ガールズちゃんねる

子供のスポーツに月齢は関係あると思いますか?

169コメント2024/02/09(金) 23:10

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 21:57:12 

    年長の息子にスポーツを習わせています。
    息子は12月生まれでチームの中では1番月齢が下です。
    上手いとされている子は皆4月~7月生まれの子達で、息子はなかなかその子達には追い付けずにいます。
    入った時期は皆バラバラです。
    本人のスポーツに対する意識やセンスとかにもよるとは思いますが、スポーツをする子供にとって月齢は関係あると思いますか?

    +20

    -49

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 21:57:43 

    ない

    +41

    -35

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 21:57:54 

    月経とスポーツなんて関係ないでしょ

    +3

    -27

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:01 

    >>1
    子供の数ヶ月はデカい

    +217

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:28 

    男子3日合わざれば刮目してみよ

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:38 

    個体差もあるのに論理的に当てはめてなんになるの?

    +9

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:39 

    子供のスポーツに月齢は関係あると思いますか?

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:49 

    年長ならまだあるかもね。小3くらいから無くなってくるよ。

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:10 


    子どものスポーツ 早生まれって不利なの? NHK解説委員室
    子どものスポーツ 早生まれって不利なの? NHK解説委員室www.nhk.or.jp

    新年度がスタートし「スポーツ頑張るぞ」、とはりきっているお子さんも多いと思います... #nhk_kaisetsu


    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:10 

    そりゃその年ならある

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:19 

    >>1
    あなたは絶対に冷えたおでんをご飯のおかずに出すタイプでしょ

    +0

    -12

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:28 

    この主は何を言ってるの?スポーツと月齢?意味不明

    +4

    -18

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:43 

    うちの子3月末生まれ

    2歳でスイミング始めたけど、はじめの頃はうちの子だけテストの合格のワッペンもらえなくて寂しい思いしたよ
    小学生になる頃には生まれ月は全く気にならなくなった

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:12 

    ?うちの子1月生まれだけど部活で1年生からレギュラーになったよ。毎年リレーの選手だったし。小さいうちから沢山遊んでた。

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:25 

    何歳かによる。さすがに12歳とかで月齢は通用しないかも。
    小1ではかなり差があると思う。

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:46 

    >>1
    早生まれでもなんでも器用にやる子もいるし4月生まれで運動苦手な子もいるし関係ない

    +15

    -13

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:47 

    >>1
    あるよ
    プロスポーツ選手だって明らかに遅生まれに偏ってる

    +47

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:00 

    >>1
    子供がやりたいなら関係無い。
    主が説得して通わせてるなら、子供の意見を聞いてあげて

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:16 

    >>1
    あまり関係ない
    運動は生まれ持ったセンスと努力によるものだから、ずっとやらせてもなかなか上達しないなら、残念ながら才能がないってことになる

    +6

    -14

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:19 

    サッカーとかの球技のプロ選手は統計的にも早生まれが少ないと見たことある

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:28 

    幼稚園児くらいだと身長が大きい子のが上手だったりする気がする

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:56 

    ある。
    プロ野球選手は4ー6月生まれが多い
    競馬は早生まれが多い

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:57 

    4〜6月生まれがリレーの選手多いの小学生くらいまで引きずるよ

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:06 

    >>12
    育児のストレスで頭があれしちゃったんだよ

    +0

    -9

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:27 

    >>15
    年長って書いてあるよ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:41 

    >>14
    部活ってことは中学生?それはさすがに月齢関係ない

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:03 

    親の運動神経の方が上

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:13 

    >>1

    体力や筋肉ではもちろん影響はある
    でもテクニックなら追いつけるかもしれないよ
    上手い子をよく観察して真似してごらんって教えてあげるといいと思うよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:16 

    サッカー選手は4−6月生まれ多いって言うよね

    小さい頃にはじめて人より上手いという自尊心がその後もいい風に働くとか

    逆にフィギュアは早生まれ多い

    実際のスキルより月齢の差がメンタルに与える影響が大きいのかも

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:17 

    そりゃどの月の生まれでも出来る子出来ない子はいるけど、小さいうちは不利に決まってる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:23 

    桑田真澄 4月1日生まれ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:43 

    >>17
    やっぱり自分が得意だと思って楽しく練習に取り組めるのって後押しするんだよね
    遅生まれだと劣等感からのスタートで練習が嫌になるもんね

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:06 

    >>1
    体の大きさだって差があるんだもん。
    何の種目やってるか知らないけど、あと1年もすれば差もなくなるんじゃない?
    主は自分の子が出来ないのが気になり過ぎてんじゃない?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:16 

    >>1
    あるっていう研究が幾つも出てる
    もちろん例外もあるけど統計的にはやっぱり不利ってなってるよ
    なんにせよ子供が楽しめるのが一番だから結果ばかり求めないほうがいいかもね

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:26 

    月齢より兄弟構成かな
    上にお兄さんがいて一緒のスポーツとか

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:30 

    >>1
    やりたくなったとき

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:38 

    小さい時はそりゃ、4月生まれと3月生まれでは差は大きいけどそんなのは一時のことだよ。大きくなれば生まれつきなんか関係ないよ。

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:08 

    >>12
    なぜ意味がわからないのかがわからない

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:18 

    >>1
    本人が好きかどうかが1番重要だと思うよ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:28 

    >>17
    なんかの調査でメジャーリーガーか何かで高額年俸の人は遅生まれが多いって結果が出てるらしい。
    あやふやな情報すぎてごめん笑

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:51 

    >>1
    4月~7月生まれの子はそれ以降に生まれた同級生たちより幼少期において体格が大きい
    出来ることも多い
    だって丸1年近く産まれる日が違えば、
    片方は歩いてる。なんなら走ってる子もいる。
    もう片方がおぎゃあで目も見えてない。
    差は歴然としている

    皆より早い・出来る・褒められる・主役になる・自己肯定感が爆上がりになりやすい
    家庭だけじゃない場所で培ったその「自分は出来る」という自己肯定感をもったまま、
    才能のある子が自分に向いたスポーツに出会い、たゆまぬ努力をし、また親のサポートもそろって
    はじめてプロへの道が少しだけ開きはじめる。

    その後はそういう子の集まりの中で頂点を目指す。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:05 

    両親とコーチ・先生全員が理解してればクリアできるけど、一人でも理解してないと自己肯定感下がる
    他の子供が理解できないのはしょうがない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:31 

    >>22
    発達障害も7月までに産まれた子が何故か多いんだよね なにかの論文で読んだ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:33 

    関係ない

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:40 

    >>1
    統計的には関係あるらしいけどね。
    ただ、うちも12月生まれで身長・体重はちっこいんだけど、なんとなく運動神経良くて年少から何やらせても無敵だった。小1の縄跳びも持久走も1位だったよ。

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 22:12:24 

    >>43
    夏に妊娠したら自閉症のリスクが他より高いんじゃなかったかな。3月から7月産まれくらいじゃない?

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:17 

    >>1
    そもそもの得意不得意で差はあるけど
    例えば6歳0ヶ月で考えた時に
    4月生まれの6歳0ヶ月の時に出来ることと
    3月生まれが6歳0ヶ月になった時に出来ることの差はあまり感じない

    でも4月生まれが6歳0ヶ月の時に
    3月生まれは5歳1ヶ月だから
    その時は差を感じるよ

    ただ早生まれでも能力高い子もいれば
    遅生まれでもゆったり成長してる子もいるし
    得意不得意はある

    ただ子どもなら定型発達なら早い遅いはあってもある一定のボーダーラインまではみんな並べるもんだと思ってる


    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:28 

    そんなの関係ないと思う。生まれ持った運動神経とかセンス要素の方が大きいのでは?うちの子サッカーを3歳から始めましたが4月生まれだけどうちの子は全然ダメ。体は大きくて体格には恵まれてるけど早生まれの子の方が運動神経抜群で才能というかサッカーセンス抜群でエースだもん。生まれ月なんて全く関係ない。

    +10

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:35 

    小さい時は関係あるよ
    家の子3月生まれだけど小さければ小さいほど出来る事は変わる
    体の使い方もそうだし環境としても同い年(でも1年近くの開きがある)と早い子の方が褒められる機会も多くて本人の自信にもなる
    でも高学年中学生くらいになると何だかんだセンスのある子が伸びるけどね
    メンタリティにはかなり関わってくる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:54 

    小柄な子でもものすごい運動神経の良い子いるよね
    身軽だから当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど

    あと月齢より、生まれてすぐお日様にあたれるか否か気候・季節の方が大事そうに思う
    冬場深い雪に閉ざされる北欧では、極寒でも赤ちゃんを外に出す、たっぷり日光浴させて育てる風習?があるそうで
    骨作りに大事なんじゃね

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:23 

    >>33
    主です。まさに気になりすぎています。
    年長の周りの子はみな貰っている○○賞が息子だけまだ貰えていなくて、息子は気にしていませんが私だけ悶々としています。
    単にやはり能力の差なのかな?とも思いますが…

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:23 

    >>31
    うん凄い話だよね
    一番の早生まれだからね

    でも自分の子が桑田真澄なわけじゃないからな

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:57 

    >>50追記
    骨作り→身長ではなく、密度・太く頑丈にする
    土台作り

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:38 

    ある。どこかの国でははっきり区別して教育してる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:22 

    4月上旬生まれだけど生まれてこの方チビだし運痴です

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:22 

    >>51
    親が気にしちゃダメだわ。子供が傷つくよ。
    子供が楽しく活動出来るのが一番よ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:48 

    確か小1の時よく争った男子が早生まれだった気がするよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 22:21:24 

    小3ぐらいならたった数ヶ月差は大したことないけど、年長の数ヶ月は大きい

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:26 

    小学生の子供がスポーツの習い事してます
    低学年までは運動神経というか「聞いて理解して覚えてそれを身体に落とし込める力があるかどうか」の問題だと思う
    同い年でも遅生まれの女の子は上達が早い
    誕生日関係なく男の子は聞いてない子が多くて上達が遅い子が多めに感じます
    (もちろん男の子でも聞くのが上手で上達が早い子います)
    高学年になると誕生日関係なくなってくる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:50 

    >>35
    スポーツは長子より2番目3番目が強いパターンが多いんだよね。でも勉強は長子が1番できるパターンが多いんだよね。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:56 

    >>51
    あー。●●賞がほしいのね
    何の賞でもいいのなら、他のことだって良くない?
    運動にこだわる必要ないと思う
    我がの子同級生で3月生まれの幼馴染、運動は習ってたけど正直上手じゃない
    でも国語はめちゃくちゃ得意で作文の賞、めっちゃ取るよ夏休みとか。
    主の子も、インドアものとか、あるいは他のスポーツなら向いてるのとかあるかもよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 22:23:43 

    >>51
    ちなみに何の賞も取れない子も多いので、他の子と比べない方が良いよ
    ママも精神衛生上よくない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:04 

    >>60
    お兄(姉)ちゃんについてくのに必死で脚力鍛えられるんだろうねあれって

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:07 

    あるある
    私3月生まれで年少の運動会ビリで泣きながら走ってたけど年長になったら1位だったよ
    元々運動神経いいんだけど、幼稚園児の1年弱の差は大きいよ
    サッカーの年代別代表も毎年4〜7月?生まれが多いみたいな調査あったはず

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:26 

    早生まれ不利って言われるけどでもそれはスタートした時点のみ。半年後本人が諦めず頑張ったら周りと変わらないレベルだよ。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:35 

    >>56
    主です。ですよね、本当にそう思います。
    でもどうしても周りの子と比べてしまって辛くなる時があります。
    あと12月生まれですが身長が高く体格もいい方です。
    だから余計に感じてしまうのかもしれません。

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:44 

    うちの子、早生まれだけどサッカーチームで一番デカイよ
    小2だけど、早熟なのかも
    でも上手さはないし生まれ持った運動神経があると思う
    回りののママは高学年でコロッと変わるよと言ってたから小さいうちは気にしなくていいのかも!と期待してます
    早生まれだけど運動に関してだけは引けばとってないけど勉強はあやしいから頑張らねばと思ってます

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 22:26:46 

    センスとか運動神経が良ければ関係ない。
    自分自身早生まれだけどそんなこと感じたことない。
    スポーツ特待生で高校入学したけど周りにも早生まれいたし。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:34 

    >>63
    身近にライバル・目標がいるのは影響大きいよね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:30 

    >>66
    よこ
    周りがこれだけ気にするなって慰めてるのに
    でも気にしてしまいます…でもでも…っていうならもうガル民が主さんにかける言葉はないよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:31 

    桑田さんはお父さんからスパルタ教育受けて上達したんだよ。んで小3からソフトボールのレギュラー。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:39 

    >>1
    プロのスポーツ選手も早生まれは少ない

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:48 

    >>31
    早生まれって3ヶ月しかないから遅生まれと比べて数が少なくなるのは当たり前なんだよね。母数が全然違う。
    体操の内村、スケボーの堀米、野球の村上や源田、サッカーの遠藤、伊東、南野もみんな早生まれ。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:04 

    >>29
    体格の良さがものを言う競技は4〜6月あたりが優位で、フィギュアは反対に小柄で軽いほうがジャンプの修得に優位なのかな

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:25 

    フィギュアスケートの日本人有名選手は冬生まれがすごく多い。明らかに偶然ではないレベルでほとんど冬生まれ。
    (海外選手はそうでもない)

    これはフィギュアスケートの試合は学年関係なく「本人の年齢」で区切られるため。
    運動神経はいいのに早生まれであるために他のスポーツでは目が出にくい子が、フィギュアスケートで才能を開花させるのかな?と考えたことがあるけど。どうなんだろう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:37 

    >>51
    自分自身を振り返ってみて、年長のときにとった賞のこと覚えてる?
    親がとらわれて子どもにプレッシャー与えない方がいいよ
    わたし自身が3月生まれだけど、幼稚園のときに人より劣ってるできないなんて1mmも考えたことなかったよ
    親ははじめ、ちょうど母の姉の子がわたしの1週間あとに生まれて1学年下だったから、1歳違うようなもんだって不安もったらしいけど、何も言わないでいてくれたから、謎の自信にあふれた幼少期だったよ
    すぐに追いつくし、追い抜く分野もあるはず
    それに人には得手不得手がある
    何事も完璧や全て平均を育児で求めると親子でしんどくなるよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 22:36:27 

    >>66
    身長高くて体格いいなら生まれ月の影響はそんなにないような気もするけどな。テクニック的なものは本人の資質と努力次第だし。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:58 

    小さいうちは差があって当たり前だよ
    4月生まれが歩き出したり言葉を発する頃に3月生まれがようやく生まれるんだもん
    小さい頃ダンスを習わせていたけど、才能云々以前に先生の話の理解力や振りを覚える早さが違った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:15 

    >>8
    体格も影響するよね?9月生まれの年少息子より4月生まれの女子のほうが大きい

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 22:41:01 

    >>13
    うち9月生まれだけどとにかく小柄で、5歳半でやっと100センチになった。

    3歳からスイミング習ってるけど、身長足りないからいまだに1番下のちびっこ水遊びコース

    そのコースも水深80センチくらいあるから4歳まではずっと先生が抱っこしてくれてた。

    ちびっこコースの下はベビー専用のプールで、1歳児が座っても上半身全て出るぐらいしか水深ない。

    ちびっこの1つ上のコースは水深1m

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 22:41:38 

    >>32
    >>40
    >>17
    そういう話聞いた事ありますが、やっぱりそうなんですね💦
    妊活してるけど夏までお休みしようかな…
    卵管を広げるオペしたから早くしないとまた細くなっちゃうし、本当は頑張らないといけないけど…

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:05 

    >>1
    関係ない
    運動神経は生まれつき

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:23 

    >>63
    うちの子は年子だから下の子は赤ちゃんのときから公園で砂遊びしたり遊具乗ったりしてた。まだハイハイなのに大型遊具の坂を上がって1人ですべり台を楽しんでた。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:45 

    >>66
    >>33、56です。
    ちょっとキツい言い方になるけど。
    主は子供が賞をもらったら、〇〇賞もらった〇〇君のママって称号が欲しいんじゃない?
    やってるのは、あくまでも本人で主じゃないのよ。
    いくら子供でも主とは別人格なのよ。
    今後、習い事だけじゃなくて、勉強や色んなとこで他人と比べられるのよ。
    その度に母親が自分の順位が低い事に落胆してるって気付いたら子供が不憫すぎる。

    親ならドッシリと構えて。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:22 

    >>60
    長子は中受などある程度の学年で親が勉強にシフトさせていくこともある

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:27 

    >>50
    マイナスでも外にベビーカー出しておひるねさせるんだっけ?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:14 

    >>9
    横から要約。早生まれは体の成長が遅い分、特に子どものうちは要のポジションを任されにくいなどはある。でもそれよりもそこで腐らずに粘り強く努力することが大切。プロ野球のタイトルやオリンピックのメダルは早生まれが多いという事実もあります。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 22:47:01 

    私は6人兄弟姉妹で育ったけど、知能と運動神経は本当に生まれつきです

      勉強  運動
    ① ◯   △
    ② ◎   ◯
    ③ △   ◎
    ④ ✕   △
    ⑤ ✕   ✕
    ⑥ ◎   ◎

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 22:48:22 

    >>63
    関係ないよ

    運動神経いい子は赤ちゃんのときから筋力、体幹、身体の使い方が明らかに優れてるよ

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 22:53:25 

    >>2
    ないと思ってるのは本人だけ。親は苦労してる

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 22:54:08 

    >>88
    6は何月生まれ?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:26 

    >>51
    うち9月産まれだけどめちゃくちゃ小柄で手足も短いから下の学年の子より身長低いし足も遅いしできないこと多いよ。

    低身長の検査したけど、治療対象にあと2mm足りなくて何もできないと言われて、この先身長がグッと伸びることもなくずっと小柄で身長伸びるのも遅いと言われたよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:47 

    >>46
    6月から8月だよ。他の月の2倍

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 22:57:50 

    12月もそうだけど、早生まれは基本的に遅咲きだと思う。自分もそうだった。みんなの運動のピークが小学校高学年だけど私は中2。みんな身体が大人になっていくけど、私は何やっても動ける絶頂期だったよ。もちろん人によるけど。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 22:58:54 

    >>1
    関係ない、私3月生まれだけど運動神経良かったし娘は1月生まれだけど同じく運動神経良いよ。先生から褒められてよく体育の授業でお手本になってるし。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 22:59:51 

    >>89
    身体能力もだけど、センスって赤ちゃんの時からある程度わかる気がする。
    リズムにのれる子、ジャンプできる子
    教えなくても滑り台に登って滑れるとかさ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:03 

    >>1
    種目によらない?足早いとかは4月生まれが多いけど、サッカーはそれこそ小柄な子とかでも上手いし。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:03 

    >>1
    年長なら関係あるんじゃない?うちの子は体操だけど2月生まれでまったくパッとしなかったけど小2でようやく追いついてたよ。音楽もやってるけどこっちは早生まれのハンデは感じなかった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:31 

    >>35
    結構前のサッカー日本代表選手は1人を除いて、他は全員弟だった。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:38 

    >>88
    5辛いな…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 23:02:31 

    >>95
    ね、関係ないよね

    うちの娘は12月うまれで、しかも2ヶ月早産でかなり小さく生まれたのにめちゃくちゃ運動神経がいい
    赤ちゃんのときから明らかに筋力あるし、活発だったし、つかまり立ちするようになってからも高いところにしょっちゅう登ってたし、登っても教えてもないのにちゃんと後ろ向きに足からおりてたし、頭ぶつけたりしたことがなかった

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 23:04:47 

    >>16
    それが、早生まれのスポーツできるタイプの子が春生まれだったら、優秀な子扱いになってただろうし、春生まれでどんくさい子が早生まれだったら尚更どんくさい子扱いになっちゃうんだよ。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 23:05:29 

    >>91
    ⑥ 12月生まれ

    >>100
    ⑤ 7月生まれで兄弟姉妹の中では一番遅生まれなのに、運動神経も悪いし勉強もできない
    でも一番顔は可愛いw


    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 23:08:16 

    子供の数ヶ月は大きいけど
    うちの子4月生まれだけど全然です。
    元々運動音痴です。
    3月生まれの下の子の方が上手いです!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 23:08:33 

    >>63
    言葉にしなくても早くと急かされる、圧力かかるからだよ…
    幼い頃は兄弟から遅いウゼー雰囲気出されるしw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 23:10:08 

    >>95
    >>101
    そんな運動神経良い早生まれの子が、春生まれだったら、もっと同級生の中で運動神経良い人になってたよ。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 23:10:21 

    >>26
    あ、幼稚園の話し?あ〜、幼稚園の時も問題なく1等賞でしたよ〜

    +0

    -8

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 23:10:35 

    >>102

    どんくさいということは力持ちになったり持久力上がったり色々あるんでないの

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 23:13:07 

    >>1
    遺伝だと思う

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 23:14:45 

    >>107
    早生まれだから、運動神経悪いとかの話じゃなくて、春生まれの子に比べてまだ成長が遅いから、一般的には春生まれの子に比べたら劣るんだよ。
    早生まれ子が園児のときに1番だったなら、もし4月生まれだったら、ずば抜けて早かったかもよ。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 23:16:03 

    >>108
    それを小さいうちに見極められたら良いけどね。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 23:16:32 

    >>1
    馬の一年は人の約四年というくらいだから競馬は若駒の時は月齢を見る。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 23:18:01 

    >>106
    そんな差は乳幼児期だけでしょ

    早産ですごく小さく生まれた娘は身長だって0歳の頃は小さい小さい言われてたのに、1歳健診のときには平均より高くなって、3歳の今はクラスで一番高いよ
    偏食ひどくて2歳まで離乳食たべなくて貧血で薬だされてたしショートスリーパーなのに

    同じ年の友達の子は、7月生れだけど身長も低いし体幹も弱いいまだに歩き方もふわふわしてる

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:04 

    >>107
    はいはいよかったね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 23:27:37 

    >>74
    フィギュアはどっちかって言うと
    小さい頃は体が弱かったとか、野球やサッカーみたいな王道スポーツやっても体格差で負けちゃうような子が選びがちってのはあるかも

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 23:28:30 

    >>96
    ね、明らかに差があるよね

    うちの子は運動神経もいいけど、絵とかパズルとかも赤ちゃんの頃から得意だった
    何にも教えてないのに1歳2ヶ月でクレヨンはじめて渡したたら最初から鉛筆持ちして黙々と描いてたし
    今3歳だけど、2歳後半のときに5歳くらいの子のレベルの絵や塗り絵をしてると言われたよ
    絵や塗り絵について教えたこと1度もないのに

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 23:30:41 

    小中学で足の速い子って4.5月生まれだった。当時は何も気にしてなかったけど今思えばそういうことかと思うわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 23:31:49 

    >>23
    中学年だけどクラスに5人4月生まれがいるけどうち4人がリレーの選手だった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/03(土) 23:31:53 

    >>113
    このトピ幼児期の話だよ。
    早い時期にその子の才能に気付けるか大事なんだけど、早生まれの子だと気付かずに才能が埋もれてしまうことがあるんだって。
    今、113さんのお子さん運動神経良いみたいなので、本格的にスポーツ習わせたら将来スターになるかもよ👍

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/03(土) 23:32:52 

    >>96
    勉強もそうだよね。字や時計の読み方とか計算とか教えなくても気づいたら出来るようになってる子もいるし、いくら教えてもなかなか出来ない子もいる。持って生まれた資質ってある。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/03(土) 23:38:22 

    >>119
    幼児と言っても主の子はもうすぐ小学生だからあんまり気にしなくてもよさそうだけどね。他の子より身長も高く体格もいいって書いてあるし。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/03(土) 23:40:10 

    1月生まれの息子、年長になったら園で2番目に足が早くなったよ短距離も長距離も
    年長になるまでは足は遅いんだろうなと思ってたからびっくりしたよ
    段々と遅生まれとの差が縮まってきてるのは感じる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 23:42:59 

    >>121
    小学低学年ではまだ追い付かないってテレビで言ってたよ。
    1年生は誕生日でクラス分けしてるって小学校が紹介されてた。

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:06 

    勉強に関しては学年が上がるごとに勉強する子、しない子で決まってくるから4月生まれでも勉強できない子、早生まれで出来る子も割といる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:07 

    子供三人居てスポーツクラブとかサッカークラブに通わせてたけど、うちは関係なかったな
    運動によっての得手不得手もあるし
    生まれつきの資質みたいなのを感じたことはある

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/03(土) 23:46:25 

    >>114
    横だけど、月齢と運動の関係の話をしてるのに
    その返しは流石に感情的過ぎる

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/03(土) 23:47:41 

    うちの子は1月生まれだけど背が高くて体重もあって、年度の初めの方に産まれた子とあんまり背格好変わらないよ。体格や運動面は夫が188でスポーツマン、私が169あって昔から運動好きだから遺伝かも。赤ちゃん期からよく動く活発な子ではあったよ。
    習い事は1歳からスイミング、3歳から体操教室に通ってる今4歳で、体操は3~5歳クラスに入ってるけど、周りについていけないとかもなくて5歳児にも負けず劣らず、楽しくやってる。他も動くのが好きな子が集まってきてるからか教室内で遅れてる子?とかあんまり気にならないかも。早生まれのお友達も通ってるけどね。
    幼稚園の行事みてても得意不得意って月齢も関係あるのかもしれないけど、個人差も大いにありそうに思うわ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/03(土) 23:54:36 

    >>110
    うん、ずば抜けてた

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/03(土) 23:55:01 

    >>114
    ありがとう!

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/03(土) 23:58:03 

    >>60
    うちまさにそれ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/03(土) 23:59:19 

    >>1
    幼児なら多少の差はありそう。小学生くらいになるとそうでもないだろうけど

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/04(日) 00:05:19 

    >>1
    早生まれの人数が多い・または他と変わらないもの

    スポーツ選手編
    五輪の金メダリスト
    五輪出場日本代表選手
    サッカー日本代表
    フィギュアスケート日本代表
    競馬の騎手(ジョッキー)
    文科系編
    ノーベル賞受賞者
    歴代首相
    作家・漫画家
    芸能人・文化人
    医師・弁護士(参考情報)

    1912年のストックホルム夏季五輪から、2018年の平昌冬季五輪までの日本の金メダリストは、195人。

    そのうち、1~3月の早生まれの金メダリストはなんと61人もいるのです!
    これは全体の31.3%にあたり、4~6月生まれの16.9%の2倍近くに上ります。

    さらに、その中で2個以上の金メダルを獲得した選手は26人いて、そのうち早生まれは10人で、全体の38.5%にもなります。(日刊スポーツ調べ)

    早生まれの金メダリスト
    内村航平さん(体操/1月生まれ)
    村田諒太さん(ボクシング/1月生まれ)
    鈴木大地さん(水泳/3月生まれ)
    清水宏保さん(スピードスケート/2月生まれ)
    早生まれは不利じゃなくてメリットも!意外に多いスポーツ選手
    早生まれは不利じゃなくてメリットも!意外に多いスポーツ選手kodomo-gakushu.com

    早生まれは不利じゃなくてメリットも!意外に多いスポーツ選手ホームおすすめ幼児通信教育比較(4)幼児教育通信教材おすすめ比較9選【2024年】思考力がつく幼児通信教材ランキング【2024年】年少(3・4歳)向け通信教材比較年長(5・6歳)向け通信教材比較Z会幼児...

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:36 

    >>125
    サッカーのカズも早生まれだよね
    生まれ月はあんまり関係ないと思う

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:03 

    私5月生まれですが、小さい頃から足遅いし運動苦手だし背も1番低かったよ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:13 

    >>119
    いやいや、あなたが親として無能すぎるだけでしょ

    乳幼児期なんてそれこそ1ヶ月単位で発達をみてるのに、わが子の才能に気が付かないって母親のあなたは何してるのw

    しかももう年長なのにアホじゃないかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:59 

    >>119
    あなたは月齢のせいにしてるけど、ただ単にあなたの息子が生まれつきに才能・能力がないことを認めたくないんだけなんだよ

    あなたの息子は生まれつき運動神経が悪いです
    例え5月に生まれていたとしてもあなたの息子は運動神経は悪いです
    この事実を受け入れましょう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/04(日) 00:17:49 

    >>121
    逆に親が気にして子供まで伝染するのが良くないんだよね
    ちなみに早生まれは賢い人が多い!

    早生まれのノーベル賞受賞者
    1月生まれ
    湯川秀樹(物理学賞)・赤崎勇(物理学賞)・南部陽一郎(物理学賞)・福井謙一(化学賞)・吉野彰(化学賞)・本庶佑(生理学・医学賞)・大江健三郎(文学賞)

    2月生まれ
    益川敏英(物理学賞)・大隅良典(生理学・医学賞)

    3月生まれ
    朝永振一郎(物理学賞)・江崎玲於奈(物理学賞)・梶田隆章(物理学賞)・佐藤栄作(平和賞)

    (敬称略)

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/04(日) 00:18:40 

    >>133
    中田ヒデも香川もウッチーもヤットさんも早生まれ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:54 

    >>17
    早生まれの子も別に劣ってるわけではないんだけど、小さい頃はやっぱり差がつくから早々に諦めてやめさせちゃうことが多いから少ないって聞いた事ある
    小学生くらいまでは本当に体格差だけだったりするんだよなぁ

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/04(日) 00:28:24 

    >>137
    そうそう。うちの子早生まれだからーって親がいつまでも言ってるのが良くないんだと思う。私自身が3ヶ月早産の早生まれだけど小学生になる頃にはもう他の子と差はほとんどなかったよ。生まれ月関係なく小柄な子や発達の遅い子はいる。大人だって体型や能力には個人差あるんだから。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/04(日) 00:28:56 

    >>139
    主の子は身長も高く体格も良いって

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:05 

    >>141
    広い範囲での話
    早生まれでも体格良くて能力高い子ももちろんいるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/04(日) 00:42:40 

    >>1
    そりゃあ、中学年位は負けるかもしれない。
    でも高学年になるともう関係ないと思う。 
    実力や才能が勝つ。

    そんな私の息子は4月生まれ。

    結局、性格が左右すると思う。
    その次は環境。(兄がいると高確率で,弟の方が芽が出やすい)でもやっぱ性格。

    不屈の精神を持っている人はどんな世界でも成功しやすいので。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/04(日) 00:46:49 

    っていうか今って4〜6月狙いで産む人が多いのかと思った。子どもに幼少期自信をつけさせるためにそうする人が多いって聞いてたから。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/04(日) 01:18:55 

    >>141
    だったら生れつき運動能力が低いんだよ
    諦めな

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/04(日) 01:22:23 

    >>144
    ソニー創業者・盛田昭夫氏(1月生まれ)
    京セラ創業者・稲盛和夫氏(1月生まれ)
    トヨタ自動車名誉会長・豊田章一郎(2月生まれ)
    ファーストリテイリング創業者・柳井正氏(2月生まれ)
    ヤマダ電機創業者・山田昇氏(2月生まれ)
    グリー創業者・田中良和氏(2月生まれ)
    光通信創業者・重田康光氏(2月生まれ)
    楽天創業者・三木谷浩史氏(3月生まれ)
    ニトリ創業者・似鳥昭雄氏(3月生まれ)
    ユニチャーム創業者・高原慶一朗氏(3月生まれ)

    など、早生まれの方が多数

    これを見るとむしろ早生まれのが良いような気がする

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/04(日) 01:29:09 

    >>40
    プロ野球選手で活躍しタイトルを獲るような選手は、10月以降の選手の割合が高いという数値が出てるらしいよ
    4月〜6月はケガが多い

    日本の野球連盟が学年で区切るため、野球選手に早生まれが少ないが、アメリカのメジャーなどでは全く関係ない
    野球以外のサッカーなどは学年関係なく優秀な選手が上がってこれる環境があるため早生まれが多い
    とあるよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/04(日) 01:29:56 

    >>8
    うちは運動能力的にはそんなに差は感じないけど、体格の差はすごく感じる。
    小3男子2月末生まれで128cm23kg、大きい子と比べたら身長は頭一個違うし体重も倍ありそうな子もいる。競技によっては不利だなと思う。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/04(日) 01:44:53 

    >>1
    直ぐに産まれた月のせいにする親いるけど、運動神経もあなたの遺伝ですから…。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/04(日) 02:41:52 

    >>15
    スポーツの世界では中学高校も続くらしいよ
    学年で分けて考えた時に、遅生まれの選手の方が目に留まりやすくて、早生まれの子の能力は埋もれやすいというのが定説です

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/04(日) 03:24:06 

    >>148

    お子さん今はまだ小柄なだけで運動神経はバツグンだと思う!走るのがすでに速いとしたら、これから背が伸びて歩幅も大きくなったらもっともっと速くなる可能性をたくさん秘めてるタイプだと思う!
    うちの子3月生まれの現在小2で140cmと大きいけど、運動は全然だもん。学力は常に平均点くらいで、できるわけでもできないわけでもなく。
    私の兄が中2あたりまでは本当に小柄で背の順も常に1番前か2番だったけど、でも運動は昔から得意で、成長期迎えたら背がめっちゃ伸びてスポーツもそれまで以上に何でもこなせてた!男の子の成長期ってほんとすごいなって思う。

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2024/02/04(日) 04:10:26 

    なんのスポーツか知らないけど、そもそもがそのスポーツに適合してきて能力が発揮しばじめられるのが小3くらいだと思う。
    ルールの理解、自分の動き方への理解なども小3くらいからかと。
    才能があれば違うだろうけどね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/04(日) 05:06:13 

    それがあるから私の両親は私を春産まれにしたよ。
    大抵のことは同級生より出来たな。
    勉強も体操も水泳も工作も。
    やっぱり子供のうちの数ヵ月の違いは大きい。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/04(日) 06:47:55 

    >>8
    うちの息子は3月生まれだけど、病院でそう言われた。
    4年生ぐらいには殆ど差は無くなってるだろうって。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/04(日) 07:43:14 

    多少関係あるかもしれないけど、ほぼ遺伝だと思う。
    幼稚園で1番運動得意だった男の子は当時は小柄で1番小さかったよ。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/04(日) 08:17:14 

    上の子 2月生まれ
    下の子 4月生まれ

    小学校一年生ぐらいまでは
    月齢差を感じることがあったよ。

    下の子は 同級生と比べたら
    何でもできるのが早かった。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/04(日) 08:21:39 

    >>8
    うちの息子(2月産まれ)は年長の時は幼稚園で1番小さくて運動神経も普通だった。
    小学校3年生になったらクラスで3番目に大きくて運動神経も良い方になり、小4からはリレーの選手になった。
    小4から始めたミニバスも同学年で唯一のレギュラーになった。
    親の私は4月産まれで年長の時はクラスで1番大きくて運動神経普通で小学校になったらメチャクチャ運動神経悪くなった。
    年長の時に普通って早生まれならポテンシャル高い子だし、4月産まれならポテンシャル低い。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/04(日) 08:33:46 

    >>1
    8,000人のプロアスリート(野球、サッカー、バスケ)の生まれ月割合らしいよ。
    4〜9月までは大差なく、それ以降は多少の差はあるのかな?
    でも、確実に4月に産まれても鈍臭い子は鈍臭いし、3月生まれでも運動神経が抜きん出ている子もいる。
    産まれ月を意識せず、その子の特性や癖や伸ばす要因に目を向けた方が良いと思う。
    今更変わらないことより、変えていけることを考えたら良い。
    子供のスポーツに月齢は関係あると思いますか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/04(日) 09:05:02 

    関係あると思う

    三月生まれの男子いたけど背がめちゃくちゃ小さかったもん
    中3くらいでみんなと同じくらいに伸びてた
    それまで頭はめちゃくちゃ良かったけど体は小さかったよ

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2024/02/04(日) 09:06:58 

    >>8
    でも運動神経いい3月生まれの子がもし4月だったらさ無双してた可能性あるよね
    能力+年齢でさらに


    一番やっかいなのは春生まれでみんなよりできてたうさぎさんタイプで亀に抜かされていくタイプの子たちだね

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/04(日) 09:10:56 

    >>148
    うちは8月生まれで同い年だけどもっと小さいよ。クラスで1番大きい子は1月生まれ。小3にもなれば生まれ月はあんまり関係なく個人差だと思う。その子のパパが大きいみたいだから遺伝も強そう。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/04(日) 10:30:11 

    >>1
    ありますよ~
    子供が本格的に陸上やっていましたが、県の強化練の親向けの講習で指導者から
    そんなお話がありました。当時うちの子供は中学生でしたが、月齢差がなくなるのは
    17歳だとのこと。
    ですから、幼稚園や小学生のお子さんにとって月齢差は決定的なものだと思います。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/04(日) 11:03:26 

    >>158
    野球だけ遅生まれがほとんどらしいよ
    サッカーなんかは学年で区切らずレベルごとだから早生まれが多いらしい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/04(日) 11:05:23 

    >>159
    関係ないよ
    うちの子3月末だけど生まれた時から4,000gで大きくて、ずーと学年1大きくて今12歳だけど185㎝あるよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/04(日) 11:43:59 

    >>20
    だってさ、早生まれって12月〜3月生まれでしょ?そりゃ少ないに決まってるじゃん。バカでもわかるよ。これで早生まれが多かったらおかしいよね。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/04(日) 13:54:55 

    >>164
    12歳で185cm⁉ニュースになりそうなレベルだね。
    そういえば中国で2mの11歳がいたな。両親も高身長なんだろうね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/04(日) 14:11:48 

    >>166
    旦那が183で私が168
    そんなでもないんだけど、早く大きくなった感じ
    下の子は遅生まれで平均身長(9歳で134)

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/04(日) 15:25:25 

    >>8
    子供の頃の運動会の成績なんかを思い出してみても、その頃から順位に変化がでてきて、その後固定されていった記憶がある

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/09(金) 23:10:33 

    >>1
    あるなら7月生まれの私の運動神経がこんなゴミ同然なわけない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード