ガールズちゃんねる

万博同伴ペットはイヌ限定、5月中旬~6月のみ バギー使用で逃走防ぐ

122コメント2023/12/24(日) 16:58

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 23:02:31 


    <独自>万博同伴ペットはイヌ限定、5月中旬~6月のみ バギー使用で逃走防ぐ - 産経ニュース
    <独自>万博同伴ペットはイヌ限定、5月中旬~6月のみ バギー使用で逃走防ぐ - 産経ニュースwww.sankei.com

    2025年大阪・関西万博のペット同伴ルールの概要が23日、分かった。来場可能なペットはイヌに限定し、場内の移動にはペット用バギーを使うなど逃走防止の措置を求めて、一部パビリオンの訪問も可能とする。ペット同伴での来場を認めるのは万博で初めて。今回のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿い、共生社会の実験場とする。


    来場は事前予約制とし、場内の移動にはバギー使用などを原則とした逃走防止の措置を求める。パビリオンの訪問もできるようにするが、それぞれの施設の管理者の意向により決定する。

    一方で動物アレルギーのある人や動物が苦手な人への配慮を課題としている。

    +10

    -43

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:10 

    人混みの中に連れて行くのは可哀想よ

    +191

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:22 

    一律禁止にした方がいい

    +267

    -11

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:30 

    動物禁止でよくない?

    +173

    -9

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:32 

    トラブルの元だからペットなんて入れなくていい

    +142

    -10

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:33 

    バギーから出す人も居そう

    +78

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:38 

    盲導犬だけでよくない?

    +202

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:47 

    一律ペット禁止の方が良くないか?

    +78

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 23:03:54 

    そもそも行かねーよ

    +85

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:03 

    介護犬のみで良くないか?

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:19 

    何で犬はいいのかねえ
    人混みは犬も可哀想
    まあ人混みなるかしらんけどw

    +70

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:22 

    >>9
    大阪府民だけどまっっっったく興味なし

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:28 

    犬OKなら行ってみようってなる人いるか…?

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:38 

    っていうかまだやるつもりか

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:45 

    介助犬と盲導犬だけで良くね?

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:09 

    ピットブルとかはさすがになしだよね?

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:29 

    犬を嫌がる人もいる。

    不特定多数の人が来る場所には犬を連れてこないのが無難と思う。

    +91

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:41 

    あのヤバいキャラクター出てきた時点で興味失せた

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:44 

    なんだ〜。うちのハリネズミちゃんインスタで人気だから連れて行こうと思ってたのにぃ。

    +0

    -7

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:58 

    バギー必須だよね。
    よくアウトレットにリードで繋いで歩いてる犬いるけど本当に危ない。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 23:06:49 

    >>3
    人間は入場禁止でイヌだけ入場OKにしよう

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 23:06:54 

    >>3
    犬飼ってるけど
    そこまでして連れて行こうとは思わないし、それはそれで
    気を使うから普通に禁止でいいと思う

    それなら普通に万博付近の道路散歩したほうが犬にもストレスないし

    社会の流れ的にも気を使った結果、そういうのを取り組もうとしてくれてるんだろうけど
    犬飼ってる人の大半は「えー!連れて入れないの!?」なんて思わん

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:00 

    万博、やるんだ?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:09 

    万博同伴ペットはイヌ限定、5月中旬~6月のみ バギー使用で逃走防ぐ

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:21 

    犬用の何か未来的なヤツ有るんならしゃーない

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:24 

    >>1
    ワンちゃん脱走騒ぎでニュースになるに100ガルかける。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 23:08:38 

    うちのニャーと行きたかったな…
    ニャーも楽しみにしてたのに

    +2

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:32 

    >>3
    ミニ豚は?
    心配はそこじゃなくない?CMとか打たなくてよいから、吉本に金どんだけ入ってるの?
    兵庫だけど行きませんから!

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:39 

    子供の頃、野犬も飼い犬も、犬はすべて怖かった。近付いてくるし、急に吠えるし。

    万博を観に来たのであって、他人の犬を観に来たんじゃない。犬を連れてくるのは遠慮してほしい。

    +42

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:12 

    >>1
    これは仕方ない。
    海外では家族同然にペット連れて来たい人も多いからね。
    特に富裕層。
    富裕層にはぜひ来てもらわなきゃ。

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:28 

    やだあ
    ワンちゃんダメなら行きません

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:40 

    そんなくだらない事決める前に削減できるとこ探せば
    中止にできる100の理由でもあげてろ

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:57 

    なんで犬だけいいんだよ、うちの子だって見たいんだよ。って猫の飼い主が怒りそう。

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:21 

    お犬様に擦り寄っても客は増えないでしょ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:35 

    >>18
    妖怪のこと?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:39 

    犬は喜ぶのか?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 23:12:39 

    ちょっと調べたら愛知万博では一般のペットは禁止で盲導犬などの補助犬のみ可だったみたい。それで良いと思うのになぜわざわざ犬限定で?

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 23:12:44 

    これはアホとしか…

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:12 

    お偉いさんに犬キチがいるんだろうな

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:43 

    >>18
    ジャミジャミみたいな名前のやつな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 23:17:29 

    なんか中途半端やな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 23:18:24 

    人混みに連れて行く必要ないよ
    さらに期間は4月〜10月でしょ
    熱中症になっちゃう

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 23:18:50 

    なんで犬入れようって考えたの?
    今までペットOKとかしてなかったじゃん。
    知らないところを沢山歩くと犬だって疲れるよね。
    マーキングも出来ないしさ。

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 23:19:38 

    事前予約制で、一部のパビリオンに入場可ということはほとんどのパビリオンには入れず、駐車場も尼崎や堺らしいから何かしらの公共交通機関での移動必須
    そこまでしてペット連れてく意味
    行くとしたら動物系YouTuberが◯◯と万博行ったよ動画撮りに来るくらいじゃね
    入場料も高いし

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 23:20:00 

    そんなこと言われても
    犬は連れて行かないし、私も行かない!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 23:21:06 

    >>36
    あのでかい木のリングをドッグランにしたら喜ぶかもね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 23:21:40 

    >>3
    盲導犬とかはok?🐶

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 23:22:58 

    >>30
    さすがにPJでわざわざ万博くる富裕層いるかな?
    ワンコならPJじゃないときついし検疫あるし

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 23:23:19 

    >>18
    あれ、3次元の着ぐるみみたら癖になった
    妙な可愛さがあって自分でも驚いた

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 23:23:58 

    まさか犬も有料にしないよね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 23:24:29 

    それに行くまでに乗るシャトルバスも犬いいんかな?
    会場はいいけどシャトルバスはダメとかまたちんぷんかん連携なしな予感

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 23:25:06 

    >>17
    市民マラソンの応援してたら犬連れて応援してるご近所っぽい方がいたんだけど(どうやら散歩途中)、
    たくさんの人に犬が興奮してめっちゃ吠えてうるさかった。そのうち犬が暴れ始めてランナーが走ってるところに逃げ出そうとしてるのに飼い主は気にしないで写真撮ってるだけ。犬にもランナーにも何かあったらいけないと思って飼い主睨み付けたら気まずそうに帰っていったわ

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 23:25:27 

    >>47
    ペットはNG
    補助犬やワーキングドックはOKじゃない?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 23:26:38 

    犬は糞尿するよ。

    万博会場でも、する時はすると思う。そして、飼い主の中にも、自分の犬の排泄に気付いていて、見てみぬふりの人が一定数いる。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 23:26:42 

    >>51
    シャトルバスはわからないけど、大抵のバスは元々犬OKなバスが多いよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 23:28:09 

    >>55
    そうなんですね、まだバスで犬バギーみたことない
    地下鉄はあるからバスはダメかと思ってた

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 23:30:17 

    動物アレルギーのある人や
    動物が苦手な人への配慮を課題としている。

    どうやって対応するんだろ
    専用のレーン作って予算アップか?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 23:30:30 

    万博を喜ぶペットはいないだろうし一律禁止でいいでしょ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 23:32:07 

    >>16
    でも犬だよね
    犬種の制限つけないと連れてくる馬鹿な人いるかもしれないよね

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 23:32:23 

    果たして本犬は行きたいと思ってるのかな
    実家で歴代3匹飼ってきたけど、どの子もいつもの散歩コースから外れて知らない人混みに行くだけで怯えて帰りたがったよ
    (たまたま臆病な性格の子が集まったのかもしれないけど)

    特別なドッグランでも設置されるならまだしも、犬のためのイベントでもないのに何のために連れて行くのかわからないし、動物アレルギーがある他のお客さんも大変なんじゃないかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 23:33:35 

    >>5
    あなた別に行かないんだから関係ないじゃない

    +2

    -11

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 23:34:35 

    >>13
    そら、いると思う

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 23:35:23 

    土佐犬連れてきたらどうするのよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 23:36:06 

    >>55
    乗り物はちゃんとバックとかに入れたらほぼOKだと思う

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 23:36:21 

    >>8
    犬飼ってるけどこんな催しに連れていく人の気が知れない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 23:37:32 

    昨今の6月は暑い
    犬連れ歩くのは可哀想な温度だと思うけど
    しかも人混み

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 23:38:13 

    >>1
    実際開催されたら人で混みそうだし沢山の人を見て犬をが興奮しだしたら、多分手におえないよね
    興奮して周りの人達に噛み付く前にペットは禁止にしないと

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 23:38:24 

    犬を連れてまで来たい人いるのかな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 23:39:04 

    嫌だよ。人混み可哀想だし
    死をテーマにしたり棺桶体験子供にさせるようなイベント縁起悪いから大切なワンちゃん連れていけない
    それに、たくさん人が来るって事はワンちゃん苦手な人やアレルギーの人もいる
    そにらにもちゃんと配慮したい

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 23:39:31 

    あちこちに尿するじゃん

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 23:40:00 

    >>40
    闇闇じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 23:40:40 

    隣県だからすぐ行けるけど行く気ないわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 23:41:49 

    何でわざわざペット連れて行くの?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 23:42:38 

    「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿いたいなら全部のペットOKにせえよww
    ついでに人間のいのちのことも考えて万博工事の為に残業規制緩和とかもやめてもろてええかな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 23:43:20 

    >>29
    連れてくるのは、じゃなくて運営に禁止にしろと言って欲しい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 23:43:21 

    こういう事は意気揚々と企画して現場の人には文句言ってそう。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 23:43:35 

    怒りの🐈

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 23:45:12 

    夢洲は埋立地で何もない土地とはいえ、どんどん汚されてゆくじゃん。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 23:48:26 

    どうせ行かないだろ😆真面目に話し合うなや

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 23:53:14 

    >>33
    そんなこと思わないんじゃないかな
    ワンコみたいに外に出て喜ぶタイプではないことは飼い主が一番分かっている

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 23:54:04 

    こんな枝葉の話ぱっかりしてても意味ないよ
    もう今年も終わるのにパビリオン工事の話も全然聞こえて来ないじゃん

    夏頃に万博協会は年末までに工事が開始出来れば間に合うとか言ってたのにどうなってんの?
    まぁそれすらゼネコン業界から何を根拠に言ってるのか分からないって反論されてたけどw

    判断は早いに越したことはない
    大阪や協会が仕切ってきた結果がこれなんだから政府が撤退を判断して大阪に落とし前を付けさせれば良い

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 23:56:17 

    >>74
    いのち輝くがテーマなのに死を疑似体験とか意味不明な万博だよね
    それにあのおどろおどろしいキャラクター
    何がしたいか全く分からん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 23:57:40 

    >>17
    この前フランフランに犬連れて買い物していたマダムっぽい人がいてびっくりした

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/24(日) 00:02:35 

    絶対噛まれたという件が起こる。んで面倒引き受けたくないから事件起こっても関与しないという決まり事あると思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/24(日) 00:08:04 

    犬飼ってるけど禁止の方が良い気がする。写真スポットでも並んでるのに三脚立てて時間かけて何枚も写真撮ったり、ノーリードだったりモラルない飼い主まだまだいるから。トラブルになると犬が可哀想だよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/24(日) 00:12:32 

    >>30
    私も万博側がペットを集客要員にしたいから許可したのかと思った。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/24(日) 00:16:11 

    >>6
    そもそもバギーに入れたままなんて連れてこられた犬が可哀想だよね。
    飼い主といつも一緒にいたいと思ってるかもしれないけど、歩けないし犬は万博なんて見てもつまんないでしょw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/24(日) 00:18:42 

    犬好きだしずーっと犬飼ってるけど、万博に犬連れて行こうなんて考えたことないわ。犬にとっては何にも楽しくないじゃん。ドッグランでもあるのかい?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/24(日) 00:24:16 

    こういうバギー利用なら可っていうのは小型犬限定なの?30キロぐらいある大型犬でもバギーに乗ってたらOKってことなの?うち大型犬だからいつもモヤるんだけど、別に確認したところで連れていくわけじゃないから問い合わせたことないんだけど気になる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/24(日) 00:33:06 

    >>13
    そりゃ犬も家族の一員だから連れていく人いるだろうね

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/24(日) 00:35:02 

    >>18
    え、ミャクミャク目当てでいくよ
    限定グッズほしい
    万博同伴ペットはイヌ限定、5月中旬~6月のみ バギー使用で逃走防ぐ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/12/24(日) 00:43:50 

    >>13
    絶対いる。インスタ案件じゃん

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/24(日) 00:53:00 

    飼い主の自己満足🈵😃✨ワンちゃんはそんな人混みの中で狭い所に入れられて飼い主と側に居られて幸せだと勘違いしてるの?
    肩身狭そうで可哀想。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/24(日) 00:56:43 

    >>17
    連れてくるならオムツつけてほしい

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/24(日) 01:41:25 

    各国パビリオン建設も不透明なこの段階で、何で犬はオッケーとかどうでも良いこと発表するんだろう?
    ペット業界の利権でも絡んでる?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/24(日) 04:20:12 

    >>7
    介助犬もね

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/24(日) 05:52:15 

    >>2
    人混みにならないかもね…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/24(日) 06:22:27 

    ピットブル連れて行ったら混雑しててもみんなが避けてくれるね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/24(日) 07:05:23 

    害獣のみ連れ込みOKとかカオスすぎる
    絶対行かない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/24(日) 07:23:28 

    >>51
    会場までの電車もだよ。
    普段から許されてるけど、それでも数が違えば話も違ってくると思うんだけどね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/24(日) 07:29:30 

    >>1
    本当に万博が始まってから人気が出るなら集客が見込めそうな時期じゃなくて、暑くて外に出たくない7月8月にしたらいいのに。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/24(日) 07:34:43 

    万博に犬連れてく?
    うちも犬は家族だけど

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/24(日) 07:37:10 

    >>102
    うちも犬は家族と思ってるけど連れて行かないよ アウトレットモールですら連れて行くの反対派だもん

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/24(日) 07:53:27 

    >>37
    更に調べると過去の万博で、盲導犬・介助犬・聴導犬はok。ペット不可。

    諸外国で開催されてるものも無いので、変な前例作ろうとしてるのか?

    置き去りとかでそうな気もするけどね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/24(日) 07:57:44 

    ワンちゃんからすればストレスになるよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/24(日) 07:58:35 

    >>57
    配慮ってなると、建物の中に一緒に入れないになると思うけど。

    連れて行く意味あるんだろうか?
    バギー乗せっぱなしでしょ??

    アレルギーもだけど、犬恐怖症の方への配慮は最初から無いよね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/24(日) 08:02:36 

    4月半ばから10月一杯。

    割と気温高い期間が多めの開催で、わざわざバギー乗せて犬連れて行く人ってどれくらい居るんだろ?

    泊まりで来る人と思ったけど、ペット同伴の宿探すならペット預けての人が多いだろうし。

    実際に開催して、犬同伴okとしたけど設備不足とかでクレーム凄そう……

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/24(日) 08:03:51 

    >>63
    バギー乗せてたらokってなってるから、バギー乗ってたら犬種関係ないんだと思う。

    かなり無謀。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/24(日) 08:12:44 

    割と最初からペットについては、話があった模様。
    こじつけにしか思えないけど。

    そんな無理してokにするなら、身体が不自由な方が快適に楽しめるバリアフリー設計を完璧にする方が最優先かと思う。

    万博とは?2025大阪万博ペットと楽しめるのか?  |  チョコットブログ
    万博とは?2025大阪万博ペットと楽しめるのか? | チョコットブログchokottobiyori.com

    2025年に大阪で万博が開催される予定ですが、最近、ペットと同伴で行けるかも?という案が浮上してきました。今回はペットを連れていく上でのメリットや課題についてわかりやすく解説しています。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/24(日) 08:38:08 

    土佐犬とかピットブルもOKなんか?
    狂犬病の予防接種打ってないとかありそうだよ
    そんなニュース昔あったよ気がする

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/24(日) 08:39:29 

    >>104
    あー人が多いから、連れてきて捨てるやつもいそうね!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/24(日) 08:41:25 

    ペットうんぬんの話で誤魔化してるけど
    開催やめろや

    海外パビリオンも年内着工すらないのに
    恥晒し

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/24(日) 09:17:27 

    >>13
    犬は無料なのかな?だったらいるんじゃないかな。SNSに載せるためならなんでもやる人は結構いる。
    バギーに4〜5匹乗せて散歩してる人とかたまにみる。あんなの人混みにいたら邪魔すぎる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/24(日) 09:20:38 

    こんなところに連れてこようと思うタイプの人は躾とかちゃんとしないタイプの人だと勝手に思ってる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/24(日) 09:23:52 

    海外パビリオンは年内着工ゼロなんでしょ?
    どうせスペース余りまくるだろうからドッグラン作って金取ればいいんじゃないの。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/24(日) 09:49:10 

    うち二十歳で旅立ったけど、やはり人間のイベントにペットを同伴させて、沢山の人、音、知らない犬がいてストレスにならないのかな?会場までの移動だけでも疲れるだろうに。

    晩年になったら思うよ、若い時からもっと大切にしてあげたら、も少し長く一緒にいれたかな、無理させてしまったかなってペットが弱っていく毎日に自分を戒めてた。

    インフルエンサーがこぞって連れていくんだろうけど。
    私が頭固いのかな。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/24(日) 09:50:41 

    動物アレルギーの人への配慮が必要なら盲導犬と介助犬以外は禁止でよくない?
    勝手に触って来る子供も絶対いるだろうし犬側にもストレスだと思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/24(日) 09:54:08 

    おしっこはオムツでカバーできても、うんちは出ちゃうけどね。

    先日中にペットショップあるから犬はカートのせてOKのホムセンにいったら、床にうんち落ちてて職員さんよんだもの。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/24(日) 10:11:38 

    >>108
    バギーに乗っててもピットブル連れてきてるやついたら怖い

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/24(日) 10:26:19 

    ピットブル連れて来る阿保はおらんやろな?
    多頭飼いがお留守番させたら可哀想なんて言って連れて来んやろな?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/24(日) 16:12:56 

    >>2
    人でごったがえしの観光地に犬連れてくる人の気がしれない。
    ましてや犬は万博に連れてこられて嬉しいんだろうか

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/24(日) 16:58:33 

    >>5
    ペットなんて?
    なんてとは何だ!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。