ガールズちゃんねる

旦那がいつもギリギリ

149コメント2023/10/02(月) 01:47

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 09:39:12 

    いつもやる事なす事ギリギリです。
    間に合う時もあれば間に合わない時もあります。
    本人はヘラヘラしてます。

    何故か仕事だけはギリギリでも絶対間に合っていて上手いってます。

    最近間に合わなかったのはマイナポイントです。

    だいぶ前から声かけしてたのに逃しました。
    昨日の夜操作してたけどチャージし忘れた終わりました。
    2万円消えました。
    本人のペースがあるようでせかすと喧嘩になります。

    こっちはギリギリの旦那を見てイライラしてしまいます。
    どうしたらストレス溜めないで済みますか?
    私が代わりにやれる事ならやってしまいたいです、、

    +28

    -47

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 09:39:40 

    知らんがな

    +25

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:05 

    ギリギリでいつも生きていたい人種なんだよ

    +148

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:16 

    旦那がいつもギリギリ

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:18 

    ほっときゃいい

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:32 

    KAT-TUNってコト!?

    +71

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:47 

    KAT-TUN定期

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:49 

    マイナに関しては声掛けだけじゃなくて
    やるまで見届けたら良かったのでは

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:02 

    >>4
    貼るの早いww

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:12 

    >>1
    あなたのマイナポイントじゃないでしょ?ほっとけばよくない?
    旦那がもらえなくて旦那が損する事案なら、あなたがイライラすることないじゃん。
    仕事はできるのにってそれは旦那が自分が困るからでしょ
    ただあなたの旦那はマイナポイントがもらえなくても困らない、だから急がないそれだけのはなしでは?

    +113

    -18

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:14 

    私もマイナポイント貰えなかった…口座と紐付け?がめんどくさかった…
    まぁいいかと思ってる。

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:24 

    >>1
    めっちゃ同じです!
    ストレスにならないようにするには見ないことです
    でも知った時にストレスは3倍になるだけ

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:37 

    事務所の新しい名前考えるのに忙しいからじゃないかな

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:42 

    ギリギリでいつも生きていたいから。

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:14 

    でも2万損したのは旦那なんでしょ?本人の損を本人が気にしてないなら放っておけば?

    +30

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:16 

    >>1
    だからってどうにもならない
    他人を変えることはできません
    変えられるのは自分だけです

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:31 

    男がいるだけましだろ?ったくよ

    +4

    -8

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:41 

    マイナは多分本人がやる気がなかっただけじゃない?
    主に言われて「はいはい」って言っていたけど、本人はその気がなかったと思うわ

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:50 

    マイナポイントに関しては実害ないから放置
    例えば家族で出掛ける行事(運動会や七五三など)
    は本当の出発時間より旦那には早い時間を言ってる、20分前くらいの

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:51 

    出掛けるときに出る時間になって準備始めるのが腹立つ
    諦めて出る時間を30分早く伝えるようにしてる

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 09:42:54 

    B'zかもしれんし

    ギリギリchop

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 09:43:05 

    男の人ってそういう人多いよね!

    私の彼氏の話になるけれど
    どうでもいいこと、優先順位低いことに対しては
    すぐに反応、対応するのに
    重要なこと早めに知りたいことになると
    後回しにされたり連絡が遅いんだよね

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 09:43:21 

    仕事でギリギリ間に合ってる人は誰かに絶対迷惑かけてるって思った方がいいよ。他の人が手を貸してやっと間に合ってるだけだと思う。

    +17

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 09:43:31 

    治らないから手続きとかを主さんが声かけしたら勝手にやっていいってルールにしよう
    ウチはそれで上手くいってるよ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 09:43:52 

    >>6
    KAT-TUNってわけではないでしょw

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 09:43:58 

    出かける時も、旅行準備もギリギリだから
    置いて先に出発する

    もう先行くねーってw
    前まではチンタラしてるの待ってたから焦りもしなかったけど
    最近は少し焦ってる

    だったら最初から計画的に行動しろや

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 09:44:22 

    >>15
    損つっても税金から賄ってんだから

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 09:44:51 

    重大な事でない限りは生暖かい目で見守れば?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 09:45:13 

    分かるよ。我が旦那も優柔不断でのんびりだから提出物、準備すべてギリギリ。私が声かけないと行動しない能動的な行動力ゼロ。しかしそのぶん、温厚で怒らないし、わたしが強めにキレればなんとかやるし、私とは真逆な性格だけど唯一の嫌いなところだから妥協。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 09:45:18 

    他人を変えるより自分が変わる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 09:45:39 

    >>9
    三人版なのがポイント高い

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 09:46:09 

    仕事で間に合ってるならいいじゃん
    他人のポイントまで口出しする方がどうかと思う

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 09:46:15 

    >>1
    そういう人って他のあらゆる事のペースが遅くない?
    私もそうだから。
    お前はだらしない、お前はダメだって烙印押されて終わりなんだけど、
    もう脈拍や呼吸レベルでスピードが違うような気がする。
    多数派に合わせて生きるのは大変。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 09:47:34 

    >>1
    二万消えたと言っても、もともとあった二万が消えたわけじゃないんだから特に損はしていないんだからいいじゃない

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 09:47:49 

    >>4
    右の人足が長い

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 09:47:49 

    うちも時間を守れない、何らかの障害があると思っています。じゃないとやってられないので。
    家族は諦めてるので、他人様と待ち合わせは絶対にさせないし、どうしてもする場合は前日から監視体制で私のストレス半端ないです。
    仕事はちゃんと行っているし出来ています。
    1度痛い目に遭えばいいと思っています。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 09:48:02 

    >>10
    よこ、マイナポイントだけじゃなくてそういう何でもかんでもギリギリだからイライラするんじゃない?
    ちゃんとした人からしたら。
    私もいつもギリギリ、提出物でもなんでも。
    イライラする人もいると思うよ

    +42

    -8

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 09:48:18 

    気が乗らない事、やりたくない事、どうでもいい事、に関してギリギリな人居るよね。
    マイナポイントは間に合わず仕事は間に合うというのは、仕事は間に合わせたいし根本的にやりたいんだと思う。
    間に合わなかった物事には関しては、本人は気乗りしていないから間に合わせるつもりが無いように見受けられるね。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 09:48:40 

    >>1
    旦那のポイントでしょ?
    ならどうでもいいな

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 09:49:24 

    旦那の全てを把握してないとイライラした時期があったよ
    把握してると「もっとこうしたらいいのに」みたいに期待値が上がるから、何も知らないままでいるほうが自分が楽でいられると気づいたよ
    大人なんだから最悪困った事態になったとしても自分で何とかするだろうし、ほったらかして気にしない事が1番だよ

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 09:49:27 

    >>1
    旦那の中で線引きがあって、守らなければいけない大事な事→仕事、どうでも良いこと→マイナポイントになってるだけだよ
    もう本人の中で決まってるから変えるつもりもないので、主さんが予防出来ることは前もってやってあげるしかない
    あとどうでも良いことについては完全に舐めてるから、家族をその枠に入れ始めたら本気で怒ってる事を分からせた方が良いよ

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 09:49:32 

    >>38
    言ってることよく読むとすんずろーな内容w

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 09:49:36 

    自分に迷惑掛からない事なら放置。
    迷惑になる事はきっちりするようになるまで何度でも言う。
    仕事は出来るんなら出来ないわけじゃないんだろうし、意識を変えていくしかないかな。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:16 

    やりたい事に関しては自主性もあって早いけど、興味無い無い事は先延ばしにして、あわよくば無かった事にしようとする人もいる。
    マイナポイントには興味が無かったんだろうね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:35 

    >>21
    ギリギリじゃないと僕ダメなんだよぉ〜

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:36 

    >>10
    あなたのじゃないって…。
    あなたの言い分だと旦那の給料は全て旦那のものってことだよね?

    +5

    -26

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:41 

    >>1
    とりあえず主は落ち着けって思う
    こんなに短い文章でも誤字がチラホラ
    そんな人に急かされた所で説得力ないと思う

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:48 

    マイナは本人にポイントつかなかっただけだからほっといてもいいんじゃない主は損してないでしょ
    仕事のことは口出ししなくていいと思う
    直しも含めてギリ間に合って通ってるなら叩き台はもう少し早く出してるんだろうし

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:59 

    >>38
    そうだと思う。
    私もマイナポイントは正直どっちでもよかったのかもしれない。
    間に合わなかったけど、後悔もしてないから。

    仕事が間に合わないのは困るけど、マイナポイントは大丈夫。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 09:52:22 

    私はめっちゃ逆算して行動するタイプだから、主さんの旦那さんみたいな逆算出来ない人にはストレス溜まるかも。でも、逆算出来ない人にいくら言っても出来るようにはならないと思う。脳の機能が違うんだもん…だったら時間とか期日を少し早めに伝えてみたら?例えば20日までが期日の事だったら、17日までだよと伝える。時間も10時に家を出たかったら、9時50分に出るよって伝えれば良いかもよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 09:52:45 

    マイナンバーに関してはやりたくない人も居るよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:14 

    今このトピで最後にチャージが必要なことを知った。めっちゃショック。
    旦那にバレたら私も「嫁がいつもつめが甘い」って呆れられそうだから黙っとこう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:17 

    >>1
    逃したんじゃなくてやりたくなかったんじゃない?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:41 

    マイナポイントでイラつくって相当だね。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:53 

    >>21
    おねがい、さむい目で見つめないでよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:32 

    >>1
    旦那しかできなくて自分の予定が進まないとかだとイラつくけど
    普段からそういう事って多いかな?
    マイナはお金絡んでるからイラっとするかもしれないけどそれは主の都合だけだよね
    人の進行具合みて勝手におせーなってイラつくのだったら干渉しないのが1番

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:39 

    >>3

    夫がギリギリタイプ。私何でも早めにやるタイプ。子育ての価値観合わない。結果間に合うならギリギリでいいと思うけど、見通し甘い子どもに夏休みの課題を任せ切るのはなあと思い、声かけちゃう。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:40 

    ギリギリタイプはいつまで経ってもギリギリだから、良い意味でも悪い意味でも諦めるしかないと思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:17 

    >>1
    マイナポイントでそこまでキリキリしちゃうのかあ
    政府に踊らされてる感じ

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:28 

    >>52
    大丈夫!
    重大な失態でないから大丈夫よ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:41 

    私もせっかちだから自分でやった方が早いって思うのは分かるけどやめた方がいいよ
    それに慣れてますます何にもしなくなっちゃうから

    私専業だった期間が長くて、何事でもギリギリの家族にいらついて先回りしてやったりしてたから何でも私がするのが当たり前になっちゃった
    パート始めるようになっても家事全く協力してくれなくて本当に後悔した

    代わりにやっても感謝されるのは最初だけ、すぐにそれが当たり前になるよ
    自分で自分の首を絞める事になるよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 09:56:31 

    これが好きなアーティストのLIVEチケットを取るとかだったらギリギリにせず凄い速さで行動すると思う。
    旦那さんにとってはマイナポイントは優先順位が低いし興味ない事だから逃してもいいと思ってるんだよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 09:56:31 

    >>23
    社畜脳。
    始業前から働くことが日本の美徳(笑)
    立派な奴隷ですね。

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 09:57:50 

    >>46
    旦那のポイントさえ狙ってるの?
    ハイエナ??笑

    +12

    -8

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 09:57:59 

    うちら2人分のポイント家庭に使うことにしてたから旦那のポイントスーパーで使ったし二万損は地味にいらつくんですが、みんな旦那のポイントなら我関せずパターンですか?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 09:58:05 

    >>52
    人のせいにする奴っているよねー。
    自分も知らなかったくせに俺も損した!って妻に責任転嫁する自己中男。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 09:58:47 

    旅行行くのに当日の朝に準備する
    友達に愚痴ってもやってあげればいいじゃんって言われるんだけどやってあげるべきなの?
    子どもじゃんって思うんだけど
    夫を育てる方針の妻ってやってあげることが快感なの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 09:59:21 

    >>65
    そういうことなら自分のする時に勝手にしちゃうかも。
    私は、マイナポイント申請めんどくさくて結局しなかったわ笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 09:59:41 

    >>35
    スタイル良き。171だけどバランスが良し。
    旦那がいつもギリギリ

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 10:00:02 

    >>10
    いくら旦那のでもそのポイントあったら色々買えたのにって考えちゃうな。
    カード受け取りに行ってなかった友達にすら、忘れるんじゃないよーって注意喚起した。

    +23

    -6

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 10:00:07 

    >>4
    あーあ(ため息)

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 10:00:09 

    >>64
    旦那が全部使えば良いけどそれも家計でしょ。
    家計に関わることなんだから関係はあるじゃん。

    +10

    -10

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 10:00:20 

    >>1
    また第三弾があるよ、そのうち

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 10:00:50 

    >>6
    B'zかもしれん
    旦那がいつもギリギリ

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 10:01:41 

    >>46
    ヨコだけどマイナは個人でしょ世帯主に全額なら口出す権利あるけど
    ギリギリまでやらなかったのは、別にもらってももらわなくていいと優先順位低かったんだと思う

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 10:01:56 

    >>1
    チャージだから別に損してませんよ。
    勘違いしてる人いるけど、作っただけで2万円分ポイント貰えるわけじゃないですよ?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 10:02:01 

    >>54
    どっちがギリギリだよっていうね

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 10:03:39 

    >>27
    ポイントもらえなかったから、賄われてないでし

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 10:04:33 

    えー、五人家族分のカード作ろうともしない私は主さんからしたら沸騰もん?
    別に変な主義があるわけでもなく、ただ面倒なんだもんー

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 10:05:17 

    >>46
    給料とかじゃなくてマイナポイントだよ?
    旦那のお小遣いが的な扱いじゃない?
    本気でいってる?マイナポイントと給料同等なの?

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 10:05:30 

    ただの性格の違い
    夫婦なんだから協力してもいいかもね、こちらがイライラするならやらせるよりやった方がストレスは軽いかもしれないよ
    きっとお互いにあるだろうから片方の得意分野を率先して協力してやればいいと思うのよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 10:06:36 

    >>37
    そうだとしても具体例であげられたのがマイナポイントだからさ。別にマイナポイントもらえないの旦那だし、旦那が損してかまわないならいいんじゃない?っておもった。そしてその具体例をマイナポイントあげたことにより、旦那のギリギリは周りには迷惑かけてないのに主が納得いかないからイライラしてるようにみえた。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 10:07:23 

    >>65
    うちはそれぞれだったからどうなったか知らない
    家計にする約束してたんなら登録からチャージまで二人一緒(同時)にしたと思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 10:08:12 

    仕事ちゃんと出来てるならプライベートぐらい見逃せばいいと思う。
    そういう性格だけど仕事では頑張ってるのであればプライベートでまでちゃんとしたら疲れてしまうと思う。
    というかそれ分かってて結婚したんじゃないのかな?
    頼み事してぎりぎりならそれは自分でやればいいと思う。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 10:08:48 

    >>70
    うん、それはわかるんだけど、でもその友人も旦那も困るの(もったいない思いをするのは)は本人であって、そこまでイライラすることかな?とおもった。もったいないなーとは私も思うよ。
    主の文章みてると、旦那のポイントなのに
    まるで自分が2万損した!みたいな文章にみえる。旦那のせいで私が困ってる!って風に。

    +13

    -5

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 10:09:50 

    >>1
    >何故か仕事だけはギリギリでも絶対間に合っていて上手いってます。

    分かる。仕事の時だけ早く起きる
    普段出かける時は必ず遅刻。
    ずっと治らない。イラつく

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 10:09:53 

    >>54
    たまにポイントに命かけてる人いるから、そういう人種なんでしょ

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 10:10:13 

    >>3
    カツーン

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 10:11:06 

    >>1
    マイナポイントのことはひとつの例であって、日常的にたくさんあるんだと思う。うちもそうだから。
    当人は全く悪気なく、大事なことでもコロッと忘れてしまっていて、だから時間や期限を守ることが出来ない。周囲のサポートが必要。
    私がコントロールしてあげないと回らない。
    コントロールさえしてあげたら、ほとんど普通に生活は出来る。
    たぶん発達障害の何かなのかな、と思う。
    たまに一生この人のお守りしないといけないのか…と嫌になるけど、当人はまるで邪気がなく自分なりに一生懸命しているので、見捨てられずにいる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 10:11:24 

    >>85

    同意見。プラス100回押したい。
    人のことに首を突っ込みすぎるのはよくない。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 10:12:15 

    >>50
    逆算できないのではなく、「する気がない」という考えは思い浮かばないのかい?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 10:12:21 

    >>1
    主さん鹿児島の人?
    独特な文章

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 10:13:48 

    >>1
    そこまで気になるなら、マイナは主がやってあげたら良かったんじゃない?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 10:15:11 

    >>35
    どの映像も画像見ても亀梨くんはこの体型だから。
    旦那がいつもギリギリ

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 10:15:26 

    興味のないことやりたくないことは放置します!
    とやかく言われようと!変わりません!
    ましてやおまえは友人でも家族でもない!他人の言うことなんか!知ったこっちゃねえ!
    イライラして早死にしろ!www

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 10:15:46 

    >>1
    チャージ分は5000ポイントだけじゃん。あとは口座登録と保険証連携。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 10:15:47 

    >>21
    自分のペースでやらせてよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 10:16:13 

    間に合ってないものはギリギリとは言わないよね
    いつもギリギリっていうより、ギリギリの方がたまたまラッキーなんじゃない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 10:16:27 

    >>62
    私がまさにそれです。
    ライブのチケットの先行予約期間は絶対忘れないし余裕をもって申し込む。
    ライブにはよほどのことがない限り余裕をもって到着する。
    仕事は、ギリギリだけど期限厳守、遅刻なし。

    マイナポイントは優先順位が最も低いので申し込みすらしない。
    二万ポイントもらえなくてもどうでもいい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 10:16:34 

    親がギリギリの人で学校のプリントの提出物は期限の朝にならないと書いてくれなかった(T ^ T)
    そして私は忘れっぽいから朝ごはん食べてる時くらいに記入済みのプリントを置かれてそれを忘れて登校して先生に怒られ、後から親に持ってきてもらうか期限の次の日提出が多かった。
    学校からプリントを渡されたら次の日には出したいからすぐ書いてって言っても書いてくれなくて何度も喧嘩した。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 10:16:44 

    >>10
    私はぜんぜん困らないのに親に強制的に作らされた。
    スーパーで買い物したいからって
    面倒くさかったし、もうやりたくない

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 10:18:25 

    結局だらしねーてこと。

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 10:19:38 

    >>102
    じゃあ干渉するのやめたらいーがな
    だらしなくてイライラすんだろ?
    変わらねーよ? 勝手にイライラして早死にしろww

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 10:20:08 

    >>63
    仕事でギリギリ間に合ってる人
    って、納品とか資料作成の期限のことかと思ったけど、出社時間のことなの?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 10:20:23 

    >>10
    みんな心広い。私も主と一緒で申請すればもらえた2万分、チンタラしてたせいで逃すなんて怒るタイプだわ。
    家計に余裕ないから余計に。それぞれの家庭の金銭感があるからね。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 10:20:25 

    >>1
    人を変えるのは難しいよ
    やる事に対しては一緒にやるしかないんじゃないかな

    私も後回しにする性格だから、アラフォーなのに人に尻を叩かれる事ばかりなんだけどね
    ふるさと納税もマイナもこの前やっと手を付けた人間だからさ笑

    うちは母が「土曜日の最終日なんてサイト固まるんだから、24日までに終わらせなさい!」ってすっごくうるさく言ってきて、なんだかんだダラダラして、母がまた「もう💢!今からやるよ💢!」って一緒になって27日に終わらせたんだよね

    こんな事恥ずかし過ぎてここでしか言えないけどね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 10:20:26 

    それでやってこられたなら、自分のしたいことやしなきゃいけない事はやってきたんじゃないの?
    主が早くやって欲しい事と旦那さんが優先順位つけてるものが噛み合ってないのかも

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 10:22:33 

    >>29
    うちも。私が声かけなきゃ何も行動しない。
    行き当たりばったり要領悪くて旦那のペースに合わせてたら損する。
    日常はまだいいけど、結婚子供家作り等人生の節目でも全部のんびり無計画で私ばかり頑張って疲れた。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 10:24:39 

    >>6
    KAT-TUNの奥様いいなー
    もしくはスガシカオさんの奥様かもw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 10:25:07 

    マイナポイントなんて貰わない人は貰わないって
    納税額多い人だと政策の偽善的な普及方法に反発持つみたいだよ
    賃上げして徴収、ばら蒔いて増税、と同様で虚無感さえ覚える
    何事も自分以外の人がどうするかって逐一気にしたらキリがない

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 10:25:41 

    興味無い事ややりたく無い事を早くやれって言われたら嫌かも

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 10:26:06 

    >>91
    そもそもトピ主の旦那さん、逆算という概念がないんだろうね。脳の働きの違いだから仕方ないんだろうね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 10:26:20 

    >>100
    期限の朝に書いてくれるなら文句なくない?
    持っていかなかった自分を反省すべきだと思う

    プリントすぐ書けって言われても親だって暇じゃないんだし、それこそギリギリでも間に合っているなら問題ないケースだよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 10:27:39 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 10:30:13 

    >>1
    私あなたの夫だったのね笑

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 10:30:22 

    >>94
    これコラだよ
    そういうのやめなよ

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 10:30:38 

    >>112
    概念がある、ないではなく
    する気がない、と言ってるんです意味おわかりでしょうか。 つまりする気があるときはするのです。
    そのタイミングが主とは違うって話です。

    大して重要でもないことに何をそんな干渉してイライラしてんの?と思います。
    脳の働きの違いですね

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 10:31:38 

    >>4
    すっかり3人で馴染んだな

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 10:32:49 

    >>105
    そうだよね。旦那のだからって言うけど、ポイントで買えたぶんなにかを生活費からださないといけなくなるよね。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 10:34:02 

    >>106
    恥ずかしいとすら思わん
    文章読んでうわぁめんどくせー という気持ちになった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 10:34:21 

    >>33
    同じく
    ギリギリでも何とかなってきてるしね
    昔は烙印押されたことがショックだったりもしたけど心底困った場面がないから、何でも早めに早めににしたい人とは単純に個性が違うだけだと悟った

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 10:34:34 

    >>108
    離婚しな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 10:35:36 

    >>122
    お待ちしておりました

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 10:36:53 

    >>114
    まぁ、金もない、顔も悪い、気が利かない
    愛嬌もない 男は………
    不思議なことに女だとそんな妖怪みたいのでも結婚していたりする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 10:38:04 

    そういうのでイライラしちゃうのわかるから私が代わりにできることはやっちゃう
    甘やかしてる自覚あるけど自分がイライラしないだけマシ
    適材適所の範疇だと思ってる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 10:38:10 

    >>91
    私もそう思う。
    旦那さんは仕事は絶対に間に合わせられるんだから逆算は出来る人だよね。
    仕事なんてマイナポイントよりやらなきゃいけない事が沢山あるはずだから、旦那さんが逆算出来ない人なら仕事は間に合わないと思う。
    やりたくないからやらない、優先順位が低いからやらない、は普通にあるよね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 10:38:58 

    >>111
    そうそれ
    子ども時代の夏休みの過ごし方でよくわかる
    宿題ギリギリの人は、今もギリギリで上手く生きてる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 10:41:10 

    >>125
    結局こういう夫婦が長続きする
    うちは逆パターンで結婚20周年
    早めタイプがキレたら終了だね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 10:41:40 

    うちはだいたい間に合わないから大丈夫。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 10:45:56 

    >>77
    何かお互い様だなって感じがする。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 10:46:58 

    >>87
    それだね。ポイントの為に生活してる人も中にはいるしね。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 10:56:23 

    >>124
    女は「女」ってだけでブランドになるからね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 11:04:31 

    仕事がギリギリでもうまくいくって凄いな。ギリギリ間に合うから何も言われないだけで周りはモヤモヤしてそう。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 11:17:51 

    ギリギリすぎるのも良くないよ。全部キチンとしろとは言わないけど平気平気〜まだ間に合うから〜〜ってヘラヘラされるとイラっとするなぁ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 11:22:10 

    >>1
    手帳貰えば、イイのに(笑)
    申請してみ?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 11:33:16 

    >>1
    旦那さんのポイントならそこまで言わなくてもよくないかい?
    別に主は損してないし
    またかって放っておけばいい

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 11:33:44 

    >>4
    ちゃんと最新バージョンのKATーTUNで笑う

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 12:12:16 

    ギリギリな人種とは一生分かり合えないんだからほっとけ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 12:22:47 

    事あるごとに「あの時やってれば無駄にならなかったのにね?」と目を見て言う、言う機会があれば、懲りずに何度も何度も言う
    そして、旦那から頼まれた事をギリギリまで放置するのもいいかもね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 12:26:35 

    >>72
    家計じゃない。
    そもそも原資税金だし、
    納税者からしたら使用せずでいいわ。
    ポイント如きに踊らされて滑稽。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 13:37:10 

    わかる!うちの旦那も手続きとかギリギリで、まだしなくて大丈夫?って聞いたら半ギレ
    で、やるときにはギリで焦って苛々するし最悪だわ‥
    時間にうるさいのに、変なとこでマイペースになったりでこっちがストレス溜まる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 14:05:32 

    >>21
    じゃないと~すぐにつぶれる~!!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 14:43:50 

    ギリギリ禿げの部類

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 15:05:16 

    >>69

    大抵センター以外がよくみるとスタイルいい
    (ラウールは後から入ったので例外、てか長すぎ)

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 15:26:31 

    >>127
    そうなんだ。
    夏休みの宿題は前半に全部終わらせてたけど、大人になってからは興味ない事ややりたくない事は他人から指示されたくないな。
    マイナンバーみたいに個人的な事は特に。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 17:20:10 

    >>69
    この方が中丸さんで合ってますか?

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 17:22:06 

    うちもそう。出掛けるって言ってるのにダラダラ寝てたり、ゲームずっとやってる。
    ゲームやってることについて怒ったら暴言吐かれたからもう一緒に出掛けたくなくなって行かない!って言ったら急に焦りだしてご機嫌とりの家事やり始めた。
    できるなら最初からやれよと思う。
    なんかもう色々しんどい。甘えすぎ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 21:27:13 

    >>141
    そこでキレる旦那大丈夫?

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/02(月) 01:47:02 

    >>148
    大丈夫じゃないかな

    めっちゃ短気なんだよね‥少しマシになったけど
    理不尽にキレられたら言い返してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード