ガールズちゃんねる

大二病あるある

236コメント2024/02/07(水) 23:13

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 00:37:16 

    私は新歓飲み会で1才しか変わらない新入生を「若い子」と言ってました(黒歴史)
    自己啓発本を真面目に信じたりもしてました。

    皆さん大二病だった時期はありますか?

    大二病とは
    スターバックスの信者になったり、やたらと美術館に行きたがったり、SNSなどで現代社会について主張したり、高校生を若いというなどといった行動などである
    大二病あるある

    +234

    -40

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 00:37:51 

    >>1
    流石にこの漫画(?)は古すぎやしないか
    2015年より前な気がする

    +430

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 00:38:21 

    >>1
    お酒飲んで居酒屋でべろべろになるのがかっこいいとおもう

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 00:38:37 

    Tinko出てるよ

    +71

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 00:38:44 

    未だに中二病なので、大ニ病までもう少し時間がかかりそうです。
    36歳です。

    +313

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 00:38:56  ID:r1LOZXiPZS 

    大企業に入社することが勝ちと思い込んでいる

    +88

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 00:39:02 

    画像の平成感

    +116

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 00:39:03 

    >>2
    髪型とか諸々古すぎるよねw

    +121

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 00:39:15 

    >>2
    木こりファッションって今いるのかしらね

    +177

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 00:39:36 

    「酒飲まないとやってらんない」
    とイキって酒カスアピールしだす

    +153

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 00:39:44 

    自己啓発本やたら読むのこれ?

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 00:39:56 

    こいつでしょ
    大二病あるある

    +3

    -12

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 00:40:31 

    レジュメが〜

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 00:40:40 

    パソコン
    カタカタ、ターン!

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 00:40:46 

    カクテルなんて甘くて飲めなーい
    ってよく言われてた
    自鯖とあると思うけど

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 00:40:57 

    諸星大ニ病

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:00 

    木こりファッションがわからない

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:04 

    >>6
    大学卒業時点では勝ちだけど、卒後10年以上すると分からなくなってくるよね。

    +56

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:05 

    未だにもし自分が有名になったら…と妄想して
    ガル民でのネタコメに身バレしないよう気をつけている

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:11 

    >>8
    あと私は絵を描くオタクなので思うのかもだけど使ってるツールと絵柄も古いと思った

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:14 

    楽しいなら、ヨシ!👉

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:17 

    高校生若い
    なんでもハッキリ言える私かっこいい
    私が居ないとバイトまわらん
    車は片手運転っしょ

    しっかり大二病してましたごめんなさい
    反省して慎ましく生きています


    +135

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:34 

    高い興行収入を誇る超大作より
    単館上映作品を評価して悦に浸っていたなあ・・・

    +130

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:55 

    レポート、教授〜、寝不足

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 00:42:15 

    えっ、美術館行くのも大二病…?

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 00:42:55 

    ・酒飲まないとやってられないわーと言う
    ・「成功する人がやっている朝の習慣」系の自己啓発本をやたら読み漁る
    ・美術の知識ないのに美術館に行く
    ・美容医療に手を出す
    ・「友達の結婚式でさー」と友達の結婚式呼ばれたマウント
    ・ビジネス用語を多用する

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 00:43:03 

    >>10
    その手元にはカシスオレンジ

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 00:43:45 

    >>16
    夢の木の下で

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 00:43:54 

    小説片手にカフェ巡り

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 00:43:57 

    エナドリ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 00:44:18 

    家に帰ってないアピール

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 00:44:50 

    >>2
    大二病の絵みたいな髪型の男性、30後半くらいの男性しか最近見ないな

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:01 

    徹夜自慢も大2からじゃないかね

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:05 

    シールズのメンバー、半分は大二病説

    あると思います!

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:14 

    >>1
    やばい、私仕事中に「華麗に戦う私」の妄想たまにするわ。無自覚厨二病か。

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:27 

    姪っ子が中3(2008年生まれ)なんだけど
    「今の一年生は2010ライン?やばいー若いわー1桁やっぱ一昔前感あるもんなぁ」って言ってて笑った🤣

    +118

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:33 

    電車の中で勉強してたら、私に聞こえるように、勉強する大学生はダメだとか言ってる男いた。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:42 

    朝クラシックをかけながら、おしゃれ朝食を用意してお紅茶を淹れる
    夜はジャズをかけながら、お酒を飲む

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 00:46:13 

    オール出来てワカーイとかいい出すよね

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 00:46:42 

    >>25
    美術館は普通に小学生のころからいってたので
    大学でもいってた

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 00:46:44 

    木こりとかウェーイはもう居なさそうだけど今なら趣味はカフェ巡りとかかな?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 00:47:34 

    >>6
    むしろ会社に入ったら負けと思って起業セミナーとか行きがち

    +86

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 00:48:18 

    どれにも当てはまらない人は何病?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 00:48:40 

    きこりファッションが良くわからないけど
    昔の市原隼人みたいな感じ?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 00:48:42 

    一個下の人を「若い子」とか言ってる人って、一個下の人からかげで「老いた人」って呼ばれてても平気なんかな。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 00:48:50 

    >>32
    まあまあなシワがあるおじさんがこんな髪型ですごい腰パンしてるの見て悲しくなった
    若い頃こういう格好したかったのかな

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 00:49:05 

    >>1
    大学2年くらいになると長い夏休みとか春休みに治験に手を出して「とうとうアブノーマルな世界に首突っ込んできたぜ」って自慢する男子増える。

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 00:49:22 

    Instagramのハッシュタグが

    #学生起業 #クラファン宜しくお願いします

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 00:49:38 

    「やべー稼ぎすぎて親の扶養越えるわ」

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 00:49:56 

    肉体労働で夏休みに数十万稼ぐ!などということは嫌なので、3coinsで働くことにしている

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 00:50:21 

    >>28
    それ好き

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 00:50:46 

    中二病で止まってます

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 00:51:15 

    >>6
    キャリアの初めに大企業に入社することはすごく大きいと思うよ。
    大手での職歴があるとその先のキャリアが変わると思う。
    私自身は中小を渡り歩いたけど、
    取引先の企業家や転職歴が多い大手幹部は信用力を武器に
    ステップアップしている人が多い。

    +101

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 00:52:50 

    村上春樹の小説とか読んでみたけど、頭の悪い私には理解出来ず…

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 00:52:51 

    >>1
    アラフォーだけど、1個下の子若いって言うよwww

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 00:53:12 

    チャリで日本一周

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 00:54:08 

    >>23
    何か好きよw
    ええやんw

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 00:55:55 

    高円寺、下北沢をうろつき色々拗らせる

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 00:55:56 

    >>26
    ビジネス用語多用www
    それは恥ずかしすぎるやつ🤣

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 00:56:56 

    >>2
    2010年ぐらいな気がする
    木こり確かにちらほらいた
    女子はかんかん帽とかそんな時期

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 00:59:21 

    美術館は良くないか?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 01:00:10 

    ちょっと前までは厨二病の黒歴史にヒェ〜ってなっていたけど、
    大二病になると厨二病の黒歴史すらかけがえのない思い出として無理やり美化しようとする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 01:01:18 

    >>1
    やっぱり中二病以外は蛇足だな
    その年齢が持つ純粋さをヲタ路線によりネタ化しただけだから

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 01:02:39 

    >>38
    えー私第二病なの
    それ普通にやってるわ
    太った主婦だけど

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 01:03:32 

    >>7
    そりゃそうだよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 01:04:54 

    >>12
    ommcねき!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 01:08:29 

    >>5
    自分は中2の47だよ
    多分このまま行くと思う

    +64

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 01:09:33 

    >>25
    普通に好きな人ではなく、全く興味ないのに「美術館に行く自分」が好きな人って意味だと思う

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 01:10:26 

    >>1
    児童ポルノじゃん
    通報します

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2024/02/07(水) 01:12:00 

    >>32
    30代後半どころかアラフィフみたいなおじさんの時ある
    ずっとこれがかっこいいって思ってるんだろうなって感じ
    顔シワシワなのに、鏡に映ってる自分は違うように見えてるのかな

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 01:16:11 

    >>1
    ガルちゃんだと中二病をもっと悪化させたおばばがうじゃうじゃいるよ。
    いい年した陰謀おばばが妄想を爆発させて暴れてる
    陰謀論者と言われるとキレるしw

    +9

    -7

  • 72. 匿名 2024/02/07(水) 01:16:17 

    自分は人とは違うって思いがちだよね。
    根拠もなく人より優れてるはずって考えてる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 01:17:45 

    大2病≒成人した中2病
    電車でよく見かけるのはそんな感じ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 01:19:28 

    わざわざ大二病なんて揶揄しなくても美術館位普通に行っても良くない?
    それが趣味の人もいるのに

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/07(水) 01:20:38 

    >>1
    「飲みたい」という感覚が板に付いてくる頃。
    故によく酒を欲している。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 01:21:29 

    >>68
    どんなきっかけでも美術館好きになってくれたらそれはそれで良いと思うけれどな
    揶揄するのは良くない

    +17

    -6

  • 77. 匿名 2024/02/07(水) 01:23:19 

    タクシーなんかショボショボい

    あ、こっちの大二(大型二種)じゃないか…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 01:24:24 

    ブラックコーヒー、タバコ、酒 結構その後の人生に影響及ぼしがち

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/07(水) 01:28:03 

    私今大学生じゃないから分からないw
    同じ大学の人のとこ遊びに行ったら光熱費計算しててすごいなーって思ったくらい
    あと同じクラス取ってたアート系のオシャレっていうかスタイルも良くて美人だな、って女の子に憧れてた

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 01:30:50 

    >>5
    ウチの旦那は私よりけっこう年上でアラカン
    なのに小2病と中2病を患ってる
    会話するとアホな子供と会話してるみたいでゲンナリする
    本当に笑いの沸点が低くて、テレビでマツコデラックスがウン◯の話すると爆笑してる

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/07(水) 01:34:38 

    マルチや宗教なんかにはまること

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/07(水) 01:38:42 

    そんなことよりおばさん病のほうが深刻だろ

    おばさん病

    妊娠適齢期を逃してるにも関わらず自分はまだ妊娠できると思ってる

    自分の年収は低いにも関わらず相手に高年収を要求する

    相手に奢らせるのが当たり前

    自分は散々遊びまくって低学歴の分際で中年になってお受験に目覚める精神年齢の低さ


    +3

    -7

  • 83. 匿名 2024/02/07(水) 01:49:49 

    >>36
    そのくらいのときってたった2学年がとんでもなく差がある感じするもんね笑
    大人から見たら笑ってしまうやつ

    +40

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/07(水) 01:57:24 

    >>6
    ベンチャーカッコいいとかじゃない?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/07(水) 02:01:35 

    >>1
    >>2
    >>5
    たしかに古いけど、小2病はわかるwww 
    ウンとチンで大爆笑するよね!!

    そのまま大人になっても下ネタ大爆笑
    残ってるかも(笑)

    +88

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/07(水) 02:08:04 

    >>36
    90年代とかどう思われてんだろ…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/07(水) 02:10:08 

    >>47
    そんなの初めて聞いた笑

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/07(水) 02:11:08 

    >>9
    マタギファッションなら見かける
    女子だけど

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/07(水) 02:11:55 

    >>5
    わかる、40で現在進行形罹患中。たぶん完治しないと思うw

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/07(水) 02:13:17 

    >>5
    未だにウンチやおしっこの話して爆笑してる
    おもらしのトピ大好き

    by今年45歳

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 02:15:25 

    >>83
    私が12歳の中1の時に、部活の先輩が14歳になった話しを同じ部活の同級生が14歳ってなんかカッコよくて憧れるって言ってたの思い出した。その歳の頃は2つ上ってすごく大人に感じてたなぁ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 02:17:11 

    >>90
    お笑いでウンともスンとも笑わない旦那が、どぶロックのウンコネタで吹き出してたわ、56歳の小2ちゃん。私もウンコネタ好き46歳!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/07(水) 02:20:11 

    >>86
    コメ主です。叔母である私が90年生まれなんですが
    90年代生まれどう思う?って聞いたら
    学校に90年代前半生まれの先生多いよー!って言ってました😅

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 02:35:29 

    >>1
    ホンマに声出してワロタ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/07(水) 02:37:14 

    >>47
    割といい大学だと構内で募集してるさねw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/07(水) 02:49:16 

    >>1
    きこりファッションって
    マタギのおっさんみたいな感じ?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/07(水) 03:06:42 

    >>38
    えーいいじゃん
    音楽も紅茶も酒も五感を満たしてくれるものだし、1人で手軽に出来る心も身体もリフレッシュ方法だよ
    むしろ生活に必須だわ

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/07(水) 03:18:41 

    今の大二病って、タトゥー入れたりロン毛にして昭和男きどったりのイメージ。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 03:28:15 

    >>82
    男は🐸

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 03:29:26 

    >>90
    それは小学生😨

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/07(水) 03:49:58 

    鬱映画を観るようになり落ち込む

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/07(水) 04:11:41 

    >>1
    今の大学生って意外と落ち着いてない?
    こんな大学生いたら浮くと思うし見た事ないよ。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/07(水) 04:11:48 

    高2病
    髪じゃなくてヒゲの間違いかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 04:17:15 

    死ぬまで厨二病でいいなって思ってる
    問題ないし

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/07(水) 04:34:45 

    >>1
    何でも塩味が最高と言い出す
    最初のステップは焼き鳥

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/07(水) 04:51:34 

    >>102
    そうでもない。バカはどの世代にも必ず存在する。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/07(水) 05:11:08 

    >>63
    中2病って言葉を流行らせた伊集院光って凄いんだね

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/07(水) 05:35:30 

    酒、タバコ、セックスでしょ
    サウシードッグやクリープハイプの歌詞みたいな生活に憧れる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/07(水) 06:05:28 

    >>20
    わかる
    20年前のガンガンの絵柄w

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/07(水) 06:18:31 

    >>4
    気づかんかったわ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/07(水) 06:31:09 

    >>108
    ミュージシャンは今どきなのに
    憧れることは変わらんのね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/07(水) 06:33:08 

    初めて聞いた!
    大学のとき哲学にハマったけど、内容はまったく覚えてないとかコレだねw

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/07(水) 06:42:31 

    >>1
    スタバの期間限定のは飲みたくなるし美術館も企画展大好きだから大二病真っ只中のアラフォーだわ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/07(水) 06:43:32 

    >>5
    みんな、厨二をどうやって卒業するんだろう…?

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/07(水) 06:44:45 

    >>105
    中年になると塩味が好きになるんだよ…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/07(水) 06:45:48 

    >>114
    卒業したフリして脳内はまだ現役って人は多そう

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/07(水) 07:06:01 

    >>18
    それ言い出したら何でもそうなって来ないかな
    最高学位の医者とか以外

    実際大企業に合格出来るスキルを持ち合わせてるのは強みだよ 誰もが入社出来ない

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/07(水) 07:06:48 

    「かっこいい」じゃなくて「かこいい」なのね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/07(水) 07:08:01 

    >>5
    これ系はまた別の病状な気がする
    「いい年して幼い、そんなピュアなワタシ」に酔う病というか…
    余裕を感じる
    真の厨二は切羽詰まってるから

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/07(水) 07:08:12 

    >>1
    社会人2年目病もありそう
    病状固定はいつぐらいだろう

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 07:14:22 

    >>120
    子持ちになって育児してる自分に酔ってる人も多いけど、そこは揶揄っちゃいけない雰囲気
    父親病母親病とか言い出したらそこは重すぎるもんね

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/07(水) 07:14:42 

    >>1
    成人式のとき振袖着てタバコ吸ってた
    恥ずかしい

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 07:15:55 

    >>122
    純度高い大二病ありがとう

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 07:32:37 

    >>2
    小2病はコロコロとウン〇は今変わってる。

    今はYouTube、ゲームで「俺、プロだから!」(実況動画の影響)とイキる。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/07(水) 07:34:48 

    インターンシップで忙しい=インターンシップでこき使われる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 07:35:47 

    >>90
    私の実父は数年前に古希を超えている。
    話の最後は未だにうんこ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/07(水) 07:36:23 

    >>1
    何で男性ばかりなんだろ?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/07(水) 07:36:24 

    レジュメ、アジェンダ、ドヤ顔で新しく覚えた言葉を使ってたなー

    高校までプリント、宿題って呼んでたのにね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/07(水) 07:37:41 

    インターン行くことが目的になってたなぁ
    アホだったなぁ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/07(水) 07:40:07 

    初めて聞いた私は未だ中2病です

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/07(水) 07:40:27 

    >>108
    風俗とスロットも入る

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 07:45:53 

    >>27
    「カシオレ?可愛いー♡」も追加で

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/07(水) 07:46:48 

    >>26
    社2病かな?

    美容医療はええw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/07(水) 07:47:00 

    >>46
    むしろ若い頃そういう格好をしていて、自分の老いに気付かずに、今でも若い時の格好をしてるんだと思う。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/07(水) 07:49:18 

    >>27
    カシオレ飲む女子の横で無理して日本酒とか頼んでオッサンアピールも追加でw

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/07(水) 07:50:42 

    >>6
    むしろ大企業に入ったら負け、あえて起業やベンチャー、もしくは広い世界を見に海外放浪、とかなんじゃないの?

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/07(水) 07:51:42 

    大ニ病って初めて聞いたけど、大学にきこりっていうあだ名の奴いたわ🤣

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 07:52:09 

    50歳過ぎ
    0~30代までを若い子と言います

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/07(水) 07:52:43 

    >>35
    私は華麗にお局と戦う姿を妄想してる。
    上司と私の前でお局が「私こんなに仕事頑張ってるのに…なのに…毎日つまらないし私以外みんな幸せそうにしてるから…」とか自分勝手な言い訳をするが私はクールに返す。そして実はお局より私の方がスペックが上なことを知ったお局はショックを受け自分の愚かさに気づく。
    実際お互いのスペックなんて知らないけど。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/07(水) 07:53:12 

    >>135
    日本酒飲めないから焼酎とかね笑

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/07(水) 07:53:19 

    スタバが徒歩圏内だったから新作出る度言ってたわ

    現代社会、、というか政治が好きだったからSNSで呟きはしないけどよくテレビの前で色々意見言ってたりした

    あー私は大ニ病だったのか笑

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/07(水) 07:54:52 

    >>14
    今時そんな音するパソコンある?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/07(水) 07:58:17 

    寝てない自慢

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/07(水) 07:58:58 

    >>120
    ついこの前私が投稿した物です(笑)
    大二病あるある

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/07(水) 07:59:05 

    >>80

    エピソードだけだと微笑ましいのだが毎日だとゲンナリするのか(笑)

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/07(水) 08:02:42 

    >>13
    人参のムース コンソメレジュメとウニ添え

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/07(水) 08:04:28 

    >>1
    え?!高校生の子に若いって言っちゃイケナイの?!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/07(水) 08:06:43 

    >>144
    神奈川県民なんだけど、
    実際に似たようなの知り合いにいたわw
    都民に憧れている俺。
    都民に産まれたかった俺。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/07(水) 08:14:26 

    >>63
    みんなこんなもんだから

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 08:14:44 

    >>10
    はい黒歴史ーー
    弱いくせに酒好きアピールしすぎてた本当に恥ずい

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/07(水) 08:15:28 

    >>1
    プラス小2は
    デュクシーデュクシーと何時何分何秒地球が何回回った時?が追加(笑)

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/07(水) 08:15:34 

    >>68
    インスタ映えみたいなもんで行くひとがいるのよ。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/07(水) 08:16:36 

    >>102
    今の高校〜大学生はキノコ🍄みたいな頭してる
    一部青とかの派手髪がいる

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/07(水) 08:16:55 

    スタバでこれ見よがしにラップトップ開いて何時間も居座ってる人はもれなく大ニ病だと思ってる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/07(水) 08:17:03 

    >>113
    ただの趣味だからいいんでないの

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/07(水) 08:19:06 

    >>60
    花柄ワンピースにカンカン帽懐かしい

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/07(水) 08:30:17 

    >>1
    共通認識みたいに書かないで欲しい。
    そんなのあなたみたいな一部にしか当てははまらないものだよ。

    +1

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/07(水) 08:35:06 

    でも大学1年のときは4年生がすごいおばさんに見えたよなあ。
    学生の一学年はでかい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/07(水) 08:38:37 

    >>47
    大学から治験バイトは危険だから、学内で声をかけられてもうかつに引き受けないでと入学式で言われましたよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/07(水) 08:39:51 

    >>22
    JJとかキャンキャンとか買ってメイクや髪型まねてた。年上にみられたかったな。
    高校生と付き合ってる同級生(男)がいたけど、ロリコン扱いだったわ。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/07(水) 08:40:15 

    >>122
    道端でウエディングフォト撮ってた人が煙草吸っててドン引きしたんだけど、あれも大2病が治ってなかったんだろうか

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/07(水) 08:41:39 

    え…
    友達に感化され、美術館巡りした後スタバでまったりがマストだった10数年前の私。
    あれは大二病だったのね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/07(水) 08:41:53 

    >>23
    分かる
    サブカル好きな自分かっこいいになってた気がする

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/07(水) 08:42:37 

    若い子扱いされるのは1年と2年、飲み会で酒飲めるのは3年からと最近は結構厳しい、大学にもよるけど

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/07(水) 08:43:41 

    >>144
    画像の中のプラス押しちゃった笑

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 08:49:13 

    >>124
    子どもの様子見てると、動画の実況のマネとかしてる。
    永遠やってる。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/07(水) 08:53:02 

    >>49
    わ〜!!!恥ずかしい!
    大学生の頃の私だわ。

    最近毎日出社wしてるわ〜w私いないとシフトまわんないっしょw
    みたいなバ先の先輩もいた。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/07(水) 08:54:24 

    >>38
    社会人2年目に一枚1000円のビリーホリディやアームストロングのCDかけてカットグラスで少量のウィスキー飲んで寝てたw
    すぐ寝ちゃうので「ワンダフルワールド」と「私の心はパパのもの」しかきいてなかった

    自宅住まいだったから朝コソコソとカットグラス洗ってたなー(田舎だったから女の子が寝酒なんてと面倒なことになりそうだったので)
    2ヶ月くらいで飽きた

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/07(水) 08:57:15 

    >>1
    小2パンツ履け

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/07(水) 09:05:24 

    >>116
    元彼36歳で中2病拗らせて大2も拗らせて続けてた

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/07(水) 09:11:48 

    >>1
    どどどうしよう
    私小2病だということが発覚した

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/07(水) 09:14:31 

    YouTuber結構大二病の巣窟だと思ってる。
    夫がよく聞いてるんだけど、大して深くない浅い知識をひたすらドヤってる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/07(水) 09:18:32 

    >>163
    昔はサブカル好きなヴィレッジヴァンガードへ。
    知識人ぶりたい人が美術館へ。

    美術館行くのやたら気にする人がいるけど、美術館博物館こそああいう人がよく出没してるのに過剰反応してるの不思議。チラ見で通り過ぎて、目玉以外の展示物観てない人たくさんいるじゃん。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/07(水) 09:20:50 

    >>158
    新入生のときに女子トイレで上級生(なのかわからなかったが)とすれ違って個室入ったら
    洗面所のとこで「いまの新入生?大人っぽいね…」ってヒソヒソ話しされてた
    街中でエステの勧誘?みたいなので19歳ですつって断ったら「またまたまたまた〜w」
    って疑われた え?そんなに落ち着いてんの?って思ったあの頃

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/07(水) 09:22:36 

    >>162
    それ、今となっちゃごく普通になっちゃったね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/07(水) 09:25:09 

    >>1
    やたらと美術館に行ってたけど、SNSにも載せずに1人で美術館巡りしてたわ。選考も美術だったからなんだけど、美術館よく行くと話した相手からは大ニ病だと思われてたんかな

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/07(水) 09:26:02 

    >>60
    2010年大学生だった身としては、世代感を感じる絵だった

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/07(水) 09:33:51 

    >>1
    大ニ病だったのか!自覚なく学生生活過ごしたけど当てはまるフシが多々ある(笑)美術館行くのとか今でも好きだな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/07(水) 09:35:50 

    >>23
    わかるわかる、そんな感じ。案外あの時代周りもそういう子多かったからきにしてなかったわ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/07(水) 09:41:54 

    >>61 良いと思うし、不必要なカタカナ乱用とか酒イキリは見たことあるけど、美術館行きまってくるのはみたことない。美術の知識なくても行っても良いと思うし

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/07(水) 09:46:36 

    >>目玉以外の展示物観てない人たくさんいるじゃん。

    別にそれでも良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/07(水) 09:49:02 

    カシオレはジュースwとか言ってた時期
    今は酒全然飲まない。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/07(水) 09:51:27 

    飲み会で男も女もやたら調子に乗ってる人いたけど、ああいう人かな。周りの人をいじって、笑いを取ろうとして「私面白いでしょ?w」って顔してるダッサイ人達。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/07(水) 09:57:57 

    >>1
    第二病は2000年前後ぐらいな気がする。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/07(水) 10:01:37 

    でもこういうの罹患してないと私の年代(40代)では我が子にキラキラネームつける親になってたよ。
    厨二病に罹患済みの親は黒歴史があるからキラキラネームはつけなかった。

    キラキラネームやマタニティハイやウエディングハイは案外、黒歴史がない人がなるのよ。順調に学生生活を過ごしてきた人が。

    やらかして恥ずかしくて身悶えするような過去がないからね。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/07(水) 10:05:47 

    >>60
    森ガールてきな?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/07(水) 10:10:33 

    20歳頃に高校時代の友達や先輩と集まったときに私がイキってる様子がおかしかったらしい。鼻につくような態度とってたんだと思う。先輩から「悪女ぶってるの似合わないぜ」って諌められた。先輩はいろいろ視える人なんで、こいつ良くない恋愛してカン違い女になったんだなと察したんだと思う。その日は恋バナとかしてないのに。
    高校時代は地味キャラです…

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/07(水) 10:16:19 

    この前温泉に浸かってるカピバラ見に行って、柚子の横に💩浮いててはしゃいでしまったから小2病かな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/07(水) 10:22:17 

    >>142
    今のパソコンはチャミチャミッ、チャミーン
    ぐらいの音か

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/07(水) 10:23:14 

    大人な自分に酔いしれてるのよね
    でも今思えばあの頃は幸せだったなあ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/07(水) 10:25:16 

    もう30歳超えてるけどいまだに中二病引きずってるわ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/07(水) 10:27:17 

    >>186
    まさに世代〜懐かしい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/07(水) 10:28:14 

    >>190
    うんうん、自由な時間とバイトもしてるからある程度自由なお金もあって。勉強でもそれ以外でも自分のやりたいことだけやってられて。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/07(水) 10:39:24 

    >>1
    意識高い系男性の大二病
    人脈!人脈!とやけに飲み会をして無駄に知り合いを増やす。FBの友達の数もうなぎのぼり。
    縁の深さや質より顔の広さがステータス
    泥酔後の奇行は武勇伝

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/07(水) 10:41:02 

    大人の中二病は、どっちかというと心の底から陰謀論にハマれる人だけだと思うな〜
    闇の組織の巨悪と戦う自分っていうスタンスとなると

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/07(水) 10:42:33 

    >>6
    大企業が勝ちは大人になっても勝ちだと思うよ
    福利厚生しっかりしてるし、社員教育も充実してる。
    そして良識のある人と仕事ができるってやっぱ精神的にも安定して働ける。

    +21

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/07(水) 10:44:27 

    >>1
    あぁそれで桐島は…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/07(水) 11:13:15 

    >>85
    うちも小2男子いるけど絵に描いたようなお調子者でいつも楽しそうで羨ましいわw

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/07(水) 11:15:34 

    >>124
    子供の周りではまさかの今もコロコロ流行ってるよ笑

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/07(水) 11:19:45 

    レッドブル飲んで徹夜で課題をする

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/07(水) 11:20:57 

    >>5

    私はこの中で言うと小2だわ。

    くだらん下ネタで笑える、毎日楽しい40歳w

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/07(水) 11:32:15 

    >>6
    それは勝ちでいいんじゃないの
    あっ、てことは私も、、、

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/07(水) 11:39:10 

    >>9
    昨夜スシローに行ったらマタギ風ジェネリックロングファーのコートを着た低身長デブ男が百均ぽいサングラスかけて女とドヤ顔で入店してきた。
    「今日の鮪は活きが良いね」
    「この寒ブリ、いい仕事してる」とか女に能書きたれてた。
    女もアホなのか「〇〇君すごい!」と返答しててめっちゃ面白かった。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/07(水) 11:42:36 

    >>23
    血気盛んな若い頃は「『悦に浸る』じゃなくて『悦に入(い)る』!」みたいに
    話の腰を折ってでも指摘せずにはいられなかったなー

    便乗してすみません

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/07(水) 11:45:50 

    >>20
    レトロな絵柄流行ってるけど、中途半端に古いと変なのかな?
    それともレトロ風にした現代っぽい絵が流行ってるのかな?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:02 

    >>196
    今だとコンプラ意識しっかりしてるのは良いところだよね。
    がるでもコンプラ感覚アップデートできてない人って普段職場で大丈夫なのか心配になる。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/07(水) 12:06:34 

    >>105
    それ糖尿病かも

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/07(水) 12:08:24 

    >>177
    同い年かも
    今、こころがかゆくてたまらないでふ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/07(水) 12:21:21 

    よく二日酔いになっててそんな自分が好きそう

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/07(水) 12:34:53 

    大学生の頃、同じ学科の男の子が絵に描いたような大二病だった
    1、2歳下を見て若いな〜って言うのはもちろんのこと、軽音サークル入って音楽の事語ったりカラオケで悦に入ったり、その場にいない彼女の事雑な扱いしてるアピールしながら性行為の話ベラベラ喋ったり、自動車学校で知り合った人やら人付き合い多いアピールしたり、コーヒーとタバコの口臭コンボと飲み会アピールに、バイト先がいかに有名で人気か語ったり
    大学生活後半は、よほどウザがられたのかぼっちになってたw

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/07(水) 12:47:10 

    >>1
    こういうの、どうでも良くなってきたなぁ。
    だいたい今の大人なんて酷い奴だと30越えてもアニメの話してるじゃんw
    年頃になったら何か学びだすのは良い事だと思うよ。
    あと中学・高校の時に洋楽にハマるのは地上波のテレビを見てても邦楽を聴いても、つまらなくなって来たからだし。
    あの頃の自分は痛かったと言うより「それしか自分を満たせるものがなかった。」事が分かる。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/07(水) 12:50:43 

    >>38
    右京さんじゃん!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/07(水) 13:29:33 

    主さんの身に覚えありすぎて笑ったw
    深夜特急とか読んで、タイに旅行しに行ってバックパッカーになった気になる。
    服装もヒッピー系とかアジアン系になって、お香を炊きだす。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/07(水) 14:58:35 

    チェーン店の居酒屋は行かないアピール

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/07(水) 15:04:13 

    >>6
    しかも私の場合、テレビのコマーシャルとかでよく流れてる大企業中心に就活はじめたわw 対消費者じゃない、コマーシャルもあまり打たない大企業もあるのに。
    氷河期世代&実力もなかったから早々に心
    折れたけどw

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/07(水) 15:23:41 

    >>1
    1人で海外に行けるようになってイキって日本下げしてたわー
    日本なのにキャミソール短パンで出歩いたりもした
    めちゃめちゃ目立ってた
    恥ずかしい

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/07(水) 15:28:02 

    >>6
    概ね勝ちじゃないの?
    転職もしやすいし良い男と出会える確率も上がるから結婚して逃げることもできるし

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/07(水) 15:30:44 

    >>135
    本当に好きで日本酒飲んでたけど、味が好きなだけでたくさんは飲めないのに酒豪と思われて無理してたわ
    (弱いと思われるのは嫌だった)

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/07(水) 15:33:34 

    >>10
    バイトの休憩中にお酒飲んでたわ(お昼は家帰って食べてたから)

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/07(水) 15:34:56 

    「やばいもう20歳なんだけどー!ババアじゃーん!」

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/07(水) 15:35:54 

    >>25
    興味ないくせに行って、さらに行ったことをアピールしてたら大二病ですね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/07(水) 15:47:29 

    >>76
    そういうことじゃなくて…
    大二病さんは美術館好きアピールが終わればもう行きませんよ

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/07(水) 15:50:30 

    >>64
    他のコメもそうだけど別に普通にやってる人はいいんだよ
    ガラでもないのにやって周りにアピールしてるのが痛いって話をしてるの

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/07(水) 15:57:01 

    >>71
    ガルの中二病といえばなんといっても反出生じゃない?
    自分とは1ミリも関係のない中学受験のトピにまでしゃしゃってきててどんだけ暇なんだと笑えたわw

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/07(水) 16:54:20 

    >>2
    2009か2010年くらいだよね?
    大学生といえば木こりのウェイ系だった
    あと、みんながガラケー使ってる中めちゃくちゃ最先端な層だけがiPhoneを持ってて「何それ?」とか言われてた時期

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/07(水) 18:07:23 

    会社の寮(埼玉の田舎)から東京のキャバクラへご出勤w
    店が終わったらファミレスで寝て、始発で寮に帰る生活

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/07(水) 18:10:22 

    自分は誰もが羨む仕事に就きたい。好きなことを仕事にしたい。人生の世の中の主役になりたい。
    輝ける人生を歩みたい。本当の自分は生まれ育ちが劣悪で生きるだけで精一杯なんだけど
    深層心理ではやっぱりそういう病的なこと持ってるんだと思う。
    理想と現実のバランスを取るのが大事だね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/07(水) 18:29:40 

    >>1
    ずっと中二病拗らせてアラフィフになったと思い込んでいたけど、これ見たら高二病と大二病も併発していたんだと気付いたよ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/07(水) 19:02:14 

    >>17
    昔流行ったジレを装うファッション

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/07(水) 19:24:03 

    >>1
    大二病なんて言葉は無いよ
    無理して作った言葉は定着しない

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/07(水) 20:40:32 

    純文学を読み漁る。三島由紀夫やドストエフスキーにハマる。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/07(水) 20:46:34 

    >>203
    2人とも幸せならそれで良いじゃないか 笑

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/07(水) 21:13:53 

    高二、大ニとかもあるの知らんかった

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/07(水) 21:54:40 

    老害と言われるかもしれないけど昔は高校生で馬鹿なことやっていたら高校デビュー、20歳になったら立派な大人と言われたものよ
    大学生なんか大人と一緒にされたわ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/07(水) 22:40:29 

    >>151

    デュクシーと地球が何周回ったかって、アラフォーの自分の子供時代にも言われてたけど、この前小2の息子に言われてびっくりした。小2を魅了するものはいつの時代もかわらんのね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/07(水) 23:13:38 

    >>26
    40歳主婦ですがほとんど当てはまります
    40歳の場合は何て呼べば良いのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード