ガールズちゃんねる

昔の写真どうしてますか?

73コメント2023/09/15(金) 15:02

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 11:15:37 

    若い頃の写真がドサッと入ったダンボールを実家からドンッと引き渡されました。ままそっとしまってありますが、友達とのふざけた写真から元カレとの写真まであると思いますw
    お婆さんになったら一枚一枚しみじみ眺めてからそっと処分するのが理想ですが、それまでに急逝することもあるわけで、それは困ります。
    みなさん昔の写真どうされましたか?

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 11:15:56 

    捨てました。卒アルも。

    +73

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 11:16:21 

    昔の写真どうしてますか?

    +5

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 11:16:38 

    元彼との写真は別れた時に全部捨てた。

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 11:17:03 

    押入れにしまっている。

    見たい気持ちもあるけど今の自分との落差に落ち込みそうだから見れない。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 11:17:06 

    >>1
    スマホで撮って保管

    +5

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 11:17:16 

    実家に置きっぱなし

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 11:18:29 

    >>2
    同じく
    幼児期は残ってるけど小学生以降は卒アル含め全部捨てた

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 11:18:52 

    >>1
    わかる。スキャンしてオンライン上に保存、老後に眺め、死んでもデータは遺族に気づかれることはない…みたいなのが理想だけどスキャンするのがめんどい

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 11:18:54 

    押入れにあるはず。写真捨てたことはないな…なんとなく
    写真撮られるの好きじゃないから自分が写ってるのはそんなにない

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 11:19:12 

    これは!と思うようなものはちゃんと保存できるようにしておいて、同じポーズやシチュエーションが何枚もあるようなのはいらないかな
    変な写り方してるのもいらないんじゃない?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 11:19:14 

    >>8
    同じw

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 11:19:19 

    気に入ってるのだけスキャン(アプリの簡易的なヤツ)したよ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 11:19:23 

    >>1
    さすがに元カレの写真は捨てたわ

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 11:19:33 

    そもそもそんなに残ってないw
    数少ない写真は保管してある

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 11:19:59 

    中学・高校の卒アルは大学生の時に捨てた!
    他人に見られたくないし、もさくてかわいくないし、見るだけで気分が下がるので大掃除の時にまとめて捨ててすっきり♪

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 11:20:03 

    よほど大事なやつ以外は捨てていいのでは

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 11:20:41 

    >>16
    気持ちもスッキリするよね

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 11:20:46 

    捨てた

    両親とも他界したから遺品整理したんだけど、1番処分に困ったのが写真
    なので自分の写真は自分で始末した

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 11:21:31 

    元彼のは捨てた方がいい。いつまでも未練たらたらに見える

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 11:21:37 

    オンラインだと消えてしまうと言うリスクあるし、クラウド保管でお金払わなくなった(死亡)時にアカウント閉鎖と同時に全消去されるのが良さそう

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 11:21:38 

    >>16
    嫌な写真って運気を下げそうだよねー!

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 11:21:42 

    私だったらダンボール一箱は多いから厳選するかな
    人に見られて恥ずかしいものも避けておく
    でも元彼や友達との写真って年をとってから見たいよねー

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 11:21:45 

    中学高校短大で使い捨てカメラにハマってやたら撮ってた
    無印のアルバムにまとめてて、10冊もないはず
    実家に置いてあって全然見返してないから、もし親にこれ要るの?って聞かれたら捨てていいって言うけど、自分で捨てるとなると惜しくなりそうなんだよね

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 11:21:52 

    >>19
    私も祖母の遺品整理していて写真が一番困った。
    だから私のも捨てた。早いけどね笑
    子供の写真は大切にしておくけど。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 11:23:03 

    押し入れに閉まってる。この前、高校時代の友達がプリクラをLINEで送ってきてくれたんだけど、20年前こんな青春送ってたのかー!って嬉しくなった。たまに見返すのもいいね

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 11:23:13 

    歴代で一番好きだった人のは、やたらイケに写った一枚だけ残ってる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 11:23:21 

    最近お父さんが亡くなって家にアルバムたくさんあるんだけどお母さんがもうお父さんいないし全部すてると言い出して喧嘩になった
    厳選していらないのは捨てようかと思いながら見てたけど結局一枚も捨てられずにいる

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 11:23:43 

    >>1
    プリクラも写真も半分捨てた
    あと20年たったら全部捨てる

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 11:24:09 

    卒アルから何もかも全部捨てた
    でも夫と付き合い初めてからのは保管してる
    先日娘に見せたら痩せてシュッとしてる夫にビックリしてた

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 11:24:38 

    この前プリクラ帳でてきて一瞬迷ったけど捨てた。
    後悔はしてない。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 11:25:29 

    元カレの写真は捨ててるけど、うちの家族とも仲良くて、甥っ子の保育園行事にもいたから兄家族のビデオに写り込んでる。申し訳なさすぎる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 11:26:01 

    デジタルの画像はどうしてる?

    Google photoに入れたら端末のは全部消してるんだけど、少し不安

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 11:26:19 

    義実家に住んでるけど、40年以上前に亡くなった義祖父の写真が大量にある。
    もう写真は劣化して写真どうしくっついてるし、アルバムもめくればバリバリ音たてて写真がバラバラ落っこちる。
    私としては捨てたいけど、夫の祖父なので私からは言うに言えない。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 11:29:30 

    >>28
    トピずれになるけど、祖父が亡くなって何年かしたお盆に祖母が祖父の持ち物捨ててて、普段来てた着物も捨てようとして止めようとしたら、「持っててもおじいちゃん戻ってこないもん」って言われて、それ以上何も言えなかったの思い出した

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 11:29:37 

    >>1
    いくつかはスマホで撮影して保存

    そもそも小学生時代からの写真を個人管理のものは捨てまくってる笑
    残してても要らないからなぁ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 11:29:58 

    実家出る時に両親から渡されて全て引き出しに保管してます。
    子供の頃の写真とか学校の卒アルなどそれ専用の引き出しを1つ確保してるのでそこにまとめてます。

    子供の頃の写真もそんな沢山なかったので卒アル入れてちょうどいい感じに引き出しが埋まりました。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 11:30:08 

    写真を撮る習慣が無かったので、
    家族のも友人とのも数枚程度しかないよ
    親が面倒がってレジャーに行くことも無かったし、
    入学式卒業式も来なかったからね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 11:30:21 

    油性マジックでグシャグシャに顔消してハサミで切って捨てた
    見返さないし

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 11:30:29 

    持ってるけど、目が一重なので旦那に見せたくなくて
    隠し持ってます。
    別に整形した訳じゃないんだけどね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 11:32:16 

    >>1
    結婚した時に全部捨てた。
    それまでも見返す事もなかったし…
    元カレの写真とか見られたくなかったから。

    でもちょっと後悔もしてる。

    なのにプリ帳は捨てられないでいる笑
    あれこそ色褪せてるし大量だし元カレもいるんだけどね😟
    アラフォーです。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 11:33:25 

    子供の頃のアルバムなんだかんだで残してるんだけど確かにスキャンがめんどくさいんだよなぁ
    そろそろ捨てようかな

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 11:36:11 

    フエルアルバムがどっさり。処分するにも写真剥がすのも大変だし、アルバム本体も処分の仕方が分からない。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 11:36:38 

    >>34
    写真出てきたよー、どうする?
    って聞く

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 11:39:05 

    >>43
    市町村のゴミ分別表見なよ
    うちの市は不燃ゴミだよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 11:39:36 

    >>2
    卒アル捨てたの私だけかと思ってたら
    仲良かった友達も2人ぐらい捨ててた

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 11:41:37 

    見たくない写真は捨てた
    残りはアプリで保存してる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 11:46:49 

    >>33
    モバイルのHDDに入れてたけどそれも壊れるらしいからどうしたら安心なのかよくわかんないね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 11:48:47 

    一人暮らし➡️結婚で引っ越しの時に、学生時代の写真や大量の手紙、プリクラも持って行こうと思って荷造りしてたけどよくよく考えたら写真に写ってる人、手紙やりとりしてた人誰1人今連絡とってないことに気づいて全部捨てたwww「一生マブダチ❤️我等友情永久不滅」とか書いてたのにwすっきりしたよw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 11:49:56 

    友達との思い出の写真は厳選して一冊のアルバムにしてあるw

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 11:50:57 

    >>3
    手塚部長かわいいな

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 11:55:28 

    >>46
    意外と多いのかもね。
    別に学生時代いじめられてたとか嫌な思い出があるわけでもないけどさ。笑

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 11:55:33 

    >>44
    34です。
    夫にそれ言ったけど、
    「今度時間あったら中身見たいな。懐かしい」
    でした笑

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 12:00:07 

    写真屋さんで撮ってもらったの成人式の写真がまぁ不細工で要らないんだけど、安くない金額を親に出してもらっただけに躊躇われる…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 12:06:17 

    >>40
    同じ笑
    しかも年々顔が濃ゆくなっていくから別人みたい。なんで?笑

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 12:16:59 

    >>53
    そっか、じゃここに置いとくねー
    で丸投げする

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 12:18:14 

    自分が突然死んで
    皆にアルバム見られても
    恥ずかしくないように
    写真整理したよ
    約半分きらいは処分した
    気持ちもスッキリしたよ
    片付けもできて良かった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 12:21:11 

    今、断捨離しててガンガン捨ててます。
    見たら懐かしいと思うけど、わざわざ見返すこともない事に気づいた。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 12:21:38 

    微笑ましいのは残して黒歴史化したものは捨てる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 12:25:36 

    前のスマホで動画撮ってたのに
    全然止まっちゃって再生されない
    早めに移動させとけばよかった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 12:27:15 

    元カレの写真→いらない
    ブスな写りの写真→いらない
    人に見られたら恥ずかしい写真→こういうのこそ楽しい思い出、いらないけど捨てがたいけど人に見られたら最悪

    こういうのをより分けるのが面倒なのよね。老後の楽しみにとっておきたい気もするし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 12:30:04 

    >>9
    今50代になったけど、まだ20代くらいの写真までしかできてないw
    あれほんとめんどくさい

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 12:44:28 

    実家にあるのか?ってぐらい…
    自分の写真とか興味がなくてどうでもいい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 12:55:33 

    全部棄てた

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:54 

    >>2
    卒アル捨てたいのだけど燃えるゴミにそのまま捨てた?
    それともちぎった?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:57 

    >>1
    そろそろデータ化しようかなとは思ってる
    スマホでL判写真を読み取る方法もあるみたいだけど反射したり真っ直ぐ写せる気がしないから写真屋に持って行こうとは考えてる
    でも3万円と高いから二の足踏んでる(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 13:22:49 

    私も実家の自分の机の中とかに大量に入ってるかも。
    次実家行ったら元カレのは捨てようかな笑

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 13:46:47 

    >>1

    結婚する時に元カレが写り込んだのは全部捨てた。

    姑と同居する時に独身の頃の写真は全て捨てた。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 14:07:22 

    >>1
    ぜんぶ捨てました

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 14:51:08 

    押し入れにダンボールごと保管。子孫が自分のルーツ知るために写真あったほうが喜ぶかな?と一切捨てずに置いてある。しかし我が娘は全く興味なさそう。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 15:52:48 

    >>35
    うちも服とか本とかは全部捨てたんだ。
    あとはお父さんが時計とか大切にしてたもの、アルバムだけ。
    急に亡くなってしまったから面影があるものは捨てられずにいる。。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 16:35:45 

    >>65
    紙だから燃えるゴミに捨てた。
    まわりにゴミ詰めて見えないようにした

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 15:02:50 

    写真の整理忘れてた。早めに要らないの捨てないとな。シュレッダーにかけようかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード