ガールズちゃんねる

【1日の始まり】休日、あなたが行動開始する時間は、何時くらいですか?

68コメント2023/11/11(土) 06:49

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:21 

    私は休みの日は、何時に起きたとしても行動開始するのは11時くらいです。

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:03 

    平日休日さまざま

    +0

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:03 

    今日は6時過ぎに起きた。

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:16 

    >>1
    ガルで行動開始とは
    ガル民のかがみですな

    +51

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:33 

    【1日の始まり】休日、あなたが行動開始する時間は、何時くらいですか?

    +12

    -13

  • 6. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:26 

    今トイレで目覚めた

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:29 

    >>5
    休日じゃないじゃん

    +15

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:51 

    毎日6時半には犬の散歩行ってる。

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:29 

    10~11時に目覚めて、ぼーっとテレビ見ながら朝ごはん食べて… 本格的に活動し出すのは早くても12時です。
    たいていは16時から元気になって外出することが多いです。

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:51 

    >>1
    8時に起きて8時半からウォーキング

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:55 

    休みだしいっぱい寝るぞー!!と思ってるのにどういうわけか休みの日に限って早く目が覚める

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:06 

    いつも12時とか
    今日は頑張って9時半に起きて、ヨガして、11時に家でて美術館に行く
    すごい充実してる感じする

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:41 

    毎日6時起き。

    休みの日も6時。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:53 

    この時間ぐらい

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/03(金) 11:17:30 

    11時
    14時だと出遅れた感がある

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:12 

    >>1
    子供がいるので早ければ早いほどいい
    7時に起きて、8時から勉強、9時半には家を出て10時とか11時のイベントやなんやかんやに参加
    15時には帰路につき17時には家に着いておきたい


    早めの行動が子供への負担を減らせると思ってる
    ちなみに、独身の時は14時くらいに起きてきて、16時くらいからうごきだしてました

    +15

    -8

  • 17. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:40 

    休み関係なく6時半〜7時半の間には絶対起きる。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:43 

    起きてから1時間後くらい
    起きて顔洗って歯磨きしてコーヒー入れてあとはぼーっとしてスマホ触ってる
    すごくたまにだけど、起きてすぐ動き始めて掃除とかする時もある

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:06 

    8時前に起きて30分~1時間くらいテレビ見て朝ごはん食べて洗濯して10時台には出かける予定だったんだが、いまだパジャマのままなんもしてない。
    この後洗濯して干して出かけられるの14時頃かな。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:24 

    >>1
    今日は7時半
    子供の部活次第
    明日はお弁当2つも作らないとダメだー

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:46 

    23時

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/03(金) 11:20:07 

    朝8~9時から。
    今の季節、午後2時にもなるともう夕方感あるから出かけたくなくなる。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/03(金) 11:22:27 

    朝7時には起きないと寝過ぎで頭痛になってしまう
    午前中に家事して体調良ければ午後は買い物や趣味に使う
    夜は出たくないので夕方からは家にこもります

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 11:26:10 

    猫のごはんがあるから毎朝6時に起きる

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/03(金) 11:30:23 

    7時半に起きて、洗濯機3回回して、ウォーキングがてら買い物に行って、さっき帰ってきた。
    今日は暑い。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/03(金) 11:32:18 

    休日は自然に目が覚めるまで寝てる派
    10時過ぎに目が覚めて11時くらいから頭が回転しだす

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/03(金) 11:33:48 

    さっき起きた
    まだガルちゃんしかしてない

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/03(金) 11:34:48 

    8時半に起こされて、洗濯物と掃除機終わらせました!
    私だけ今日休みなので!

    今はダラダラしてます!

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/03(金) 11:35:09 

    朝7時頃から。
    家事して、シャワー浴びて、8時頃から朝のガルチェックです。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 11:35:10 

    子どもたち、休みの日に限って早起きなのは何故なの…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/03(金) 11:37:15 

    ねこが騒ぐので5時にいったん起きてエサと遊びに付き合いつつ洗濯機セットしてその後6時から8時ぐらいまで二度寝

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 11:37:19 

    >>5
    農家って夕方4時5時から食事してるイメージだった

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 11:38:15 

    平日と同じで6時に目が覚めて動き出す
    部屋の掃除とかしても「まだ8時かー」ってなんか有意義な時間を過ごした気持ちになれる
    でもだいたい昼寝して気づいたら夕方になってる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/03(金) 11:43:25 

    まだベッドでーす
    夫も休日の朝ごはんは遅めだからお昼も13〜14時くらいにしてもらってる
    それまでベッドでダラダラしてるよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/03(金) 11:44:53 

    >>15
    わかる
    11時だとまだお昼前か〜って感じだけど、14時だともうすぐ夕方じゃんって感じがする

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:08 

    7〜8時です
    休みの日は時間を無駄にしたくなくて早起きしちゃいます。昼まで寝てしまったときはショック

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:30 

    朝5時に起きて、ご飯食べて
    筋トレして
    10時にスーパー行って
    もう飲んでる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 11:58:22 

    お昼の12時
    それまではずっとベッドでゴロゴロして、そこから酒飲んで暴飲暴食暴寝
    休日マジでずっと寝てるわ...

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:50 

    明日俺と千葉に行かないか?

    は?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:00 

    休日も平日もだいたい9時から10時ぐらい。
    子育て終わった専業主婦です。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 12:10:43 

    朝5時半。ワーママです。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 12:10:57 

    いつも10時ぐらいかな
    今日は一回7時に起きて身支度して子供送ってから帰ってきてダラダラしながら寝て今さっき起きた
    洗濯物干さなきゃ…

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/03(金) 12:14:59 

    朝7時。
    子供いるからだけど。
    洗濯して、子供の上履き洗って、買い出し行って、昼御飯と夕飯作って、だけでもう1日疲れる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/03(金) 12:25:17 

    旅行以外の休日は午前中から行動できない

    休みの日に朝からモーニングして、午前中から買い物とか行く人尊敬します!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:11 

    8時くらいに起きてすぐ食洗機の中の食器片付けたり洗濯回したりする。
    この二つはどうもすぐにしないと落ち着かない。
    その後ゆっくり朝ごはん。
    でも飲みすぎた翌日とか夜更かしした翌日は11時くらいまで寝たりする。
    こういう日はゆっくり行動になる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/03(金) 13:12:56 

    毎日5時か5時30分には起きる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/03(金) 13:20:25 

    平日と同じで 5:30起床ですぐ行動開始、午後はゆっくりしたいので(夜は22:30~23:00に就寝)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/03(金) 13:20:52 

    1日中家に居る日は顔も洗わないし寝癖も直さないまま1日過ごしてる

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/03(金) 13:21:26 

    >>1
    平日は6時、土日も6:30には動き出すなぁ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/03(金) 13:34:38 

    >>9
    全く一緒
    夜になると本当に忙しくなってゆっくりできないから午前中はゆっくりしたい

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/03(金) 14:05:07 

    パートある日は6時半に起きて子供起こしながら化粧。7時半に子供登校したら片付けして身支度して8:45に家出る。
    16時仕事終わりで家帰って、子供の習い事送ったり学童迎えに行ったり。買い物して習い事迎えに行って18時過ぎから晩御飯作って、21時までに子供を寝かす(予定。21:30に寝ててくれたら大成功!)
    色々片付けてお風呂入って23時に私が寝れたら最高!
    翌日パート休みの日は2時くらいまで録画見たりスマホしたりして1人時間。朝6:30起床で子供登校したらゆっくりする。予定なければ昼寝したり。
    土日は3〜4時くらいまで起きてて、朝は目が覚めるまで寝る!今日は11時頃まで寝たよー!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/03(金) 14:10:09 

    >>5
    14時間労働で休憩75分か…
    出荷とかしてるから繁忙期なのかもだが

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/03(金) 14:11:24 

    独身だから10時まで寝てる
    でも休日の一日が短いのは朝遅いからだと気づいて8時とかには起きるようにした(普段は5:50)

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/03(金) 14:59:53 

    子どもの部活がある日は7時には起きて朝食の準備
    部活がない日は9時くらいまで寝てるかなぁ…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/03(金) 15:01:55 

    午前4時くらいだった。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/03(金) 15:39:27 

    今日ラヴィット観てからおでかけしました。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/03(金) 16:23:02 

    今日は6時過ぎに子供(小学生)に起こされた。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/03(金) 16:41:41 

    >>1
    行動開始って、お布団からでること?それとも身支度も終わってからのこと?
    お布団でガルは行動開始にはいらない??

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/03(金) 17:04:48 

    >>40
    夜何時に寝てますか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/03(金) 17:29:27 

    仕事の疲れが溜まりまくって昼に起きてご飯食べたけど、結局16:30まで寝てさっき起きた。。。
    明日は仕事。。。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/03(金) 17:32:05 

    土曜日は朝6時に起きてる。
    日曜日は朝8時半ぐらいかなー。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/03(金) 18:11:41 

    >>45
    専業主婦?私はパートの休みダラダラしてしまう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/03(金) 18:13:28 

    土曜日は8時。旅サラダを見るから。
    日曜日は9時。前の日にラジオ聞いて夜更かししてるから。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/03(金) 18:28:07 

    早朝5時には猫に叩き起こされる。
    7時くらいにモーニング食べに行き、買い物して午前中には帰ってくる。
    あとは家でダラダラ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/03(金) 20:47:02 

    7時起床。
    出かけるなら早めが良いので開店くらいに着くようにします。百貨店は10時開店だからまだ良いけど、ファッション施設?みたいなとこは11時開店のとこもあったりして、それだと私には遅いのでちょっと嫌です。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 08:16:13 

    >>62
    パート主婦ですよ〜

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 00:43:15 

    5時半には起きてシャッター開けてお茶飲んで朝ごはん食べて8時にスーパー行く。早く起きないと勿体無くて寝ていられない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 06:49:06 

    >>1

    いつも通りに6時半には動いてます❣️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。