ガールズちゃんねる

ドラマや映画の最中に喋ってしまう人いますか?

55コメント2024/01/13(土) 21:51

  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 11:44:01 

    主がそうです。
    シリアスなシーン、感動的な場面では見入ってるので静かですが、それ以外だと登場人物の服装や髪型、台詞がなんかおもしろかったりイケメンが出たりするといちいち口に出してしまいます。ムカつく敵が出てくるときも文句言ったりしてます。
    いつも一緒に見てるパートナーは気にならないと言ってくれますが、これって大体の人からしたら迷惑ですよね?
    でもこれも自分の楽しみ方のひとつ…というタイプの人で話しましょう!

    映画館ではもちろん黙ってます。家限定です!

    +14

    -56

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 11:44:34 

    旦那が映画館でも喋りかけてくるよ。

    +5

    -42

  • 3. 匿名 2024/01/13(土) 11:44:42 

    いやないわ

    +53

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:03 

    >>1気持ち悪

    +18

    -26

  • 5. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:19 

    家で見る時はたまに突っ込んじゃう。
    いや、なんでよwなんでそうなるwとか言いたくなるシーンある。

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:24 

    >>2
    家ならいいけど映画館はやめて

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:26 

    エンタメ見るの向いてないよ


    +15

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:29 

    ドラマや映画の最中に喋ってしまう人いますか?

    +47

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:29 

    こっちが見てる時に
    ねえねえって話しかけ続けられると鬱陶しくなるかもしれない

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:47 

    放屁はしますが、言葉は発しません。

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:58 

    それ家で親しい人と映画見る醍醐味みたいなもんだと思う

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/13(土) 11:46:10 

    迷惑です
    それに対して自分もリアクションしてあげないといけないような雰囲気になるからね

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/13(土) 11:46:45 

    聞き逃すからな…
    初見の感動は一人で味わいたい。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/13(土) 11:46:46 

    どうでもいい時ならいい。でもあまりに価値観ズレたご意見は要らない。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 11:46:56 

    静かに家で映画見たい人は1人で見ると思う

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/13(土) 11:47:15 

    見てる作品と関係ない話はウザいけど、リアクション程度なら大丈夫
    家で一緒に過ごしてるのにずっと黙ってたらつまらないのかなとちょっと心配になるかも

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/13(土) 11:48:20 

    >>1
    あまりにも突っ込みどころ満載だと「なんでそーなる笑」とか言っちゃう

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 11:49:44 

    サスペンスを見てる時「この人次にコロされそう」とか「絶対この人が犯人だ」とかずっと喋ってる

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/13(土) 11:49:52 

    おかんがそれ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/13(土) 11:50:29 

    そういうタイプの人はかまってちゃんだから苦手

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 11:50:34 

    家で誰かと映画見るのって基本的にその人と過ごす時間に添えられてる物って感じだし
    会話があっても自然だと思う
    この時の映画は会話のネタみたいな位置付けなんでは
    映画研究会みたいな集まりの映画が主体の上映会なら喋らないけど

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 11:51:23 

    >>1
    家族からクレームが出ないで、外では黙っていられるのであれば良いのでは?

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/13(土) 11:51:51 

    ゆとりですがなにかの映画で加藤諒が教育実習生の頭ぽんぽんってしたときゾワゾワして悲鳴あげそうになったwその後更にどうして欲しい?って言ったときに消えてほしい!!って山路が言ったのと全く同じ事を叫びたかった。
    家なら大きな悲鳴あげてたw

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/13(土) 11:52:33 

    リアルタイムのドラマなら実況トピとか掲示板に書き込めば黙ってられるんじゃない?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 11:53:07 

    >>10
    「屁は口ほどに物を言う」
    匂いや音、湿り具合などでその日の体調、疲れ、性関係の乱れやこの国の行く末などが分かると言われています

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 11:53:19 

    大事なタイミングで余計なことを発して、セリフが聞こえないとかでなければ。
    でも大抵そう言う人って、大事な場面で被せて来るんだよね。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/13(土) 11:53:28 

    友人とホラー映画を見る時は
    展開にツッコミ入れたりわざと喋りまくって怖さをごまかします....
    ドラマや映画の最中に喋ってしまう人いますか?

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 11:54:12 

    >>27
    めっちゃ楽しそう

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/13(土) 11:56:46 

    >>2
    それすごく迷惑だから言って聞かせた方がいいよ
    周りはお金払って観に来てるからね?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 11:57:36 

    映画館は静かに見るのがマナーでは?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/13(土) 11:57:51 

    夫が「この人〇〇にも出てたよね?」ってよく話しかけてくる。「うわ痛そう!」とか「怖〜」とか言うのもイラつく。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/13(土) 12:01:19 

    自分は映画の世界に没頭したいタイプだから主みたいな感じの観賞スタイルは超苦手、一緒に観るのは遠慮すると思う

    邦画のコメディとか金ローとか何度も観てるものなら別だけど

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/13(土) 12:01:23 

    >>2
    来ないでくれ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 12:01:48 

    うちの旦那だよ!!ミステリーが好きで一緒に映画館とか家で観るんだけど、自分の考察語りたがるからウザいwww
    私は騙されたいから考えずに見るタイプだから余計に腹立っていつも「ちょっと黙って」って言うんだけど、旦那は犯人やトリックやらを当てたいらしくて自分の考察をスマホにメモして作品見終わったら「ほら、俺の考察当たってたでしょ!」ってメモ見せてくんの。しらねーよ!ww

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 12:02:17 

    個人的には嫌だけど、パートナー以外の人と家で映画見ることなんてそうそうないだろうしパートナーさえよければいいでしょ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/13(土) 12:06:02 

    一人で観てる時は笑ったり、えっ?くらいは言うけど
    一人で会話してるのはヤバいと思う
    家族とかと一緒に観てる時は話をしながら観たりする。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/13(土) 12:09:39 

    1人で喋ってたら独語

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 12:10:20 

    >>1
    コメディとかなら良いけどね。
    ミステリとかは少し嫌。
    うちは子供にそんな感じて嫌だから、家庭内でも一人で見てる。
    一緒に見る人が良いならいいんじゃない

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/13(土) 12:14:01 

    姉妹が一人で見ると怖いから一緒に見ようってDVDもってきた事が何回かあったけど、どれも私は興味がなく、我が家は子供が寝てからなので夜中しか時間が無い。そして夜中は私は寝るので結局ひとつも見ないで持ち帰る。と、いう事を繰り返していた。家で一人で見ればいいのに。こういう人います?勝手に誰かと見ようと計画立てる人。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/13(土) 12:20:42 

    私はジッと見てたいタイプだけど、百歩譲ってドラマに関することならまだいいけど「この人初めて見るけど他何出てた?」とか「この人○○とつき合ってる噂あるよね」とか関係ないこと話しかけられるのはすごく嫌

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 12:32:01 

    私も主さんと同じタイプです。おそらくストーリーに集中してないからだと思います。
    色々視線がうつってしまう。
    映画館は殆ど行かないし、行ったとしても喋るの我慢してます。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/13(土) 12:43:04 

    >>5
    早く逃げなきゃいけないときに長々チュッチュしてたりすると
    いや時間あるんかい✋とツッコんだりはするよね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 12:45:33 

    映画館では黙れるならわざと言ってる風にしか思えない笑

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/13(土) 12:52:36 

    実況トピが向いてそう

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/13(土) 12:54:07 

    こういう人って普段からとにかくお喋りなんだろうね
    彼氏や友達が嫌な顔しないなら別に外野が口出すことでもないかな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 12:54:12 

    ツッコミポイントがなくて、主人公のほうが賢い作品は目が話せない。1人の時にみないと、会話してたら展開見逃す

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/13(土) 13:03:43 

    その為に各サイトの実況スレッドがある。
    ガルでも実況トピ立つでしょ。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 13:05:22 

    主さんは応援上映探していくべし。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 13:12:09 

    >>1
    喋ってて聞き逃したりしないの?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/13(土) 13:39:12 

    >>8
    女番長すこ

    +0

    -3

  • 51. ガル人間第一号 2024/01/13(土) 14:29:18 

    『私も誰かと見たいw』
     映画館も、家でDVDも1人さ。
    映画館はともかく、家で誰かと無駄話しながら見たい。こんな映画見てるヤツって私だけだろうなwって映画ばかり見てるから。ちなみにコレは「モグラ人間の叛乱」
     ( ・ω・)
    ドラマや映画の最中に喋ってしまう人いますか?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 14:33:17 

    それされるのが嫌だから、自宅でも映画は一人で見る

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/13(土) 15:25:17 

    ゴジラ−1.0を映画館で見た時
    しゃべるとかじゃないけど
    ビックリして「ひぇっ」「うわっ」みたいな声は出てしまった

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/13(土) 15:26:05 

    うちの家族はそれぞれツッコんだり会話したりして見ている
    みんな気ままなナガラ見で集中していない
    集中型の自分だけは仕方なく家族のいない時に見るから、気になるTV番組は録画必須

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 21:51:52 

    今のどういうこと?とか聞かれるのはめんどくさい。見とけや!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード