    なんとなくひろゆきの奥さんが嫌がるのかなって思った

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 01:33:16 

    市議会で議論されて紛糾していることにびっくりだよ
    白米のときだけ給食にふりかけをつけとけばってかんじだけど
    そもそもおかずだけで食べられるように練習してねってかんじ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 01:33:17 

    ふりかけ業界「」

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 01:33:27 

    発達障害児も増えてるみたいだからね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 01:33:40 

    今はアウトだろうけど、昔担任の先生が塩持ってきてお茶碗2個使っておにぎりにしてくれてたなー。みんな残さず食べてた。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 01:34:26 

    まあ白いご飯でも文句言わずに食べて栄養補給して午後の活動をそつなくこなせる人間って優秀だよね

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 01:36:32 

    >>1
    そんな古風な考えもお持ちなのね

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 01:37:33 

    >>1
    昭和的思考

    +2

    -14

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 01:38:56 

    何言ってんのこの人

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 01:39:41 

    塩でもいいからください。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 01:40:02 

    出された料理の味を変えることは

    と言っても米なんだけど…米でもダメなの?

    +2

    -10

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 01:40:53 

    >>90
    え?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 01:49:20 

    >>97
    目の表情が広末涼子に似てるんだよなー
    顔じゃなくて目の表情ね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 01:49:31 

    >>8
    いい塩梅でおかずとご飯食べられるようになって欲しいのはそう
    食育だよね

    +113

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 01:49:51 

    >>69
    何この流れwww

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 01:51:48 

    >>29
    そんな程度で甘えになる?別にそれで完食しやすくなるんなら別にいいと思うけどな

    +16

    -36

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 01:55:53 

    >>94
    好き嫌い多いだけじゃね?えり好みも激しいし
    食育に向いてないな

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 01:59:21 

    >>105
    私、お腹すいてる時なら、お茶碗1杯分の白米くらいは味無しで平らげる自信ある
    味付きなら尚良しって感じ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 02:03:11 

    奥さんに怒られた過去があるんやない?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 02:15:54 

    給食不味くて地獄だったわ
    少しでも楽しく過ごせる工夫したらいいんだよ
    ふりかけかけたくらいで失礼とみなす方がどうかしてるよ

    +5

    -10

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 02:17:04 

    >>13
    私 中学生の時に給食センターに問い合わせした事があるの
    先生が「作ってくれた人に失礼でありマナー違反だからふりかけはダメ」って言ってるけど本当ですか?って笑
    そしたら「味の好みは人それぞれだから別に気にならないけど塩分計算して作ってるからふりかけの分だけ塩分濃度高くなるのが心配 だからかけて欲しくない」って言われて納得した

    +122

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 02:22:31 

    >>120
    そういう理由ならまだ納得出来るなぁ

    マナーだからって曖昧な理由付けて窮屈にしようとするのがモヤる
    そういうのが複数重なって息苦しく感じてる人が多いのに

    +68

    -8

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 02:26:42 

    入院のパッキング動画やブログみてるとふりかけがまあまあの確率でてくるし結構オススメされて大人でもそうだから変わるのは変わるんだろうけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 02:27:53 

    >>6
    私の時は米飯給食の白米美味しくなかったよ。家のと全然違う。あれだけで食べるのはしんどいなぁ。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 02:28:09 

    >>69
    え、なんでふりかけだけに、なの?!😂😂😂

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 02:29:45 

    下らない
    ホームラン級に下らない

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 02:30:03 

    >>120
    これ1番納得できるわ。

    +80

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 02:30:06 

    >>73
    給食費倍にしたらもう少し余裕が出てくるんじゃないかな。
    まぁ払えないとかいう人が出てくると思うけど、今の金額は安すぎるし、無理がある。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 02:31:42 

    >>11
    ギャル曽根マヨネーズ持ち歩いてた

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 02:39:13 

    >>16
    官僚の子供だよね確か
    こういう端々の価値観に親の躾が不意に顔を出す人だなと思って見てる

    +60

    -17

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 02:39:57 

    >>127
    そうそう。結局損してるの子どもなのに。
    ふりかけ一つでこんなに言われる必要もなくなるよね。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 02:40:53 

    >>1
    ひろゆきはいつも爽快な正論を言ってくれる

    +6

    -10

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 02:42:35 

    おお、ひろゆきはやっぱり日本人なんだな☺️
    こういう所で育ちの良さって出るよね。

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 02:45:56 

    >>26
    わがままに育つ気がするけどねぇ
    出されたものをいちいち文句言い出しそう

    +31

    -16

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 02:47:59 

    >>129
    官僚じゃありません。
    ただの税務署職員です。

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 02:49:47 

    >>129
    エセ情報にプラスするひろゆキッズ

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 02:56:05 

    >>54
    出産の入院時はふりかけ持っていったな。やっぱり帝王切開後の病院食は味薄いし美味しくはないから。産褥食はめちゃくちゃ美味しかったけど

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 02:57:05 

    >>129
    でもまずかったらマズいって言いそうにみえる。

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2024/02/10(土) 02:58:52 

    うちの娘は幼稚園でふりかけが出ない日は白米が半分しか食べられなくていつも悲しい顔しながら、おかずは全部食べれたけどまたご飯半分しか食べれなかった…と言っている。
    ふりかけが出た日は、今日は全部食べれた!と笑顔で帰ってくる。
    ちなみにふりかけは禁止です。
    うちではおかずと一緒にご飯を食べるようにさせてるけどなかなか小さい子は難しいよね。
    小さいうちは全部食べられるようにしてあげればいいような気もするけど。

    +3

    -11

  • 139. 匿名 2024/02/10(土) 03:07:37 

    >>1
    顔ほんますき

    +7

    -5

  • 140. 匿名 2024/02/10(土) 03:09:25 

    ふりかけがどうってより食べられなくてワーギャー騒ぐのがなんだかなあって感じ
    給食が不味い不味いうるさい人って人間性もイマイチな人多かったな
    「私が食べられないものを出す学校が悪い!」みたいな
    これ言うとまたワーギャー言いそうだけど

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/10(土) 03:16:53 

    >>95
    三角食べ知らない人やできない人意外と多いよね
    おかずから完食して汁物飲み干して最後に白飯つついてる同僚いるけど白米だけで美味しいのかなって気になる
    もちろん白米そのものの美味しさはあるけどね

    +23

    -25

  • 142. 匿名 2024/02/10(土) 03:19:34 

    >>140
    そういう主張したママが6年間お弁当作ってた
    不味いから給食NGで6年間お弁当作った根性凄いなと思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/10(土) 03:29:50 

    >>7
    逆張りじゃね?
    番組的に面白いし

    ロンパ!ロンパ!って言っても相手側の意見を否定し続けてたら簡単にできることだから

    +50

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/10(土) 03:38:55 

    「ふりかけは良くてこれはダメなんですかー⁉︎」「うちの子はふりかけじゃなくて、これじゃないと食べられないんですけど⁉︎」っていう保護者が一部出てきて、先生たちが大変になると思う。

    このご時世なので。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/10(土) 03:46:32 

    線引き難しいかも。
    食べるラー油とか鮭瓶とか持ってくる子いそうw

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/10(土) 03:54:08 

    ごはんが残るのは三角食べができてないからじゃ?
    これができないと外食でもご飯を残す人になる。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/10(土) 03:55:15 

    >>25
    小1のときの担任の先生がご飯残るとそれやってくれたな

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/10(土) 04:00:55 

    >>144
    パンの日にジャムが出ないなら自宅から持ってくるとかね
    「うちの子は白米ふりかけ無しで食べてるんだから良いですよね!?フードロスの方が問題なんでしょ!?」
    「それなら我が家は白米もパンもそのまま食べるから、ミルメーク持たせます!!」

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/10(土) 04:10:06 

    給食でふりかけが出る分には構わないけど(むしろ嬉しい)家から持参には反対
    生徒でも持参する持参しない、持参したいが親反対、買って貰えない、取り上げる、アレルギーなど他にも様々なパターンがあると思う
    給食以外の時間に食べたり、ふりかけのみならずご飯のお供的なものを持参したり
    フードロス問題とはまた違う問題が発生しそう

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/10(土) 04:29:26 

    >>148
    川西出身だけど、小学生んときパンは必ずジャム&マーガリンの折ったら出るやつかバターが出てたよ。※揚げパンのときは出ない

    私の時代中学はお弁当だったから今の中学&小学校は出るか知らないけど

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/10(土) 04:38:24 

    アレルギーある友達が
    食べられるおかず無かった時に
    ご飯にフリカケ掛けてて
    (給食費勿体ないくらい)
    フリカケご飯と牛乳のみの時あった
    パンにジャム付くじゃん
    フリカケまで禁止とか何か馬鹿馬鹿しい

    +3

    -5

  • 152. 匿名 2024/02/10(土) 04:45:59 

    >>29
    不味いものしか作れない奴ってこういう思考よな
    作ってやってるみたいな

    「誰が稼いでやってると思ってんだ!」には文句言う癖に…w

    +9

    -25

  • 153. 匿名 2024/02/10(土) 04:49:55 

    >>1
    初めのコメントの人達は絶賛してるけど
    おかずに“ふりかけ”かけてないのに?
    料理人に失礼な事してないよね、
    何故ご飯に“ふりかけ”で、、
    おかずにソースやマヨネーズ醤油ドバドバなら止めるのは分かるけど“ふりかけ”なのに

    +12

    -22

  • 154. 匿名 2024/02/10(土) 04:55:19 

    >>69
    カサッ カサッ
    (お肌の状態とふりかけの音)
    って事?

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/10(土) 04:55:52 

    >>8
    それ。
    給食ってただの昼食の時間じゃなくて、食育だもんね。上手く食べる練習も兼ねてると思う。

    +92

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/10(土) 04:59:59 

    >>7
    失礼上等ってイメージだったわ

    +68

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 05:00:31 

    ふりかけ、最近は種類が豊富になり楽しいよね。
    カレー味がいいのでは?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/10(土) 05:04:33 

    >>153
    妊婦教室で栄養士の先生が言っていたけれど、子どもの頃からいつもご飯にふりかけなどをかけていると
    白米だけでご飯を食べられなくなるからやめた方がいいって。
    その結果給食のご飯も完食できなくなっているのだろうから悪循環なのだろうけれどね。

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/10(土) 05:05:18 

    自分が作ったもの、自分が選んでテーブルにのせて食べることを許可したもの以外を食べられることが不愉快。
    とにかく自分の気持ちが第一で家族が楽しく美味しく食べることは二の次の人がふりかけやご飯のお供に文句言ってんだろうな。
    例えば家族がふりかけや納豆持ってくるのはアウトだけど、自分が手抜きしたくて納豆をテーブルにのせたらOKなわけだ。
    栄養バランスもご飯にのっけて食べる(味変して食べる)のも一緒なのにね。
    あ、それともそういうこという家はそもそもふりかけや明太子や佃煮とかは置いてないのかな?
    そうだとしたら冷蔵庫がスッキリしていいねー。

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2024/02/10(土) 05:08:14 

    >>8
    その通りなんだけど、今の給食ヒドいの多いからなぁ。
    栄養素の数値だけ合わせたようなメニューで、刑務所のほうがマシな給食もある。

    +53

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/10(土) 05:21:43 

    >>158
    そもそもなぜ白米だけで食べられないといけないの?

    +10

    -8

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 05:29:43 

    >>69
    息できないくらい笑ってるwww

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 05:34:58 

    >>1
    ひろゆき好き❣️

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/10(土) 05:35:01 

    >>141
    わかる。まぁ食事の仕方なんて相手を不快にさせなければ本人の自由だけど、なんか3歳児のご飯を見てるような気になる。

    +11

    -5

  • 165. 匿名 2024/02/10(土) 05:35:06 

    >>25
    いい食育だなあ
    思い出に残る

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/10(土) 05:37:38 

    >>120
    むぁセンターの人もそう答えるしかないよねって感じ。
    わざわざ問い合わせてくる人なんて厄介者でしかないから、変に波風立てたくない

    +67

    -5

  • 167. 匿名 2024/02/10(土) 05:38:05 

    >>13
    味っていうか全体のバランスの問題よね

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2024/02/10(土) 05:40:00 

    >>23
    作ってくれた人への感謝もあるんじゃん?
    バランス考えて作られてるんだよ。このおかずじゃ白米食べれませんって言ってるようなもんじゃん

    +23

    -8

  • 169. 匿名 2024/02/10(土) 05:40:30 

    >>26
    おかずで食べようよ

    +21

    -7

  • 170. 匿名 2024/02/10(土) 05:41:26 

    >>29
    ふりかけが必要なおかずなら最初からメニューにふりかけが入るよね。
    無いってことはおかすでご飯食べろってことよ

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/10(土) 05:43:10 

    >>36
    人前ではちゃんとして家では適当な人も多いと思うけど、その人前でちゃんとする場面が給食でしょう。
    しかも子供はなるべく楽を選ぼうとするから、家でも学校でもちゃんと教えないと絶対に自分からは学ばない

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/10(土) 05:44:10 

    ふりかけは味変えるってよりおかずを追加する感覚のほうが近いわ

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2024/02/10(土) 05:52:49 

    >>172
    せっかく作ったご飯に「これじゃあ白米食べれない」っておかず追加されたら悲しいわ

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/10(土) 05:55:44 

    >>11
    海外行くのに醤油持ってく人とかね。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/10(土) 05:58:11 

    >>8
    そういうのは年に一回料亭に社会見学に連れて行けばいいんじゃないかな

    +1

    -8

  • 176. 匿名 2024/02/10(土) 05:59:58 

    >>29
    学校にエアコンつけたら、私たちの時代は…とか言うタイプだね
    別にどっちでもいいじゃん。そう思うなら自分の子にはふりかけ持たせなきゃいいだけ。

    +14

    -16

  • 177. 匿名 2024/02/10(土) 06:02:27 

    子どもってふりかけかけたがるよね、どんなに沢山おかずやスープがあっても。
    多分三角食べができてないんだと思う。一旦きちんと指導してからにしてほしいな。

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2024/02/10(土) 06:02:47 

    >>8
    というか「ふりかけがなくてもおかずで白米を食べられるようになれ」って小1の時の担任に言われたわ。

    小1だからOKされてふりかけ持ってきてる子いたけど、ふりかけなくても食べられるようになってたよ。

    +61

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/10(土) 06:03:29 

    >>26
    躾がなってないって昔なら言われる奴

    +12

    -6

  • 180. 匿名 2024/02/10(土) 06:10:43 

    >>174
    それは仕方ない。異国の食べ物が口に合わないと体調崩すし

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/10(土) 06:12:49 

    >>26
    塩分の摂取量とか管理栄養士がきちんと計算して献立作成してるんだよ。
    日本人は塩分摂取過多だから、気をつけないと脳血管疾患等で倒れてしまうよ。

    +17

    -13

  • 182. 匿名 2024/02/10(土) 06:15:19 

    >>161
    おかずとご飯、汁物など大体同じペースで食べ終わるのが美しいとされているから
    ご飯だけ残ってふりかけで食べるのは恥ずかしいという概念のため?かな。

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2024/02/10(土) 06:16:32 

    >>161
    素材の味を感じよう

    +14

    -5

  • 184. 匿名 2024/02/10(土) 06:16:53 

    >>160
    学校によるけどね。
    食材の価格が高騰してまともなおかずが作れないなら、ふりかけで食べてもらうしかない。

    +30

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/10(土) 06:17:45 

    この人ミルメークとかもダメな人?その子にとって1番美味しかったら良い
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +0

    -6

  • 186. 匿名 2024/02/10(土) 06:19:40 

    >>141
    三角食べはもう推奨されてないよ
    おばたん

    +21

    -16

  • 187. 匿名 2024/02/10(土) 06:20:53 

    鶏そぼろ持ってくる子も出てきそう。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/10(土) 06:21:22 

    >>1
    そういえば味がないから最近まで米が食べられなかった。と言ってたタレントいましたね。ふりかけご飯に慣れてしまうとそういう感覚の子供が増えてもおかしくないかも。

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/10(土) 06:24:54 

    >>185
    こういうのってたまのお楽しみじゃん?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/10(土) 06:26:51 

    私はもう40だけど、高校生の時に一緒にファミレスでランチした友人が「白米をそのままで食べれないから」って塩をかけてるのを見て驚いた。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/10(土) 06:26:59 

    本当に食べない子、偏食の子が多い
    半分以上余るからうちの子の担任、ふりかけはもちろん、おにぎりも作ってくれていたよ
    そうするとじゃんけんで取り合いになるんだって言ってた
    そのまま食べれたほうが良いに越したことはないけど私も子供の頃は白ご飯が苦手だったから食べられない気持ちが分かるんだよな
    ハンバーグやからあげ、煮物と白ご飯の三角食べがどうやってもできなかった
    そしてうちの親はひろゆきみたいな考えだったからいつもごはんをどう処理するか頭を悩ませていたよ
    成長していくうちにいつの間にか白ご飯食べられるようになってたしふりかけぐらい掛けさせてあげなよって思う

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2024/02/10(土) 06:27:59 

    >>16
    ひろゆき子供関連の話になるとめちゃくちゃ真っ当なお父さんの意見になるよね

    +77

    -2

  • 193. 匿名 2024/02/10(土) 06:29:01 

    >>185
    家でやれ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/10(土) 06:29:11 

    >>143
    もはや自分自身に向かっちゃてるよね
    自分への逆張り

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/10(土) 06:30:26 

    >>181
    そこだよね
    白米にまで味付けたら完全に塩分過多

    +12

    -3

  • 196. 匿名 2024/02/10(土) 06:30:47 

    >>191
    成長とともに大丈夫になる人もいれば、ならずにそのままずっとの人もいる。
    あなたも子供の頃に頭を悩ませて対策を考えたりさしたから今は大丈夫なんじゃないかなぁ

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/10(土) 06:31:18 

    >>64
    5年と6年の時の担任、誰かが焼き網持ってきてガスストーブの上で4枚ほど焼いてたのを見て自分も焼いてもらってたわ
    焼いてもらえるのは競争率高くて私も何回かだけだったけど焼くと美味しかった

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/10(土) 06:31:22 

    ふりかけは味変とは違うような。
    私は信じられないけど中には白米が苦手って子もいるし、アレルギーなんかを除けばだいたい同じものを食べるっていうのも学びの一つじゃないの?

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/10(土) 06:34:59 

    そりゃ塩分や旨み調味料マシマシにしたら美味しく感じるのは子供も大人も一緒だけど大人だって健康面を考えて控えるんじゃん
    子供の頃からそこを日常的にOKにしたら本末転倒でしかない

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/10(土) 06:35:47 

    >>64
    体が小さい私はそもそも食パン二枚が無理だったわ。でも食べないと帰れない。
    食べきれなくてよく吐いてたわ。
    どんな体系の子でも一律同じ量食べないといけないって、あの教育は正しかったんだろうか

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/10(土) 06:36:21 

    >>191
    味覚は変わるよね
    子供の頃苦手な物が多くて親に叱られてもどうしても合わないものってあった
    給食で1人残されて食べさせられた食材が未だに食べられない
    他の苦手だったものは大人になって全部食べられるようになった

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/10(土) 06:38:20 

    >>168
    ふりかけかけると作り手への感謝がない?そうは思えないね

    美味しく食べる為に調味料を使って味付けしたものにドバドバと別の調味料をかけるのと
    白米にふりかけかけるのとまた違うと思う

    残さず食べるのも食事を作った人と食材への感謝だと思う

    +14

    -5

  • 203. 匿名 2024/02/10(土) 06:39:12 

    今は白飯ばかり多くておかずが少なくて白飯に対してのおかずの量の比率が物凄く悪いみたいですよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/10(土) 06:41:41 

    ひろゆきの言う通り出されたままを食べることが一番正しいあり方だけど、食べない子はもうワガママとかのレベルを通り越して本当に食べないからね...
    マナーとか言ってられないという主張もわかる

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/10(土) 06:42:46 

    >>186
    目上の人とご飯食べる時困らないの?ニート?

    +4

    -12

  • 206. 匿名 2024/02/10(土) 06:44:06 

    >>202
    作った側は「これをご飯のおかずに」と思って作ってるんだよ。
    なのにこれでは白米は食べれませんって否定されたら悲しいよ。

    +8

    -8

  • 207. 匿名 2024/02/10(土) 06:44:27 

    給食とレストランの違いを知っておいた方がいいと思うんですよね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/10(土) 06:44:49 

    白米は炊いただけやがな

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2024/02/10(土) 06:45:53 

    >>201
    味覚は変わるは同意だけど
    そのまま変わらずに偏食のままな若い子も多くない?
    40歳の私の世代は大人になっても偏食てそんなに居なかったけど、今の30くらいの人だと大人になっても偏食の人が多い。

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2024/02/10(土) 06:46:42 

    >>208
    ん?だから?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/10(土) 06:46:42 

    >>50
    切れやすくなりそうwお大事にー

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/10(土) 06:49:15 

    >>120
    ひろゆきのはこいつの感想にすぎないけど、現場の人の言うことは説得力あるね

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/10(土) 06:49:25 

    >>18
    マイ七味はよく見る

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/10(土) 06:49:30 

    白ごはんにふりかけくらい別に良くね?
    味変っていうことはないだろ
    主婦層を取り込もうとしてるのが見え見えなんだよ

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2024/02/10(土) 06:50:02 

    >>1
    じゃあひろゆきと仲良しのYOSHIKIが小学生時代にパンは焼いた方が美味しいからという理由で自宅からトースターを持参して焼いて食べていた件はどう考えますか?
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +5

    -5

  • 216. 匿名 2024/02/10(土) 06:50:21 

    >>7
    奥さんにめっちゃ怒られたのかな笑

    +83

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/10(土) 06:50:34 

    なぜか教育にはやたら厳しいひろゆき氏

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/10(土) 06:52:14 

    >>1
    ふりかけ持参くらいで、この人の意見取り上げないでほしい

    +7

    -4

  • 219. 匿名 2024/02/10(土) 06:52:31 

    >>39
    禿同

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2024/02/10(土) 06:52:50 

    白米の味を変えるという発想はなかったw

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/10(土) 06:53:01 

    >>16
    ね。ジャンクなものを好みそうとか勝手に思っていたけど、ちゃぁんと作り手の気持ちを大切にしてくれるって思いやりのある人なんだなって自分の中で株が上がったわ。

    +59

    -6

  • 222. 匿名 2024/02/10(土) 06:53:04 

    米山議員に論破されたあたりからこの人壊れてきてるな
    一時期の切れ味まるでないね

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2024/02/10(土) 06:53:15 

    バカバカしい

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/10(土) 06:55:10 

    >>10
    給食で働いてるけど、残飯が全然違う

    でも最近はとにかく塩分が厳しいから、なかなか難しいところもある

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/10(土) 06:56:31 

    ご飯食べれて楽しみになるならいいと思う
    子供向けふりかけでしょ

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/10(土) 06:58:08 

    >>181
    そうだよ。
    全国的な給食がどんなもんかわからないけど、我が子の小学校の給食はセンターでちゃんと作ってくれて届けてもらえる。栄養バランスも塩分もちゃんと献立に記載してある。
    それを白米嫌だからふりかけーって、ふりかけから派生して鮭フレークとか明太子とか好きなもの持ってくるようになって、食育も栄養士も全く無視した給食になりそう。

    +11

    -5

  • 227. 匿名 2024/02/10(土) 06:59:47 

    いまは、昭和の親世代と違って、フードロス対策で塩分濃度が気になるほどたくさんおかず出ません
    昔はたくさん余って、食べたいやつがむしゃむしゃおかわりしてたけど、いまははじめからかなり減らされますので居残りもありません

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/10(土) 07:00:11 

    >>2
    定食屋だって調味料自分で好きに使ってるし
    ペロペロがあったせいで個別に小分けパックされたものを自分で取るようになってるけど

    比較的自由がきく家庭内ならご飯の量は微調整できるけど学校給食だと無理じゃん?
    それとも今はご飯の盛り方を小盛り中盛り大盛りで選べるの?

    +11

    -4

  • 229. 匿名 2024/02/10(土) 07:00:48 

    ふりかけぐらいでガタガタ言うなと笑ってしまう

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/10(土) 07:01:38 

    >>1
    この人の言葉を毎度ありがたがる風潮なに?
    しかも今回この人らしくない回答で意外!
    一昔前の細木数子さん的なポジションになったの?

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2024/02/10(土) 07:01:39 

    ガルして寝てるだけの大人と違って、走り回ってる子供の塩分なんてたいして増えないのではない?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/10(土) 07:02:38 

    >>1
    給食にふりかけくらい良いでしょ、家で教えたらいいわけで。
    そういえば渋谷フローレンスって繋がってたの?

    +3

    -10

  • 233. 匿名 2024/02/10(土) 07:03:33 

    >>1
    ふりかけ持参で残飯減るし、生徒がおいしく食べられるならいいんじゃないすかね〜?

    +10

    -12

  • 234. 匿名 2024/02/10(土) 07:07:47 

    >>206
    自分の意図した食べ方をしないと感謝してるうちに入らないってことね。傲慢だな。
    目玉焼きに醤油かソースかで揉めるタイプだ。
    マヨネーズに合うサラダを作ってるんだからそれ以外許さないし、目玉焼きは醤油をかける前提で作ってんだから従って!ってことね。
    食べる側は美味しいと思ってるし、食べないなんて一言も言ってない。
    ふりかけ欲しいと言っただけで正確に『このオカズご飯に合わないね』と言ったわけでもないのに勝手に曲解してる。もはや被害妄想。
    芸能人を可愛いと褒めたら『わたしのことブスって言いたいの!?』(言ってない)と突っかかる人と同じ考え方だ。

    +11

    -8

  • 235. 匿名 2024/02/10(土) 07:07:53 

    >>8
    気に入らなかったら主人は
    毎回調味料かけて
    大体かなり濃いめな味に変えてくる
    見てていつも下品だなーって思う
    だんだん作りたくなくなる

    +55

    -3

  • 236. 匿名 2024/02/10(土) 07:10:35 

    昔自分が通ってた小学生は米飯給食が週一回だけどわかめご飯とかがほとんどでふりかけいるようなメニューってそんなに無かった気がする
    今の給食ってどんなメニューなの?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/10(土) 07:10:39 

    >>120
    たしかに塩分高くなるよね

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/10(土) 07:10:44 

    >>7
    自分が作ったものを壊された気分になる
    失礼な行動かもね

    +31

    -4

  • 239. 匿名 2024/02/10(土) 07:10:46 

    >>209
    たしかにアラフィフの友達でも未だに偏食多い人はいる
    考えてみたら私は食事を残すのが嫌いで偏食が恥ずかしくて治したいという気持ちがあったのに対して友達はあまり考えてないなぁと

    大人になって味覚が変わる他にもその人自身の考え方とか気持ちの持ちようも関係するのかもしれない

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/10(土) 07:11:38 

    >>69
    朝からやられたわwww

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/10(土) 07:12:51 

    給食だけが唯一まともな食事だって子もいるの。
    腹を満たすことが大切。美味しく食べられたらもっと良い。ふりかけくらい好きにかけさせろ

    +0

    -5

  • 242. 匿名 2024/02/10(土) 07:13:27 

    >>239
    味覚自体は変わるとしてもそれって一部の食べ物に対してだけだからね。偏食が恥ずかしいとか健康のためにとか考えて治す人かそうじゃないかで結局決まる気がする。
    偏食は良くないって教育もある程度必要じゃないかなぁと思う

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/10(土) 07:16:56 

    >>234
    給食って食育も兼ねてるから

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2024/02/10(土) 07:17:07 

    >>1
    学校の給食なんて食べきるほうがいいんだし別にいいじゃんと思ってしまった

    +6

    -7

  • 245. 匿名 2024/02/10(土) 07:17:46 

    >>241
    そういう子もいるだろうけど、そういう子に合わせて作ってるわけじゃないから

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/10(土) 07:19:27 

    >>14
    地域差あるだろうけどごはんと食べられるおかずが少ないよね?
    例えばカレーなんか、画像のルーとごはんの比率が標準としたら、給食のカレーはルーが半分くらいで
    更に味も薄めだった。
    タコライスとかも出てたけど肉の量が普通の3分の1か下手したら4分の1くらい。
    他にごはんと食べられるおかず無し、って感じだった。
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +10

    -4

  • 247. 匿名 2024/02/10(土) 07:20:59 

    昔は白米は無かった
    釜めしはあった
    パンだった

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/10(土) 07:21:01 

    >>241
    そういう子ってふりかけ持参もできないんじゃない?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/10(土) 07:22:21 

    >>2
    とか言って、旦那が自分の料理を調味料とかで大幅に味変更すると怒る人いるよね。

    +18

    -5

  • 250. 匿名 2024/02/10(土) 07:26:01 

    >>176 いやエアコンは気温考えたら死ぬかもしれないから必要だと思うわ。ふりかけ無くても死なないやろwww

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/10(土) 07:26:40 

    >>11
    フランスのレストランで韓国の方がカバンからキムチを取り出したときはビックリした。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/10(土) 07:27:45 

    >>1
    料理に調味料足すなら失礼だけど
    白米にふりかけはいいんじゃないのかと思った
    大人になってからまでふりかけ持参するわけじゃない

    お米の味をって意味で言ってるなら
    給食なんて良い米使ってないもん、子供には食べづらいから残すんだろうし

    +7

    -9

  • 253. 匿名 2024/02/10(土) 07:27:47 

    >>13
    「こういうおかずだったらこういうバランスで食べるべきだよねと学ぶべき」ってひろゆきの意見も分かる

    +38

    -4

  • 254. 匿名 2024/02/10(土) 07:28:57 

    >>152 外食やら濃い味付けで舌慣れさせた親が言ってる? 塩分量考えたことある?ww

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/10(土) 07:29:01 

    >>65
    ごめん、それ作ったの私かも…

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/10(土) 07:31:18 

    >>25
    塩分も計算されて作られているから、塩足しちゃうのまずいよね…
    昔やってた
    今は握るだけ
    それでも喜んで食べてくれるものだって気付いた

    +8

    -6

  • 257. 匿名 2024/02/10(土) 07:31:37 

    給食は子どもたちの健康のためにあるの。礼儀作法を教えるためにあるんじゃない。我慢して白米食べることに何の意味があるのか。残したら栄養不足して給食の意味無くなる。食べられたらそれで良いのよ

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2024/02/10(土) 07:35:07 

    >>252
    大人になってもふりかけ持参みたいな人もいる

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2024/02/10(土) 07:35:54 

    >>257
    食育もあると思うけど. . .

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2024/02/10(土) 07:36:13 

    >>235
    わかる〜しかもこっちの方が美味しいよ!とか言って進めてくる時もあってムカつく

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/10(土) 07:37:54 

    >>20
    給食はカロリー計算されてて所謂食育の場であるのと外食の場合とでは違くね?

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/10(土) 07:37:58 

    >>23
    健康と成長を目的としてるならふりかけは塩分取り過ぎじゃない?
    学校給食は塩分量も測ってるだろうし。

    +29

    -2

  • 263. 匿名 2024/02/10(土) 07:39:14 

    >>39
    ふりかけ持ってこないと給食食べられない子っておそらく給食の前に家や外食で高塩分の食事に慣れてるんだと思う

    +26

    -6

  • 264. 匿名 2024/02/10(土) 07:39:51 

    >>20
    それは店側が用意してる味変込でのメニューじゃん。
    ラーメン屋に時前の調味料持っていくのはだめでしょ

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/10(土) 07:40:51 

    >>256
    栄養士さんがちゃんと栄養バランス考えて決めた健康的食事だから良くはないね
    理想より塩分多い食事か当たり前になってしまう
    外食とかとは意味合いが全然違うよね

    +8

    -5

  • 266. 匿名 2024/02/10(土) 07:42:24 

    玉子焼きとごはんだったらふりかけ使う気持ちも分かるけど、鮭があったらふりかけ要らんし、
    給食でふりかけが欲しいと思ったことがないな。

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2024/02/10(土) 07:43:44 

    外食とかお惣菜の味に慣れすぎてるのかな。歳とるほどに味覚が鈍くなっていって塩分どんどんとるようになるから、小さい頃からこんな感じだと体にガタがくるの早そう。身体動かすなら全然いいけど、インドアなら余計に。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/10(土) 07:47:32 

    ふりかけOKな人は毎日ふりかけ入れてお弁当持参させたら?
    弁当は毎日作れないし作りたく
    だから給食食べさせろ
    でもふりかけも掛けさせろってワガママじゃない?
    食べれるように家庭で教育しろ!

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2024/02/10(土) 07:49:37 

    >>14
    昼なんてパンと牛乳で良いと思うけどね
    おにぎりとお味噌汁とか
    夜はご家庭でしっかり食べれば良いことだし
    ふりかけなんて持参になったらまた負担が増える
    少子化対策支援に医療保険500円増税なんでしょ?
    それプラス週に5食分×4週間=20個/月×12/年×6・3・3で12年も???
    ほんと勘弁してくれと思う
    議員の為に税金納めてるみたいな国だよね
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +1

    -15

  • 270. 匿名 2024/02/10(土) 07:50:16 

    >>98
    三角食べはもうなくなったような
    一部の世代だけの推奨だからマナーでも何でもないのよね

    +17

    -2

  • 271. 匿名 2024/02/10(土) 07:50:43 

    >>268
    あ、給食にふりかけ出しても良いかって話?
    ごめん、ごめん
    たまに出てたけどね
    ご飯ですよ。とか

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/10(土) 07:51:56 

    >>8
    うちは給食がものすんごく不味かったから、ちゃんと美味しいもの出すなら良いと思う
    食いしん坊で他所ではよく食べてたから本当に不味かったんだと思う

    出されたもの無条件に何でも食べろはハラスメントと一緒

    +16

    -4

  • 273. 匿名 2024/02/10(土) 07:52:45 

    >>270
    だよね、今の子ご飯はご飯、おかずはおかずだけで食べるよね
    あれ学校で教えてるの?
    口内調理は汚い下品な空気になってる

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/10(土) 07:53:20 

    今年33だけど、小学校にデカイふりかけ配備してあったわ!これ見て思い出した!なつかしーーー

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/10(土) 07:53:35 

    >>266
    鮭は高いからね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/10(土) 07:53:37 

    >>64
    給食の時間短いから順番待ってたら食べる時間無くなりそうだよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/10(土) 07:53:44 

    >>1
    白米などのフードロスを減らす観点って言ってるから、おかず云々の話するのはずれてる
    白米にかけて食べたいって話でしょ、私だって白米にはかけたいわ
    ちなみに20年前、先生が教室にごま塩用意してくれててみんな喜んでたし残さず食べてたよ

    +6

    -4

  • 278. 匿名 2024/02/10(土) 07:56:22 

    教室にトースター置いて焼いてバター塗って食べてる先生いた。その先生が顧問の部員は使ってたけど他の子は使ってなかった。今じゃ問題になりそうだ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/10(土) 07:57:31 

    小町か何かの相談掲示板で旦那が何を作っても初めにご飯にふりかけかけてから食べ始めるっていうのがあって確かに嫌かもなあと思ったよ。
    その旦那は余ったご飯じゃなくて必ず初めからかけるんだって。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/10(土) 07:58:32 

    >>279
    今日はご飯とおかずの配分間違えちゃったな。仕方ないからふりかけにするか。
    なら良いんだけど毎回ふりかけありきだと嫌だよね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/10(土) 07:58:50 

    本来、美味しいお米って
    ビックリするくらい美味しいもんね
    そう言う味覚は維持したいよね

    ふりかけがなければ物足りない
    白米だけでは食べられないような子供になってしまうかも

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/10(土) 07:59:01 

    昔給食のご飯が沢山余った時先生が小さい塩握りを沢山作ってくれて食べたのは凄く美味しかった思い出。

    でも毎日だと塩分がーってなるよね。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/10(土) 08:01:04 

    学校が皆が同じふりかけを提供して使いたい子は使う、ならあり
    各自だったら親が張り切って手作りとか、アレルギーで使えない子とか、添加物気にして持たせないとか、極端な貧困で買えないとか、差が出るのは確実

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/10(土) 08:03:08 

    >>20
    これ思い出したわ
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/10(土) 08:03:27 

    むしろ絶えずふりかけ提供してほしい。

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/10(土) 08:03:35 

    ふりかけとか味ついたノリとかあったら
    給食とか弁当時間の日遠足とかにご飯にかけたいわ。
    私の子供時代には、ふりかけをかける発想がなかったし、ご飯残したことなかった。
    残したのは、冷たい牛乳。
    お腹ゆるくなりそうだったから。

    大人になると、ふりかけ持っていくもの。
    弁当も、日常の食事も。
    残さずご飯食べたいと思えば、途中から
    味を変えるは、あってもいい発想。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/10(土) 08:03:58 

    >>192
    普段は逆張りかと思うほどズレてるのに、子ども関連だけ真っ当になるから戸惑う笑

    +33

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/10(土) 08:07:52 

    >>18
    私も深山が思い浮かんだわ
    あの人は自分で料理も凝ったの作るし、分からんでもないけどお店であれやられたらそんな背景は知らないから戸惑うね

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/10(土) 08:08:02 

    >>154
    そういう意味かwww
    やばい朝からニヤケが止まらない😂

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/10(土) 08:11:48 

    >>1
    ふりかけ持ってきて何が悪いのかって言うのかと思ってた。正反対の発言でちょっとびっくりw

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/10(土) 08:12:27 

    >>279
    ふりかけかけるならふりかけご飯が好きなんだなって思うだけだけどなあ
    むしろ楽しみの食事時に「なんでふりかけかけて食べるの?せっかくおかず頑張って作ったのに」なんて言われたらそれこそメシが不味くなるって思うよ
    ご飯くらい好きに食べさせろ

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2024/02/10(土) 08:13:17 

    アラフォーだけど、給食でただの白米出たことなかったな

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/10(土) 08:14:16 

    たまにふりかけあったけど。
    給食で出るのはよくて、持参して毎回かけちゃダメとはどういう理論よ。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2024/02/10(土) 08:15:12 

    私もふりかけに頼るのは良くないと思う。
    おかずとご飯の配分を学ぶべき。
    米文化ではない外国人は、白いご飯が食べられないらしいけど、日本人はおかずと食べられるようにしないと。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/10(土) 08:16:21 

    給食でたまに付いてくるふりかけって嬉しいんだよね
    おかずの味はその日の体調にもよるし、子供は特に甘い、辛い、酸っぱいがそれぞれ感じ方違うけど、好きなふりかけはいつ食べても安定した美味しい味って信頼感がある。毎回はだめでも、臨機応変に使うぶんにはいいと思うけどな…

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/10(土) 08:16:32 

    >>291
    だったら自分で作れよって思う

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2024/02/10(土) 08:16:37 

    余ったふりかけとかジャムとかお道具箱に入れて、いざというとき使ってた人ー!

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/10(土) 08:17:00 

    >>293
    たまにふりかけが出るときはそれ込みで考えられたメニューだから

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2024/02/10(土) 08:18:04 

    >>25
    えっ
    わたしと同じ先生かな。
    福岡県の学校?

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2024/02/10(土) 08:20:27 

    >>291
    お気に入りのご飯のおともで食べたいのわかるよ
    嬉しい食事の時間に好きなもの我慢とか悲しいわ
    ふりかけくらい多めにみてあげればって思う

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2024/02/10(土) 08:22:06 

    教室にアジシオあったなぁ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/10(土) 08:24:08 

    それはともかく
    ふりかけってめちゃくちゃ種類増えたよね。ふりかけ好きだからあれこれ揃えるの楽しみ。昔はのりたまとタラコとごま塩の三色入ってるのとかしか無かった(ごま塩余る)

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/10(土) 08:25:07 

    >>153
    それを屁理屈というのでは?
    美味しい不味いは置いといて
    ご飯に合うように考えて作っているのだから
    それにふりかけかけると味のバランス崩れるし
    物足りないってことで作った人に失礼と言う事だと思う

    +9

    -7

  • 304. 匿名 2024/02/10(土) 08:25:18 

    言いたいことわかるけどふりかけなら許容範囲だな。マヨネーズとか持ち込むのはちょっとって思うけど。子供の頃超偏食で給食苦手だったからそれがあったとしたら子供としてはありがたかったけどね。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/10(土) 08:26:29 

    >>39
    元栄養士だけどふりかけの塩分なんてどうでもいい
    どうせ家でポテチやら味の濃い惣菜やらで塩分オーバーしてるんだから、ふりかけごときの塩分気にしてもしょうがない

    学校給食作る側としては残食あるほうが嫌だよ
    美味しくなかった、子どもの口に合わなかったってダイレクトに分かるし

    あと「人が作った料理に手を加えるなんて失礼」とかいうのはレストランなら分かるけど給食では別にって感じ
    だってレストランと違って給食はメニュー選べないんだから、子どもは好みと違うもの食べなきゃいけない状況なんだし、それを工夫して食べてくれるならありがたい

    +45

    -10

  • 306. 匿名 2024/02/10(土) 08:27:00 

    >>12
    うちの担任もマイ塩持ってて、欲しい人はもらいに行ってた笑。このおかずじゃ白米食べきれないなぁって献立の日もあるよね

    +77

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/10(土) 08:28:06 

    >>1
    おかずと一緒にご飯も食べ終わるが理想だけどね。味を変えるって言ったって、おかずにソースや醤油、マヨネーズをかけるのとは違うと思う。自分の食べれるご飯の量をよそうことはできないのかな?

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2024/02/10(土) 08:32:14 

    >>166
    そうかなぁ
    むしろ(面倒なら)先生の言う通りですよって言っておけば良いところを、誠実に回答されてる
    厄介なんで思ってないんじゃないかな

    +11

    -6

  • 309. 匿名 2024/02/10(土) 08:32:40 

    >>186
    よこ
    推奨とかマナーとかの話じゃなく、本人自身がご飯だけ余ったら困らない?
    白米の味をじっくり味わいたいのって人ならご自由にと思うけど

    +12

    -7

  • 310. 匿名 2024/02/10(土) 08:34:05 

    >>8
    まぁそうなんだけど、昔からそれって食べ合わせどうなの?っていうのがあって自分も小学生の時に不満に思ってたからなあ

    今回ご飯の件だけど、お米に焼き魚で和食メニューなのにいつも牛乳がついてくるのが嫌だった。
    牛乳は栄養価が高いからと言われても合わないものは合わない。
    家から紅茶のティーパック持ってきてせめて最後にミルクティーとして飲みたいと思ってた。

    しかも謎の三角食べを強制されて食べ方ぐらい好きにさせろと思った。
    焼き魚→ご飯→牛乳なんて食べ方、気持ち悪い

    +34

    -10

  • 311. 匿名 2024/02/10(土) 08:35:52 

    >>95
    ふりかけくらいええやん

    +19

    -12

  • 312. 匿名 2024/02/10(土) 08:37:50 

    >>95
    子どもの頃からギチギチに締め付け過ぎても良くないよ

    +12

    -13

  • 313. 匿名 2024/02/10(土) 08:38:30 

    むしろ給食にふりかけや漬物が付いていた日もあったような。
    わざわざ持参だなんて考えたことすら無いわ(笑)ちゃんと副菜や汁物が有るのだし、大盛りライスじゃないんたから上手く食べりゃ済む話でぇ。

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2024/02/10(土) 08:39:22 

    私マヨラーで普通に職場にマヨネーズ持参(デブではない)
    魚系(マリネとか)はマヨネーズかけた方がうまいし、初めは同僚にバカにされて恥ずかしかったけど、慣れたら何も言われないし何ともない
    別にふりかけぐらいいいんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/10(土) 08:39:28 

    話しずれてれるかもだけど、白米おかずとバランスよく食べればよくない?

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2024/02/10(土) 08:39:41 

    >>228
    減らせますよ。
    児童全員に給食配られ終えたら『いただきます』の前に先生が
    『多いなと思う人はお皿を持って並んで下さい』て並んで減らして
    その次に『つぎ、増やしたいなっていう人。並んで下さい』という感じに増やしてます。
    この仕組みでほとんど給食残らないと子供から聞きました。

    +11

    -3

  • 317. 匿名 2024/02/10(土) 08:41:22 

    >>13
    私も、ふりかけは別な気がする。ふりかけはご飯にかけるためのものであり、調味料とは違う。

    +10

    -6

  • 318. 匿名 2024/02/10(土) 08:42:53 

    >>1
    友達ントコは逆に ミルメークがあるから牛乳を飲まないので入れないでください
    って話を担任としたことあるけど
    ミルメークで本来の味を変えることを強要するのはどうなんでしょうね?

    ミルメークも栄養士さんが考えて全体の栄養価が下がるから
    と、入れてくるけど
    入れたら残すから、計算値から余計にマイナスって怒ってたw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/10(土) 08:44:19 

    >>94
    ツッコミ所いろいろあるけど最後の一文がとくに気になる。
    残すって、捨てるの?白米を?
    おかずに合う量をよそえばいいのに

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2024/02/10(土) 08:45:24 

    >>95
    友達は嫌いな食べ物があまりに多くて、嫌いなものは絶対に食べないけど
    食べ物の好き嫌い以外は至って人当たりのいい普通の人だよ

    +4

    -9

  • 321. 匿名 2024/02/10(土) 08:46:53 

    >>319
    横だけど、給食って当番が勝手に装るから調整できなくね?

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2024/02/10(土) 08:47:00 

    >>1
    ひろゆきさんいい事仰る
    私も同意見です

    でもふりかけご飯って美味しいよね😄

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2024/02/10(土) 08:47:43 

    >>316
    担任によるとしか

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2024/02/10(土) 08:49:16 

    >>303
    がるちゃんでよく目にする「失礼」という文字に違和感しか抱かないんですけど
    押し付けやめようよあなた姑?

    +5

    -4

  • 325. 匿名 2024/02/10(土) 08:49:59 

    >>323
    なるべく残しが出ないように取り組んでる学校もちゃんと存在するという話。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/10(土) 08:50:43 

    別によくない?と思ったけど、外食先やお邪魔した家庭でマイふりかけ取り出すような子に育って学校ではオッケーだった、って言われたら面倒だよね
    教育の場所なわけだし

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2024/02/10(土) 08:50:47 

    >>158
    うちの子は家では「ふりかけかけたい」って言ってかけてるけど園の給食は白ご飯のみ持ち込みでほぼ毎日完食してる。おかずは食べきれなかった日でもご飯は空っぽ。そこの給食はダシのうまみを生かしてるらしくて塩分は少ないのにすごく美味しい。嬉しいやら悲しいやら

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/10(土) 08:52:41 

    「こういうおかずだったらこういうバランスで食べるべきだよねと学ぶべき」

    こんなん人それぞれの好みであって「べき」ではないでしょ。てか、べき多いな
    自分で量を決めれるなら好みの配分にすれば良いけど給食はそうもいかないから、ご飯が余りがちだけどふりかけがあれば食べれるって子には別に良いんじゃないの

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/10(土) 08:53:11 

    >>325
    存在はするだろうけど全国的にやってないしなぁ

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2024/02/10(土) 08:53:21 

    >>251
    臭うものはやめようよーって思う

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/10(土) 08:54:36 

    >>95
    言ったところで白米の残飯が減らないからじゃないの?

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/10(土) 08:55:30 

    >>305
    栄養バランスどうでもいいならもう栄養士さんいらなくない?
    1日1回くらいは理想の食事摂取しましょう、て食育の一環だと捉えてたわ
    かつて小学生だった身からすると塩分より量が多すぎたよ
    保育園は子供によって量変えてくれるのに、小学校どんなに体格差あっても一律で苦痛だった

    +16

    -17

  • 333. 匿名 2024/02/10(土) 08:55:53 

    どっちでもいい。フードロスと言われるけど、残さず食べる美徳もおかしい。
    許容量こえて無理やり食べることは体によくない。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/10(土) 08:56:29 

    >>305
    プラスいっぱい押したい👏

    +14

    -7

  • 335. 匿名 2024/02/10(土) 08:57:00 

    >>303
    学校給食ってご飯に合うようにあまり作られてなくない?
    栄養バランス重視で
    和食に牛乳組み合わせるくらいだし

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/10(土) 08:57:40 

    >>306
    あー確かに、クリームシチューやグラタンとかホワイトソース系のおかずってご飯と一緒に食べられる子と、無理な子がいるよね

    +20

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/10(土) 08:57:59 

    >>7
    海外住んでいるって聞いたけど
    レストランでも自分流にカスタマイズ注文できて、
    テーブルでも好き勝手調味料かけても良いんじゃないの?
    味のバランスどうより食べて美味しけりゃいい的な

    +7

    -3

  • 338. 匿名 2024/02/10(土) 08:58:51 

    >>27
    この内容で議論、意見出してって呼ばれてるんだよ。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/10(土) 08:59:01 

    毎日給食人気メニュー上位のわかめご飯にすれば解決

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/10(土) 09:00:05 

    >>182
    ヨコ

    へー
    ふりかけ反対派の人たちの食事に対する向き合い方がちょっと理解できたかも
    食事って楽しいものじゃなくて美しいものだったんだねえ
    いやあ勉強になったわ
    でも苦手なものは食べられないから何言われても残すよ

    +5

    -10

  • 341. 匿名 2024/02/10(土) 09:00:44 

    >>329
    我が子の通う学校はその取り組みのお陰で確実に食品ロス減ってますよ。
    例え全国でなくてもロス減らす取り組みの学校が確実に存在して成果あるのだから良い事です。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/10(土) 09:00:47 

    >>1
    ご飯だけが残るなら小盛りが選択できるようになれば良いのでは
    提供方法がわからないけど私が小学生の頃はお弁当のような容器に白米が入ってた 
    1年生と6年生が同じ量を食べるわけないもんなぁって今なら思う

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/10(土) 09:01:21 

    >>21
    私も麦飯好きです

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/10(土) 09:01:42 

    >>26
    みんながかけてるから、という理由だけでかけて食べる習慣が付いちゃう子もいそう
    ノーマルはかけないもので、たまに物足りなく感じた時などにかけるもの、とかいう教育があった方がいいかも

    +7

    -3

  • 345. 匿名 2024/02/10(土) 09:02:59 

    >>332
    落ち着け、ふりかけの塩分の話だぜ

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/10(土) 09:03:11 

    >>29
    甘やかした結果、習慣が付いて塩分過多になって本人も得でないしね

    +13

    -4

  • 347. 匿名 2024/02/10(土) 09:07:39 

    >>232
    家で教えられていないから給食でご飯だけ残る羽目になっているのでは

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/10(土) 09:08:40 

    >>1
    息子が重度の卵アレルギーあるからのりたまとか持ってこられて、間違って誤食かあると怖いな。

    +4

    -5

  • 349. 匿名 2024/02/10(土) 09:11:54 

    >>1
    フードロスが深刻な状況ならそうは言ってられない

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/10(土) 09:16:43 

    >>16
    こういう人ってクチャラーとかでもなさそうだし食い尽くしもしなそうだよね。

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/10(土) 09:18:59 

    >>346
    そりゃその分家で子どものオヤツでもなんでも減らしては?

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/10(土) 09:22:03 

    ひろゆき そんなことでいちいちうっさいわな

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2024/02/10(土) 09:22:20 

    調理員だけど、そんな事言うなら給食食ってみろ!って
    薄味の汁とかおかずにならんおかずで白米大量になんか食べれんから!
    SDGsとか勉強してるんじゃないの?フードロスは良いのか?って位に本当に勿体無い

    栄養教諭によるけど本当に、出汁の味だけで十分美味しいでしょ!薄味に慣れれば良いの!って言う人いるけど残してたら計算されたカロリー分も摂れてないよ
    しっかり食べて欲しいから、ふりかけ位は許可してあげてほしい

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2024/02/10(土) 09:24:55 

    >>8
    給食でこれが当たり前になってしまったら、飲食店でもご飯に持参したふりかけをかける人が出てくるんじゃないかと思う

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2024/02/10(土) 09:26:16 

    給食事情あまり分からないけど、最初は普通に食べて、おかずも全部食べ切った子だけ、おかわりのご飯にふりかけOKとかなら両者の問題が解決じゃない?

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/10(土) 09:27:17 

    >>21
    そんなん食べたことない
    何歳?

    +3

    -8

  • 357. 匿名 2024/02/10(土) 09:29:22 

    >>141
    出来ないとかじゃなくて、今の人は健康のためにオカズから先に食べてるだよ!?
    そもそもアラサーだけど、三角食べなんてガルで知ったくらいだよ。クソみたいな昭和の価値観として。

    +12

    -13

  • 358. 匿名 2024/02/10(土) 09:29:25 

    >>321
    クラスメイトが盛り付けてるならこのくらいにしてねって言えるじゃん
    子供のうちから残さないために自分の食べ切れる量を知るのは大切だと思うけどな。

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2024/02/10(土) 09:30:06 

    ひろゆきがこの意見ってびっくりした

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/10(土) 09:31:30 

    ふりかけ一つで完食するならOKでもいいんじゃないか

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/10(土) 09:33:20 

    ふりかけくらいいいじゃないと思ったけど、ひろゆきは違うのか。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/10(土) 09:33:37 

    >>357
    さすがにクソみたいな昭和の価値観の一部に上がるものではないと思うw<三角食べ

    +9

    -2

  • 363. 匿名 2024/02/10(土) 09:36:53 

    >>353
    言ってることわかるけど、それなら学校側で用意して管理しなきゃいけなくなるね。先生が個包装を一包ずつ渡すとか。
    持ち込み自由にして隣の席の子に分けたらアレルギーが出たとか傷んでたとか、リスクがあるよ。
    調理員ならわかるよね

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/10(土) 09:37:14 

    >>340
    こういう風に言うから偏食の人って遠巻きにされるんだよ
    食べられないなら食べられないでいいのにやけに攻撃的なんだよな
    ずっと注意され続けてきたからそういう性格になっちゃったのかもしれないけど

    +10

    -5

  • 365. 匿名 2024/02/10(土) 09:38:13 

    >>1
    ひろゆきさんって共感できる意見もできない意見もあるけど、これは同感かな。
    それに、アレルギーもちの子もいるわけで、絶対混入しないっていう保証もないし。

    +9

    -3

  • 366. 匿名 2024/02/10(土) 09:38:16 

    おかずにふりかけたら味変するのは失礼って意見もわかるけど、ご飯にかけるだけだから別にいいじゃん。
    それにふりかけって結構カルシウム入ってる。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/10(土) 09:38:57 

    うちの子の学校の白米蒸し米だからべっとりでめっちゃ不味いよ。ふりかけ持参ならまだ食べられる子増えると思う。給食試食会で食べたけど30年近く前と白米は何一つ変わってない不味さだった。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/10(土) 09:40:20 

    お菜だけでは間に合わず、ふりかけないとご飯食べられない子は家庭での食事が味付け濃くて塩分過多なんだろうな。
    朝ごはん食べさせてもらってない子も多そうだ。

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2024/02/10(土) 09:41:01 

    >>1
    給食のように主菜副菜汁物がこれでもかと言うくらい素晴らしく揃っていて、且つ米の量も適切な量を割り当てられている状態で米が食べきれないというのは単純に食べるのが下手なんだよ。
    ふりかけがあれば食べられるのなら量が多いと言う問題でもないのだろうし。
    ふりかけOKより三角食べというのを学ばせるのが先では?と思う。

    +3

    -7

  • 370. 匿名 2024/02/10(土) 09:41:35 

    >>6
    それってあなたの意見ですよね

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/10(土) 09:41:37 

    >>340
    アレルギーではなく苦手だから食べないの?我儘で柔軟性に欠けた人間だな

    +5

    -3

  • 372. 匿名 2024/02/10(土) 09:42:38 

    アレルギー以外で食べ物の好き嫌い激しい人は碌な育ち方してないんだなと思う

    +0

    -5

  • 373. 匿名 2024/02/10(土) 09:48:19 

    まあ、市議会ならもうちょっとまともな質問しろよと思う

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/10(土) 09:50:53 

    フードロスを減らそうっていう考えも現代のものだからね
    ひろゆきやら反対の議員世代にはなかなか響かないんじゃないの

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2024/02/10(土) 09:51:59 

    >>316
    え?
    普通に給食当番にもうちょっと減らしてとか言えば済む話じゃない?
    配膳し終わってから減らしたい人が減らして増やしたい人が行くシステムだと時間がかかり過ぎる。
    時間かけてゆっくり食べたいからちょっと嫌だな…
    それと食べるの遅い子にはキツいよ

    +6

    -5

  • 376. 匿名 2024/02/10(土) 09:52:15 

    >>305
    栄養士が「どうせ家庭では塩分濃い物食べさせてるんだから給食で頑張ったって意味ないでしょ」って思ってるってショックだな。
    給食って食育の意味もあるし塩分を控えることで防げる生活習慣病って沢山あるから、香り・出汁で美味しさを引き出す工夫がすすめばいいですね。
    私も栄養士です。
     

    +18

    -6

  • 377. 匿名 2024/02/10(土) 09:57:21 

    >>371
    よこ

    その苦手というのも味が苦手だけじゃないことも多いよ。
    嫌な思い出とその料理が結びついてるとフラッシュバック起こして気分悪くなる子がいた。
    上手く説明できない子だと嫌いとしか言えなかったり、ちゃんと説明できても戦前の軍隊みたいに無理矢理食べさせる先生がいてその子は戻してしまい、その現場を見せつけられてる私達もトラウマ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/10(土) 09:58:40 

    >>356
    21です。19歳です。麦ご飯ではなくて麦入りご飯です。確か私の学校では麦3白米7の割合の麦入りご飯が出てきてました。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/10(土) 10:00:11 

    >>353
    栄養教諭の人は塩分制限で頭悩ませてるのに、ふりかけ持参させてもいいのか?と思ってしまう。せっかく子どもの体のことを考えて減塩の工夫してくれてるのに台無しじゃん。
    給食の献立って塩分量何グラム以下で作らないといけないとか規定あったよね?

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2024/02/10(土) 10:04:33 

    >>376
    よこ

    ね、びっくりした。
    「どうせ」でやってるんか…って。
    だから小学生の頃に給食作ってる時にカラスが窓から入って来て鍋の中に入ったのをそのまま何も知らせずに給食で出してきたことがあって、担任の先生は危ないから食べるなとうちのクラスは忠告してくれた。
    (他のクラスは知らされなくて食べちゃった)

    普段、めっちゃ偉そうでいつも機嫌悪くて給食作ってくれる人達苦手だったけど、関わってる人が「どうせ」という意識なら態度も横柄でそういう事故が起きても黙って出すとかするんだなと合点がいった。

    +11

    -9

  • 381. 匿名 2024/02/10(土) 10:04:40 

    >>375
    えー?今までそのやり方だったから給食残りまくってきたんだから。新しい取り組みで完食する子がかなり増えたんだから良い取り組みだと思うよ。

    +8

    -5

  • 382. 匿名 2024/02/10(土) 10:04:44 

    給食なかったからそういう問題が出てくることにも気づかなかった。私もなぜか家のふりかけを禁止されてたけど、大人になってから聞いたら「おかずを食べなくなるから」って理由らしかった。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/10(土) 10:11:45 

    >>372
    確かイチローのお父さんは好き嫌いあっても良し、嫌いなら他の食べ物で必要な栄養分とれれば良しとしてて合理的な考えだと紹介されてたのを見たことがある。
    もっと大事なことを優先させるべきとお父さんが言ってた
    昭和恐慌の時代じゃないから出されたものを食べられないと生きられない時代ではないので他で補えるという考えを持てるのがいいと思う。
    それと発見されてないアレルギーがあるのかもしれないし。
    無理矢理食べさせてご飯嫌い、お菓子だけでいいとかなるより良いと思う

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/10(土) 10:12:40 

    >>1
    それはそう
    でもそれは家庭ですべきことはわかってた方がいいと思う
    教育の視点は挟むべきじゃないと思う

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:11 

    >>380
    何言ってるの?
    どうせは家庭でにかかってるんだよ?
    給食頑張って作ってるから残してほしくないってだけじゃん
    あなたのエピソードとは関係ないよ

    +8

    -4

  • 386. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:45 

    >>381
    だからそれは減らしたい子にはメリットあるけどちょうどいい子にはただ給食の時間が減るだけでデメリット。
    それで全面的に良いと言われても。
    よく噛んで食べろというけど、時間そもそも少ないのに更に強制で時間を減らされるのに付きあわされるのが嫌だな。
    配膳含めて給食の時間は1時間もないのに配膳終わってからもモタモタしてるの?
    食べ終わるの遅くて食器返しに行くの遅くなると給食のおばちゃんがものすごく睨みつけてくるのに

    +4

    -4

  • 387. 匿名 2024/02/10(土) 10:18:12 

    >>385
    プロ意識があるなら「どうせ」なんて思わないし、言わないと思う

    +8

    -6

  • 388. 匿名 2024/02/10(土) 10:18:40 

    >>15
    それはもちろん前提なんだけど
    なんだかんだ給食の影響って大きいよ

    うちはまだ保育園だけど
    保育園行きだしてから
    ご飯はご飯、おかずはおかずって
    食べ方するようになった

    保育園でみんながそういう食べ方してるみたい
    「ご飯食べたよ!」「おさかな食べたよ!」って
    1つずつ先生に報告しながら食べる子が多いみたい

    その影響でかはわからないけど
    カレー以外の丼は食べられなくなった

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:13 

    >>378
    へー
    私(45)だけど麦入りごはんもなかった
    もち麦とか押し麦とかなんやろか

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:37 

    >>235
    我が家は逆だな。
    私が作ってるんだけど、味覚に自信がないから「味付け足りなかったら自分でやってね」って調味料渡す。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/10(土) 10:22:39 

    >>386
    それはアナタの学校の給食の配膳時間がダラダラしてるからでは。

    『食べ終わるの遅くて食器返しに行くの遅くなると給食のおばちゃんがものすごく睨みつけてくるのに』


    コレについてもアナタの学校の給食のおばちゃんが怖い人だっただけという話。

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2024/02/10(土) 10:22:43 

    >>361
    意外だよね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:17 

    >>385
    >どうせは家庭でにかかってるんだよ?

    それくらいわかるでしょ
    塾で講師やってたけど、家で全く復習とかしてこない(しかし中学受験希望)の子がいたけど、「どうせ家では復習して来ないんだし」という意識で教えたことは1度たりともない。
    どうしたら勉強に興味持ってくれるかなと考えていた。
    プロなら普通こういう考えだよ

    +6

    -7

  • 394. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:36 

    >>1
    そういうのは家でやればいいからさ
    学校ではまぁいいんじゃないの
    フードロス減らすほうが大事

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:51 

    >>381
    ひろゆき反対のふりかけかけて食べる方がずっと早いし
    よそったあとから返すのって、ふりかけより下品な行為だよ
    しかも時間かかるから冷めて美味しくなくなるし
    量調整しない子まで待たされるか、落ち着かない食事になるんじゃないの?

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2024/02/10(土) 10:26:38 

    昼はほぼ毎日ふりかけ有となると塩分も気になる
    子供って大抵一袋全部開けちゃうし

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2024/02/10(土) 10:27:00 

    △食べがいいとかいうけど
    炭水化物は最後に食べるほうが健康にいいんだって
    だからおかず先に食べていいと思う

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/10(土) 10:32:57 

    >>395
    ふりかけはアレルギーとかあるから友達に分けたりしたら危ないですよ。遠足でも同様お菓子交換は禁止されてます。

    量が多い&まだお橋つけてない食べ物を減らす事が下品なんですか?初耳です。

    +7

    -4

  • 399. 匿名 2024/02/10(土) 10:39:24 

    >>354
    これならわかる
    よそで出されたものの味をむやみやたらに変えてはいけないよ、家じゃないからねってことだよね
    毎回持参OKは習慣化しちゃうし
    でも毎日半強制でだされる食事だからこそ工夫があってもいいのかもしれないしね
    先生がときどきかけてくれるふりかけみたいな立ち位置が良さげ

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2024/02/10(土) 10:40:36 

    >>396
    ふりかけで塩分そんなに変わらんよw

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/10(土) 10:43:10 

    >>398
    ひとつ賢くなって良かったね

    +2

    -7

  • 402. 匿名 2024/02/10(土) 10:45:34 

    >>1
    中学生なら出されたものちゃんと食べなよー。と思う。
    小学生ならとにかく全部食べさせるためにふりかけくらいいいと思うけど。

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2024/02/10(土) 10:47:20 

    >>15
    家で教わっても、学校でオッケーなら、外でやってもオッケーになる

    +13

    -3

  • 404. 匿名 2024/02/10(土) 10:48:49 

    >>379
    これにマイナスつく意味がわからない、、、

    +5

    -5

  • 405. 匿名 2024/02/10(土) 10:51:45 

    >>401
    賢くなったのはアナタでは。
    初耳の意味を辞書で調べたら良いですよ。

    +4

    -3

  • 406. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:50 

    >>16
    こういうとこに気が付くのいいよね
    ちっこいことなのかもしれないけどさ

    +12

    -3

  • 407. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:59 

    >>8
    でも給食ってひどいよ。ミートスパに白米とか出る時ある。

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/10(土) 11:00:32 

    >>369
    体格差もあるし、市立同じもの同じ量はおかしいよ。
    私、小学生低学年の頃は体が細くて小さくて、偏食もあって小さなお弁当箱すら食べきれなかった。
    そんな少食で偏食も中学生に入る頃には165センチに伸び、病気もしなかったから、食べ切らせる事にこだわらなくていいと思う。それより食事を楽しむことの教育がよっぽど大事。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:08 

    >>408
    市立→一律

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/10(土) 11:06:15 

    >>376
    給食でそこまでは無理よね

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2024/02/10(土) 11:07:32 

    >>398
    交換は禁止などの規定設けてやってるみたいよ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/10(土) 11:08:42 

    議員が口出すことなのか、議会で議論することなのか
    一応フードロスの取り組みとして決めたんだし、これは市の職員さんのことは気の毒に思う

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/10(土) 11:19:36 

    >>183
    じゃあ一生サラダ食べるしかない

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/10(土) 11:22:55 

    >>182
    まあそれも給食が始まって勝手に広められた風潮でそんなマナーは存在しない

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/10(土) 11:23:11 

    こうやって何でもありの風潮になっていくんだなと感じる。フードロス解消になればそれはそれでいいのかとも思うけど。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/10(土) 11:23:53 

    それならお残しもおかわりも全部NGになる

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/10(土) 11:26:33 

    多分そう考える家は持参させない

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/10(土) 11:26:56 

    >>312
    大人になってからだと言うこと聞かないでしょ

    +5

    -5

  • 419. 匿名 2024/02/10(土) 11:27:08 

    >>7
    意外と古風なんだね

    +23

    -1

  • 420. 匿名 2024/02/10(土) 11:28:09 

    >>332
    他の人も書いてるけど、今はたくさん食べられない子は事前に量を減らせるようにしてる学校多いよ
    そりゃ体格も個人差あるし各家庭の朝ごはんの量も違うだろうから完全一律は無理あると思うし

    てかさ、元コメ主さんは「ふりかけの塩分なんてどうでもいい」と言ってるだけであって「栄養バランスなんてどうでもいい」なんて言ってないよね

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/10(土) 11:28:17 

    ひろゆきは逆張りしないと話せないから、内容はどうでも良さそう

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2024/02/10(土) 11:30:01 

    >>183
    会席料理頼んでも最後のご飯に漬物出てくるけど

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/10(土) 11:34:23 

    >>141
    元々三角食べなんてマナーでも何でもないし、血糖値の上昇具合とかの観点から今は推奨されていない

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/10(土) 11:37:14 

    私の中学生時代はお弁当で毎日ふりかけご飯を食べていたよ

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/02/10(土) 11:38:20 

    >>16
    おかずにふりかけやなくて白米にふりかけだよ?

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/10(土) 11:39:14 

    調理員さんからしても大量に残って返ってくるのはがっかりするって
    ご飯なんてパンの日に比べたらかなり手間も掛かってる

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/10(土) 11:42:01 

    >>398
    ひろゆきの理論なら出された物を減らすのもアウトでしょ
    箸つけてるとかの問題じゃない

    +5

    -4

  • 428. 匿名 2024/02/10(土) 11:46:38 

    >>398
    1回自分のために盛り付けられた物を戻しに行くのも上品な行為とは言えないでしょ
    唾も埃も飛んでるしクラスのおかわり分に回すのかもしれないけど食べたくないわ
    それはオッケー、ふりかけはNGの個人の価値観でしかない

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2024/02/10(土) 11:54:37 

    >>388
    基本的に食育を教えるから、いわゆる三角食べなど教えるけどね。

    ただ、最近ではそういう事すら不適切保育になってきたので指導しないかも。
    少食な子は少なめに配膳してお代わり出来るような配慮も、最近は不適切だし。

    +2

    -4

  • 430. 匿名 2024/02/10(土) 11:58:27 

    給食だよりみてると辛そうなメニューとか魚とかの残食が多かった
    子供に聞いたらごはんはそんなに残らないらしい
    不人気メニュー出さなきゃ残食減りそうだけどそうもいかないのかな

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/10(土) 12:13:04 

    白米にミートパスタ、ご飯に牛乳が毎日出てくる時点で好きに食べたら?と思うし、フードロスに取り組んでる自治体は多い
    あっちを立てたらこっちが立たずな問題だし中学校ならお試しとして導入するのはありだと思う

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/10(土) 12:15:46 

    個人が量減らしたって誰もおかわりせず大量におひつに余って戻ってくるのが問題なんだから箸つける前に戻そうが何の解決にもなってないんだよ
    学年相応の規定量より減らすのは担任と栄養士、調理員さん達と色々交渉が必要

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2024/02/10(土) 12:32:01 

    >>1
    会社でお昼に宅配弁当頼んでるけど、毎回ふりかけ持参してるよ
    知らないのかな?
    少し冷めたご飯にふりかけをかけると美味しい事を・・・・・

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2024/02/10(土) 12:33:24 

    >>427
    ん?そもそもひろゆきは減らすか減らさないの話をしてないのだからアウトとは言えないでしょ。

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2024/02/10(土) 12:35:27 

    一度盛り付けららて唾や埃浴びたご飯戻すのは下品でしょ

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2024/02/10(土) 12:37:31 

    結局どれも個人の感想なんだわ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/10(土) 12:40:11 

    >>355
    確かに、それなら万事解決だね

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/10(土) 12:41:11 

    >>16
    まあひろゆきは家でご飯なんて滅多に食べてないと思うけどね
    ひろゆき氏“学校給食にふりかけ持参OK”猛反対なワケ 「残さず食べるのは大事」だが…

    +3

    -3

  • 439. 匿名 2024/02/10(土) 12:41:50 

    >>129
    団地育ちの普通の税務署職員だよ

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/10(土) 12:43:15 

    >>428
    「唾も埃も飛んでるしクラスのおかわり分に回すのかもしれないけど食べたくないわ
    それはオッケー、ふりかけはNGの個人の価値観でしかない」

    ?あなたのクラスは給食中ベラベラ唾飛ばして喋って歩き回ってるの?まだお箸を付けていない盛り付けられただけの状態の食べ物に対してそこまで文句言うならあなたは何も減らさなくて良いしおかわりもしなくて良いと思いますね。

    ふりかけ禁止はひろゆきの言い分も納得ですし。アレルギーもちのお友達に分けたり交換すると危険だからです。
    他の人も書いてますが遠足でもお菓子の交換は禁止されてますしね。

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2024/02/10(土) 12:46:04 

    >>161
    よこ、私も同じこと言われたんだけど、多分勘違いしてない?白米だけで食べられないってのは文字通り白いご飯は味がな無いから、ご飯に合うおかずがあってもふりかけとかが無いと食べられないってこと
    そうなると外食先でも白米に塩かけて食べるようになる
    私の元友人がずっとそうで、焼肉屋でもご飯に塩かけて肉と一緒に食べてたよ

    +7

    -5

  • 442. 匿名 2024/02/10(土) 12:50:09 

    >>379
    じゃあおかわりもおやつも禁止にしないと

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/10(土) 12:51:29 

    >>376
    全くの横ですが、いつもありがとうございます
    あまり好き嫌いのない娘でいつも給食美味しいと喜んでいます(うちの市は給食が美味しいことで有名)
    家では作るの難しい魚の南蛮漬けに喜んでいて、普段横着してるなと反省しました

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/02/10(土) 13:00:17 

    川西の記事読めば分かるけど交換は禁止だよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/10(土) 13:01:20 

    >>186
    さんかく食べとか上品でもないよね

    +9

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/10(土) 13:02:28 

    >>324
    思考停止だろうね
    まずふりかけで不快になる人どんだけいるんだろ

    上品さ気にするならひろゆきの逆張り屁理屈ロンパのが恥ずかしい
    こうならないように子供達には他人の尊重の仕方や議論の仕方を教えたほうがい

    +5

    -5

  • 447. 匿名 2024/02/10(土) 13:12:33 

    ふりかけは子供たちは好きだよね。
    好きなものを食べたらええやんて気持ちと、作ってくれた人達への感謝とか公共の場でのルールの守り方や食事マナーを教えて育てる事も大事だもんね。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/10(土) 13:39:17 

    色々言い始めればせっかく作ってくれた物を大量にお残しして返すのも失礼だと思いますけど
    それだって市民の税金だしね(保護者も一部負担してるけど)

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/10(土) 13:39:37 

    >>205
    横だけどニート要素どこにある?
    目上の人とご飯ご一緒してそんな失言しないように気をつけなよ。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/10(土) 13:41:17 

    >>41
    友人、鞄からスッとタバスコや一味の瓶を取り出してくるよ
    お店のやつ使うと迷惑かけちゃう(大量に使う)からって

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/10(土) 13:47:00 

    >>432
    「何の解決にもなってないんだよ」でもそれで実際にロスが減ってるんだから解決に向けて進んでるよね。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/10(土) 13:51:29 

    >>451
    それを言いたかった
    残すのがダメなら個人が量減らせば?って言う人がいたからそれじゃそのまま残るだけだから意味ないってこと

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2024/02/10(土) 13:53:22 

    >>408
    個人差があるのはわかってるしそれは致し方ないけど、そこではなくて、前述したとおりふりかけありなら食べられるなら量が多いことが問題じゃないよねって話。

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2024/02/10(土) 13:54:22 

    >>435
    そちらの学校は給食中ベラベラ唾飛ばして喋って歩き回ってるかもしれませんが。
    まだお箸を付けていない盛り付けられただけの状態の食べ物に対してそこまで文句言うならあなたは何も減らさなくて良いしおかわりもしなくて良いと思いますね。

    +2

    -4

  • 455. 匿名 2024/02/10(土) 13:57:04 

    この自治体はご飯だけが大量に残るのが問題になっていた
    生徒にアンケートを取ったらご飯が多いとの回答が多かった
    一袋まで、譲渡禁止などの規定を設けて行っている

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/10(土) 13:58:44 

    これより大事なことはたくさんあるし
    そんなに議論をすることではないと思う
    ひろゆきが言ったのは意外だけど

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/10(土) 13:58:46 

     最初の3カ月間を対象に調べたところ、ご飯が18%残っていた。生徒へのアンケートでは、ご飯が「多い」は47・5%と最多で、「適量」が45・8%、「少ない」が6・7%だった。

     3学期から、昆布のつくだ煮を月に数回出したり、菜っ葉やコーン、青のりなどを入れた混ぜご飯の回数を増やしたりしたが、ご飯が残る状況はあまり変わらなかった。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/10(土) 13:59:45 

    ふりかけあげたあげないとかアレルギーとかの問題出てきそう

    管理栄養士だけどバランスと塩分考えてるはずだから反対派かもわたしも

    +5

    -3

  • 459. 匿名 2024/02/10(土) 14:01:06 

    市の職員やら給食に関わる人達が頭を捻って考えて実験的に開始した試みに議員が口出すのも少しどうかと思う
    くだらないことに時間使わすなと思う

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/10(土) 14:01:26 

    >>456
    コメ主です
    どちらの意見も一理あるって上でです

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/10(土) 14:08:53 

    >>452
    「それじゃそのまま残るだけだから意味ないってこと」意味ないってことはないよね。普段の体調なら食べれるけどその日たまたま体調悪いせいで食べれなくて、お箸つける前に減らす子たちだっていて当然だし。

    +2

    -3

  • 462. 匿名 2024/02/10(土) 14:11:56 

    >>320
    好き嫌いが多い人は友達付き合いも好き嫌い(すぐリセットする)人が多い気がする。
    もちろん例外もいる

    +7

    -3

  • 463. 匿名 2024/02/10(土) 14:15:38 

    >>455
    白ご飯は多くておかずが少ないのかな。でもふりかけはアレルギーの子に分けたりしてその子が症状出たら大変だから学校はふりかけは禁止するよ。
    遠足のお菓子も交換は当然禁止されてる。

    +5

    -3

  • 464. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:01 

    >>50
    つ【ワセリン】

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:23 

    美味しく残さず食べることが重要でしょ?
    ふりかけぐらいいいやん
    炊き込みご飯ならともかく白米に失礼とかないわ

    +4

    -4

  • 466. 匿名 2024/02/10(土) 14:17:07 

    おかずでごはん食べられるようならんとね

    +5

    -4

  • 467. 匿名 2024/02/10(土) 14:21:10 

    白米食べれない子増えてるらしいね
    私の一番下の妹も白米食べれない
    家ではふりかけ大量にかけてるし
    給食はご飯めっちゃ減らして我慢して食べてた

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/10(土) 14:21:37 

    >>21
    麦のプチプチ感好きだった

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/10(土) 14:23:19 

    >>50
    うますぎん?笑笑❣️

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/10(土) 14:34:11 

    >>141
    三角食べって別に身体に良くないからねー。野菜→タンパク質→炭水化物って順で食べたほうが血糖値スパイク起こしにくいし太りにくいよ。健康の為なら三角食べよりコース料理的な食べ方の方がいいよ

    +11

    -2

  • 471. 匿名 2024/02/10(土) 14:42:11 

    >>467
    若いうちは良いけど年齢いった時どうなんだろ。と思ってしまう

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/10(土) 14:50:16 

    >>1
    >出された料理の味を変えることは、すごく失礼で下品であるということを知っておいた方がいいと思う

    気遣うべき事は、こんな些末な事でなく、もっと基本的で重要な事

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2024/02/10(土) 15:32:40 

    >>312
    ギチギチってほどでもなくない?

    +6

    -5

  • 474. 匿名 2024/02/10(土) 15:46:45 

    >>353
    それだとふりかけご飯は食べて薄味のおかずは残すだけになるだろうから結局栄養偏るね。子供は舌の感覚が大人より未発達だったり身体も小さいから塩分低めなのは当然な気がする。

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:31 

    >>311
    ふりかけくらいって言葉では簡単だけど、現実にはなかなか大変なことだと思うよ?
    友達に分けたらアレルギー起こしたとか、生ふりかけが痛んでてお腹壊したり、貧富の差で喧嘩やいじめのもとになるかもしれないよね。

    +8

    -5

  • 476. 匿名 2024/02/10(土) 16:02:07 

    品種改良でおいしくなってるのに白米も食べれないんじゃあ先行き不安だな

    +2

    -3

  • 477. 匿名 2024/02/10(土) 16:13:37 

    >>1
    陰気なインテリって
    頭が固いというか
    視野が狭いというか
    食いつくところも違うしよ

    まず
    ふりかけで解決するかは
    置いといて

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2024/02/10(土) 16:24:52 

    >>12
    これ、中に漂白剤みたいなの入れたいたずらあってなくなったんだよ
    異物混入のこともあるし、提供されたものはそのまま食べた方が安心と思う

    +9

    -2

  • 479. 匿名 2024/02/10(土) 16:27:19 

    >>1
    出されたものは文句言わずに感謝して頂く。
    白米の美味しさが分からない子供が多いことが悲しい。

    +3

    -3

  • 480. 匿名 2024/02/10(土) 16:30:28 

    給食って塩分量決まってるのに…
    もっと他のやり方無かったの?

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2024/02/10(土) 16:33:06 

    >>133
    それ。
    残さず食べることだけじゃなくてマナーも学ばせないとね
    プラスが多いところ見ると、わがままに育てられた子供が余に放たれるんだろうね

    +3

    -4

  • 482. 匿名 2024/02/10(土) 16:33:31 

    >>480
    3学期から、昆布のつくだ煮を月に数回出したり、菜っ葉やコーン、青のりなどを入れた混ぜご飯の回数を増やしたりしたが、ご飯が残る状況はあまり変わらなかった

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/10(土) 16:35:09 

    >>476
    口内調味を知らないんだろうね

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2024/02/10(土) 16:37:31 

    >>1
    不愉快

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2024/02/10(土) 16:37:39 

    1袋までという決まりを設けてるので1袋の食塩量は大体0.2〜0.3g
    誤差の範囲だよ

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2024/02/10(土) 16:38:09 

    >>471
    私と弟2人は厳しく育てられたけど
    一番下の妹は可愛いのか、かなり甘やかされてたと思います
    今妹は大学生ですが、白米食べませんね

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2024/02/10(土) 16:47:08 

    娘の小学校の担任の先生はこっそりごま塩持ってて振りかけてくれてたw

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/10(土) 16:49:01 

    >>205
    目上の人とマナー守って食べる時って和食って割烹だったりしない?
    定食屋のランチくらいのこと言ってるのかな

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2024/02/10(土) 16:50:18 

    量が多いって人にふりかけかけさせて無理に食べさせるより、弁当持参でいいんじゃないの
    文化部と運動部で運動量とかも全然違うし
    自分の中学は給食なかった

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/10(土) 16:56:35 

    >>482
    そういう工夫も大事だよね
    でもこれ中学生でしょ?一食のエネルギー量が高めに作られてるはずだからご飯が結構な量になる
    特に運動部じゃない子には完食キツいよ
    残食ゼロにするモチベーションを上げる方向で考えるといいかもね

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2024/02/10(土) 16:58:01 

    >>45そうだそうだ

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2024/02/10(土) 17:03:22 

    >>489
    今はあらかじめ減らせるしおかわりもあるんだからいいじゃん
    毎日弁当は親が大変

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/10(土) 17:11:45 

    >>347
    残さないのが良い事ならふりかけかけるのがいいんじゃない?
    先生が認めてるなら尚更

    +4

    -3

  • 494. 匿名 2024/02/10(土) 17:15:09 

    >>1
    こいつ渋谷のキナ臭いNPO宣伝してたんだよね、知ってる?フローレンスっていう所。

    賠償金も払わないでごはんの食べ方にまでいちゃもんつけはじめるとか愚の骨頂笑

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2024/02/10(土) 17:16:02 

    >>347
    この話題何教えるのが重要なの???

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2024/02/10(土) 17:27:03 

    白飯で食えなくなる子もいるらしいから毎回ご飯にふりかけは駄目って聴くよ。

    +7

    -3

  • 497. 匿名 2024/02/10(土) 17:32:36 

    ふりかけOKにすると、他の物持ってくる子やモンペが騒ぎそう。「ふりかけはOKなのに何故梅干しはNGなの!?」とか。笑 中には高級ふりかけ持ってきて取られた〜とかいろいろ面倒だからそのままで良いと思う

    +4

    -4

  • 498. 匿名 2024/02/10(土) 17:45:29 

    保育園の給食試食会でご飯だけは親が持参しなければならなかったから、ご飯に塩かけて持っていった、
     保育園のおかずって味が薄味じゃんね。
     ふりかけありだよ。

    +4

    -4

  • 499. 匿名 2024/02/10(土) 17:49:36 

    >>496
    バランスだよね
    白米の旨さは分かったほうが良い

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2024/02/10(土) 17:51:48 

    ひろゆきは逆張りでしか話できないから、ふりかけ持参OKの学校があっても反対してるよ
    この人の場合は話の中身は関係なく、気持ちよく話すために反対してるだけ

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。