ガールズちゃんねる

旅行のプレゼントをしたことある人

84コメント2023/12/14(木) 10:43

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 11:55:49 

    両親に今までのお礼で旅行をプレゼントしたいなと思ってます。先にあげたいって言うとわたしたちはいいから自分のためにお金使いなさいって言うと思うので、サプライズしたいのですが、勝手に予定は決められないので旅行日程や行きたいところも選べるのがいいなと思ってます。

    今まで旅行をプレゼントしたことある方どんな風に贈りましたか?オススメあったら教えてください。

    +14

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 11:56:39 

    両親の結婚30年の時にカタログギフトの旅行版?みたいたのあげたよ

    +45

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 11:58:12 

    旅行のプレゼントをしたことある人

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 11:58:25 

    結婚式の時に両親に旅行券みたいなギフトをプレゼントしたよ

    期限が決まってて、行き先とホテルを好きな組み合わせで選べるやつだったので遠慮しても期限までに使い切らないともったいないから行くしかない

    それぐらいしないとなかなか受け取らないから

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 11:58:34 

    あるよ。残り1回の青春18きっぷを渡しどこにでも行けって。

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 11:58:39 

    >>1
    毎年あさば旅館をプレゼントしておりますが。
    主人の御両親にも私の両親にも。
    一泊ではだめです。
    また、先日はブルガリホテルに一緒に泊まりましたが。

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:04 

    >>1
    あまり遠くない温泉の街で宿を3軒くらいまで絞り込んで、あとは日にちを決めるだけだから都合が良い日教えてと言ったよ。
    宿も候補の中から決めてもらった。

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:05 

    JTBの旅行券?みたいなやつを還暦祝いで義両親にあげたよ
    北海道に行ったらしい

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 11:59:29 

    >>1
    カタログギフトで贈ったよ 自分たちで行くところ選べるやつ

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 12:00:26 

    旅行のプレゼントをしたことある人

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 12:02:07 

    >>1
    知り合いは北海道の船ツアーをプレゼントしてたよ
    夫婦二人で100万くらいの。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 12:04:02 

    日程確認と希望の場所確認しただけ。
    こちらは予約しただけだよ〜

    敢えて王道の旅館外したら、なんか少し古いところだったみたいで同じ価格くらいなら王道の人気のところにすれば良かったー。

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:30 

    >>1
    JTBギフトカードとかあるよ?

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 12:07:03 

    >>5
    そのチケットだけ?
    ホテルとかは?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 12:07:30 

    >>6
    が。は何?草

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 12:08:34 

    >>15
    が で一気に胡散臭い

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:12 

    結婚30周年の記念に旅行プレゼントした
    姉妹で20万×3人だして
    熟年旅行という全食事添乗員つき自由時間なしの一人60万の2週間ヨーロッパ周遊ツアー
    当時は安いツアーなら15万前後でもあったけど、お城に泊まったりの豪華ツアー



    +6

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:12 

    父の退職祝いに、母・自分・娘も参加で費用や運転とかは私持ちで温泉連れて行きました。
    その辺のホテルや旅館の中から一番いいお部屋やプランにして。
    多少奮発はしましたが、閑散期の平日だったのでそこまででもなかったです。
    その時はあくまでもこれまで働いてくれた父への感謝を込めての旅行だったので、夫は呼ばず水入らずで過ごしました(笑)

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:26 

    >>1
    違うのよ
    行くなら自分の子どもたちと一緒に行きたいのよ

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:47 

    >>5
    それプレゼントか?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 12:12:35 

    毎年夫の両親に海外旅行をプレゼントしてる

    我々夫婦も同行して、荷物を持ったり写真を撮ったり裏方に徹してる。私的には親孝行というより夫孝行だと思ってるけど

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 12:14:34 

    母とイタリア旅行した(父没後)
    手配を私がしたから全部支払った
    もちろん母は二人分出すつもりだったが要らないよと
    プレゼントとは言ってないけどはじめからそのつもりだった

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 12:17:09 

    トピズレかもしれませんが、みなさんに意見を聞きたいです。
    義両親を旅行に連れて行きたいと夫が言うので、親子水入らずで行ってきていいよって言ったら怒られました。
    私は自分の両親と夫抜きで旅行に行きました。そのほうが両親も私も気を遣わず楽しめるから。
    義両親との旅行、本音は行きたくありません。けど夫は私に来て欲しいみたいです。私がいないと両親と間が持たないからです。
    行きたくないと思う私は冷たい人間だと思いますか?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 12:19:19 

    >>17
    相当ご両親が娘たちに手厚い援助していたのかな、すごいや
    私はもし姉に「1人20万出して、親にプレゼントしよー」と
    言ってきてもそこまで出せるお金ないや…
    子育て中で手一杯すぎて

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:20 

    >>11
    船ツアーいいなぁ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 12:23:33 

    温泉旅行をプレゼントしたよ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 12:23:41 

    >>1
    私は今度旅行のカタログギフトプレゼントします

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:02 

    >>23
    部屋が別なら、なんとか。
    一緒なら嫌だなー。。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:18 

    >>23
    親孝行のつもりなら間くらいもたせろ!!嫁を親孝行の道具にするなって説教する。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 12:25:33 

    >>23
    実の子なのに間が持たないってのがよくわからん
    それ、旅行に連れて行ってあげたいんじゃなくて、親に催促されてるんじゃないのかなー…
    もう両親だけの予約でいいじゃんね。面倒くさい。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:08 

    結婚式の時に旅行をプレゼントして
    還暦お祝いで2回プレゼントしたよ〰️!!
    喜んでくれた(*^^*)

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 12:26:23 

    >>23
    私のずっと行ってみたかった旅館かホテルで部屋は別、ついでに私にお礼としてお小遣いくれるならまぁいいよと言うかな。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 12:30:41 

    >>17
    もう一人分は自腹なの?

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:00 

    >>30
    息子なんてそんなもんよ。
    私だって母がいればいいものの、父と2人きりとかだと間もたないよ 笑

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 12:32:10 

    >>23
    そう説明してやったらいいよ。
    親にとっては夫だけが息子。 あと何回親孝行出来るかわかんないよ? 私がいると親さんも遠慮とかあるかもしれない。親に甘えさせてあげなよ。と。(間が持たないとか知らんがなは心のなかで…)

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 12:34:03 

    >>23
    私だったらついていくかな。
    部屋が別なら。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 12:37:14 

    母親の退職祝いに両親に北海道旅行をプレゼントしたよ。
    今でも覚えてくれてます。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 12:38:48 

    サプライズじゃないけど、マイル使った特典旅行取れるから行く?とか◯月にこの間話していたお祭りあるから見に行く?とか反応聞いてフライトやホテル代くらいを出すことならあるよ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 12:41:55 

    >>21
    家族旅行だね

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:11 

    >>23
    冷たくないと思うよ。普通だよ。私も絶対行きたくないし。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:28 

    >>23
    義両親だけで行かせたら?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:30 

    兄と出しあって南九州3泊4日をプレゼントしたよ。父の退職と還暦祝い。行き先は母のリクエストだった。日程は希望を聞いたからサプライズではないけどね。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 12:43:44 

    >>28
    そうですよね!私と同じ気持ちの方がいて安心しました。。夫に部屋が別がいいと言ってみます。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 12:44:08 

    >>23
    間が持たないって
    こっちだって気を使って喋ってるだけだっつーのにね。
    もてなしたいなら自分が努力しろと一蹴りするな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 12:45:42 

    >>1
    同じ感じで義両親と義祖母に旅行プレゼントしたよ。
    聞いても断るから、週末近場で孫とお出掛けしよー、予定開けといて~温泉でも行って夕飯はみんなで外食しよーと言っておいた。


    あんまり遠くで宿を取るとサプライズを察知して義両親は遠慮するし、足が悪く体力のない義祖母もいたので、車であまり長距離でもないように県内だけどグレードのいい旅館で予約とったよ。

    紅葉とか見ながら神社巡りして、観光地を疲れない程度に散策して。
    じゃ、帰ろっかってとこでそのまま宿へ入って宿泊した。

    相当喜んでたよ。特に義祖母が。


    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 12:46:55 

    還暦と退職祝いに温泉旅行プレゼントしたよ。
    泊まるところとか料理とかは全部こっちで決めて、サプライズで渡したよ。
    日程だけ後から決める形だった。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 12:46:56 

    父と母がよく旅行に行くので、姉と一緒に旅行券をプレゼントしました。行き先は二人で好きな所にと思って、券にしました。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:03 

    今年60歳で沖縄旅行プレゼントしました。
    まだ予定立ててなさそうだけど。。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:18 

    >>1
    自分の両親へのプレゼントなら一緒に相談しながら、自費で手配してあげるのが一番コスパいいよ。ギフト券や旅カタログギフトの額面より豪華な内容になると思う

    旅行のギフト券は使えるところが限られるんだよ
    うちの父が会社で20万円分くらい貰ってたけど、某J社に縛られるから逆に面倒そうだったし

    カタログの方は結婚式の引き出物と同じで、カタログギフト会社と販売店のマージンが乗ってるからすごい損!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 12:50:53 

    >>29
    夫は義実家に行くと、昼寝ばかりで、義両親と殆ど会話をしないんです。いつも義両親との会話は私がしています。
    その不満を伝えたら『俺と親の関係はこういうスタイルなんだ、お前のために気を遣って今更親とぺちゃくちゃ会話なんてできないし話すこともない。お前も喋りたくなければ喋らなければいいんだ』とまで言ってきます。
    何度も、間が持たないからって私を出しにしないで、と伝えても、お前が行かなかったら親がどう思う?と強気で言われます。
    お話聞いてくださりありがとうございます😢

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 12:51:51 

    まさに今、予約してまだ内緒にしている状態です!
    昔から仲の悪かった兄と30歳超えた今になって普通に話せるようになったので、兄と相談し合って親を連れて温泉に行きます!
    年末に実家に帰省したときに伝える!
    喜んでくれるといいなー!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 12:59:19 

    優しい!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 13:08:16 

    >>23
    旅行じゃなくて帰省だけど、私が一緒じゃないと間が持たないと言われる
    男兄弟で、夫は18で家でてるから弟と年齢離れてるし
    下の弟が小6のときに家出てるし、弟小さいときはもう部活とかあって
    兄弟とはいえ共通点もなく、親も全然話するタイプじゃないから
    まぁ仕方ないから行ってるけどね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 13:11:39 

    >>33
    二人で120万だから全額はさすがに出せませんでした
    60万は親に払ってもらった、当時よく安い海外ツアーで家族そろって行ってたから二人分で60万なら十分支払える額だったので
    ほんとは1人30万で90万だそうって話もあったんだけど、姉一人がさすがに出せないとなって20万となりました

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 13:16:01 

    >>24
    私はちょうど働いて1年目、姉も働いていて、一人は結婚が決まっていたので
    その前ならお金も自由につかえるということで
    当時も結婚してからも援助はまったく受けてません

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 13:18:36 

    >>1
    ご両親はよく2人で旅行とかお出かけする?うちそういうタイプじゃなかったから、一緒に行ったよ。私は既婚なので私夫婦孫付き+両親で。部屋別にしたけど。一緒に行こー!だと向こうも楽だと思うよ。
    あんまり方々へは行かず宿の周りの観光地ゆるく周って、お酒と美味しいもの好きだから夕食奮発してあげたよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 13:20:45 

    >>50
    お前が行かなかったら親がどう思う?>>さあ?他人が何考えてるかなんて知らんけど。嫌われたところでデメリットないしどうでもいいわって返す。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 13:22:26 

    >>1
    >先にあげたいって言うとわたしたちはいいから自分のためにお金使いなさいって言うと思うので、


    なんて良い親御さんなんだ…。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 13:30:52 

    >>1
    両親にあげたいけど2日に1回透析だからな…行かないだろうな。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 13:31:21 

    >>50
    やっぱり変なモラハラ男には
    こういう弱気な女がくっつくもんなんだね
    そこで言い返せないで黙って丸め込まれるからますますつけこまれるのよ
    結局毎回それでもついていくんでしょ
    こんなとこで質問してもあなたが変わらなきゃ一生このままよ


    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 13:37:27 

    10年前、定年退職したときに、全食事付きツアーの韓国旅行を弟とプレゼントしたよ。二人で10万くらいだった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:45 

    >>3
    ほんとこれいい写真だよね

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 13:54:11 

    完全サプライズじゃなくて、トピ主さんが色々希望を聞いて宿泊予約とかある程度計画たててあげたほうがいいと思う
    うちは父親が旅行好きでよく家族旅行をしてたけれど、社会人になった私と共働きの母ふたりで旅行するときに「旅館よりホテルが好き、大浴場で他人と入ったり脱衣所共有は嫌、それなら部屋のユニットバスでいい、ブッフェスタイルが苦手」だと言われた
    こども連れの旅行では妥協せざるを得なかったそう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 13:56:53 

    還暦祝いに旅行券5万円あげました 旅行好きの義母です

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 14:02:15 

    >>51
    良かったですね!
    私も若い頃は、姉とあまり仲が良くなくてLINEすらもしてなかったけど親の介護を機に会って相談するうちに普通に話せるようになりました

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 14:02:17 

    >>1
    プレゼントのつもりで我が家の旅行に誘ったよ
    宿代はこちら
    そしたら勝手に他の兄弟を誘われて2度と誘わないと心に誓った

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 14:05:32 

    >>63
    きっと主のご両親が旅行好きだから主も旅行プレゼントしようとしてるんだろうけど、旅行好きな人ならそれなりに拘りありそうだもんね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 14:10:16 

    一緒に行って、親が払う前に払ってお金を受け取らない感じにした

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 14:36:57 

    元バスガイドです。定期観光のある会社だったのですが、退職する際、最後の乗務をこのツアーに当てて貰い、両親と、幼少期からお世話になっていたお隣さんをご招待しました。
    願いを叶えてくれた会社には、本当に感謝しています。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 14:49:27 

    家族旅行という名目にして、父の定年退職祝い?慰労会?の旅行しました!
    当時結婚して新しい家族が出来た姉達もいたので、賑やかに楽しんで貰えました。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 15:13:10 

    >>23
    思いません。なぜ私が間を持ってあげないといけないの?って言う。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 15:34:30 

    >>50
    うーん、旦那じゃなくてあなたの主張が幼い気がする。夫の言い分が分かるし、あなたが勝手に気を回しすぎるのも問題なんじゃない?
    世の中実家に行ったら寝てばっかりって、そんな旦那の方が多いと思うよ。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 15:37:53 

    >>23
    こんなとこでグチグチ言ってるうちは、しんどいの仕方ないと思うよー。自分がしんどくないような行動に移せばいいじゃない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 16:03:54 

    >>1
    旅行っこそ勝手に決められない
    難しいな、旅行のプレゼントは

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 16:26:09 

    >>1
    何度か贈った事あるよ〜
    日にちだけは強引に都合のいい日を聞き出して、その日に予定入れないでね!と念押しして北海道旅行とか〇〇旅館のええ部屋予約したりしたよ

    カタログギフトとか業者挟むと割高になるよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 16:30:46 

    >>24
    そそ、家庭持つと生活費とかで贈り物し辛くなるよね
    わかってたから結婚前はよく贈りものしたよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 17:29:20 

    >>19
    母の誕生日に父と祖父を残して二人旅行に行きました。
    男共のご飯作らなくて良い開放感に凄く喜んでくれました。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 17:59:52 

    >>3
    こんな夫婦に憧れたのに離婚したわ(笑)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 21:08:08 

    >>17
    姉妹全員金持ちじゃないとできないね。すごい!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 22:53:49 

    >>1
    一緒に旅行に行き両親の分の交通費、宿代、食事代など出したよ

    一緒に計画立てて、旅行してとても楽しかった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 00:12:38 

    >>3
    素敵な写真だなあ
    父親ももっと長生きしてほしかった

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 02:25:06 

    JTBトラベルギフトを考えてます!カタログギフトもいいかも(^^)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 03:29:09 

    ✖︎

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 10:43:57 

    >>1
    社会人になって
    二年目かな
    北海道旅行プレゼントした。
    費用を出しただけでホテルや
    ご飯は自由に2人で決めてたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード