ガールズちゃんねる

育児の悩みを書いたら誰か答えてくれるトピ

531コメント2023/12/04(月) 18:18

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 20:28:38 

    いろんなサイトの育児トピよりガルちゃんの育児トピが一番綺麗ごとが無く大好きです!笑

    まずは主から。
    2歳7ヶ月の男の子です。最近いきなりなんでも怖いと言うようになりました。(お風呂こわいから入りたくない、今まで普通に見てたアニメがこわい、など)
    成長過程ですかね…?
    育児の悩みを書いたら誰か答えてくれるトピ

    +63

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 20:30:10 

    >>1
    あるあるだよ〜
    女性が雑貨屋でかわいい〜って言うのくらい意味がない事だから、こわいの?なんで?って聞いたら怖くないって言ったりするよ。

    +100

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 20:30:23 

    男は犯罪者予備軍
    男の子を産んだ親にも罪はある

    +3

    -86

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 20:30:24 

    2歳前なんだけど子どもの前で夫婦喧嘩を何回かしてしまった
    最近甘えん坊が増してるんだけど色々感じ取ってるのかも
    今から気をつけても間に合いますか?子どもに申し訳ないことした…

    +103

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 20:30:31 

    ここの育児トピ、一番参考にならないと思ってみてたよ
    なんか古いし、なんか子ども批判につなげるし。

    +6

    -30

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 20:30:57 

    >>1
    怖いって言ったら、心配してもらえるって学習してない?
    放っておくのが本人のためになるかも

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:28 

    >>5
    たまにあるね

    年齢層が割と上だからかも

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:36 

    発達障害の子供を人気者まではいかなくてもせめて嫌われ者にしない子育て方法はなんだと思いますか?(非言語コミュニケーションの教え方)

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:37 

    >>1
    ママと一緒なら大丈夫!一緒に入ろう?
    甘えたいのかな?

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:44 

    >>3
    それがまかり通るなら犯罪予備軍とセックスした女にも罪があるわね

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:45 

    >>4
    間に合わせるしかないっ!
    とりあえず、休戦協定結ぶ

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:58 

    >>1
    あるあるですね。発達の証拠ですよ。慣れるまでは寄り添ってあげるのがいいと思います。いずれなくなりますので。
    うちは空気中に舞う埃を怖がっていました。

    +31

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 20:32:22 

    >>1
    大丈夫って抱っこしたいわ。可愛いから。可愛いわ!

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 20:33:07 

    >>4
    よほどのこと以外、成長すれば覚えてない
    でも、それに甘えて何度もやると悪影響があるから、もうやめよう

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:07 

    >>4
    どこの家も子が2歳くらいが一番喧嘩も離婚も多いよね。身も蓋もないけど思春期で不仲よりマシじゃない?

    +67

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:28 

    >>4
    喧嘩じゃなくて話し合いが出来るようにした方がいいと思うよー

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:31 

    死ねと子供にいわれる

    +0

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:44 

    >>4
    脳が萎縮するよ。今からは子供の前では感情抑えよう。

    +56

    -7

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:51 

    とにかく高身長の旦那さんが羨ましい。
    並んで歩いても様になるし背が高いだけでカッコいい。なんでこんなチビ男と一緒になってしまったのか…タメ息しか出ない。

    +9

    -18

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 20:34:58 

    >>2
    時がくれば、あれはなんだったんだろう?ってなるよね。
    幼稚園行き始めると怖い怖い言ってられなくなるからね。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 20:35:23 

    育児の楽しさがわからない。

    1人だけ産んで、今2歳。子供はもともと苦手だったけど、自分の子なら頑張れると思ってたけど頑張れない。
    1人で相手してる時、耐えられなくなってすぐdvdつけちゃう。そして自分はスマホ。
    育児の楽しさがわからない。どうやったら楽しいと思うの?できかったことができるようになった時とか聞くけど、そんなのその内みんな出来るようになるっしょ、って感じで感動もない。(例えばつかまりだちとか1人で歩いたとか).

    みんな育児の何がたのしいの?

    +115

    -14

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 20:35:58 

    いま専業で2人目産んで落ち着いたらパートしようかと
    考え中なんですが、その場合保育園が先なのか就職が先なのかどうやったらいいのか悩んでます。
    (上の子は幼稚園)

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:05 

    >>1
    色んな事が理解できるようになってきて、怖いって思うようになったのかな。
    うちの息子も怖さから2階に行けなくて「20歳になるまでみんなと一緒に寝る!」って言ってたけど
    中学生になったら普通に自室で寝るようになりました。あんな事言ってた時期が一番可愛かったな〜と思います。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:31 

    2歳半男子
    お外の抱っこはパパ、家の中のお世話はママみたいな感じで決まってる
    指名された方じゃないとギャーーっと耳障りな声を出し、言い聞かせても納得することはない
    いつおさまりますかね?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:34 

    >>3
    あなたの父親も男
    いるかはわからないけど、あなたの彼氏、旦那さんも男

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:59 

    >>1
    舌打ち、ゲンコツ、ビンタで対応ですね
    ここで甘やかすと碌なことになりませんよ

    +0

    -21

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 20:36:59 

    >>4
    子供3歳。効果あるかわからないけど、見えるところで喧嘩しちゃったことがあって、その時は仲直りの姿を見せたよ。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 20:37:05 

    4歳、今年から保育園に入園したんだけど昼寝を嫌がる
    2歳からずっと昼寝しないでまとめて長時間寝るタイプで、眠くないのに強制的に布団に寝かされるのがとにかく嫌らしくて保育園行きたくないと泣く
    保育士さんに相談したけど一人だけ別の部屋で遊ぶとかはできないので寝れなくても布団で寝た状態で静かにしててくれればいいとの事だけど、それが本人にとっては苦痛で仕方ないらしい
    どうしたらいいですかね?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 20:38:04 

    4歳娘が「パパ、もうちょっとニコニコしてください‥」とお願いしている所を目撃してしまった
    旦那は分かった分かったって軽く流してたけど、娘はとてもストレスを感じているのかな?
    後から、「今日ね、パパにもっとニコニコしてくださいってお願いしたの」と報告されました
    気の弱い子だからきっと勇気を振り絞ってお願いしたんだろう、と胸が苦しくなりました
    私からも旦那に伝えたけど、ニコニコしてるじゃん、と目も合わさずに言われただけ
    娘がかわいそうでならない

    +85

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:12 

    もうすぐ4歳半
    いつになったらお風呂で自分の頭とか体洗えるようになる?
    だんだん自分でやらせたいんだけどふざけて洗ってくれない。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:32 

    >>8
    身だしなみを綺麗にする
    持ち物は必ず清潔な物女の子ならかわいい物は大事って小学校の先生になってる友達が言ってたよ
    清潔に綺麗にしてると不思議ちゃんみたいな感じで仲間に入ってるって(小学生の場合)

    +121

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:39 

    >>8
    例えばどんなの?たくさんあるからわからないよ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:54 

    >>1
    うちの長男も2歳半くらいの時にお風呂怖がってシャワーもできませんでした。

    幸い9月だったので、夕方にベランダ(一軒家)でプールにお湯入れてお風呂代わりにしてました。

    寒くなってすぐも怖がってたので、小さいプール買って風呂の洗い場で扉全開でプールにお湯溜めて遊び、徐々に怖くなくならせました。

    扉全開で寒いので脱衣所にヒーター置いたら電気代がヒーターだけで2万いきましたが😭

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:03 

    >>19
    高身長の男はしょっちゅう気胸になるから平均以下の方が心配事は少ないよ
    介護も大変だし

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:11 

    9ヶ月完母
    夜中3回ぐらい起きるんだけど、断乳しないと朝まで寝ないって本当ですか🥲?
    完母の方いつ頃断乳しましたか?

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:28 

    >>8
    なんでもいいから他の子よりも優れた事を習得させてあげる。
    料理とか、遊びとか、昆虫知識とか、ゲームとかほんとになんでも良い。
    誰もその分野では勝てないから尊敬される。

    +72

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:36 

    育児のっていうか、私の悩み(笑)私は自己肯定感低く育って、子どもは自己肯定感高く育ってる。だから想像力や発想力やそれを形にする自由さも力も持ってる。
    私は常に怖くて失敗しない何かを求めてばかり。だからそれが必要な仕事なのにまるでダメ。
    なぜか自分が育てた我が子から色々教わってる日々。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:49 

    >>22
    保育園

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:50 

    すぐ手が出る3歳なりたて男児
    気に入らないことがあるとお友達を押したり、足で触ろうとしたり(これはどういう心理なのかわからない)かなりキツく叱っても、諭しても、治りません
    怪我をさせたことはまだありませんがこれから力がもっと強くなってくるとあり得そうで
    本当に嫌だ…どうしたらいいのか

    +24

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 20:40:52 

    >>19
    トピまちがえた?

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 20:41:08 

    >>19
    洋服のサイズが大変
    お金掛かるよ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 20:41:09 

    肉食べない

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 20:41:47 

    >>28
    旦那が小さい頃それで、寝れないから幼稚園にうつったそうです。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:02 

    >>1
    イヤイヤ期の歯磨きってどうさせてますか

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:14 

    >>25
    いないんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:18 

    >>8
    性別による違いが大きいから書いてほしかったけど…

    まず、無理に通常級にいれないこと、乱暴をしないことは大前提です。
    その上で小学校入る前に『親の顔を見る』ってことを教える。顔色を伺うではなく、まず顔を見てみる。読めなくてもいいから、人の表情を確かめるという行為があることを教える。

    +59

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:25 

    >>19
    ええー
    身長なんて結婚前からわかってるのに、今更そんなこと言われるの可愛そう

    ご自身は結婚前から今に至るまで、変化ない外見を保ってるの?

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:32 

    >>17
    何歳?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 20:42:54 

    >>21
    めちゃくちゃ楽しい人もいると思うけど、その年頃ってコミュニケーションも取れないし辛い人も多いと思うよ
    毎日清潔にして、食べさせて、寝かせてって出来てたら上出来だよ
    もう少し大きくなってきたら、私は小学生くらいから会話ができるようになり楽しくなってきたかな
    生意気になって、それはそれで疲れるけどね
    まあ気長にやるしかない

    +97

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 20:43:10 

    >>36
    それを見つけるのが難しいよね。親の力量、気力にかかる。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 20:43:29 

    >>24
    抱っこせず、自分で歩くようになったらおさまるよ。

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 20:43:51 

    >>29
    あなたから見て旦那さんはどうなの?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 20:43:53 

    >>17
    おいくつ?反抗期なの?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 20:44:22 

    >>21
    子ども10歳だけど、私も育児一度も楽しいって思ったことないよ。
    最近反抗期に入ってきて益々楽しいと思うことないだろうなと思う。 
    楽しいって思えなくても、子どもに愛情あればいっかなーって思ってる。

    +75

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 20:44:41 

    >>5
    わかる!今が1番かわいいからねとかウザイ。
    今がしんどいんですよ

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 20:44:53 

    もうすぐ一歳
    チャイルドシート、ベビーカーに
    乗ってくれなくて困ってます

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 20:45:15 

    >>35
    離乳食の進み方はどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 20:45:52 

    >>8
    療育などでもそうですがとにかく反復練習だと思います。
    うちの子はASDですが療育でSSTやTEACCHなど繰り返して、親も流れを理解して、子にわかりやすく説明したりすることで世間に溶け込めるようしているつもりです。
    でもそれを周囲に押し付けるのはしないようにしています。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 20:46:04 

    >>39
    お疲れ様です。言葉はどのくらい出てるの?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 20:46:11 

    >>3
    男の子産んでやったぜ!

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 20:46:20 

    1歳7ヶ月です。薬を飲まなくて困ってます

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 20:47:09 

    >>21
    育児は基本楽しくないよ。2歳なんて一番しんどい時期だし。
    もう少しして会話ができるくらいになれば多少ラクになるよ

    +95

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 20:48:04 

    >>61
    今はどんな飲ませ方してますか??

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 20:48:43 

    >>45
    間違いなくいないねwww

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:04 

    >>1
    語彙力がまだ無いから全て「こわい」になっちゃってるんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:06 

    >>29
    そういう個性もあると教えるのも1つの考え方かなと思うよ。園や学校でもあまりニコニコしていないけど、その人なりに楽しんでるってあるわけでさ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:06 

    >>28
    今年長の子がいるけど、うちも同じくらいの時全く同じでした。昼寝が嫌で保育園行きたくないと毎朝泣いてました。ここ一年くらいで昼寝が嫌だとか泣いたりがいつのまにか無くなっていたので今本人に理由を聞いてみたら「昼寝が嫌でも他に保育園に行く楽しみな理由が出来たから」と言っていました。娘の場合はお友達と遊んだり、好きな男の子が出来たり、昼寝の後のおやつが楽しみになったからだそうです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:36 

    >>52
    私にはとても穏やかで優しい仏のような旦那です
    娘は一人っ子で、私達がそんなに若くない(もしかしたら30代で一人ぼっちになってしまうかも)、頼れる親戚(同年代の仲の良いいとこなど)がいない、転勤族のため親友ができにくい、などの理由からしっかり自立してほしいと思うあまりに厳しくしすぎているように見えます
    もうずっと悩んでいて、私が言っても何も改善しないから義両親から旦那に話をしてもらえないかと頼みましたが、「息子くんの親心を娘が理解できてないのが悪い」みたいに言われて途方に暮れています

    +1

    -17

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:55 

    >>49
    共感性が低い男の人はそういうタイプ割といるよね
    言葉でのコミュニケーションが取れない赤ちゃんの時は関わり方が分からない

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:02 

    >>22
    保育園に求職中で申し込み、決まったら3ヶ月以内に働き先を決める。幼稚園は夏休み預かりがないところが多いので、保育園に転園するか幼稚園の長期休みは出られないと言って面接受けるかする。ただ求職中は1番ランクが低いので保育園に入れるかはわかりません。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:03 

    >>36
    「誰もその分野で勝てない」が必ずしもあるわけじゃないから難しいんだよね。
    学校とかで披露したり発揮できるものじゃないときもあるし。
    とにかく本人が自信を持てたり、他者と穏やかに関わることが出来るものがあるといいよね。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:21 

    >>56
    あるあるですね。
    1周回って3歳過ぎ位になったら乗るようになるよと先輩ママに言われ実際そうでした。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:22 

    最初の方変な人が湧いてるね。なんで育児のトピみるんだろうか笑

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:22 

    >>29
    それ自分に笑いかけてほしくて言ってるんじゃなくて夫婦仲の心配してるのかもよ。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:37 

    >>61
    ヨーグルトは食べられる?
    うちは薬剤師さんに確認して混ぜてるよ
    きな粉もかけてる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 20:50:39 

    すぐ嘘をつく。
    トイレからでてきて手を洗ったか聞いたら「うん」とか。そういう小さい嘘。やめさせたい。どうしたら?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 20:51:12 

    小3の息子が下の子に手をあげるし死ねとか言うのが悲しいし困っててもう助けてほしい。
    こころのクリニック的なところに行けばいいの?
    行くのはわたし?息子?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 20:52:09 

    >>29
    「パパは笑顔が苦手なの。恥ずかしがり屋さんなのかもね。でもパパは娘ちゃんのことが大好きなんだよ」とかでもいいと思う。

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 20:52:23 

    >>21
    働いてる?預けて働き出したらまた変わると思うよ!
    無理してDVD見せないでゆとりない母よりもDVD見せてゆとりができる母なら断然見せるでいいでしょ!

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 20:52:37 

    >>35
    離乳食なんでも食べる子で量もしっかり食べてたから一歳になった日から授乳回数減らして1ヶ月くらいで断乳したよ。哺乳の口のクセも抜けたから離乳食の食べ方もぐんと上手になった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 20:52:53 

    >>76
    それは治らん。
    そして男子は大概みんなそう。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 20:52:57 

    小学校低学年の息子がワタシの股とか胸を触ってくるのは性的な感心あると思いますか?うんこ!とかちんこ!とかと同じ感じで色々分からずにやってる?
    やめてと冷静に返して逃げています。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 20:54:01 

    >>21
    育児はめちゃくちゃ楽しいけど、そういや何しても大体楽しいわ私

    +51

    -7

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 20:54:16 

    >>1
    うちも同じ事で悩んでた
    今まで平気だった事でも怖い怖い言うようになって、人より不安感が強いのかって心配してたとこ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 20:55:11 

    最近『大嫌い』という言葉を覚えた2歳児に対してどう対応するのがいいでしょうか?
    物や下の子に対して言った時は、なんでそんなこと言うの?悲しいよ?と言ってますが
    怒った後ママ大嫌い!と言われ余裕ないときは
    『はいはい、嫌いでいいから〇〇して』と対応してしまいます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 20:55:42 

    >>36
    それを探すために知り合いの子が7-8個習い事していて、ちょっと大変そうだなぁって思った
    本人も親が自分の良いところを探すためにやってると知っているようで、「今のあなたでは不十分」というメッセージになってないかなって
    お節介だけど。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 20:56:19 

    叩かれそうで書けない。ただでさえ悩んでるのに、ここで叩かれたら本当に立ち直れない。育て直したい、生まれ直したいと思うくらい毎日悩んでる。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 20:57:03 

    >>8
    発達障害の中でも診断名がなんなのか
    その程度はどうなのかにもよると思うけど
    コミュニケーションが一方的になりやすいから
    SSTを受けるのがいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 20:57:19 

    >>57
    1日3回、なんでもよく食べます!
    でもおっぱいも未だに9回ぐらいです

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 20:57:37 

    >>21
    5歳になっておしゃべりしながらお菓子食べられるようになったからまあまあ楽しいかな。2歳は本当に汚れ物製造機だと思ってたし泣くし漏らすしこぼすしイヤイヤイヤイヤうるさいし。

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 20:58:15 

    まだ2歳なのに口周りの毛が濃い
    しかも女の子

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 20:58:27 

    >>77
    息子だよ母親の話も聞いてくれるよ
    でも小児精神科で人気がある所は半年待ちとかあるよ
    都内だけど
    あと療育センターに電話したら相談乗ってくれるし
    面談もしてくれるよ
    児童相談所でもいいよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 20:58:35 

    >>82
    うちも触る。「お母さんのおっぱいがいいんだよー」と。。
    プライベートゾーンの話は家でも学校でもされていて、理解しているみたい。
    まだまだ甘えかなと思ってる。「痛いからやめてね」と拒否はしてる。ただスキンシップほしいのかもしれないし、その代わり抱きしめたりしてる。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 20:59:07 

    >>80
    夜中起きた時はひたすら抱っこやトントンですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 20:59:09 

    >>87
    今お子さんおいくつ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 20:59:21 

    >>81
    女児もじゃー
    知ってるわよ洗いなさいね!って毎日言ってる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 20:59:30 

    >>24
    うわー全く一緒!うちも2歳7ヶ月で完全に家はママ、外はパパで途中でパパがいなくなると発狂する。
    これは時間が解決してくれるやつだよね〜と思いつつ下の子もいて余裕ないから心を無にして脇に抱えて対応してる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 20:59:52 

    >>76
    やってないというと叱られるのが分かるから
    嘘をつくんだよね
    手を洗ったほうが良い理由を説明して
    洗うように促す
    洗えたら褒める
    これを繰り返す
    叱られてばかりだと自信ややる気もなくなる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:39 

    >>29
    旦那さんの好きなことに家族でもやってみるとか?楽しい顔たくさん見れるかも

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:50 

    >>86
    そんなにたくさんの事を並行して出来ていることが既に「その子のすごいところ」なのにね。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:56 

    >>59
    言葉はよく話します
    本人も「嫌なことがあったらやめてねって言う!」とか、押したくなったら?「深呼吸する!」などと言いますが、実際の場面になると反射的にやってしまうようです
    そのほかにもおもちゃを意味なく踏んだり蹴ったり、テーブルの上の物を全て払って落としたり、全体的に乱暴です…

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:01 

    >>1
    イヤイヤ期かな?まだ表現力に乏しいから怖いと言う。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:48 

    >>19
    1つ下の、よその旦那が羨ましいと思ったことがある人トピと間違えてるな(笑)

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:12 

    >>28
    皆が寝静まったら起きて本を読む。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:14 

    2歳1ヶ月です。

    テレビに集中するときだけ爪を噛み、もう数ヶ月爪を切ってません。

    塗り絵すると キャラクターを黒でぐちゃぐちゃに
    全部塗りつぶします。

    ヤバいですか?

    自宅保育で あまりキツく叱ったりもなく
    毎日午前中は公園あそび、昼寝おやつは時間どおり
    午後は室内遊びで つねに遊んだり会話したり
    構ってないことないのですが、、、

    ご飯もよく食べよく寝る子ですが 上記の事が気になります。
    キレたり暴力的な事もしないのですが。。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:28 

    >>4
    あきらめろ

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:33 

    >>35
    1歳2ヶ月だったよ。夜中の授乳が1回になって 離乳食も飲むのも出来るようになったから 断乳割とスムーズだった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/18(土) 21:03:24 

    >>44
    「歯医者さん!!虫バイキンマンやっつけるにはどうすればいいかな?お手本見せて欲しいな〜」とか機嫌いい時はこんな感じで煽ててやり始めて、最後は「じゃあどれだけ綺麗になったか見せてね、虫バイキンマン隠れてたらお母さんがやっつけるね」とか言いながら仕上げ磨き
    どうしても機嫌悪い時は歯磨きの体制に持って行って軽くはがいじめ状態にして磨く
    うちの子は嫌だと大口開けて泣くタイプだったから逆にやりやすかった
    育児の悩みを書いたら誰か答えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/18(土) 21:03:53 

    >>4
    喧嘩ではなく話し合うように心がけよう。まだ小さいし仲良しパパママで記憶を上書きしたら忘れていくかも

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/18(土) 21:04:01 

    >>82
    うちも変態で触ろうとしてくるけど絶対に触らせずに本気でどついてる
    それやったら警察呼ぶから、って言ってる

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/18(土) 21:04:14 

    >>76
    羊と狼の話をする

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/18(土) 21:04:38 

    うがいがなかなかできるようにならない
    私が見本見せても笑うだけ、子供が水含んだ時に「お水出して」や「ペッだよ」と言ってもゴックンしてから「ペッ」と言うだけ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/18(土) 21:04:43 

    >>42
    ミンチでチキンナゲットとかそぼろ丼もダメ?
    肉以外でたんぱく質はとれるけど肉にしかない栄養もあるから食べてほしいよね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/18(土) 21:05:44 

    >>1
    うちは今月から、お風呂(湯船が)怖い、テレビ怖い、絵本怖い、で大泣きします…下の子も居るのにテレビ一切つけられないし、絵本はすべて別室に避難、お風呂は浴室暖房つけてなんとか洗うだけはさせてます…
    何なんでしょうね…そのうちケロッと怖がらないようになると信じてますけども。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 21:05:45 

    >>77
    児童精神科でカウンセラーもいるところが
    良いと思います
    お子さんの受診にお母様が付き添ってください

    上のお子さんとふたりだけの時間を作れませんか?
    例えば週末にファーストフードを食べに行くとか
    お父さんとの関係はどうですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/18(土) 21:05:57 

    >>101
    うちの子も言葉がたくさん出ていて、だからこそ通じてると思って言葉で説明してた。
    でも、まだまだ本当に言葉だけでは伝わってないんだよね。と後から知った。
    視覚優位の年頃だし、イラストとか記号でだめなことや、やっていいことを教えてあげた方が良かった。言葉を話すのとルールを知るのは全く別物だったよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/18(土) 21:07:10 

    >>76
    絶対やってないって確信があるときは、
    えーほんと?もう一回やってみようか!って言ってる
    疑いから入ってるからこれが正しい対応かは分からん

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/18(土) 21:07:40 

    >>116
    はーなるほど!
    絵本が大好きなので、そういう絵本を買ってみようかな
    自分にはない視点でした
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/18(土) 21:07:51 

    >>95
    小5

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/18(土) 21:08:08 

    >>105
    爪噛みは癖になってるかもしれませんね。
    うちの子たちも4歳くらいまで爪を自分で引っ張ってちぎってたので、爪切りいらずでした。

    色を塗りつぶすのはあるあるです!
    その年齢だと塗り絵の枠を理解してなかったな〜
    3歳〜4歳頃から枠の中に塗れるようになりました。

    それまでは適当な色でぐちゃぐちゃ塗りつぶすだけでしたよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 21:08:37 

    >>105
    黒は視認しやすいし使っているだけか、メンタルよりも万が一色覚に問題がある(色の区別がつかない)かもしれないからそういう検査は考えといてもいいかもね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/18(土) 21:08:38 

    >>75
    うち獣みたいで混ぜ物ある食べ物嫌がる。少しの水で固めて歯の裏に塗りつけるとかしてたなあ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/18(土) 21:09:53 

    >>119
    じゃあまだまだ大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/18(土) 21:11:37 

    運動神経が悪い小1男子…。
    おまけにチャレンジ精神もないのでやろうとしない→上達しない→下手だから余計やらないのループ。
    教えようとしても嫌がるし、習い事も断固拒否…
    いじめられないか心配だよー。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 21:11:38 

    >>105
    黒で塗り潰す子は案外いるよ。
    最初はびっくりするけど大丈夫よ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/18(土) 21:11:57 

    子どもが繊細ナイーブ過ぎて困ってます。他トピでも書いたのですが、子供の授業参観の時に道徳で日頃の感謝を伝えるという題材で子供にお礼の気持ちを伝える時に、「あなたはぶすでいい所も取り柄もないけど私にとって世界一可愛い子供です。」と言ったところ子供にかなりの剣幕でキレられてしまい帰れとも言われ授業参観をお通夜状態にしてしまったのです。確かにわたしにも非があったとは思いますが、子供も子供で繊細すぎると言うかいちいち細かいし、キレる程かなとモヤモヤしています。仮に私の発言に問題があったとしてもクラス皆の前で私を公開処刑して暴言を吐き、授業参観を壊していい理由にもなりませんよね?とりあえず謝ってますが子供は全く応じません。どうしたらいいのでしょうか?
    授業参観を壊したことについて叱っていますが私が悪いの一点張りです。

    +0

    -21

  • 127. 匿名 2023/11/18(土) 21:11:59 

    1歳0ヶ月の子がミルク以外の飲み物を飲んでくれません。6ヶ月から離乳食を始めてその時から水を一緒に練習させてますが未だにちょっとしか飲みません。離乳食はかなり食べていて問題ないのですが水分を取ってくれないので朝、15時、寝る前にミルクを120あげてます。ストローマグで飲めるんですが食後一口飲んであとはビャーと出して遊んだりマグを近づけるといらない!っていう仕草を最近はするようになりました。麦茶も試したけどダメでミルクが好きなのかな、、私自身けっこう水分取るタイプなので喉乾かないのかなと心配です。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:19 

    >>1
    怖いと思うものがあったら、楽しい、おもしろいと思わせるように持って行きました。

    お風呂が怖いならお風呂でだけ楽しめるおもちゃとか、バブとか、遊びとかを考えたり。オバケを怖いと言ったら、可愛いオバケの絵本を買ったり。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:20 

    >>61
    ココアに混ぜて飲ませてる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:39 

    >>72
    降りなくなるよね。ショッピングカートとかね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/18(土) 21:12:51 

    >>105
    爪噛みではなく指吸いでしたが
    1歳頃、歯医者でこれを貰って手の爪に塗ったら1週間で指吸い辞めました
    大人が舐めても強烈に苦い
    育児の悩みを書いたら誰か答えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:04 

    >>61
    粉薬?子供用って甘く出来てるから、小細工せず直で口に入れてました。とても美味しいらしいよ。
    もうそのまま飲ませてたらごめんね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:06 

    お恥ずかしい話なのですが年中でもウンチだけオムツにしかできません。
    就学までにはトイレでできるようになるでしょうか??

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:09 

    0歳児育ててるけど、メリーを静かに目で追っていたり、指や拳を夢中でしゃぶってたらそのままにした方がいいのかな。
    初めての子供なので可愛くて可愛くてたまらなくて、できたら手が空いてたら常に抱っこしたり一緒に遊んでいたいけど、泣いてたりしなければたまには1人の時間も持たせた方がいいのかなって。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:23 

    >>126
    釣りだと思いたいくらい不快です

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:26 

    叱る時に否定的な言葉を使わない(例:走らないで→歩こうね、叫ばない→小さな声でお話しよ)とよく見ますが効果ありますか?
    うちはどんな言い方しようが変わらないのですが…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:37 

    3歳、赤ちゃん煎餅等のスナックを食べられません。どうやったら食べられるようになるでしょうか。

    お菓子は食べなくても良いんじゃないとよく言われますが、プレ幼稚園のような場でも1人だけ食べず浮いてます

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/18(土) 21:13:55 

    >>105
    うちの子達もその年齢ならぬりえ全然できなかったよー
    ぬりえじゃなくてスケッチブックに自由に書くほうが気にしなくて良いかも
    黒が好きならあとから削るやつ(名前忘れた)やってみるのも楽しいよ
    先に明るい色で塗って黒で塗りつぶしてから削る

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:11 

    >>105
    2歳にメンタルとかないんじゃない?うちの5歳も黒好きだよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:12 

    1歳になったばかり。離乳食全然食べません。
    ベビーフードもアウト。あの手この手を使っても拒否。
    今日私が食べていた市販のプリンを珍しく欲しがったので、新しく開けて数口あげたらパクパク食べました…成分的には問題ないけど砂糖たっぷりだし…と途中で切り上げました。
    あげてもいいのかな?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:28 

    >>85
    ママは大好きだけどね〜と返す。マイナスな言葉を復唱するよりプラスの言葉伝えた方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:30 

    >>35
    夜間断乳は11ヶ月、完全な断乳は1歳1ヶ月
    夜間断乳したら夜通し寝る事が多くなったよ

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:51 

    集団で指示が通らない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/18(土) 21:15:26 

    >>91
    うちはたまに剃ってあげてる。今7歳だけど、幼児の頃から。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:36 

    >>127
    離乳食のときにスープやフルーツで水分とれてるんじゃない?
    しっかり食べてくれるなんていい子だね

    ストローマグすっ飛ばしてコップ飲みのほうが飲んでくれる子もいたよ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:42 

    >>131
    横ですが、試して見ます!

    もう5年は手の爪切ってないです😥

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:42 

    >>137
    食感とか味が苦手なのかもね
    幼稚園とか配慮してもらえるなら違うの持っていったり出してもらったら?
    親は他の子とつい比べちゃうけど、子供同士は人と違うこと気にしてなかったりするよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 21:17:50 

    >>61の主ですが、普段は粉薬は水でトロトロにさせてスプーンですくって飲ませてます。シロップはスポイトです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/18(土) 21:20:20 

    >>148
    水に溶かさないことをお勧めします。粉を直で口に入れた方が甘味を感じられて美味しいよ。
    職場の人もそれで飲むようになったと感謝された。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/18(土) 21:20:34 

    >>140
    ほんとに悩むこと無い。
    「いつかは食べる」
    大人になってミルクだけの人はいない。

    幼児用ではない市販品は味が強いから離乳食始めたばっかの子にあんまりおすすめしたくないけどプリン好きなら砂糖控えてパンプティングとか食べてくれそうだよね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/18(土) 21:20:53 

    一人でもお風呂に入れるのはいつ頃からですか?

    熱いお風呂に浸かりたいけど
    3歳と一緒だとぬるくしないといけないのでその日が待ち遠しいです

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/18(土) 21:23:43 

    >>150
    ありがとうございます!

    パン食べてくれません泣
    プリンは自作のお砂糖控えめのものを与えたことがありますがダメでした…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/18(土) 21:24:00 

    >>136
    うちはすぐ効果見えなくても続けたら効果あったよ
    成長もあると思うけどだんだん言う回数減った

    あと私が否定的な言葉ばかり言ってると感情にまかせて怒ってしまうのがわかってるから、自分を落ち着かせるために続けてたのもある
    職場で毎日上司からダメ出しばっかりされると嫌になるのと同じかなと思って

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/18(土) 21:24:14 

    3年生宿題やりません。
    最初はもちろん優しくやりなさいと言います。
    悪態ついて、逃げたり。
    こちらもイラついてきて喧嘩になり
    泣いてそのまま寝てしまいます。
    じゃあやらないで持ってきなさいと言うとそれは
    絶対に嫌みたいで夜遅くやり出して付き添わなければいけず、何時間もかかるタイプなので本当に困ってます。
    意味がわからない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/18(土) 21:24:45 

    >>126
    100%あなたが悪いし全然悪いと思ってないところがドン引き。お子さんが可哀想すぎる。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/18(土) 21:26:07 

    >>101
    3歳ならまだ自分の気持ちを言葉で説明するってなかなか出来ないかと。落ち着いてる時とは別だと言うことを親御さんも分かった方がいいも思います。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/18(土) 21:26:23 

    >>133
    うちもうんちだけオムツで遅かったよ
    毎日トイレに座らせるやったら年長にはできたよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/18(土) 21:27:26 

    >>140
    プリンは添加物と甘さが気になるから2歳過ぎまではあげなかったよ
    プリンに限らず味が濃いものをおいしいとバクバク食べるのを取り上げるのもかわいそうと思って

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/18(土) 21:29:03 

    >>151
    完全に一人で入るようになったのは小学生になってからだけど、それまではちょっとタイミングずらす感じにしてたよ
    子を洗う→子が先に湯船入る→私洗う→一緒に湯船入る→子を先に出す→追い焚きして自分で着替えさせてもう一回湯船入る

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/18(土) 21:29:32 

    >>140
    ベビーフードにゼリー飲料的なのあるからそういったものは?一歳からオッケーだった気がする。プリンの食感が好きなのかもよ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/18(土) 21:29:55 

    >>39
    押そうとした時に急いで止めたりはしないのかな?その都度相手のお子さんに謝るように促していますか?

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/18(土) 21:31:40 

    >>126
    釣りであってくれ
    釣りじゃないなら子供は親を反面教師にして強く生きてほしい

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/18(土) 21:32:52 

    1歳
    食事あまり食べない 朝は2割くらい、夜は半分くらい
    椅子に座っていられない
    食べる量が少ないせいか、慢性便秘気味
    どうしたらいいですか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/18(土) 21:33:26 

    >>140
    うちも食べなかった、ほんとーに食べなかったです!1歳まで母乳とハイハイン。アレルギーチェックとは…?状態でした。保育園に1歳で入れてからもほとんど食べず…1歳からの野菜やフルーツジュレばっかり与えてました。食べないのも辛いし子ども向けじゃないもの食べさせるのも罪悪感あるしね。プリンも毎日毎食食べるわけじゃないからいいと思う。いつか食べると言われるけど4歳になった今も歳の割に全然少食。体調崩すとすぐ低血糖になっちゃいます。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/18(土) 21:34:18 

    >>154
    帰宅後すぐに宿題終わったらおやつにしようって声かけていたよ。1時間位したらおやつ出すけれど、終わっていなければしまっておくねって感じだった
    丸つけとわからないところあれば言ってねという位の距離感だったよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/18(土) 21:34:20 

    >>158
    やはりまだ早いですよね( ; ; )
    珍しくパクパク食べてくれたのであげられるならあげたかったのですが、健康のためにもやめておきます。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/18(土) 21:35:51 

    >>160
    ゼリー、フルーツ、ヨーグルト全てアウトでした。
    朝ごはんにペースト状のバナナとプレーンヨーグルトを混ぜたものを与えていますがこれもほぼ残します…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/18(土) 21:35:51 

    >>163
    歩けるかな?公園や散歩で運動するとお腹空いてくるかも

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/18(土) 21:36:37 

    裏起毛じゃないトレーナーどこで、売ってますか?
    どこいっても、裏起毛ばっかしです。
    保育園で禁止されてるし子供が暑がりだから毎冬困ってます。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/18(土) 21:37:52 

    蕎麦は何歳から食べさせましたか?
    厚労省とかのホームページだと1歳半から食べていいみたいですが

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/18(土) 21:38:13 

    >>72
    3歳…👀

    先は長い…頑張ります🥹
    共感いただけただけでも心の救いです
    ほんとどこ出かけるにしても
    最近苦痛になってきてしまって
    (乗車拒否との格闘が毎回5-10分…最近だと寒いですしね)

    誤飲に気をつけながら車にありとあらゆる仕掛けや
    おもちゃやってみるんですが
    もう、座りたくない、動けないのが窮屈なんですよね😅
    本人からしたら何分触ってなきゃなのかもわからないし。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/18(土) 21:38:34 

    3歳 YouTubeが辞められない。
    正直みてもらったら助かるし、こっちも少し一息つける。
    でも、目も悪くなるだろうし。
    できたら、お金払ってるしまじろう見て欲しい。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/18(土) 21:38:36 

    >>163
    幼児の食欲は朝にはないそうなので普通ですよ。
    10時くらいから出てくるんだっけかな?お昼食べてればオッケーですよ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/18(土) 21:38:39 

    >>169
    guでディズニーの買いました✌️

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/18(土) 21:39:29 

    >>149
    ありがとうございます!明日やってみます!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/18(土) 21:41:20 

    >>159
    自分で着替えてくれるのは助かりますね!

    今は甘えたり自分でやりたがったりの時期ですがあと数年の辛抱ということで希望が持てました
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/18(土) 21:41:31 

    5歳
    床に何度注意しても落書きしてしまう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/18(土) 21:42:16 

    もうすぐ4歳
    公共の場で静かにできない。ひどいと走り回る。
    怒っても、興味外らせて楽しくさせても(あっ!あれみてー!プリキュア!とか)説明しても、効果なし。
    最悪他人から注意されてもお構い無し。
    謝ってばかりでつらい。視線も痛い。
    携帯見せるしかないのかな…。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/18(土) 21:42:55 

    >>168
    みなさん、一歳では公園遊びとか一日何時間くらいしてましたか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/18(土) 21:42:58 

    >>164
    ありがとうございます( ; ; )
    やはり食べない子は何しても食べないですよね…
    以前悩んで役場の栄養士さんに相談したところ、お母さんが頑張って食べさせなきゃと言われて泣きました。私の努力不足?これ以上どうしたらいいの?って分からなくなっていたところでした。
    もう少し気長に見て、色々工夫してみます。
    お子さん、成長曲線だとどうですか?うちの子は下の方でこのまま行くと下回りそうだなーと余計焦りが出ていたところでした。でもそれも私の勝手なエゴかなぁ。子供にもそれが伝わっていたのかもしれません。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/18(土) 21:43:01 

    1歳0ヶ月女の子です。一般的にママ等の意味のある言葉はいつ頃から喋りだすものですか?まだ喃語だけで全く喋りそうな兆しがないです。また発語を促すために何かしたほうがいいことはありますか?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/18(土) 21:43:18 

    >>101
    言葉が沢山出ているのなら、そのまま言葉で伝え、どういう言葉で気持ちを表現したら良いか教え続けるのも1つの方法かなと思います。
    深呼吸してというのは3歳にはまだかなり難し方法かと思います。
    視覚優位は大体どの子にもありますが、簡単で良い方法ではありますが、自身で考えるチカラを育むには少々弱い面があると感じています。
    ママの負担もあまり無いように過ごして欲しいです。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/18(土) 21:45:18 

    >>177
    描ける道具隠すか、すぐに消せるものだけ出しておこう。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:03 

    >>43
    寝なかったら先生と一緒に小声で遊びながら過ごせる園を知ってる。認可外だからゆるいのかな?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:10 

    >>154
    ◯時から勉強するから一緒にしよう!もダメ?
    上から指図されるのが嫌なタイプなら、お母さん(お父さん)も勉強しなきゃって言って隣で本読だり何か一緒にする
    あと家の中で集中できる場所でする
    ないなら部屋片付けて場所作る

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:16 

    >>140
    あげたらもう見つけたら絶対に食べたがるし、多少砂糖入っててもあげ過ぎなければいいんじゃないかと思いました。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:17 

    >>39
    それは、衝動的なタイプの子供さんかもしれない。早めに市の発達の相談にいってみるのもいいかも。
    もし、発達系の問題だとしたら、本人も止めたくても止められないのだから、その子にとっても辛い。早めに発達相談して、なにもないならそれでいいだろうし、特性のある子なら、対処法もかわってくるし、早めに対処法を学んだほうがよい。
    たとえば、目が見えにくいのにメガネ無しで生活をするより、メガネかけて生活をするほうが楽になるでしょ?
    発達障害って言葉にびっくりするけど、グレーな子を入れたら、たくさんいるし、メガネの例えと一緒で、本人が生きづらくないようにしてあげるのが一番だとおもう。

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:54 

    >>178
    他人に迷惑をかけるならスマホやゲームをするしかないかもですね
    それが楽しくなってきたらご褒美にしては?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/18(土) 21:47:27 

    小さい公園で遊んでたら園庭のない保育園児が大量にやってきて我が庭園といわんばかりの使い方で追い出されるように帰るはめになるんだけど、そういう使い方はどこもそうなんですか?

    砂遊びしてたら作っていた砂山を壊されおもちゃ奪われベビーカー倒されそうになったり遊具も占領されるしイライラし過ぎで役所に相談しようかと思いました

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/18(土) 21:47:31 

    >>105
    同じくらいの年齢の時に、爪触って剥いてしまったり、塗り絵もお絵描きも黒でぐちゃぐちゃしていた娘がいて心配してましたが
    色塗りはある時「黒が好きなの、強いから」と説明してくれ、爪は可愛い形にならないよーと教えていたらいつの間にかやめました。
    今は4歳で、ピンクばかり使ってますよ!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/18(土) 21:48:30 

    >>22
    保育園に空きがない地域なら求職中では決まらないし、先に仕事を決めてもパートじゃ無理じゃないかな
    3歳児クラスからなら枠が増えるからそれまで待った方がいいかも

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/18(土) 21:49:24 

    来年小学校入学で、支援級にするか普通級にするか迷ってる。来月までに答えを出さなきゃいけないのに夫婦で意見が違って。
    就学相談では「支援級が適切」と結果が出たので私としては支援級一択だと思ってたのに、旦那はとりあえず普通級から始めてダメなら支援級で、と言って曲げない。
    ガルちゃんの過去トピを見て色々参考にしてるけど、考えれば考える程分からなくなってきた。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/18(土) 21:49:35 

    >>21
    育児が楽しくないなら
    今楽しいことは何?
    以前楽しかったものは何?

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/18(土) 21:49:48 

    2歳の男の子がいます。
    私の気持ちに余裕が無い時などたまに、子どもが水をわざとこぼした時など感情的に怒ってしまいます。
    気持ちが限界の時は子どもの前で泣いてしまうことも…。

    怒った後は我に返り、冷静に「わざとこぼすのはダメだよ。今度からは気をつけようね。お母さんも怒っちゃってごめんね、お母さんも気をつけるね。」と話はするように毎回していますが、こう言ったことも精神的なものや脳の萎縮など大きな影響が出てしまうのでしょうか?

    毎回罪悪感がいっぱいなのに思わず怒ってしまう事が度々あります。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/18(土) 21:52:42 

    >>19
    介護大変じゃん

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/18(土) 21:53:23 

    夫のDVで遠方の実家に避難し1ヶ月。
    小学校低学年の息子。
    実家の学区の小学校に転校しけど、行き渋りがあり、毎朝「学校ヤダ行かない」を連発。
    そして実家での決まりが守れない。
    転校、環境が変わったストレスもあり、常に荒れていてうるさい。
    役所の子育て相談で相談するも、DVの影響、環境が変わった影響、中間反抗期の時期、など、学校と役所と家庭と連絡を取り合って見守っていきましょう。とのこと。

    ついに両親に出て行けとキレられた。

    離婚調停中、職なし、収入なし、子供は学校行き渋り。DVで鬱の薬服用中。金もない。

    家なし、親絶縁←new!

    私どうすればいいんでしょう。
    取り敢えず週明け役所に相談に行きます。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/18(土) 21:53:40 

    >>176
    うちもいつも成功するわけじゃなくて、お?今日は自分で自分での日だ!よしもう一回入ろ、って感じだったよw
    まだまだつきっきりでお世話必要だから毎日大変だよね
    他の家族に頼める時とか、たまに一人でゆっくり湯船入れるといいね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:21 

    3歳半の娘なんだけど、気に入った服しか着ない…
    何度か違う服を着せようとするけど、嫌みたいです
    もっと色んな服着て欲しいのになと悩んでます

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:33 

    >>130
    ここを頑張って抜けたら
    今度は降りなくなる…🤣
    子育ては忍耐ですね!がんばります!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:39 

    >>180
    横ですが、園でも給食あまり食べられない子って居ますけど、家庭(ママ)が悪いと思った事は無いですよ!
    大変だろうなあ、料理頑張るモチベーション保つのって思いはしますけど。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/18(土) 21:55:45 

    来年幼稚園入園
    普段はお喋りなのに、体験入園で先生に話しかけられた時や子供に話しかけられた時は背中向けて無言…
    子供達が大勢いる状況も初めてだったから緊張したと思うんだけど、みんなが教室で遊んでる時も「廊下にいる魚みる」と部屋から出ようとしたり、少し浮いてるような感じに見えて来年から馴染めるのか凄い心配。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/18(土) 21:59:06 

    >>21
    私もお世話?
    お風呂とかご飯あげてる時とか
    寝かしつけなど楽しいと思わない(最低限はやってる)けど、
    一緒に出かけたり、美味しいもの食べてたりすると楽しいなって思う笑

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/18(土) 21:59:30 

    >>192
    うちの子は知的の遅れのないASDで二年生まで支援級。先生と相談の上三年生から普通級。
    学校って本当に大変だよ。こどもにとって。
    保育園幼稚園みたいに先生はフォローしてくれない。そしてそのフォローを普通級の先生に求めてもいけないと私は思ってる。我が子以外の約30数人の「学ぶ時間」を我が子の特性によって邪魔することはしたくない。
    正直、例えば「〇〇さんがいると授業が止まるから嫌だ」みたいな感情を持たれなくないってのもある。後々いじめみたいになるのも怖い。

    今の子達は支援級だからっていう理由では排除しない。そういう教育受けてるから。
    「普通」なのに、なんか嫌だって方が当たりは強いように思う。

    こどもにとって新しい環境をスモールステップで成功体験を交えながらスタート出来るのは支援級だと思えたからうちはそっちを選んだよ。
    学校側もうちの子は、特性がある子なんだと理解してくれているから学年上がっても担任変わっても引き続きしてくれているし、配慮もしてくれてる。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/18(土) 21:59:31 

    5ヶ月ですが、朝昼夕寝を抱っこしてないと寝ません。背中スイッチってやつが凄くてずーっと抱っこ
    いつまで続くのこの地獄…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/18(土) 22:01:35 

    お友達と遊ぶようになるのはいつかな?
    ママママママで疲れる🥲

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/18(土) 22:03:02 

    >>86
    習い事たくさんやらせれば良いってわけじゃないよね。
    普段何に興味があるか気づいて親がそれに乗ってあげるのよ。虫に興味があるなら虫取りや博物館連れて行ったり、音の出るおもちゃに夢中なら先ず例えばおもちゃのキーボードを買い与えてみたりって。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/18(土) 22:04:41 

    >>141
    そうですね大好きだよが正解ですね!!!!なんで思いつかなかったんだ自分。ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/18(土) 22:04:41 

    4歳男児なのですが、子どもが考えたクイズを出してきて、夫の答えには正解!と言うのに私の答えは違う〜と言ったり、夫には言わないのに私にはお母さん嫌いなどと言います。一生懸命頑張っているつもりなので悲しいです。甘やかしすぎというか、なめられているんでしょうか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/18(土) 22:05:33 

    >>1

    3歳2ヶ月の息子も今まで普通に見てたしんちゃんとまるちゃんを急に見なくなった!!私がまるちゃんしんちゃん好きだからチャンネル変えようとするとギャン泣き…本当に急にでびっくり!
    因みにドラえもんとサザエさんは平気…

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/18(土) 22:07:17 

    >>192
    その「ダメ」の判断をされたときに傷つくのは誰なんだろうね。って事を旦那さんには理解してほしい。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/18(土) 22:09:18 

    >>134
    んなこたぁない!
    もうちょっと大きくなって物を掴めるようになって集中してるときは声掛けずに見守る方がいいみたいだけど、そのくらいの月齢なら抱っこ、スキンシップが一番だよ〜〜

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/18(土) 22:09:41 

    >>203
    すごく参考になりました。
    うちも知的に遅れがなく、一見普通に見えるので旦那からしたらこの程度で支援級?という感じなのだと思います。でも結果は支援級が適切と出てる訳で。。
    よく支援級から普通級へは移行が難しいと見るんですが、そのあたりはどうでしょうか‥?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/18(土) 22:10:17 

    >>194
    同じく2歳男の子いますがされて嫌なことは怒ります。しつこいときは怒鳴ります。2歳だと何もわからない赤ちゃんじゃないし社会に適応していくにはルールを教えるのも必要だし。しつけですよ、そんなに罪悪感感じなくてもよいのでは。大変だけど頑張りましょうね。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/18(土) 22:12:47 

    >>21
    3歳1歳自宅保育してるけどめっちゃ楽しいよ。
    私は成長一つ一つにも感動するタイプだからそれも楽しいし、子供と一緒に何か経験することや可愛い服着せたり一緒に遊ぶのも楽しい。
    一番は子供と散歩するのがすごく楽しくて好きだよー。

    多分苦手なこと(お風呂、保湿、寝かしつけ等)は夫が担当してくれて気ままな専業ってのが大きい。

    +14

    -31

  • 215. 匿名 2023/11/18(土) 22:16:03 

    寝かしつけを無駄な時間だと思ってしまう
    考えごとしてるけど、余計なことばかり考えてしまって悪循環

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/18(土) 22:18:43 

    >>198
    うちの娘も歳もやることも同じ!
    今日もこれ!て言って聞かないから諦めてる。
    洗濯はしてるし汚くないからまあいいか…て。
    スティーブ・ジョブズ幼児版てことで。

    きっと小学生になったら「今日は何着ていこう?これは昨日着たし飽きたし~。ママ新しい服欲しい!」て言うようになるんじゃないかな~
    その日のために今は被服費節約できてると考えようw

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/18(土) 22:20:42 

    >>8
    ADHDだったら女子は大体天然キャラでいけると思うよ。
    流行りに強い感じて良いんじゃないかな?
    可愛いければはみ出ることはない。

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/18(土) 22:22:05 

    6歳の女の子です。
    本当に全く何も食べません。
    食べるものはラーメン、うどん、塩おにぎり、チキンナゲットくらいです。
    野菜細かく刻んで混ぜる…とかのレベルじゃないです。
    好きな物与えずに、おなかすかせたら食べるかな、と試したりもしましたが、その場合空腹を我慢して食べません。
    病院とかどこか相談行くべきか…と悩んでいますが夫は小学校入ったら食べるようになるでしょ、と楽観的な感じで余計にイライラします。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/18(土) 22:24:19 

    >>28
    家も寝ないけどずっとそうしてたよ。
    瞑想するかあきらめて寝るしかない。
    小一時間ほど夜更かししたらダメ?
    昼寝るために。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/18(土) 22:26:13 

    >>162
    大丈夫!釣りだよ!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/18(土) 22:26:42 

    >>212
    学校によるのかもしれませんが参加できる授業から行くってとこからスタートするのではと思います。
    例えば音楽とせいかつの授業は普通級で受けるのを数ヶ月、慣れてきたら他の教科も行ってみる、とかで慣らして、各担任先生方、校長先生とも話して普通級へといった感じです。
    学年上がるにつれて支援級の方は情緒面や身体面でのでの、大人のフォローが必要と思われる顕著な特性と、知的の面で勉強についていけない児童の割合が増えるように思います。旦那さんの言葉を借りれば「普通級でダメ」判定をされた子というか。

    そうなると勉強の進度が変わるので知的に遅れのない、主に情緒面での特性に不安がある程度の子は、三、四年生には学校生活に慣れているので普通級へと進むのを提案されることが多いようです。
    授業時間に座っていられるならなおさらですかね。

    学校側にも今一度相談してみてください。


    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/18(土) 22:31:37 

    1歳半、男の子
    落ち着きが全くなくずっと動いています。
    保育園からも他の子よりも活発ですと言われています。
    イヤイヤも激しくよく叫び、泣きます。
    そして偏食でご飯全然食べず。
    今日食べたのはゼリーのみ。

    落ち着きと偏食、どのように対応すればいいのでしょうか。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/18(土) 22:32:14 

    >>218
    昔の職場に野菜嫌いで一切食べない上司がいたけど元気だったよ。
    魚も嫌いで肉肉肉。
    肉食って死ぬって言ってたけど既に60歳ぐらいだった。
    友達付き合いで食べるようになるんじゃない?
    食べられるものは増えるかも。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/18(土) 22:32:19 

    >>218
    うちも偏食凄くて小学校不安だったけど給食で食べれるようになってびっくりしてる
    幼稚園のお弁当も毎日同じだったんだけど

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/18(土) 22:34:39 

    >>218
    極端な偏食で決まったものしか食べなくて…。と聞いてた子どもが普通にマシュマロ食べたことがあったよ。
    マシュマロは決まった食べ物ではなく、ママに話したらびっくりしてた。
    おやつの時間にこれやったらタダであげる!って言ったら食べたよ。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/18(土) 22:35:35 

    >>87
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/18(土) 22:36:15 

    生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。
    私のおっぱいの出が悪いせいか、もうこの月齢でおっぱいを好まなくなりました。
    なので今まで混合でやっていたのですが、完ミにしました。知人におっぱいあげなくて可哀想と言われたのですが、可哀想なのですかね?そのような子供は癇癪起こしたりすると言われたのですが、癇癪持ちになるのでしょうか?
    長文で申し訳ありません。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/18(土) 22:37:33 

    >>189
    ご相談、私だったらしちゃうかも。
    公園はみんなのものどよ…

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/18(土) 22:37:57 

    >>3
    「ちんこさんの正しい使い方」を上手に教えられる親っているんかな。

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2023/11/18(土) 22:39:15 

    >>210
    そうなんですよね。
    たとえ普通級から支援級へ行けるとはいえ、その時の子供の気持ちは?と思うんですよね。普通級で頑張れる可能性もあるのにいきなり支援級は可哀想というのが旦那の意見みたいです。夫婦で意見が分かれたのはこれが初めてでかなり悩んでます。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/18(土) 22:39:51 

    >>192
    今年子供が小学生へ入学しましたが、そういった子で普通級を選んだお子さん達見てると大変そうですよ。
    配慮と言うのか、先生の真横に一人だけ席を並べられている子もいます(ずっと固定)。
    大変そうなお子さんのお母さん達は学校の参観であまりお見かけしません。きっと色々苦しい思いされてるのかな…学習面のカバーも普通級だと親がするのでどこまで子供寄り添える環境あるのかも大事。
    そして、学校が嫌になってしまうと行き渋り、遅刻色々大変そう。
    子供が安心できる環境はどちらか?と普通級を選んだ場合に親のメンタルが持つのか?も大事かと思います。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/18(土) 22:40:25 

    >>227
    そんなこと言うやつおばちゃんがひっぱたいたるわ!!
    完ミだろうが混合だろうが完母だろうが子は育つし性格はほとんど環境!!
    例えば双子や三つ子の多胎の母子は大半完母無理やぞ!て思う。
    何より少なくとも私のまわりで「あのこ性格が〜…あれかな、赤ちゃんのときミルクだったのかな」なんて話題になったことはない!

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/18(土) 22:40:43 

    >>198
    買う時に娘さんに選ばせてみては?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/18(土) 22:42:15 

    >>227
    上の子は完全母乳 下の子は完全ミルク どちらも穏やかで健康だよ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/18(土) 22:44:30 

    >>4
    間に合わなかったとしても今から気をつけて行くしかないと思う。

    私、小さい時親の喧嘩してるの目の当たりにしたけど今でもすごい鮮明に覚えててその時の心境が、居心地悪い。怖い。外に逃げたい。でした

    +19

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/18(土) 22:46:48 

    >>227
    薬飲むために5ヶ月で母乳はやめて完ミになったけど可哀想なんて言われたことないなぁ
    その人の実体験かな?なんでそんなこと言うんだろうね😅
    ミルクだと母乳よりスキンシップが減ると聞いたのでそこだけ意識して育てたけど癇癪ひどかったりはしないよ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/18(土) 22:47:02 

    >>4
    子供が生まれる前、私もよく旦那と喧嘩してたけど子供の前で喧嘩して巻き込みたくないのでイラついた時はお互い無言。子供が寝たら話し合いしたりしなかったりって感じで耐えてます

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/18(土) 22:47:22 

    >>198
    一定数そういうお子さんいるから大丈夫!お子さんにとっては大事な一張羅なんですよぇ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/18(土) 22:53:41 

    >>192
    通級は?
    うちの小学校内ではできないけど、普通級に在籍して国語算数だけ通級として他の小学校通ってる子いるよ。少人数だから手厚く見てもらえて良いみたい。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/18(土) 22:58:31 

    >>227
    全然可哀想じゃないよ。
    私は持病の薬のせいで、息子生まれた時から完ミだけど、癇癪なんてない穏やかな高校生になったよ。気質は生まれつきだから、何で育ったかは関係無い。
    じきに離乳食メインになっていくし、気にしないで。可哀想言ってくる人とは距離おいた方がいいよ。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/18(土) 22:58:56 

    >>8
    sstってどこでうけれるんですか?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/18(土) 22:59:34 

    >>44
    うちは3人ともイヤイヤ期は歯磨きイヤイヤ期でぬいぐるみ使ったり演技したりYouTube見せたりと色々したけどイヤイヤだから可哀想だけど両足で腕を挟んで無理矢理してたよ。
    今は大変だけど短期間で歯磨きイヤイヤ期も終わるよ。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/18(土) 23:00:34 

    >>87
    誰も叩かないよ、大丈夫だよ!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/18(土) 23:00:53 

    >>42うちの子も小学校上がるまで食べなかった。無理に食べさせてたらわざと床に落とすようになったからお肉は諦めてジュニアプロテインを飲ませてました。今小4で幼少期よりは食べるようになったけど、お肉苦手は変わらずだなぁ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/18(土) 23:03:42 

    >>205
    わかります。来月3歳なんだけど
    幼稚園のプレとか公園に行くと
    勝手に遊びに行けば良いのに
    ママ来てとかちょっと離れるだけで
    泣く時ある。
    けど、ママがいない幼稚園では
    楽しくやってるみたいだから
    大丈夫なのかな、、?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/18(土) 23:03:54 

    >>154
    小4でやっと私が横について監視付きで宿題取り組んでくれるようになりました、一問やっては休憩みたいな感じですが
    それまでは勉強したくなくて泣きわめく子と私のバトルが毎日でした

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/18(土) 23:05:43 

    6歳と3歳の男兄弟です。
    毎日喧嘩ばかりで嫌になっています。
    お兄ちゃんと同じことをしたい弟が兄のおもちゃに手をだす→お兄ちゃん大声で怒る。
    弟が嫌がるのを面白がってお兄ちゃんが弟にちょっかいをだす→弟大泣き
    この繰り返しでもう辛いです。上手い対処法はありますか?
    仲良し兄弟になるにはどうしたらいいですか?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/18(土) 23:06:09 

    >>227
    上の子達は完母で末っ子だけ完ミだったけど何も変わらないよ。なんなら完ミだった末っ子は夫でもミルクを飲ませる事ができたから寝かしつけも夫でも大丈夫。
    上の子達は寝る時は今だに絶対私じゃないとだめ。
    風邪の引きやすさとかも何も変わらない。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/18(土) 23:06:10 

    >>213
    返信ありがとうございます!
    2歳になってから保育園でも先生に給食がちゃんと食べられないなど色々指摘されるようになり、ちゃんとさせなければという焦りもあって気持ちに余裕が無く…

    もう少しゆるく考えて、でもしつけの面もしっかり頑張ってみます!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/18(土) 23:07:27 

    >>1
    まだ3歳、児童館で知り合って連絡取り合うくらいのママ友3人全員育児方針が合わない
    人の家庭だからみんな違うものなのは分かってるけどここまで、は?それはおかしい!!って思うもの??
    もちろん何も言わないけど、私ががるちゃんやりすぎて悪い所探すのが上手になったの??

    これから幼稚園入園してもみんな変!って思うのかなー?それとも本当にこの3人が変なのかなー?
    この3人とは園が別れるからほっとはしてるんだけど、
    みんなは他所の育児についてそんなやばって思うことあります??

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/18(土) 23:09:40 

    >>201
    同じく来年幼稚園に入園します
    幼稚園の体験とか説明会とか行ったら
    周りの子に圧倒されて部屋から走って逃げて行きます…
    幼稚園ちゃんと行けるようになるのかな…

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/18(土) 23:11:53 

    >>196
    実際に見てるわけじゃないから正解はわかんないけど、とりあえず確定してるのはさ、お子さんは悪くないってことだと思うんだよね
    DV受けて、環境が大きく変わって適応できなくて、学校に行き渋ったりご実家でのルールが守れなくったって、そりゃそうだって部外者のわたしは思うけど

    そもそも詳しく書いてないけど実家のルールってなんですか?
    それって子どもが簡単に適応できるものなの?
    大人の暮らしに合わせなきゃだめ!とかだと難しいと思う
    見守れずにそんな境遇のお孫さんとあなたを追い出すご実家にも疑問です

    DVとのことだし相談機関を通じてシェルター入れませんか?
    DVの後遺症で服薬中で働けないなら、生活保護も検討できるかもしれないですよ

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/18(土) 23:13:57 

    >>22
    私も保育園入れて働きたいけど求職中は入れる見込みなしで絶望的です😭

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:07 

    >>198
    うちの三姉妹の真ん中が服のこだわり強いから自分で選ばせてますよ。私好みのデザインは泣く泣く諦めてますw
    最近も寒くなってきたのにパーカーしか着ないから慌てて買いに行ってお気に入りが見つかって幸せそうに着てます

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:15 

    2歳半、とにかく喋る
    これなに?これはなんで?どうしてこうなるの?
    これはなにしてるの?どうしたらいいの?さっきのはどこいったの?さっきのはどうなったの?

    普通に遊んでても家事してても絵本読んでても頼みの綱のテレビ見ててもずっとになった
    例えば今画面にうつっていないキャラクターについて、今どこにいるのか何をしているのかまで聞かれる

    頭おかしくなりそう
    答えても答えても、なんで?なんで?なんで?で終わらないし
    でも無視したらダメだと聞くししんどい

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:21 

    >>180
    164です。
    今4歳で成長曲線は身長はギリギリ下ライン、体重は真ん中より少し下くらいです。食べないのに何で???って感じですが、卒乳(なんと2歳)してから牛乳が大好きで今は牛乳でカロリーとってると思います。食べることにあまり興味がないタイプ。女の子ですが1歳はずっと8キロでした。十分頑張ってるんじゃないですか。工夫して努力しても食べないよね。これは本当に全然食べない子の親しか辛さ苦しさ分からないと思います。ベビーフード1パックあけても完食なんて夢のまた夢!だったし(ほぼ捨てる)。私は諦めてアンパンマンのパンとか、即席麺とかかなり早く解禁しました。でも罪悪感はずっとあったし、普通に食べる子が羨ましかったよ。今10ヶ月の赤ちゃんがいますがそちらは普通に食べる子で味なしの野菜やお粥も口があくんです。それにびっくり&感動しました。
    頑張ってもどうしようもないからありがちなアドバイスや心無い言葉に落ち込んだりしなくて大丈夫。全然食べなかった子、180さんのお子さんだけじゃなくて少なくともうちにもいるからね。お子さんの何かお気に入りがひとつでも見つかるといいね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 23:15:18 

    >>255
    なんでだと思う?と返したらお子さんはどういう反応ですか?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/18(土) 23:15:46 

    今月3歳男児。
    最近、気に入らないことがあると大声でギャー!と言うようになりました。足で蹴ってきたり。
    大人しい性格でここまでイヤイヤ期は激しくなかったのでどう対応したら良いか分かりません。。

    どうしたの?となだめるのか、冷静になるまでまず放っておくのか、、

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/18(土) 23:17:45 

    >>255
    面倒くさい時は、ママも分からない〜で通してました。
    親のメンタルの為にも適度なテキトーさも大事かと。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/18(土) 23:19:59 

    >>17
    置き手紙して家出してみたら?
    理由は死ねと言われたからと書く!例え何歳でも言ってはいけない言葉だと思う。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/18(土) 23:21:36 

    >>218
    保育園や幼稚園の給食も食べないんですか?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/18(土) 23:22:07 

    >>250
    人の育児方針なんてまったく気にならないよ
    人の前でもどうどうと子供に手を挙げる人がいてさすがにやばい人だなと思って離れた事あるけど
    元々人と深くは付き合わないけど人様の人生だと思って気にしない

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/18(土) 23:27:39 

    >>247
    そうやって社会性を身に付けてるんですよね…親は大変ですよね。叩いたり怪我したりがないなら親はノータッチかな。好きなだけ喧嘩して自分らで仲直りしてね〜と。アドバイスになってなくてごめんなさい。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/18(土) 23:28:08 

    >>208
    甘えてるんでしょうね。お母さんには何やっても許してくれるというか、見放さないと信用しきっているのでは。お父さんはどうしても仕事で接する時間が少ないから気を使ってるのかも。
    小2の息子もそういう時期ありましたが、嫌いと言われたら、悲しいな~お母さんは○○の事大好きだよ!と返したり、お父さんには優しいのにお母さんだけ厳しくてずるい!と返すうちに、言わなくなりました。
    うちの場合、元々パパっ子で、おもちゃ買ってくれるのと怒らせると怖いのもお父さんなので、ご機嫌とりしてる所もあります。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/18(土) 23:29:09 

    >>21
    子どもより楽しいもの(スマホ)があるからいけないのよ
    スマホを物理的に金庫にしまって、子どもと遊びなよ。そういう金庫売ってるから。
    子どもと遊んであげるんじゃなくて、大人が子どもに遊んでもらってるらしいよ。そうやって愛着が生まれるんだってさ

    +5

    -17

  • 266. 匿名 2023/11/18(土) 23:29:28 

    >>194
    水はこぼれないように蓋付きコップであげていましたよ。
    ウチの娘は、味噌汁をひっくり返してくる猛者でした😇5歳くらいの時に聞いたら、味噌汁嫌いで飲みたくなかったと…水なんて可愛い!と思ってしまいました。
    先生に言われるともっと躾頑張らなきゃとか焦りますよねーでも返事はしっかりしておいて聞き流していいと思うんです。先生の言う事で親も否定された気分になっちゃうけど、子供と親は全くの別人なので。
    親が可愛い可愛いと思って育ててあげるのが一番なので味噌汁よりはマシだと思って頑張ってください笑

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/18(土) 23:36:18 

    >>207
    いえいえ!恐らく、大嫌いと言うと周りの反応が良い(自分に関心が向く)という経験から多用してるのかな?でも、意味もよく分かって無いし、まだ頭の中のほとんどがママで埋まっている年頃なので可愛いなぁと思います。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/18(土) 23:44:38 

    子どもの習い事ある日がバタバタしてしまう。いま水曜日に習い事してて、他にも2つ増やしたいけどそれが木曜日と金曜日なんです。3日連続はキツイですが曜日が選べないので仕方ないのかな~。いきなり2つ増やすのは無理なのでまずどちらか1つだなとは思ってますが。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/18(土) 23:46:27 

    >>255
    今月3才になり何で?何で?何で?どうして?が凄いです!!
    朝は頑張って答えるけど
    夕方とかになるとこっちも疲れてきて適当に流しちゃう…

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/18(土) 23:48:54 

    >>222
    私も子供が一歳の時に保護者参観の時に、うちの子落ち着き無くてと話したら、落ち着きのある一歳なんていませんよと保育士さんに言われて救われたなぁ。
    活発な子ならスポーツ向いてそうですね!もう少し大きくなったら何習わせるか考えると楽しいかも!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/18(土) 23:50:39 

    >>3
    生物滅びちゃうじゃん

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/18(土) 23:51:03 

    >>257
    なんでかなあ?なんで?なんで?教えて?
    です、、

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/18(土) 23:51:40 

    >>259
    分からない〜でもいいんですね
    きちんと調べて答えてあげないとと頑張って辛くなってました

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/18(土) 23:52:58 

    >>39
    貴方がちゃん見てるから
    叱らない親で自覚がない方とは雲泥の違いで良くなっていくと思います

    ただ、そういう子は人を下げて自分をあげたかったり
    1番にならないと気がすまないことが多いようです
    人が困ったり泣いたりすることに幸せを感じることがあるので、その根本のぶぶんを注意深く指摘していてあげて欲しいです

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/18(土) 23:53:32 

    2歳半の指しゃぶりをやめさせたいです。
    マニキュア、絆創膏、からしは効果がありません

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/18(土) 23:54:08 

    >>269
    ね、うちもこの前まで全然喋らなくて心配していたのに急にこんなことに、、
    私は頑張れる日と黙って!ってイライラしてしまう日の差が激しいです、、
    答えても答えてもなに?なんで?だから、「ママが今なんて答えたかちゃんと聞いた?聞いたならそれを言ってみて。人に聞いといて話してるのに聞かないなんて失礼だよ!」とキレてしまいました

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/18(土) 23:55:33 

    >>16
    よこ
    それは自分の努力だけでは叶わないのです
    話し合える相手ならとっくにできてる
    だから、伝えることを諦めた

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/19(日) 00:00:06 

    5歳の女の子
    元々便秘気味でうんちがトイレでできない
    わざわざオムツに履き替えてからしゃがんでする
    夜も、日中もほとんどもらさないけどうんちだけできない!

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/19(日) 00:00:07 

    4ヶ月男の子です。先日、4ヶ月検診に行ったら、漏斗胸だね〜しばらく様子見で、と言われました。
    確かに、呼吸するたびに胸の辺りが凹んでます。普通にしていると目立たないものの、今後どうなるか心配です。
    何歳くらいまで様子見すれば良いのかわからないです、、

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/19(日) 00:05:41 

    2歳半です
    言葉が出なくて発達専門の医師に診てもらうことになりました
    この先話せるようになるのか本当に心配です

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/19(日) 00:07:16 

    >>21
    もう本当に本当に分かります。
    私も育児の楽しさが分からなくて、辛い、逃げたいとまで思ってしまうこともあります。
    明日こそテレビ見せずスマホは触らずちゃんと遊んであげようって思っても全然できなくて、自己嫌悪の繰り返しです。

    +53

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/19(日) 00:07:59 

    >>68
    横だけど、頼れる人もいない親友も出来にくい環境で更に父親からの愛情も感じられないなんて娘さん可哀想過ぎない?
    若くなくて娘さんといられる時間が他の親子より少ないなら尚更全力で愛情を伝えてあげたいよね
    思う存分甘えさせてあげた方が自己肯定感も上がって自立出来ると思うんだけど、旦那さんは甘えさせる=甘やかすになっちゃってるのかな?
    これはあなたの旦那さんに限らず男あるあるだけど、配偶者がどれだけ言っても聞かないけど、第三者から言ってもらえると素直に聞く可能性があるから自治体の保健師さん等に相談して保健師さんから旦那さんに言ってもらえないかな
    4歳の子が親にもっと笑って下さいってお願いするなんて胸が痛くなるし、父親との関係が悪い子って将来変な男に引っかかる率も高いし心配

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/19(日) 00:09:39 

    >>278
    5歳ならどうしてできないのかをある程度は説明できると思いますが、お子さんは何て言ってるんですか?小学校見据えても、そろそろ本気で出来るようになりたい時期ですよね。保育園や幼稚園ではどうですか?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/19(日) 00:10:39 

    >>279
    程度は人それぞれだから、お子さんの場合何歳くらいまで様子見てその後どうするのかは医者に聞いたほうがいいと思いますよ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/19(日) 00:12:56 

    1歳9ヶ月の息子が居るんだけど、手を繋いでくれない。最近は手首持つようにしてるんだけどそれも嫌がって外でも泣いて転がるから抱っこ移動してしてるけど、自由に歩かせろって大暴れ。買い物にも行けなくて私が病みそう。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/19(日) 00:14:34 

    >>227
    どっちも変わらん。
    ただの食事だよ、食事。大丈夫。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/19(日) 00:15:12 

    >>21
    お母さん自身が発達障害かな
    なんだかかわいそう
    でも私たちにはどうすることもできない

    +3

    -17

  • 288. 匿名 2023/11/19(日) 00:17:08 

    >>285
    『手を繋がないなら、おでかけはできない』と伝えて、しばらく本当に連れて行かなくていいと思うよ。その後、『絶対に手を繋ぐ』と約束しておでかけ再開する。厳しすぎると言う人もいるかもしれないけど、命に関わることだから厳しくしていいと思う。
    何も言わずに億劫な感じで外出減らしても、子供には手を繋がないこととは結びつかないから。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/19(日) 00:17:47 

    >>255
    なんかの情報でおしゃべりな子は頭が良いと聞いたことがあります。

    スラスラと言葉がでてきて頭の回転が早いのかも。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/19(日) 00:23:15 

    5ヶ月の娘が可愛くて可愛くて、少しでも離れると辛くなる(人見知りが始まって私以外の人が抱いてると泣くから余計に)
    しかし自分が四六時中面倒見てるのはしんどくてそれはそれで病んでしまう
    たまの息抜きで夫や実家に預けて出かけると、罪悪感と寂しさで結局楽しめない
    娘が生まれてからこんな感じで情緒不安定なんだけどこれって正常なんだろうか…いつか治るんだろうか…

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/19(日) 00:24:30 

    >>204
    うちも今7ヶ月ですが、新生児の頃から抱っこしてないと寝てくれなくて毎日地獄でした。色々試してみたけど全然ダメで。本当しんどいですよね。
    うちの場合は6ヶ月過ぎた辺りからモロー反射が急激に減って、そこからようやく布団で朝昼夕寝してくれるようになりました。204さんのお子さんも早くお布団で寝てくれますように祈ってます!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/19(日) 00:33:49 

    >>278
    わかるよーーー
    うちももうすぐ6歳男の子、先月まで必ずオムツに履き替えてうんちをしていた。
    大人になってもオムツをはいてうんちをする人はいないとわかっていても、なんでできないの?!と焦ってしまうよね。
    排泄のことでガミガミ怒るのは良くないとわかっていても何度も「なんでトイレでしないの?!」と言ってしまったよ。。

    我が家では、
    じゃあどれならトイレでうんちができそうか写真で色々見せて本人に選ばせることから始めたよ。
    先月まではトイレに踏み台+便座に乗せる補助便座だったんだけど、
    おまるにする?
    小型の子ども用トイレにする?
    持ち手が前についている補助便座にする?
    ステップがついている補助にする?って一つ一つ見せて「これならがんばれそうなきがする」って選んだのがステップ付きの補助便座だった。
    5歳になってこれかーと思ったけどそこはグッと堪えて、じゃあこれでやってみようかって無駄を覚悟で購入した。

    届いてからもすぐそれでさあどうぞ!って感じではなくて、
    本人が安心するならオムツをはいたまま補助便座に座らせて慣らせてみた。
    最初は跨ぐこともせずに床で踏ん張ったりしたけどトイレでできたことを褒めて、
    便座の上にあぐらをかくような体勢で踏ん張ったり、淵の部分に腰掛けてしてみたり色々なことをしていたけど褒めて、
    次はオムツを半分ずらした状態で座らせてみて嫌がられて笑。
    ある日すごく小さなうんちが便器の中にポチョンって落ちたんだ。
    多分おしりに挟まっていたうんちが動いて落ちただけなんだけど、それを大袈裟に喜んで褒めて褒めて褒めまくったら自信がついたみたいで、次の日には「オムツしないでいってくるから」と言って成功した。

    あんなに悩んで怒ってしまっていた日々が嘘のように、あのポチョン一つでできるようになるのかと拍子抜けした。
    あなたのお子さんも小さな成功体験一つで変われるかもしれない。
    長々書いてしまったけど何かきっかけが見つかることを祈っているよ。

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/19(日) 00:41:49 

    2歳6ヶ月男の子
    男の子なので余計に運動神経良くなって欲しいと思ってるんですが親ができる事ってありますか?

    やっぱり遺伝だったらその子次第だったりするんでしょうか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/19(日) 00:46:56 

    >>280
    息子は発語2歳8ヶ月でした。小児歯科で口の構造おかしくないか、耳鼻科でも診てもらったりしました。痛くない滲出性中耳炎になっていると聴こえが悪いそうです。
    言葉出てからは早くて、3歳2ヶ月には三語文話してました。
    2歳7ヶ月で発達専門医にかかり、検査もしましたが診断つかず、小学校普通級に通っています。
    ただ、話し始めから今でも発音は悪いです。ずっとST(言語聴覚士が診るリハビリ)受けてます。
    一言でも出れば安心できるのに辛いですよね。病院かかるまで不安ですが悩みすぎないように…

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/19(日) 00:54:31 

    >>21
    うちも2歳だけど、小動物みたいでかわいいし、いつも一生懸命だし、見れば見るほどかわいい〜という感じ。実母に「ペットみたいにかわいがってる…」とちょっと引かれたので私は私でおかしいのかも。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/19(日) 01:03:39 

    ごめんなさいトピずれなんだけど、3歳の娘が小児がん(脳腫瘍)で闘病中です
    1年生存率10%未満です
    本人は弱音もほとんど吐かずにがんばっているから夫も私も娘の前で泣かないように、笑顔でいるように心がけているけど、気が狂いそう
    娘が元気になるなら自分の命でもなんでも代えられるのに、こんなに願っているのに現実では日に日に動けなくなって喋れなくなっていく娘を見ていることしかできないです
    せめて娘と一緒に逝きたいです
    なんでこんなことになっちゃったんだろう、これって現実なんだろうか

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/19(日) 01:03:54 

    >>213
    横だけど
    やっぱり怒鳴ってしまう時ありますよね、、
    優しく言っても聞かない→無視する、ダメって言ってる事を注意してる最中にニコニコしながらわざとするふざけた感じに止めたらふざけ返される→ややきつめに言っても聞かない→こちらも限界きて怒鳴る。

    その後、申し訳なくて後悔するけど注意してる最中は
    もうどうしたら良いの?てなります。。

    SNSでたまに見る対応を参考にしても上手くいかず終わったり、、

    私だけじゃない。てことがわかったので少し気が楽になりした。
    それでも怒鳴るのは良くないんだけどね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/19(日) 01:07:40 

    >>281
    横ですが
    外には出かけてますか?
    意外と室内より外に出る方が自分自身も気楽で子供も公園で遊べて充実してリラックスできたりしますよ!

    今の時期は寒くて憂鬱になりますが笑

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/19(日) 01:15:43 

    ジェル状歯磨き粉からキッズ歯磨き粉に替えるのは何歳からですか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/19(日) 01:27:24 

    1歳半です。
    最近おもちゃが、増えてきて収納に困っています
    おすすめの収納方法や棚はありますか?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/19(日) 01:31:30 

    >>1
    2歳の娘の性格が夫に似ていていやだ
    夫は神経質、怒りっぽい、プライドが高い。めちゃくちゃ頭がよくいわゆるエリートです。
    しかし娘に性格がマジで遺伝しており
    プライドがめっちゃ高いし怒りっぽいんです。
    赤ちゃんの時からからかうとすごく怒る!今でも変顔とかすると馬鹿にされた!とめちゃくちゃ怒る!
    少しでもふざけると癇癪!

    面倒くせーと思いながら相手してるよ

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2023/11/19(日) 01:43:55 

    >>30
    「洗ってもいい?」と聞いてみるようにするところから始めた。嫌がるならもうそのまま。5歳ぐらいのころかな、何となく自分で洗うようになり始めたよ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/19(日) 01:44:35 

    2歳1ヶ月
    ジャイアン気質(自分のモノは自分のモノ、人のモノも自分のモノ)になってきたんだけどこれは2歳児特有?それとも性格なの?
    今は淡々と「みんなの物だよ みんなで使うんだよ」と教えてるんだけどちゃんと叱ったほうがいいのかな。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/19(日) 01:44:48 

    >>299
    ぐちゅぐちゅうがいができるようになったら
    ペーストが良いかと思います。
    だいたい2歳くらいです

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/19(日) 01:49:28 

    知らん、子供に聞きなはれ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/19(日) 01:51:30 

    5歳男の子です。最近遊んでる時は特に、人の話を聞かなくなりました。危ないから行かないでや人の物だから触らないでと言っても楽しさや興味が勝ってしまうのか無視してやってしまいます。強めに叱っても、数日後には同じことを繰り返すので、どうしたら良いかわかりません。毎日イライラします。
    上手く話を聞いてもらうにはどうしたら良いのですか?
    また、イライラしない為に心がけている事があれば教えてほしいです。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/19(日) 02:53:21 

    2歳2ヶ月の息子。
    身長90センチ13キロ、骨がガッチリしてて少し大きめ。
    ことばの発達は、
    葉っぱいっぱい
    あんまいっぱい(車いっぱい)
    あんまカッコいい(車かっこいい)
    ワンワンいた

    くらいしか言わず、単語は増えてるけど、会話はほぼ宇宙語。
    公園では子供連れの親にギョッとされたり、同じくらいの背丈の子供にマウント取られてしまう。。

    車が大好きなので、図鑑に載っている車は全て覚えているけど発音できない。

    コンクリートミキサー車
    タンクローリー、キャリアカー、ホイールローダー、ロードローラー、ショベルカー、クレーン車、清掃車、消防車、救急車、パトカー、etc

    車の名前を言うとトミカを並べてくれます。
    これは言葉を溜めているという事でしょうか。。?

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/19(日) 02:56:14 

    もうすぐ4歳男児

    「ママ大好き!」と言い過ぎてて、もちろん嬉しいんだけど愛情不足なのか心配になる

    私に対しても朝から晩でママ大好き!
    保育園行っても「僕はね、ママのことが一番大好きなの」と先生や他のママさんに言いまくり。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/19(日) 03:01:55 

    >>289

    あまり信じない方が良いよ。。
    女の子なら特に。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/19(日) 03:11:48 

    6ヶ月になる息子が便秘がちです。(2〜3日に一度)これまでは快便だったので離乳食が始まったからかな?と思います。
    小児科の先生にお腹を下させる薬を毎日飲むよう言われました。(下痢以外の副作用はなし)
    ネットでは多少の便秘は問題ないと見かけるのですが、そこの先生は毎日出さないと将来便秘が癖になると言います。
    親としては無闇に薬を飲ませたくないのですが、先生の治療方針もあるので逆らっていいものか悩みます。
    アドバイス頂きたいです。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/19(日) 03:27:48 

    小3と年長の活発で仲良しの兄妹。
    色んな悩みや葛藤はあるけど、とりあえず白いかわいいコート買いたい。安いのでいいから。
    でもいつ公園行くか分からないし絶対汚れる。

    まちなかできれいな格好してふわふわ笑ってるお母さん見ると穏やかでいいなーと思う。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/19(日) 03:51:10 

    >>307
    2語文出てるじゃん
    様子でいいかと

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/19(日) 04:28:32 

    まもなく3歳男児、自宅保育です。叱らない育児のようなものが主流なのか、周りで怒っているお母さんをあまり見かけず自分もどの程度子供を叱っていいのか分かりません。あのお母さん怒りすぎじゃない?と周りから見られるのも気になってしまいます。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/19(日) 04:48:39 

    0歳3ヶ月、毎晩10〜13時間爆睡するのって大丈夫なのかな。18時にお風呂入れて、19時にミルクあげるとごくごく飲んで寝てしまって少なくとも翌朝4時まで起きない。朝6時まで寝てたこともある。
    お昼寝は1〜3時間で、ミルクは毎日1000ml飲んでるからトータルはそんなおかしくないし、検診で助産師さんに聞いたら親孝行の子だから放置でいいと言われたけど不安。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/19(日) 04:55:04 

    >>21
    私も2歳の子の相手やお世話は楽しくはなかったよ。今思うと笑顔や寝顔が可愛いってだけで精神保ってたかも。よく1人になりたい〜って思ってたもの。
    意思の疎通が出来るようになって、子の人格がわかるようになったらまた変わってくると思う。

    +33

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/19(日) 05:57:32 

    >>301
    親にからかわれるとか最悪…
    かわいそうな娘さん、トラウマにならないことを願う

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2023/11/19(日) 05:59:54 

    >>307
    2歳でしょ、全然大丈夫っしょ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/19(日) 06:03:37 

    >>313
    叱らない育児はやばいよ、きちんとルールや駄目なことを教えてあげたほうがいい。
    叱らない育児はモンスター製造機だよ。
    小学校に入ってクラスを荒らしたり学級崩壊させるのはほぼ叱られて育ってない子

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/19(日) 06:05:18 

    >>311
    買ったらいいじゃない。安いのでいいんでしょ?
    ワンシーズン持てば、の気持ちで使えると思う

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/19(日) 06:24:27 

    >>22
    小さい時から保育園に入れてる人って、割とみんな子供が生まれる前から対策とってるんだよね
    子供が落ち着いたからそろそろ働こう、では手遅れだったりする

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/19(日) 06:25:11 

    >>28
    私も保育園の頃はお昼寝が嫌いで、よく母にお昼寝が無い幼稚園に行きたい!って言ってた。結局、保育園のまま卒園したけど。仕方がないから皆んなが寝ている間、布団の中で起きてた。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/19(日) 06:25:58 

    高齢出産。43歳で第一子です。夫はアラフィフ。とにかく子供が成人するまでは生きていたい。
    健康に気をつけねばと思いながらも具体的に何をしてよいのかわからなくてもし私に何かあったら…と考えると恐怖と焦燥感に駆られる。
    酒タバコはしないけど運動不足やストレス、間食など減らさねば。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/19(日) 06:37:52 

    もうすぐ5歳
    パパイヤが酷い。そうじゃない時期は合計で2年もない気がする。最近は私が夫と話しているだけでも怒る。ちなみに女の子。赤ちゃん頃からそういう所があったけれど、最近顕著。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/19(日) 06:57:01 

    >>291
    ありがとうございます。私もなんとか寝てくれるように色んなグッズを買いましたが意味ありませんでした
    支援センターとかで会う同じ月齢の子が床でスヤスヤ眠る姿が羨ましくて仕方ないです…

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/19(日) 06:57:49 

    3歳男児イヤイヤ期いつ終わるんだ〜
    あれやだこれやだで、新しく買った服とかもコレやだ
    って着てくれない。せっかく買ったのに〜
    じゃあ服選びに行こうって行っても子供服売ってるところって大体近くにおもちゃだったりゲームコーナーあるから服なんてどーでも良くなって選んでくれない。
    疲弊の毎日…

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/19(日) 07:21:50 

    >>310
    お腹を下させる薬ってなんだろう?
    ビオフェルミン程度ならいいだろうけど、無闇に薬は飲ませなくていいと思うよ。
    2〜3日に一度でも定期的に出てるなら問題ないと思うけどな。
    もし気になるようなら、2日に一度くらい綿棒浣腸してみるとかはどうかな?
    うちの一人目の娘も乳児期に便秘気味だったからよくやってたよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/19(日) 07:26:47 

    >>310
    上の子が3歳の頃にひどい便秘で通院してました。同じく離乳食から便秘がちで、私はそれをそのうち良くなると放置しておりました…。お母さんの気持ちもわかりますが、薬に頼るべきです。あまりに酷いと嘔吐してしまいますよ。(実体験)

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/19(日) 07:27:54 

    新生児がいてます。この時期、寝るときは暖房をつけていらっしゃいましたか?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/19(日) 07:27:56 

    >>313
    子供の事なら周りの目は気にしないほうがいいよ。
    白い目で見られようがヒソヒソされようがその人たちが我が子を躾けてくれるわけじゃないから。
    外で叱る時は場によって声のボリュームは落としたほうがいいけど、小さい子はその場で注意しないと後では忘れちゃうよ。
    うちも4歳9ヶ月の男児がいるけど、2歳3歳の頃は家でも外でもめっちゃ怒ってたよ。
    今は聞き分けが段々付いてきて怒る回数がガクンと減ったよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/19(日) 07:29:27 

    >>303
    2歳児特有です。
    これは自分の物って言う独占欲みたいなのが育ったあとに相手に貸すことが出来るようになるって何かの本に書いてたよ。
    貸し借り出来る発達年齢って3歳〜4歳くらい。
    でも今から言い聞かせるのは大事だと思う。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/19(日) 07:30:02 

    >>328
    寒い時期はずーっと暖房つけてたな〜
    乾燥しないように加湿器つけてた

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/19(日) 07:37:37 

    >>224
    返信ありがとうございます。
    少し安心しました。
    確かに年長になってから、友達の目が気になるのか少しは食べている(お茶で流し込んでいる)ようです。
    全く食べてない日もあるみたいですが…
    もう少し長い目で見てみます!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/19(日) 07:37:56 

    >>331
    ありがとうございます!早速つけました。大人だと風邪をひいてしまうので渋っていましたが、新生児だとさすがに酷かなぁと迷っておりました。助かりました、感謝です。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/19(日) 07:40:01 

    >>225
    まだまだこれから何か食べれるものが出てくるかもですね!
    いろいろ試行錯誤して作っても、お箸でつつくだけで「いらない…」って言われ続けるのにめげそうだったんですが、もう少し頑張ろうと思います。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/19(日) 07:44:04 

    >>261
    幼稚園の給食は、年長さんになってから友達の目が気になるのか、少し食べているみたいです。
    お茶で流し込んでいるらしいですが…

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/19(日) 07:49:02 

    >>8
    当事者じゃないけど療育が大切だと思う。
    親が現実認めたくなくて通常級で通した結果
    高学年で勉強にもついていけないし
    問題行動が酷くなっていじめじゃないけど
    誰も関わりたくないからクラスで浮いてる。
    療育ちゃんとしてた子は低学年の時とは
    見違えててびっくりしたよ。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/19(日) 07:51:44 

    自分でやる!が多すぎて白目です。代わりにやると癇癪がすごくて朝起きても娘が起きるまでドアもカーテンも開けられません。いつ落ち着きますか?現在3歳2ヶ月。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/19(日) 07:55:27 

    >>19
    高身長は介護地獄だよ。
    うちの叔父が身長高すぎてケアハウスで
    介護士さんが女性しかいないからって
    入居断られた。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/19(日) 08:08:26 

    >>310
    うちも便秘気味で赤ちゃんの頃からモビコールを飲ませていたよ。
    飲ませたくない気持ちもわかるし、
    食べ物だけでなんとか出させたくてそうやって飲ませない期間を1日2日と設けたら2,3歳くらいの時に「おなかがいたい」と言って病院に行ったら、
    強制浣腸からの羽交いじめでお尻に指を突っ込まれて掻き出されて大量のうんちを出されたよ。
    もちろん泣きまくって。
    相当こわかっただろうなと思う。申し訳なかった。

    それからは毎日1包飲ませて、2日出なかったら1.5包にして、
    ゆるくなったら1包に減らして、調子がよければ0.5包にして調整しながら4歳まで飲ませていた。

    ある程度自分で踏ん張って出せるようになってからはやめてみたけど先生の言うように癖になることもなく今過ごせているよ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/19(日) 08:11:37 

    5歳娘、反抗期なのか癇癪もひどいし、言うことも聞かないし、こっちが何か言えばすぐ「ママ嫌い!!」と言って別室に去って行く…
    もうめんどくさいし、急に怒り出すからどうしたらいいのかわからない。話しかけたくない…

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/19(日) 08:14:30 

    >>29
    こどもは親の不機嫌(不機嫌そうに見える顔)を自分のせいだと思い込む生き物らしいから、あなたのせいじゃないと何度も日々伝えてあげるほうがいいかも。
    「私がだめな子だからパパは笑わないんだ。私が悪い子だから」と思い込んじゃうらしい。
    だから、自分を肯定できるような言葉がけをたくさんしてフォローしてあげてほしいな。
    ママも大変だよね…ホントにお疲れ様です

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/19(日) 08:20:40 

    >>39
    佐々木正美さんという育児界で絶賛されている方の本に、悪い事をする子にきつく叱るのは逆効果だって書いてありました。

    他害してしまうのは心理的に悲しさや満たされなさを感じているからで、親が根気強く「それはしないよ、こうしようね」と穏やかに伝えつづけることと並行して、たくさん抱きしめたり肯定してあげたりするほうが効果があるそうです。

    北風より太陽…

    満たされなさや悲しさをスキンシップやママの笑顔で埋めてあげてほしいなと…

    的外れな意見だったらごめんなさい
    m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/19(日) 08:23:10 

    >>21
    私は働いて子供は保育園に預けるようになったら、子供の事と休みの日に一緒に過ごせるのが楽しくなったよ。
    丁度2歳ってイヤイヤもあるしすごく大変な時期だよね。家で見てた時はうちもYouTubeずーっとつけたままだった。だってそうでもしないと何も出来ないし、こっちもゆっくり出来ないから。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/19(日) 08:24:07 

    >>301
    からかわないほうがいいです

    ストレートに愛を(演技でも)伝えてたくさん肯定してあげてください

    娘さんの素敵なところをたくさん伝えてあげてください

    お母さんにたくさん肯定されていれば、性格もマイルドに変化していく気がします

    お疲れ様です

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/19(日) 08:26:26 

    >>303
    きつく叱る必要は全く無くて、まだ年齢や発達段階的にお友達に貸すことは難しい時期だから、無理強いはせず、でも何度も折に触れて伝えていく(みんなで使うものだよー)、って感じが良いそうです。

    発達心理学の本に書いてありました。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/19(日) 08:33:02 

    >>313
    叱りつけていると、他人から(大人から)監視されてる時だけ言われたようにやるようになり、誰も見てないところでは悪さをするようになるそうです。

    叱りつけてやらせるんじゃなくて、自分で「そうしよう」と思ってやれるようになるために、淡々と必要なことを根気強く伝える、というのが良いそうです。
    感情的に叱りつけるのではなく。

    それにまだ3歳は叱られた内容よりも叱られた衝撃や悲しみのみが残ってしまい、「なんだかよくわからないけど怖い、悲しい」となり、自己肯定感が下がってしまうそうです。

    きつく感情的に叱りつけるのではなく、「こうしようね」と何度も普通に伝える、というのがベストらしいです。

    いろんな育児書に書いてありました…


    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/19(日) 08:46:46 

    >>61
    粉薬なら、チョコアイスがおすすめ。服薬ゼリーもダメでしたが、それなら大丈夫だった。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/19(日) 08:59:29 

    >>307
    体の成長と言葉って比例するわけじゃないよね
    大きいから3歳くらいに見えるからじゃない?
    0歳クラスから保育園行ってるけど、2歳児前半くらいはみんなそんなもんだったと思うけどなぁ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/19(日) 09:00:29 

    >>277
    じゃあ仕方ないね!

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/19(日) 09:07:03 

    >>310
    薬貰ったって言っても1週間分とかで、次の受診日も決まってるんじゃないの?
    もしそうだったらひとまず指示通りにしてみて、2〜3日続けても嫌がってどうしても無理ならやめれば
    離乳食始まったら食べ物を消化するの慣れるまでに便秘になる子もいるし、
    お腹の調子が治るまで離乳食控えても良いだろうし

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/19(日) 09:07:04 

    >>250
    合わない人とのママ友関係は間違いなく破綻するし、子育てについてはそれぞれの家庭で考え方が違うと思うし、どれが正しいとかじゃないと思うので、自分をベースにあの人ヤバいとかは言わないようにしてる。だいぶおかしな人もいることはいるので、そういう人は考え方が違うんだな、じゃ子どものためにも離れようで済む話。

    いちいち反応して敵を作らないのもママ友付き合いでは必要だと思うよ。
    他人の家のことには口出さない。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/19(日) 09:10:37 

    >>326
    ラクツロースというもので、体に吸収されない比較的新しい薬だそうです。
    うちも甥っ子が1週間とか出ない便秘でしたが、綿棒対応のみで今は何ともなさそうなので
    甥っ子が通っていた小児科と私の小児科で指示が全く違うため、少しモヤモヤしています。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/19(日) 09:13:50 

    >>327
    ありがとうございます。それは大変でしたね、、
    先生も「赤ちゃんの頃に便秘で腸が大きくなるとそのまま戻らなくなってしまう=便秘が癖付く」との事でしたので、本当に一過性ではなさそうですね。
    やはり指示通りひとまず薬を継続しようと思います。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/19(日) 09:16:50 

    >>1
    一歳一ヶ月
    まだママ、パパと言いません
    実母から本の読み聞かせが不足しているから
    と言われますが、これって遅いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/19(日) 09:18:51 

    >>339
    詳細な実体験ありがとうございます。
    やはり親の力だけで何とか、というのも無理がありますよね。私もうんちが出る体操などさせていますが気休めのような気がします。
    今は良くなられ、薬を絶っても便秘が再発していないとのこと、参考になりました。
    薬の量の調整などお母さん大変だったかと思います。
    コメントありがとうございます。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/19(日) 09:20:22 

    >>307
    うちも2歳1ヶ月だけどそんな感じ
    三語文もでてるけど赤ちゃんみたいな話し方
    公園に行くと、知らないママに、意味はわかってるね!大丈夫!とか、1歳代ですか?とか言われる
    多分言葉のせいだと思う
    娘が1歳10ヶ月のときに多語文ペラペラだったから余計に心配になる

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/19(日) 09:20:42 

    >>350
    ありがとうございます。
    薬は2週間毎日出るようになるまで続けて、そこをクリアしたら徐々に減らしていくとの指示でした。
    おっしゃる通り一時的な服用の指示なので、ひとまず先生の言う通りにして様子を見ようと思います。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/19(日) 09:20:42 

    >>201
    今年、年少で入園した3歳の娘がいます。
    うちの娘もそんな感じでしたよ。
    極度の人見知り、警戒心の強い子で、公園とかで子供が近付いて来たら逃げるか、怖くて泣き出す。大人に話しかけられたら、俯いて私の足に抱きついて固まってるか泣く。
    入園までの間に少しずつ人見知りも緩和され、入園当初は泣いてたけど、今は友達も沢山できて、幼稚園行くのが楽しいと言ってます。
    そして、今は人見知りもほとんど無くなってきました。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/19(日) 09:25:23 

    >>354
    全然そんなもんでしょ。ママ、パパ出てるだけ十分。
    まだ発語すらはないって子も結構いるよ。そのくらいだたと。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:29 

    小二男子。
    ゲームで負けると泣く。
    一緒にやりたがるくせに父がミスするとすごく責める。

    「なんでゲーム楽しいなあ、ってならないの?
    やると、怒って泣く、パパに文句言う。なんでパパとやりたいって言うの?
    やらないほうがいいじゃない?」といつもなる。

    お友達にそんなこと言ったら遊んでくれなくなるよ?
    って本気で思います。

    普段は温厚な子なのにゲームとなると。
    ギャンブル狂いとかになりそうで怖いです。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/19(日) 10:11:38 

    >>252
    回答ありがとうございます。

    実家での決まり事は、youtubeは1時間までなどなんですが、1時間経っても区切りが悪いところなのでもう少し見たい!と言って、祖父母にコンセント抜かれる。などです。

    今までは、実家は長期休みにしか行かない、祖父母が甘やかしてくれるボーナスステージだったのに、一緒に住むことになったから色々決まり事が出来て適応できてない部分もあると思います。

    祖父母(私の両親)も、今までの2人の静かな生活が急にうるさく、生活のペースも乱されてイライラしてるんだと思います。

    夫に「殺すぞ」と言われ、両親に相談して避難する時も、「実家に来なさい」ではなく、「来てもいいよ」と言われ、今回は「この家から出てっていいよ」と本気でキレられ。

    もう育児相談になってなくてすみません。

    私も鬱の影響で思うように動けないのも、母に怠けてると怒られ、何のために避難してきたか疑問になってきてます。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/19(日) 10:15:13 

    >>273
    勿論分からないことは調べて回答し知識欲を満たしてあげることが子育てだと最善だと思いますよ。
    でも、お母さんが聞かれて分からないことって知らなくても生きていくのに困らない事なんでしょうね。それを隅から隅まで調べて教えてあげると、それが当たり前と子どもも思って、家の外でもやりそうですよね。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/19(日) 10:21:54 

    生後9ヶ月の赤ちゃんでつたい歩きや高速ハイハイで目が離せない。ベビーゲートもバウンサーもベビーチェアも全て抜け出す。少しでも目を離すと頭ぶつけるから、なかなか家事が進まない…コーナーガードやクッションも付けてあるけど、外して噛みちぎる。

    夜泣きで4回くらい起きるので、睡眠不足で頭が回らず料理が苦痛…今はミールキットに頼ってしまっている…

    みんなどうやって料理とかしてるのか?
    家事と育児うまく両立出来ない自分に自己嫌悪。
    育休明けたら平日に料理がちゃんと出来るのか不安…
    旦那は7時出社23時帰宅のため平日はワンオペです。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/19(日) 10:32:44 

    >>301
    まだ2歳の自分の娘にそんな言い方やばいよ。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/19(日) 10:47:09 

    >>29
    娘さんと関わってる時の様子(主に表情)をこっそり動画に取って後で見せるとか
    男の人は言うだけじゃ理解してくれない場合が多いよ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/19(日) 10:50:34 

    >>359
    ありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/19(日) 10:56:34 

    5歳女子
    とにかく負けず嫌いでゲームに負けそうになったり、チャレンジの問題1問でも間違えると号泣する。そして投げ出す。妹とのじゃんけんに負けただけでも泣く。
    失敗しない人なんていない、負けても次頑張ればいいと話すけどそう思えないみたい。これ以上どう話せばいいかわからない。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/19(日) 11:00:56 

    >>262
    私もこれだな。方針を押し付け、押し付けられなければ別に人は人で色んな考えがある。て思うくらいかな。自分からは深く関わらないようにはするけど

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/19(日) 11:09:46 

    >>281
    育児楽しい側だけど家にいるときはほぼテレビ見せてスマホしてるよ
    まったく罪悪感ない
    公園行って絵本10冊読むのは必ずするって決めてる
    それ以外は食事も適当

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/19(日) 11:12:23 

    >>310
    私も今から薬飲ませるの抵抗あり6ヶ月から飲ませるのは抵抗あり、
    ヨーグルトをあげる、オリゴ糖混ぜる、必ずしも食事の時スープ出す、お茶をあまり飲まない子なのでジュースをあげる(薄めて)、お腹マッサージ、たまに綿棒浣腸と色々やって少しずつ自力で出せるようになりました。

    でも一歳過ぎたくらいからコロコロうんちが一週間?くらい続いて(便秘体質の私にはこの辛さがわかったので)子供自身は辛そうにしてないけど、コロコロうんちしか見てない事が気になり受診したら

    主さんのお子さんが診てもらってる先生と同じこと言われました。

    便秘のままだと、改善させないまま放置すると便が溜まって腸が伸びてどんどん便秘体質になるとか。
    現在マグネシウム処方されてもう一年くらい毎日飲ませてます。たまに柔らかくなる日は飲ませません。

    私も便秘の時錠剤のマグネシウム飲んだことあるので
    先生も看護師さんもそこまで癖にならない薬、便を出す体質にして改善した方がずっと身体に良い。
    と説得されたので薬に頼る事にしました

    トイトレに幼稚園にこれから環境が変わる事が出てくるので余計に改善させた方が良いかなとも思ったので。

    今はほとんどコロコロうんち見ず何とかほぼ毎日出てて1日2回したりして出せてます!

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/19(日) 11:12:58 

    >>367
    発達相談いってみれば?診断つけたらとかでなく、その状況なら就学したらもっと大変になるから。
    困り事をどうしたらいいか相談した方がいい。療育でそういった時の対応を習えるのではないかな。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/19(日) 11:14:13 

    >>5
    子どもが1日だけ赤ちゃんに戻ったら…みたいなトピ。
    トピ自体は子育て終わった人たちで盛り上がっていいんだけど、まさに今育児中の人が見るトピではないよね。
    0歳児のトピで「このトピ見ると頑張れる」って貼り付ける人いるんだけど、今つらいお母さんを追い込んじゃう気がしてしんどくないかなーと。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/19(日) 11:22:20 

    乳歯がガタガタ。0歳後期から歯が生えてきたけど歯並び悪くて悲しい。まだ1歳1ヶ月だけど顎を鍛えればいいのかなぁ。。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/19(日) 11:38:20 

    >>250
    どんな所がおかしいって思うんですか?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/19(日) 12:09:14 

    >>250
    育児方針は結構違うものかも。
    でも、あんまり気にならなくなるよ。
    そもそも子供の性格が全く違うから、そりゃそれぞれに合った教育方針になるよねって思いだす。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/19(日) 12:12:31 

    >>307
    2歳2ヶ月男子。
    コメ主と同じような感じです。
    2語文は
    バスいた!
    ドア開けて!
    ママ抱っこ!
    くらい…。


    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/19(日) 12:22:17 

    >>306
    小2になっても同じでーす。
    もううんざり。
    雷落としてその後ネチネチ怒っちゃうけど、また同じことするの。

    そのくせ「まま大好き。ママかわいい!」ってママっ子だから余計にイライラしちゃう。
    話聞かないくせにばかにするな!ってさっき言っちゃった。

    今は夫に任せてふて寝してます。普段は時短勤務しつつワンオペ家事育児✕2子。
    解決になってなくてすみません。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/19(日) 13:05:23 

    >>361
    あなたはすごくがんばってるよ
    なんか人のご両親つかまえてこういうのも悪いんだけど、ご両親少しドライというか…
    大変だとは思うけど、お子さんと二人で暮らせたほうが安心するかもですね
    シェルターとかで一時体と心を休められますように

    わたしは父親が暴力振るう人で、母はお金を理由にずっとそれに耐えて不幸なまま亡くなっちゃったんだ
    殴られたりするのもつらかったけど、母がいつも泣いていることが本当に悲しかった
    だから、あなたは現状を変えるために逃げたこと、すごくがんばってる!
    災害にあったようなもので、あなたやお子さんは悪くない
    今はつらいと思うけどいつかきっと良かったと思える日がくると思う

    連絡先とか交換できなくてヤキモキするけど、もし辛いことがあったらアンカーしてくれたらどんな愚痴だって聞くから
    月曜日に役所で話聞いてもらってね!
    陰ながら応援してるからね!

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/19(日) 13:10:42 

    >>21
    そもそも楽しいに視点おくのが間違ってると思う。一緒に生活してく仲間が増えただけ。それにはルールがあるから教えてあげてる感じ。だって、家族と過ごすのに常に楽しいわけないじゃん。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/19(日) 13:23:55 

    もうすぐ生後一ヶ月です。
    ずっと快便だったのに、昨日あたりからコロコロうんちになり、便秘気味に。
    苦しそうに顔まっかにして泣くことが多いです。

    綿棒刺激をさっきして出たけど、まだ苦しそう。
    一日2回は腸を傷つけますか?
    初めての育児で、色々わからなくて。。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/19(日) 13:40:47 

    >>380
    お腹さすったり、やさしく足を曲げ伸ばしして刺激与えたら様子見してみたら?
    便秘っていっても一日でしょ?綿棒で一回出したんだったら便じゃなくおならだったり他のことかもしれないし
    そんなにあたふたする日数じゃないと思うよ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/19(日) 13:52:33 

    >>3
    構ってほしいからってそういう発言恥ずかしくない?

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/19(日) 14:10:36 

    >>193
    読書、ショッピング、仕事、仕事終わりのお酒です。
    昔と変わってないです。

    なんというか、大学、就職、転職、昇格、結婚、不妊治療5年コースからの妊娠出産で
    燃え尽きてしまったんです。

    出来なくてあんなに悩んだのに、生まれたら今度は自分のペースで何も進まないことにイラつくなんて
    最悪の親だと思います。。

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2023/11/19(日) 14:29:30 

    >>8
    ありがとうとごめんなさい、がきちんと言える子に育てると、出来ないことがあっても人が助けてくれる、人から愛される人になると、いう発達系の医者の記事を読んだことがあります。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/19(日) 14:35:10 

    >>262
    気にしないのが一番ですよね、、
    でも色々モヤモヤして心の中で突っ込んでしまって疲れてる、、、
    これをやめれる様にしたい、、

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/19(日) 14:37:49 

    >>351
    何も言わないし、口や態度には出さないんですがいつもいつもえ?って思って心の中でモヤモヤして1人でイライラしたり疲れてしまってます

    普通なら他所の事についてなんて何も思わないものだろうし、私が気にしすぎなら今後も出会う人達みんなに対してこうならずっとしんどいなーと思って恐怖です、、
    ん?ってならない人もいるのか、私が変わらなきゃなのか、、

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/19(日) 14:40:30 

    3歳になったばかりですが、こどもが出不精です。
    家から出たくないみたいなので毎日家で遊んでますが刺激もないし体力も付かなさそうだし私も病んでしまいます😔。
    出不精はいつか治るのでしょうか?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/19(日) 14:41:07 

    >>292
    一応本人と選んで踏み台付きの可愛い補助便座を購入して、オムツを履かせた状態で座らせたのですが全く出なかったです、、
    もう少し子供と頑張ってみようと思います!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/19(日) 14:42:14 

    幼稚園児です。鼻くそほじくって食べちゃうの人前で!あれどうしたらいいですか?小学生になったらいじめられますよね??

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/19(日) 14:42:50 

    >>374
    急に無理矢理抱きしめたりキスしていいねーやるねーって考えのママ、
    常に親のペースに付き合わせてて、習い事行ったり行かなかったり、家から全く出ない日が何日も続いたり、何泊も大人用の旅行に連れて行ったり毎日起床時間就寝時間お出かけ時間など全ての予定がめちゃくちゃな家、
    変な自然派で泥だらけの中寝転んでも洗わない、道端の石や草を食べるのを止めない、外でもオムツ姿で走らせる、子どもの欲求全てをOKするママ

    フェイクありきですがそんな感じです

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/19(日) 14:44:44 

    >>375
    なるほど、これも1人目0歳は細かい事に気にしすぎ!みたいな感じで、子どもが大きくなるにつれて親としても慣れて色々気にしなくなりますかね

    特に引く様な育児方針がない家庭と付き合いたい、、けどみんなみんなに対してそれはーって思ってしまうから私の性格が悪いだけかもです

    とにかく他人だしどうでもいいってなれる様になりたいです

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/19(日) 14:50:43 

    2歳の娘がいて、義兄の子もほぼ同い年の男の子がいるんだけどその子が暴力的で、うちの子を叩いたりつねったり髪の毛を本気で引っ張ったり、おもちゃを常に横取りしたりします。
    そのたびに義兄は軽く叱るんだけどギャー!と泣くだけでまた同じ事をします。
    もうこちらは近寄らないしかないのでしょうか…。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/19(日) 14:50:50 

    2歳9ヶ月男の子
    自分で食べない。食べれるはずなのに私の膝の上に座って食べさせて状態。
    この前保育園の体験入園に行ってきたけど、他の子はちゃんと座って自分で食べれてるのにうちの子だけ雛鳥状態。先生には「緊張してるね〜」なんて言われたけど、躾が出来てないみたいで悲しかった。
    泣いてでも椅子に座らせて自分で食べさせるのも考えたけど、食事が楽しくないのは良くないかなと思って強制出来てない。食べ終わるまで待つのもいつになっても終わらないし、、

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/19(日) 14:52:41 

    >>386
    へー!そんな考え方もあるんだぁ
    ま、私は違うけど、私はそう思わないけど
    知らんがな、で私は終わるようにしてる
    自分の親、義両親関連、私は共働きだから仕事でむかついてもそうしてる
    知らんがな、で強制終了
    疑問に思うことむかつくことにいちいちねちっこく考えてたら、その間に子どもが余計なことしたりして、もー!ってなってむかつきがおさまらなくなるから

    もしこれからも関わりあるんだったら、無意識に顔に出したり言葉の端々にそう言うの出ちゃうよ
    そうなるとあなたの方があり得ない、失礼って逆転すると思うよ今後ね

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/19(日) 14:57:56 

    >>390
    横だけど、よくそんなキャラ濃い人たちが集まったなぁ、、笑

    そこまでぶっ飛んだ人に出会ったことがない。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/19(日) 14:59:32 

    >>354
    全然大丈夫だよ。うちも1歳半検診でママ、パパしか言えなくて要観察(2歳で再検査必要)になったけど、3歳になった今、人以上に喋りまくりだよ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/19(日) 15:00:49 

    最近口からご飯をべぇーっと吐くようになりました。
    その時って何をあげてますか?
    今与えてるのを諦めて、アンパンマンパンだけとかになっています。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/19(日) 15:01:45 

    来月2歳女の子、喋らない!
    単語は何個か、2語分とか本当に喋るのか?って感じ
    なんか喋ってるけどあーうーおーって感じ
    これって普通?
    遅れてるからどこかに相談した方がいい?
    一歳半健診は単語3つでてればokだったから何も言われませんでした

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/19(日) 15:11:16 

    >>392
    たぶんその子の親=義兄弟があなたの子のことをちょっとでも褒めたり可愛いねってにこにこしてるのが嫌なんじゃない?嫉妬
    んで抑えきれないからそういうことしちゃうんじゃない?
    赤ちゃん返りの別バージョンみたいな
    うちは義姉の所が女でうちは男の3歳差なんだけど、
    暴力じゃない代わりに姪っ子が不貞腐れたらまぁめんどくさいよ
    ずーっとぶつぶつ言いったり、うちの子が義両親呼んだり、義姉がうちの子に声掛けようもんならじーじ!ばーば!ママ!って被せてずーっと呼んだり

    落ち着くまで会わないか、自分達は挨拶したらさっと帰るのが1番手っ取り早いよ、
    義両親には旦那からそれとなく伝えておけば
    せっかくの集まりなのに水を差すからって言えばわかるよ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/19(日) 15:12:39 

    >>367
    将来有望だと思うよ。負けず嫌いいいじゃない才能だと思うよ。しばらく付き合って、子供の世界が広がってきたら子供自身が自分の気持ちとの折り合いの付け方も身につけるだろうし、変わっていくんじゃない?

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/19(日) 15:22:06 

    2歳
    食べムラ、イヤイヤ期などでご飯食べない。
    よくお供え物、お腹空けば食べるから好きなもの食べれたらOKみたいなアドバイスあるけど。ほとんど毎日毎日ほぼ食べない。昼寝上がりに1食の半分食べれればいい方。おかずはちょこちょこ食べるけど何口とかレベル。見た目は普通で来月健診あるから引っかかるかわからないけど💦こんなに食べない子います??

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/11/19(日) 15:32:04 

    >>380
    ネットでは2回を限度にってありましたよね。先週2週間検診だったんですけど、助産師さん曰くどれだけやっても大丈夫との事です。ただ、傷つけてしまって血がでないようにと

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/19(日) 15:33:24 

    長女11歳。来年中学生です。
    10歳ぐらいまでは、家族で一緒に銭湯や、遊びに出かけたりしました。
    それが最近になって、学校以外は自分の部屋でゲームばかりしています。友達も数少ないのか遊んではいなく、自分の部屋にこもりオンラインゲームばかりです。 
    学校に行ってくれるのは、少し安心しますが、これから中学校にいくにあたって、この生活いつまで続くのーと悲惨な感じです(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/19(日) 15:34:15 

    >>21
    1歳半だけど、楽しくないというかめんどくさい。
    まだ大人と全く同じ味付けと固さの食事は食べられないからいちいち取り分けしたり、食事も1人でさせると床に落としたり机にぶちまけたりするから横に付いてなきゃいけない。お風呂は全介助。
    つかまり立ちもハイハイも大して感動なかったけど、なぜかおしゃべりし出すとそこは感動というかやっと意思疎通図れる所まで来た!って1人で達成感感じてたよw
    ある程度自分のことは自分で出来る4〜5歳になると楽になるはずだし、少しは楽しくなるかなーなんて思ってる。
    多分私みたいな人間は保育園に預けて働いた方が向いてるんだと思う。
    実際旦那が休みの日にたまに単発バイト出てるんだけどすごく楽しい。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/19(日) 15:42:22 

    3歳を過ぎた男の子ですが、ほぼ宇宙語です。いつになったら会話できるのか…。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/19(日) 15:45:59 

    >>29
    読んでいてこっちも胸が苦しくなったわ。
    娘さん小さいのに色々感じ取っているのね。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/19(日) 15:53:07 

    >>192
    ご主人がおいくつの方か分かりませんが、一昔前と今では支援級のイメージが全然違いますよね。30年前の支援級は明らかに知的障害があるだろうなってお子さんしかいなかったし、情緒支援級や通級もなかったし。昔のイメージの支援級に我が子が入る事に抵抗があるとうちの旦那は言ってました。

    今は普通級でも求められるレベルが昔より高くなってる気がします。その代わり支援級や色んな事情を子ども達がよく理解していて差別等が少なくなっていると思います。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/19(日) 15:54:55 

    熱いもの冷ます時、フーフしてやってますか?
    フーフしながら冷ますのって唾飛んでたり汚いよね。
    と、なれば携帯扇風機?
    熱いうどん、味噌汁などは水入れるの?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/19(日) 15:57:08 

    4歳になりたての年少の女の子ですが大人に見られるのが恥ずかしい、と参観日ではずっとしかめ面、運動会でも意地でも動きませんでした。
    先日音楽会があり、練習ではちゃんとしていたらしいのですが他のお子さんが皆一生懸命歌ったりしている中1人だけずっとしかめ面でした。
    大きくなったらするようになると思う、と先生や周りの方には言われますが今からこんなに気にしいだと成長しても色々と生きづらいのでは無いかと心配になります。
    家では歌ったり踊ったり絵を描いたりするのも好きなので、その度にすごいね!上手だね!と褒めるようにはしていますが自信には繋がっていないように感じます。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/19(日) 15:58:42 

    >>378
    本当にありがとう。

    もう、生まれてきてごめんなさい。
    私なんかが子ども生んでごめんなさい。
    って思っちゃって、もういなくなりたいな。まで考えて、
    でもそしたら息子はもっと辛い環境で暮らさないといけなくなるんだな。
    って思いDV受けてた時の倍量安定剤のんで過ごしてます。(医者はOK出してる量)

    明日役所で相談したらまたアンカー付けてコメントします。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/19(日) 16:00:22 

    >>399
    すごい…まさにこれだと思いました。
    399さんも相当大変ですね、みんなを巻き込みますもんね…。

    しばらくは距離置いた方がいいですね、義実家にもそう伝えます。
    この関係で義実家へ行くの控えてたら、義母から冷たい態度とられててなんか辛くなっちゃった…。義兄の子はよく来るけど、そっちは全然来ないね。とか言われちゃって…なんだったら義兄の子にだけおもちゃ買ってあげてたりしてて…

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/19(日) 16:05:30 

    もうすぐ6歳になる男の子です。
    大の感覚がいまいちわからないようで、パンツを汚してしまう時があります。テレビに夢中になっている時など、汗をダラダラかきながらもらしています。
    朝、ご飯のあとトイレに座ってもらって、その時に出れば1日安心なんですが。小は自分で行けるのに、大に関しては、自らすすんでトイレに座ることすらしてくれません。トイレに間違い探しを張ったり、楽しくしてみたり色々しているんですが。。似たような経験がある方、いないでしょうか?
    洗濯が大変で、気が滅入ります。

    +0

    -4

  • 413. 匿名 2023/11/19(日) 16:09:20 

    >>363
    家事進まなくて普通だよ。前にがるで見た「今日も生きてた、オッケー!」のスタンス大事!

    私も1日中家にいて何してんの?って言われたことあるけど、考えてみて。日本語話せないけど主張だけはしっかりしてくる外国人を教えながら仕事してるって思ったら、自分の業務がスムーズにできないに決まってるじゃんって感じだよ。
    寝ない子+ワンオペで復職して体調崩して無職になったらおばちゃんからのアドバイスは家事よりも体調第一に考えてね!

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/19(日) 16:20:15 

    >>408
    うちは水入れてます。
    味も薄まってちょうといいかなと。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/19(日) 16:29:38 

    >>411
    我が家は義実家と同じ県内に住んでて義姉が違う地方に住んでるのと、
    義姉や義両親からみんなで集まりたいと言われた日だけ私も参加するって感じだからみんなで集まるのは年一くらいでそんなに大変じゃないよ

    そりゃ会いに来てくれてじじばばーって言ってくれる方を可愛がるのは仕方ないことだと思うよ
    向こうの子の方が意地悪してくるのにずるいって思う気持ちはわかるけどね
    別々に会いに行くか、どうしても差が嫌なら自宅に呼ぶしかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/19(日) 16:33:55 

    >>28
    2歳クラスくらいから無理矢理寝てる子多いイメージあるなぁ
    可哀想だよね
    保育園だと朝早くから暗くなるまで預けられてる子もいるし、そんな子は長時間のお昼寝必要だから、なんとも言えないけどさ
    うちの子の通う保育園はお昼寝3時間あって、皆起きてもお布団の上にいるって先生が教えてるみたい
    うちは平日9時半から3時までの預かりだから保育園の日は寝るの22時過ぎちゃうよ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/19(日) 16:38:19 

    >>68
    あなたに優しいけど娘さんに厳しいとか…
    ちゃんと娘さんのこと考えてあげて下さい

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/19(日) 16:38:22 

    >>201
    同じく!この前幼稚園の抽選に行ったら大泣きされて周りに迷惑をかけてしまった
    泣いてるのはうちの子だけで他の子は遊んでたりじっとしてたりでなぜうちの子だけ、と悔しくて情けなくて帰って母親の私が泣いた笑

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/19(日) 16:41:07 

    3歳4ヶ月女の子
    本当に落ち着きがないのとわがまますぎて手に負えない。
    家でも外食でもなんせ食事中はじっとしてないし食べないしふざけるし…
    イオンとかのおもちゃ売り場通ったら買ってもらえないとわかるとギャーってなって床に寝転ぶ。
    いつまでこれやるんだ!?
    ちなみにこども園ではお利口に座って給食完食しているし団体行動もちゃんとできているそうで普段の様子を話すと先生にびっくりされます。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/19(日) 16:43:24 

    >>12
    かわいすぎるww

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/19(日) 16:43:53 

    >>309
    大人でも頭悪いおしゃべり山のようにいるもんね

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/19(日) 16:47:53 

    >>415
    関係ないけどうち妹が連れてきたよその男の娘がしょっちゅう実家行ってるみたいで嫌。孫みたいに可愛がってほしいって思ってるみたい。同い年の私の娘より会ってるの。それだけでもなんかムカつく。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/19(日) 16:51:22 

    >>189
    私ならその場で子供叱り飛ばすわ。小さな子の側で暴れるなって。保育士に苦情言っちゃう。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/19(日) 17:00:57 

    もうすぐ3歳。パパがで家出る時に行ってらっしゃいしてくれません。寂しいんだと思うんですが、無視です、、

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/19(日) 17:02:28 

    2歳。前歯が虫歯初期みたいで、落ち込みます。色が少し茶色っぽいです。
    歯磨き頑張っているけどイヤイヤ期もあってなかなかちゃんとはさせてくれない。。。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:44 

    食費。。。食べ盛りのメニュー教えてください!!!

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:58 

    >>385
    子育てしてると一生懸命になるから周りの育児方針も気になっちゃうかもしれないですね
    でも例えば2人目が産まれたり上の子が小学生に成長なると周りの事なんて気にしなくなるから大丈夫ですよ
    それに子育て方針なんて自分も周りも環境が変わると価値観が変わる事もあるしママ友に振り回されなくて大丈夫かなと思いますよ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/19(日) 17:15:40 

    スイミング習ってるけど潜るのが怖くて停滞している。月謝もったいないレベルだから辞めようかと思うけど、楽しいから辞めたくはないらしい。
    お風呂で顔つけとかやってる。潜る練習で何か効果的な方法あったら誰か教えてほしい。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/19(日) 17:17:56 

    小学生の子供二人。ここ2ヶ月程、月に2回は熱だす。しかも長引く風邪で学校行けるまで1週間かかる。元々風邪ひきやすかったけど、それでも2ヶ月に1回レベルだった。こんなに頻回に熱出すの乳幼児以来。仕事も休めなくて微熱なら留守番させてるけど、もろもろしんどい。いつになったら体って強くなるんだろう。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/19(日) 17:19:44 

    6カ月女の子。おすわりができるようになった。
    テープのオムツを使ってるけど、ベビーベッドでオムツ替えするときすぐうつ伏せになろうと体をひねります。
    パンツタイプオムツが楽と聞いたけど、うんちのときベッド汚れるよね?どうやって替えるの?とテープのまま。
    皆さんどうやって替えてるんですか?!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:19 

    >>415
    年一なら多少は…という気持ちになるかもですね…!
    うちは全員同じ市内なので、毎週末会っていました。それがなかば義務化までしてました。
    ずらして会うとなると、土日どちらも義実家に子供らが来る事になって、義母たちの負担が大きいと思い、あと意地悪されるからというのもあって日にちを空けたら空けたで…という感じでした。

    そうですよね、仕方ない事ですよね。でも自分らの子に可哀想な思いはさせたくないなって…。日に日に義母の態度は冷たくなるし…。
    意地悪は収まらないので距離は置こうと思っていますが、義母の態度まで変わるとこれはまた別問題が増えちゃうなぁって。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/19(日) 17:25:53 

    >>389
    小学生も鼻ほじって食べてるから大丈夫。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/19(日) 17:26:19 

    >>422
    とても気持ち分かります。
    しかも血縁関係ないとなると尚のことムッとしますよね。血縁関係が全てではないのはその通りなのですが…。
    何故我慢した方が冷たくされたり、避けられたりされなきゃならないんですかね…。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:54 

    1.8。ぱいが大好きな娘です。
    保育園行って離れてる分欲しがる時は欲しいだけあげようと思っていました
    でもここ最近執着が強くなってきて、休みの日も家にいたらずーっとほしがります。
    ごはんよりもぱいがいいみたいで、ご飯もあまり食べません
    夜も添い乳でしか寝ません…
    好きなだけ飲めばいいやと思ってたけど、このままだと卒乳できる気がしなくてどうしようと思ってます
    私も授乳でつかれるし、何もできなくなるのでイライラしてしまいます
    自然にほしがらなくなるのっていつごろなんだろう?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/19(日) 17:35:49 

    >>430
    離乳食進んでうんちが大人と同じような固形になってきたら立ったまま変えられるよ。それまでは垂れるからテープの方がいいかも。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/19(日) 17:36:41 

    >>192
    勉強だけでなく学校の日常生活ですら支障があって、いろんな子に加害しまくりだった子がいた。まだ1年生なのにクラスの子皆に嫌われ、親に憎まれるのは可哀想だと思う。1年生だからこそ支援級へ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/19(日) 17:55:54 

    >>429
    うちも小学生2人だけど最近風邪流行ってるよね。クラスでも欠席の子多いみたいだし学級閉鎖もちらほら。我が家も10月の中旬から私含めてずっと誰かが体調崩してる。1週間くらい治らないし。マスクや除菌しなくなったからかなー。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/19(日) 17:57:05 

    >>265
    いや日常的に子供と遊ぶのってしんどいことだと思うよ。1日のうち、やることが子供と遊ぶことのみっていうならまだしも、同時進行で家事や仕事しないといけないから辛いんだよ。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/19(日) 17:58:18 

    >>430
    うんこが固形になって足回りもしっかりしてくるから、パンツタイプでも替えやすくなる。でもテープオムツの方が安いから、限界までテープオムツで粘ってもいいと思う。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/19(日) 17:59:17 

    >>429
    仕事との両立してるなかで熱出されるとしんどいね。とても心配、あなたのことが。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/19(日) 18:08:41 

    生後6ヶ月の子供がいます。

    音の響きやすい集合住宅に住んでいるのですが、
    子供が産まれてから下の階から天井や壁をものすごい音でドンドンどつかれるようになりました。
    何回か警察を呼ばれた事もあります。

    昼夜問わずにドンドンされるのでいつまたされるか
    気が気じゃなく、プラス育児も大変で精神的にもしんどいです。

    夫に引っ越したいと相談しても、自分は気にならない。気にしなければいいじゃんと言われました。

    自宅にいるのが怖いです。
    どうしたらいいでしょうか? 

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/19(日) 18:11:34 

    1月生まれの2歳。
    4月からこども園に入園だけど、トイトレが終わってない。夏からトイレ誘導している。
    こども園はオムツ禁止。
    出たー!ってのは教えてくれる。3日前からオムツの布パンツをコッソリ履かせてみたけど(布パンツをそのままはかせると怒ってくるので、オムツの中に布パンツをはかせるやり方)効果はいまいちな気がする。
    ご褒美シールも喜ばないし、おもちゃも喜ばない。
    なんとかなりますかね…泣

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/19(日) 18:16:52 

    1歳と3歳、ワンオペで死ぬほど疲れるし時々というか毎日狂ったようにキレてる。そんな姿を見せて、そんな態度で毎日接してて大丈夫なのか心配。怒りのコントロールができない自分も情けないけど、頼れる人がいないから孤独で辛い。どうすれば子供に怒鳴らずに生活できますか?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/19(日) 18:25:13 

    1歳3ヶ月、まだ1度も夜通し寝たことがありません

    日中はずーっと動いていますが少食です
    昼寝も1日を通して1時間半程度です

    まだ断乳できておらず、1歳2ヶ月で夜間断乳を試みましたが永遠に泣いており3日目に根負けしてしまいました

    夜間断乳すると寝るようになりますか?
    個人差あるとは思いますが、何日くらい夜頑張れば断乳できるものでしょうか?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/19(日) 18:25:28 

    >>381
    お腹のマッサージしたら、そのあと出ました。
    明日以降も根気強く向き合ってみます。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/19(日) 18:26:17 

    >>402
    情報ありがとうございます。
    やりすぎないよう様子見てみます。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/19(日) 18:33:23 

    5歳年中男の子です。サッカーを習い始めましたが、周りが練習しているのに、ふざけたり体育館に引いてあるラインを踏んでサッカーの試合に入っていきません、コーチの話しも全然聞けていなく集団行動ができていません。保育園では参観日もなく、先生から特に指摘は受けていませんが、私の育児が悪いのか発達に問題があるのか心配です

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/19(日) 18:42:41 

    >>386
    横。自分や我が子に影響ないレベルならスルー、影響ありそうならそっと距離を置いて表面上ニッコリしつつ深く付き合わない。モヤモヤしてまで付き合わないよ。色んな人いるから。ママ友は広く浅くが楽よ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/19(日) 18:43:30 

    >>21
    すごいですね、人じゃないみたい。多分何かが欠落しているので、とにかくこれからも人の意見を聞いて育児した方がよいと思います。そのための信頼できる人や場所を見つける努力が必要かな。

    +0

    -10

  • 450. 匿名 2023/11/19(日) 18:44:45 

    偏食すぎる。
    年長だけど小学校の給食が心配…

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/19(日) 18:47:52 

    >>35
    一歳の誕生日を境に断乳しました。
    夜何度も起きるし(1時間半ごと)、日中も機嫌直す時におっぱい求めてくるようになっていて、いくら抱っこしても泣き止まないというのを改善したかったので。
    歯が生えてきて痛かったのも辛くて…。

    断乳はとにかく根気が必要でした。
    夜は添い寝してトントンしたり、手を握ってひたすら寝るのを待ちました。
    断乳後は夜も寝るようになったし、離乳食も食べる量増えたので良かったですよ!

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/19(日) 18:47:57 

    >>403
    我が家の次女(小児6)も現在同じような生活です。毎日、学校に行ってやるべき事をしているなら何の問題もないのかと。中学に上がると環境が変わり、勉強や部活で日々忙しくなるので今はその為の準備期間だと思っています。ただ、部活動選びは重要かと。中学生の長女がいますが、3年間土日、長期休みもほとんど活動がない緩い文化部に入っていましたが、塾に通う以外は自宅でスマホばかりいじる生活を送っていて正直イライラしたことは事実です。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/19(日) 18:48:02 

    >>35
    10ヶ月の時に夜間断乳したよ。2日間泣き叫んだけど、朝まで寝るようになった。
    夜中に授乳しても不機嫌であまり飲まずに暴れてる感じが続いてたので、本人も辛いのかなと思って夜間断乳した。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/19(日) 18:50:56 

    >>401
    どんな物をあげていますか?
    うちも2歳ですが、ママとパパが食べてる物欲しがりませんか?

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/19(日) 18:58:46 

    >>431
    うん、だからこのことを義母に相談するしかなくない?
    冷たいんだったら尚更、うちの子おばあちゃんに会いたいって言ってるんですけどでも…って話から始めたら?
    しかもそんなに近距離に住んでるんだったら直接話も出来るじゃん
    旦那が仕事早く終わる日にでも帰りがけに寄るとかさ
    会いたくないと思われてるなら会わなくて良いけど、会いたいけど子供達の相性が悪かったり子どものよくある嫉妬っていとこちゃんも楽しくないだろうから、片方ずつ義実家に行く日を決めてくれないかって言ったら解決するんじゃないの?
    直近だとまたお正月に同じことになるよ

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/19(日) 19:00:40 

    >>44
    おかあさんといっしょのはみがきのうたを覚えて、いっしょに歌いながらはみがきしてました。
    子どもは周りが楽しそうなら自然と同じことをやります。
    おかあさんもいっしょに楽しくはみがきをしてみるといいですよ

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/19(日) 19:05:40 

    >>445
    いやそんな根気強く向き合わなくて良いよー
    今は赤ちゃんだからそればっかり気になるんだろうけど、離乳食進むともっとそういうの増えてくるよ
    私は子どもが薬飲む時にオリゴ糖なら飲んでくれるから小さい頃から使ってて、
    気になる時にはあげたりしてるよ
    いつからあげてよかったかは忘れちゃったから、離乳食進んできたら試してみて

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/19(日) 19:13:03 

    2才2ヶ月息子。上の娘が、ばか!って言っちゃって、そっから嫌な事あるとばか!って言うようになった。注意しても叱ってもよけい言う。キックもすぐするし、おもちゃも奪い取ろうとする。嫌なことあると、「ばかばかばかぁ〜」って後ろにひっくり返ってギャンギャン泣く。めちゃくちゃ大変!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/19(日) 19:15:46 

    >>202
    一緒に美味しい物食べると楽しいの分かるw
    少し大きくなってきて色々食べられるようになってから平日の昼間に一緒にマック行って美味しいねって言いながら子供とポテト食べるの楽しい

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/19(日) 19:25:22 

    2才だけど上の子がチョコを食べてて、どうしても食べたがるからあげてしまった。そしたら1日に何回も、「ちょこ!」って欲しがるようになった。外出先でもおせんべいとか渡すけど、「ちょこ!」ってなる。チョコはもうないよ!って言うと、「ちょこ〜ちょこ〜!プリンプリン〜!おっぱいおっぱい〜」と泣く。上の子に、隠れて食べてって言っちゃった事あるけどそれもかわいそうだし、どうしたものか。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/19(日) 19:27:03 

    1月生まれの2歳。
    4月からこども園に入園だけど、トイトレが終わってない。夏からトイレ誘導している。
    こども園はオムツ禁止。
    出たー!ってのは教えてくれる。3日前からオムツの布パンツをコッソリ履かせてみたけど(布パンツをそのままはかせると怒ってくるので、オムツの中に布パンツをはかせるやり方)効果はいまいちな気がする。
    ご褒美シールも喜ばないし、おもちゃも喜ばない。
    なんとかなりますかね…泣

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/19(日) 19:30:33 

    >>401
    うちも2才で全然食べないよ!なのにお菓子はばかり食べたがる。夜ご飯だけなんとなく食べるけど、それでも少ない。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/19(日) 19:31:01 

    2才 おかずばかり食べて白米を食べなくなってきた

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/19(日) 19:39:23 

    >>455
    もちろんすべて話して相談しましたが、義母からの返事はまだない状態です。
    会わない以外にも何か解決策があったりしないかなと思ってここに書きました。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/19(日) 19:51:44 

    >>463
    そういう時期あったよ!
    色んなものが食べてみたいのかもね。
    一時期超えたらまた白米食べるようになったよ。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/19(日) 19:56:53 

    すぐに調子に乗ってしまう子なので、空気を読めてなかったりして周りに嫌われないか心配です。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/19(日) 20:12:35 

    >>464
    でも会う頻度減らす以外解決策無くない?
    あなたにとってはその子の意地悪自分の子にとって害だから嫌だろうけど、
    その子からしたら攻撃しちゃうくらい嫌なことでかなりストレスなんじゃないの?
    義兄弟が何もわかってないのかどうかしらないけど

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/19(日) 20:25:19 

    >>28
    大人だって眠くないのに布団にいろってつまんないよね、かわいそうに。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/19(日) 20:25:38 

    >>464
    横だけど、主の旦那さんは何て言ってるのー?
    義兄って事は旦那さんの兄弟だよね?
    自分の娘にそんな事されたら直接注意しないのかな。

    お義母さんに伝えるのも主さんからではなく、旦那さんから言ってもらう方が効果あると思うよ。
    ただ、伝えておいてって言うとそのまま「主が嫌がってる」みたいになるから、娘さんがイジワルされるのをどうしたら良いかな…って相談する形で、まずは旦那さんと一度話し合ってみたら?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/19(日) 20:38:51 

    3歳半
    この夏に頑張ってトイトレして昼間はパンツで過ごせるようになってきたのに、ここんとこ寒くなってきたら普通にお漏らしするように…
    しかも悪びれる様子なく垂れ流しで普通に過ごしてる。
    保育園でも家でもこんな感じで、またオムツに逆戻りだよ。
    あるあるとは聞くけど、辛いなぁ、、

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/19(日) 21:05:55 

    息子が小学生になったら先生から「訪デイか通所をおすすめします」と言われるかななんて
    今現在年長

    周りも言わないだけで結構療育行ってるみたい
    お姉ちゃんの時気付いたけどこの子もそのこもあの子も訪デイ行ってるの?と驚いたり
    訪デイ行ってる子も本当普通に見えるし
    友達とのコミュが難しいなんて見えない
    こだわりがあるのか?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/19(日) 21:33:58 

    >>465
    返信ありがとうございます。身体が大きくなったらお腹空いたりして自然と食べる時が来ますよね…そう信じて乗り越えます。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/19(日) 21:46:30 

    >>460
    チョコのこと忘れるまでチョコは大人も上の子も禁止で買わない

    もしくは野放し

    どっちかだと思うよ
    うちは大人が我慢できなくて野放しになりました

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/19(日) 21:46:58 

    >>427
    ありがとうございます!
    すみません、もう2人目いるのにモヤモヤしてる笑
    でも自分も1人だけだった時と今では全然違うし、他人の事なんて気にしてても仕方ないですよね!

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/19(日) 21:47:43 

    >>370
    ご丁寧にありがとうございます。
    やはり薬に頼り過ぎるのは親心としては不安ですよね。
    でもここで放っておいたら、長期的に便秘を誘発してしまうかもしれないと同じように仰る先生がいるとのこと、370さんのお話を聞いてやはり今から改善に努めようと思います。
    お子さん今では便秘が解消されたとのこと良かったです。
    コメントありがとうございました。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/19(日) 21:48:04 

    4日くらい前から2歳7か月の息子の歩き方がおかしい。右足びっこひいて、左右の歩幅が違う。痛くはないみたい。明日整形外科にかかるけど、なんでもっと早く連れていかなかったのか、なんで様子見してしまったのか、後悔してる。難病とかじゃないといいな。。皆さんは病院にかかるタイミングをどう決めてますか?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/19(日) 21:50:50 

    >>4
    うちも2歳です。
    喧嘩しないようにしてる。喧嘩何回か見せてしまい
    子供が喧嘩しないでと止めに入るようになった。それ以降、普通に会話してるだけでも喧嘩しないでと怒るようになったけど、反省してる。声を荒げないようにしてる。荒げそうになったら離れる

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/19(日) 21:51:06 

    >>394
    なるほど!さっぱりしててかっこいい!
    仕事してた時は最終目的は決まってるし、所詮職場だしーって軽く切り替えれてた気がします!
    今は世界が狭すぎて余計自分も面倒なのかも、、
    そうですよね、気をつけないと周りにも伝わってしまいますね!
    へーそうなんだ(知らんがな)を貫ける様頑張ります!!

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/19(日) 21:53:07 

    >>448
    入園してからは広く浅くにしようと誓いました、、
    頻繁におうち遊びに行ったりLINEしたりする仲にはもうなりたくないなーと
    長い付き合いの幼稚園が始まる前に勉強になりました💦
    今後は基本子どもの遊びに付き合うだけ、友達の親って感覚でいきます!!

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/19(日) 21:54:23 

    >>430
    まずパンツタイプにオムツを替えて、立ったまま脱がせてお尻を突き出して貰って拭いたり
    家だったらお風呂場で洗い流してた

    お尻突き出して貰うとか四つん這いになるような簡単な言葉を覚えて貰うと良いよ
    うちは「モーして」って言って四つん這いになるように教えてた

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/19(日) 21:54:45 

    >>395
    もっともっと強烈なエピソードはたくさんあるのですがさすがに特定できると思い書けず笑

    そう思って頂けて少し心が軽くなりました
    このメンバーにうちの育児についても色々言われて疲れてて。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:12 

    >>467
    それしかないと私も思っていました。経験者や多方向からの意見で何か参考になることはないかなと思ったけど…やはりそれしかないかな。

    義兄夫婦は子が意地悪する理由が分かっていない様子です。毎回意地悪するたびに軽く手をペチンと叩いています。また何度もやるので無意味なのですが、理由が分かっていないからそうするしかない様子です。
    そうですね…我が子も可哀想ですが、義兄の子も相当のストレスを感じているのも事実ですもんね。
    離れる一択ですね。お互いのために。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/19(日) 22:05:26 

    >>469
    夫は「兄がしっかり叱らないから子がつけあがってる」と私にボソッと言ってきました。私は叱る以前の事だと思うよ、叱って収まるレベルの事ではないと思う。とは話したのですが、兄夫婦の子の事だから口出しはしない。的な事を言っていました。
    なので夫は、我が子に手を出されそうになったら、かばうか抱き上げているだけです。

    夫に、義母に伝えてほしいと話したのですが、お前から話せばいい。と言われ、結局私から義母に相談しました。夫は元々話すことが嫌いな性格で、事なかれ主義な部分があります…。本当に頼りたいときに頼れなくて私が頑張るしか…。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/19(日) 22:12:06 

    >>1
    小学校3年生の子供がお漏らしの着替えやオムツ交換を嫌がります。
    お漏らしの着替えやオムツ交換を泣いて暴れて嫌がります。うんちの時には激しく暴れて癇癪を起こします。
    お漏らしの着替えやオムツ交換を泣いて暴れて嫌がるから、仕方なくそのまま過ごさせてお風呂の時に無理やり脱がしてます。今日も朝うんちをお漏らしして、夜お風呂に入る時までそのままでした。
    子供はうんちお漏らししたまま全く気にしないで遊んでました。
    お漏らしの着替えやオムツ交換を泣いて暴れて嫌がる、癇癪を起こす子供の着替えやオムツ交換、みんなどうしてます?

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/11/19(日) 22:14:44 

    >>483
    旦那頼ったら良いじゃん
    旦那は自分の子が可愛くないのか?
    義母からすると息子差し置いて嫁が言ってくるなんて、相談事も文句にしか聞こえないんだよ、丸く収まるものも収まらないって
    まず本気で怒るのは自分の旦那じゃない?本当に困って相談してるのに
    義実家の近いところに住んでて旦那=息子がフォロー出来ないんじゃ近くに住んでる意味ないと思う

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/19(日) 22:24:40 

    >>485
    何度も話して何度も伝えました。
    485さんが書いている事も伝えてきました。ですが「俺はそういう性格だから人と話をするのは苦手。相談とかしたくない。」「お前は人と話をするのが好きだし得意だから得意な人がやればいい」と。
    義母にも夫のそういった面の事で話をしたことがあるのですが、「あの子は小さい頃からそうだった。必要なことしか話さない。だから私も話さない。」と言われました。両者特に嫌っている訳ではなく、どちらも必要最低限関わらない。それがちょうどいい距離感。だとお互いに感じているような、そんな感覚です。

    ですが子供の事となると話は変わるので、もう一度強く夫に話して、義母に伝えるよう言いますが…恐らく話してくれないと思います…。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/19(日) 22:29:31 

    >>435
    >>439
    >>480
    わー嬉しい!ありがとうございます!
    うんちが固形になってからパンツタイプデビューします!
    パンツになると枚数減って価格上がりますね。
    「モーして」はめちゃくちゃ可愛いですね。家はどんなワードにするか楽しみです。
    皆さん教えていただきありがとうございました!

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/19(日) 22:42:46 

    >>486
    旦那を義実家に連れて行けば良いんじゃない?その場にいることくらいは出来るでしょ
    仕事なら人と喋れるけど近しい人には出来ません、父親になっても出来ません、なんていつまでも続けてるから見放されて義母も音沙汰ないのかもね
    ここぞって時に素直になれない頼ってくれない子や人って可愛くないし、自分の子でも愛想が尽きて積もり積もると憎たらしくなってこない?何かしてあげたいやってあげたいって思わなくなるよ
    その点義兄は甘やかして貰えていいとこ取り出来るからラッキー、なんだろうけど

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/19(日) 22:48:50 

    5ヶ月になり離乳食始めました。
    小麦アレルギー疑惑なのですが(とうもろこしも反応ありです泣)

    負荷試験で食べれるようになるでしょうか、、、

    小麦だけは本当に苦労しそうで気が重いです。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/19(日) 22:51:26 

    生後6ヶ月
    完ミなのに夜中と早朝に必ず起きてミルク飲む。
    上の子たちは生後2ヶ月には夜通し寝てたのに…。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/19(日) 22:53:28 

    >>488
    夫と私と子供と3人でいつも義実家に行っています。常に同じ場にいます。

    全くもってその通りです。
    恐らく義母の本心もそれです。
    義兄は夫とは真逆の性格で、いつもニコニコして優しくて義母の事を気遣ったり、自分の嫁のことを気遣ったり大事にしています。
    なので義母も「兄はね、すごく優しいの。本当に真逆でね。でも弟は…あれはね…ちょっとね。でもね本当は優しい子なのよ」と。
    愛想も尽きて、見放してるけど、自分の子だから…大事には思っている。という感じです。

    嫁の私が夫を差し置いて間に入る、本当にするべきではないと私も常々感じます。ですがどうしたらいいのか…。何度も『夫として、子供の父親として、家族とは…』みたいな話を夫としましたが「理解が出来ない。何を言っているのか分からない。人は個人個人が自立して生活していればそれでいい。好きなことを好きなようにして生活すればいい」と何度も同じ事を言われます…。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/19(日) 23:10:18 

    >>491
    私が言ってるのは、旦那連れてってその場で黙ってたとしても3人で話し合ってみたら?ってこと

    そんなこと言ってる旦那がなぜわざわざみんなと同じ近場に住む職場選んでわざわざ同じところに住んで義実家に行くのかな
    言ってることとやってることがチグハグじゃない?だったら旦那が無理して義実家行かなくていいよ親とも喋ることも無いから行きたくない別のところに住みたいって真っ先に言うと思うけど
    へんてこな旦那で大変なんだね…

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/19(日) 23:11:29 

    5歳男子
    やったらやりっぱなしです。
    何度言っても治りません。涙
    厳しく言い続けると変わりますか?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/19(日) 23:25:19 

    >>492
    そうですね…。夫も含めた3人でお話することにします。その場になると夫はスマホをいじり始めると思います。本当に非常識で腹が立ちます。こういった場面で何度もされて、何度も注意しました。夫の言い分としては「話がつまらないから。楽しい話しなら聞く」だそうで。義母もその場面を見ても特に何かを言うでもなく…見て見ぬフリのような、目を背ける感じでした。

    地元を離れたい、市外へ行きたいと夫に話したことがあります。夫は「地元が好きだから離れたくない。特に理由はない。ただ好きだから。直感。」と言っていました。
    同じ人間とは思えない思考回路で、ああこの人は何も考えずに全て時の流れと共に生きているんだなあと、植物なんだなあと思うくらいには…追いつめられています。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/19(日) 23:27:39 

    6歳年長の娘が大きな音を怖がって良く耳を塞いでる
    先日、就学前健康診断で小学校に行ったらチャイムの音にびっくりして半泣きになってた
    保育園でも話を聞くと避難訓練の日とか前もって教えたりとか配慮して貰ってたみたい
    園の先生は何も言わないけど、こういうのって成長と共に慣れていくもの?
    それとも何か対策出来たりするんだろうか?

    チャイムは授業とかお休みのお知らせをする大事なものなんだよとは折を見て言い聞かせてる
    小学校が不安だよ…

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/19(日) 23:42:10 

    >>495
    ライブで子連れの人が音を遮るか音量調整できるヘッドホン?させてるのSNSで見たりするけど
    1人だけそれやるってのも難しいのかなぁ…

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/20(月) 01:33:22 

    >>314
    うちの子も生後1ヶ月半頃から夜通し10時間以上寝るようになって、ちょうど保健師さんの赤ちゃん訪問があったから聞いてみたら、体重が順調に増えてるなら無理に起こさなくて大丈夫って言われたよ。
    その時体重測定もあって、1日◯g(数字は忘れた)増えてるから問題なし!親孝行な子だねー!って言われた。体重の増えが悪かったり、逆に減るようならミルク足りてないってことだから、そうなってきたら1回起こしてミルクあげてねって言ってた。参考になれば!

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/20(月) 06:22:02 

    >>377
    家事、育児、お仕事お疲れ様です。
    わかります。叱ったあとは罪悪感で落ち込みますよね。
    色々我慢しなきゃいけないし、1人になる時間なかなかないし、予定立てても予定通りに行かないこと多いし、子供育てるのって本当大変だなと思いました。
    同じ気持ちを持った人からコメントをもらえて自分1人じゃないんだと思い、少し頑張ろうと思えました。ありがとうございました^^

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/20(月) 06:42:24 

    >>458
    何処かで覚えてきて、便利だと使っちゃってるんですかね。イヤイヤ期のイヤイヤ代わりかな。
    人目は気になるでしょうが、その年代の子は一回覚えた言葉はブームが去るまで使い続けると思います。児童館などで気まずかったら、子供ではなく相手の親にスミマセン、今ばかがブームで、と伝えましょう
    一回教えても使うなら、「馬鹿」にはスルー。馬鹿に込められてるであろう言葉を代弁してあげるとそのうち言わなくなります。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/20(月) 06:46:15 

    >>493
    何回言っても直らないなら、これからも駄目。一緒に片付けよう、とその場に戻らせて一緒に片付ける。そもそも片付けがしにくい環境かも知れないので、話し合って見直す
    小学校が何年か後に見えてくると焦るよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード