ガールズちゃんねる

窓開けてるのは暑いけどエアコンつけると寒い

165コメント2023/09/20(水) 06:12

  • 1. 匿名 2023/09/11(月) 14:02:31 

    家にいて風は入ってくるけど蒸しっとしてきたのでエアコンをつけました。寒い。28℃設定でも寒い。
    寝る時もこんな感じなんですけど、この時期どうしてますか?

    +345

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/11(月) 14:02:48 

    離婚しな

    +38

    -117

  • 3. 匿名 2023/09/11(月) 14:02:50 

    窓開けて扇風機

    +164

    -16

  • 4. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:06 

    すでにぶ厚目の布団出てます。

    +14

    -8

  • 5. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:07 

    28度風量しずかで膝掛け

    +32

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:30 

    >>2
    ちゃんと読んだぁ?w

    +83

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:36 

    エアコンつける
    暑いのは無理だ
    肌寒さを楽しむ

    +262

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:41 

    モデルさんがクーラーつけて窓開けるって言ってたけど、どうにも電気代が勿体なくて出来ない。

    +188

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:45 

    >>1
    同じです。
    日中は薄い長袖、夜は薄い羽毛布団被って寝ています。

    +28

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:06 

    除湿の弱

    +26

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:13 

    除湿機能にするのは?

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:19 

    >>2
    1と17秒差は凄い

    +19

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:24 

    掛けるもので調整
    最低気温23とか22になると夜はエアコンなしでいけるんだけどね

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:28 

    除湿28℃
    電気代は致し方なし

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:29 

    >>2
    やる気なさすぎる回答でワロタ
    トピタイすら読んでないやんw

    +129

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:29 

    1台で3部屋冷やしたら、丁度いいよ!
    作りによるか…

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:40 

    あちーよ。
    私の夏はまだ終わっとらんよ。

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:41 

    微妙な季節は冷房がかかりつつ足元は冷えるので電気毛布やこたつって時もあります。

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:45 

    窓開けてるのは暑いけどエアコンつけると寒い

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:52 

    除湿で風向を上に 風量を弱に

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:57 

    ドライにしてる

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:06 

    >>2
    エアコンとお別れはしたくないです

    +99

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:11 

    先程エアコンが壊れた私の救世主的トピかもしれない

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:14 

    >>11
    除湿でも同じくらい冷風が出るんだけど、普通は違うの?

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:18 

    窓開つつ扇風機は?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:22 

    >>2
    ーーーーで、誰と??

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:27 

    >>1
    エアコン温度を28℃くらい(快適な温度)にしてそれでも寒いなら上着着てます

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:31 

    >>2
    ねえ、焦りすぎw
    別トピと間違えたでしょw

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:32 

    >>1
    窓は開けない、扇風機とか除湿するとかで対応してる。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:36 

    こどもと寝てるからか湿度がぐんぐん上がる。
    除湿にして綿毛布で寝るのがちょうどいい。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:39 

    ドア開けてエアコンつけてる。寒さ和らぐし、他の部屋の除湿にもなるし。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:39 

    暑がりでデブなので、まだまだエアコンはつけてます。

    全然寒くない、、、

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/11(月) 14:05:45 

    >>8
    私もエアコンつけても窓つねに少し開けてる

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/11(月) 14:06:25 

    古希ですが
    クーラーは現在22度ですよ。
    今日はかなり暑いですからこれぐらいでないと無理の暑さには叶いませんわ。

    +9

    -10

  • 35. 匿名 2023/09/11(月) 14:06:29 

    >>1
    寝る時は消して、朝速攻でつけてる。
    それか29度にするか。

    日中冷房で寒い時は、窓開けて空気入れてる

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/11(月) 14:06:48 

    >>1
    25度設定だったけど寒くてさっき止めた
    窓開けると湿気が一気に入ってくるから窓開けずに扇風機にしている

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:00 

    >>2
    もはや1発芸やな

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:02 

    >>1
    28℃で寒いのが羨ましい
    細いんだろうね。
    24℃でも少し暑い
    私は中年デブおばちゃん

    着る毛布を着て28℃にしたら?

    +12

    -8

  • 39. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:23 

    >>2
    なんでやねん!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:30 

    ドライ(除湿)にしてる。湿気が無くなるから快適。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:44 

    除湿つけて湿度だけ下げて、ジメジメした感じがなくなったら扇風機だけ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:47 

    >>1
    上着羽織ったり、長袖パジャマきたり
    着るもので調節してる
    エアコン切ったら暑いよね

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/11(月) 14:07:53 

    扇風機のみ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:04 

    扇風機

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:07 

    今微妙だよね、クーラーつけてたのに外出たら外の方が涼しいとガックリする

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:10 

    >>1
    28.5度にする
    ドライにする
    送風にする
    止める
    サーキュレーターを使う
    膝掛けをする
    一枚羽織る

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:20 

    >>1
    都会在住?
    うちは地方都市だけど風通し良いから窓開けてるだけで大丈夫
    けど最近は物騒だから防犯的な意味で都会田舎問わず窓開けたままにしない人も増えてそう

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:37 

    >>1
    8月が暑すぎたから30度を越すくらいでも涼しい気がするけど、十分暑いんだよね
    自分の感覚がおかしくなってるって思うわ

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:47 

    >>28
    下の鹿島サポータートピにも書いているからわざとだと思う

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:47 

    >>1
    エアコンつけて冬用のパジャマ着てる

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:59 

    昨日は涼しくて窓開けて寝てたら一気に5ヶ所刺されて痒くて眠れなかったw
    今年は猛暑で油断してたけどこの時期こそ蚊が活発になるから今日からこの時期でもクーラー派です

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:13 

    扇風機の前に凍らせたペットボトル置く

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:25 

    除湿にすればいい。
    でも冷房より電気代はかかるけど。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:32 

    >>11
    うちだけかもしれないけど、除湿機能の方が余計冷える。しかもプラスマイナス2℃までしか調整できない。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:33 

    今日暑いからエアコン今つけた

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:33 

    うちわで仰ぐ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:44 

    >>19
    コンクリートの部屋?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/11(月) 14:09:47 

    >>1
    再熱除湿タイプのエアコンに買い替えたらいいよ
    部屋が冷えることなく湿度だけ下げてくれるからめちゃ快適

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/11(月) 14:10:03 

    >>1
    分かる
    設定温度高くしても寒いけど消すと今度は暑いのよね
    着る物で調節するしかないかと

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/11(月) 14:10:05 

    窓開ければ涼しいです、ハイ終了!

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2023/09/11(月) 14:10:08 

    >>16
    言ってる意味わかるよ うちもエアコン1台だけ動かしてすべての部屋の扉を開けてる 全部の部屋がなんとなく涼しくて湿気も少ない 寒くないけど暑すぎない

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/11(月) 14:10:56 

    >>34
    古い家に古いエアコンじゃない?

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/11(月) 14:11:20 

    扇風機を自分より上に向けて首振り
    空気を回すといいよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/11(月) 14:11:29 

    除湿に切り替え

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/11(月) 14:11:38 

    >>58
    義実家、除湿機付いてるのにやたら部屋が暑くてしかもムシッとしてたのなんでなんだろう。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/11(月) 14:11:50 

    >>28
    この人、5つくらいのトピで意味もなく書いてるんだよw
    奇跡的に合ってるトピが1つだけあったw

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/11(月) 14:12:25 

    >>1
    夏用の、ガーゼなどの涼しい素材で「長袖長ズボン」←ここ重要、のパジャマを着て、丁度いいエアコン設定(26度くらい)で寝てる
    上掛けと違ってはだけても寒くならないし、肌に直接冷気が当たらないのでお勧めと、パジャマの会社(グンゼ?)の人が言ってたんだけど、本当に寝やすいです

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/11(月) 14:12:48 

    >>24
    除湿には二種類あるよ
    エアコンで違う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/11(月) 14:12:59 

    >>38
    関係ないよ
    私167 45だけど暑がりで職場で寒い寒いうるさいブランケット常に膝上にあるおばちゃん小太りだもん

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/11(月) 14:13:14 

    それある消すと暑い自動運転だけど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/11(月) 14:13:18 

    エアコンの風向きを自分と反対向きにして温度もいつもより1度位上げておく。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/11(月) 14:13:46 

    長袖きてエアコンは?
    我が家は20畳あるリビングダイニングに14畳用と8畳用二台あるけど、小さい方のエアコンで一番弱い風で27℃設定。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/11(月) 14:14:02 

    寒ければ布団きるから寒いくらいでいいかな。
    今の時期、エアコンの調整難しいよね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/11(月) 14:14:31 

    うちのエアコン古くて25℃設定温度では暑すぎ
    23℃設定の弱にしてる
    暑がりだからだけどガル民には寒いんだろうな…

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/11(月) 14:14:36 

    >>72
    です。
    短パンに半袖です。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/11(月) 14:14:43 

    今年は湿気のせいで一気にエアコンがカビたよ。
    クリーニングしてもらったら真っ黒な水が出てきた〜

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 14:14:44 

    >>58
    >再熱除湿タイプ

    これがいいよね
    うちのは古い型でこれじゃないから、除湿モードにしてても室温より低く温度設定してないと除湿しない
    昨日までの週末、かなり湿度がやばかったんだけど室温より低く設定すると寒すぎる
    とはいえ除湿付けないと湿度80パー超える…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/11(月) 14:15:45 

    窓開けたら外の汚い空気はいってくるじゃん

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/11(月) 14:15:54 

    うち26℃自動運転設定にしてるんだけど殆どエアコン動いてない
    25℃にすると作動するけど寒すぎる
    ドライにすると23℃からじゃないと作動しない
    つけないと暑い
    もう、どうしたら…
    高価なエアコンは違うのかな

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/11(月) 14:17:34 

    >>1


    30分除湿
    雨戸を閉めて窓ガラスをあける
    扇風機

    僅かに空気が動いてないとしんどい

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/11(月) 14:17:56 

    >>28
    最近どのトピにも沸いてる離婚コメ職人だよ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/11(月) 14:18:37 

    >>38
    部屋の大きさに対して何畳用のエアコン使ってるかとか部屋の位置にもよるよ。

    うちは3階建てで旦那(165/76の暑がりデブ)の寝室は北向きで左右と前に3階建ての家が手が届くぐらい近い距離で建ってるから28度でも夜中寒いと消してる。

    私と子供(細身)の部屋は南向きで前が何もないから日中の日差しで部屋の温度上がって、夜でも夏場だと35度あるから25度で朝まで付けても布団着てたら寒くない。

    それどころか寝る前に付けとかないとしんどくなるぐらい暑い。

    逆に冬は旦那の寝室は暖房いるけど私と子供の部屋は暖房つけたことない。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/11(月) 14:19:17 

    29度位にしたら?
    除湿にして

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/11(月) 14:20:24 

    >>1
    一階住みなのでこの時期はエアコンつけても29度か29.5度設定にしてます。
    28度は寒い。
    蒸っとしない日は窓を開けてサーキュレーターで空気を動かしてます。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/11(月) 14:20:25 

    都内です。
    昼は今日くらいなら真夏より弱めにエアコンつけてる。老猫達がいるからね。
    夜は猫がいるリビングと和室と寝室は弱めにつけて布団かけて寝てる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/11(月) 14:21:02 

    >>79
    上でも出てるけど再熱除湿タイプのエアコンにしないとドライが自由に効かないらしいよ
    コメ主の部屋はおそらく室温は高くないけど湿度たっぷりだから暑く感じるのかも、そして再熱除湿タイプじゃないから23度設定にしないとドライが作動しない→思うように湿度を下げるには室温も下げ続けるしかない状態

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/11(月) 14:21:09 

    >>1
    エアコン+長袖長ズボン

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/11(月) 14:23:42 

    >>57
    横だけど
    「窮鼠はチーズの夢を見る」って言う映画の撮影現場みたいです。エアコンもあるのでセットではなさそうですね
    窓開けてるのは暑いけどエアコンつけると寒い

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/11(月) 14:25:53 

    >>86
    なるほど
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/11(月) 14:26:07 

    >>65
    古いエアコンで機能してなかったのかな?古いタイプはそもそも弱冷房除湿 だから再熱除湿機能は付いてないし。
    義実家がジメジメしてると余計嫌だわ。せめてカラッとしてて欲しいよね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/11(月) 14:28:08 

    窓開けて氷枕して寝てる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/11(月) 14:28:12 

    >>1
    扇風機とかサーキュレーター併用するとだいぶ違うよ。冷気は下にたまるから、室内の空気を循環させるだけで体感温度変わる。私も昔は冷房嫌いだったんだけど、扇風機導入してから心地よく過ごせるようになった。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/11(月) 14:28:39 

    >>3
    窓開けて寝るのは危なくないですか?

    +32

    -4

  • 94. 匿名 2023/09/11(月) 14:29:38 

    じっとしてると28度って結構寒い。室温30度くらいがちょうどいい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/11(月) 14:29:39 

    寝る時はちょっとひんやり寒いくらいにして、長袖のパジャマにして、布団かけて寝た方が睡眠の質上がる

    ってテレビで医者が言ってた。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/11(月) 14:30:48 

    >>8
    学校も換気のためエアコンついてるけど、少し窓開いてるよ
    でも十分涼しい。一定の温度に固定しとけば
    電気代変わらないと思う。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/11(月) 14:31:52 

    >>8
    最近やってる。

    風通りがあんまり良くないのと、西日が当たって暑いから…。電気代は心配だけどやむを得ず。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/11(月) 14:32:49 

    >>1
    28度でも寒いよね。
    扇風機を微風にするか、設定を29度に上げて扇風機を少し強くするか。
    寝る時は4時間タイマーにしてるよ。
    朝は涼しくなってきたからね。

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/11(月) 14:33:25 

    >>3
    寝る時に窓開けて寝るとか、こんな物騒な時代にありえないわ。

    +50

    -4

  • 100. 匿名 2023/09/11(月) 14:35:08 

    >>3
    泥棒くるよ。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/11(月) 14:38:40 

    >>3
    これ。うちはベランダの目の前が崖だから出来るけど、確かに一人暮らしとかだったら怖いね。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/11(月) 14:39:06 

    >>34
    わたしも暑がりでエアコン18度設定だったけど、買い替えたら25度で十分だし電気代は半分になった。
    新しいエアコン素晴らしいよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/11(月) 14:41:04 

    >>1
    寝るときは冷房を26度設定にして暫く室内を冷やしてから消して、体の上の空間に扇風機の弱風がくるようにして寝てる

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/11(月) 14:41:20 

    >>1

    防犯面で窓を開けておくのはありえないので、エアコン付けてタオルケットをかけて凌いでいます。
    風が当たらない設定もあるからそういう機能も使ってる。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/11(月) 14:42:31 

    28度設定で寒いって会社どうしてるの?専業?
    とりあえずエアコン付けて白湯と長袖は常備だね

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/11(月) 14:42:35 

    >>47
    田舎の方が人通りが少ないから不審者が見咎められなくてかえって危ないとかいうね
    うちは都内郊外部で人の往来あるしセンサーもあるけど居る部屋だけ窓開けてテレビや音楽などで人居ますよアピールしてる
    それでも押し入る気満々なら危ないんだけど一応

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/11(月) 14:45:27 

    >>6
    せめて旦那が登場するトピで言ってくれw

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/11(月) 14:46:19 

    >>16
    うちもそうしてる。
    リビングだけエアコン付けて、他の部屋の扉を開けておけば、全部屋涼しいままで寝る時もエアコン停めたままで過ごせる

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/11(月) 14:47:31 

    >>97
    うちも風通しはあんまり良くないのに、西日はバンバン入ってきます😢
    エアコン付けてないと暑いけど、つけたらつけたで鼻水出たり喉を痛めたりしてしまう。
    子供たちもそうなるのでエアコン消して窓開けようかと思うけど、「鼻水や咳もしんどいけど、暑いのはもっとしんどいからエアコンは消さないで欲しい」と言われる。
    うちも、エアコン稼働しながら窓開けるのやってみようかな〜

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/11(月) 14:48:32 

    めっちゃわかるその気持ち

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/11(月) 15:00:56 

    >>3
    大きいハチが入って来たことあるので・・・

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/11(月) 15:01:12 

    >>2
    ガルちゃんで言う「離婚しな」って言葉は意味が数種類あるんか?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/11(月) 15:06:16 

    >>8
    昨日窓開けて寝てたんだけど、やっぱ暑くて子供もゴロゴロしまくってたからエアコンつけたんだけど
    あんまりに眠くてとりあえずしばし目を瞑ったら朝だった
    すごい気持ちよく寝れた笑

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/11(月) 15:09:03 

    >>88
    外の景色見ると分かるよ、セットだね 

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/11(月) 15:09:48 

    更年期の影響で、上半身(特に顔周り)は暑くて仕方ないのに、下半身(特に足首から足にかけて)は常に冷たくて仕方ないので、エアコンかけながら、モコモコの足首ウォーマーと、モコモコソックス履いてるわ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/11(月) 15:10:02 

    >>8これやる
    28℃だと暑いけど27℃だと寒いみたいな時は27℃にして窓開けるとちょうど良い

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/11(月) 15:13:23 

    最近寝るとき寝室室温27度だからエアコンいらないかな?て思うけど
    3人で寝ると湿度やばくて温度も上がるから
    いまだに朝までエアコンつけてるんだけど
    いつまでエアコン必要なのかな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/11(月) 15:13:25 

    >>19
    この部屋の写真別のトピでも見たけど何かあるのかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/11(月) 15:21:38 

    会社はあつい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/11(月) 15:22:54 

    >>102
    会社どーしてる?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/11(月) 15:25:19 

    エアコンつけてるよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/11(月) 15:28:40 

    >>1
    除湿運転

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/11(月) 15:33:34 

    >>1
    私は29度設定にすると28度になるから丁度いい(1人暮らし)
    エアコンが新しいからかな
    少し暑い時は扇風機併用
    外気温が27度以下になるとエアコン切って扇風機で快適

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/11(月) 15:36:24 

    >>111
    網戸ないの?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/11(月) 15:40:36 

    >>1
    29.5度設定にしてるよ
    部屋は28度になっちゃう
    寝るときは30度設定にする事もある

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/11(月) 15:40:51 

    >>3
    蒸し暑い風で気持ち悪くない?
    都内だけど夜も蒸し蒸ししてる

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/11(月) 15:41:27 

    ほんと蒸し蒸ししてるよね外気は。
    あと、ウチの場合はクルマの音も気になるからまだまだエアコンだよ。
    朝喉が少し痛いけどクルマの音うるさいなぁと思いながら寝るよりはマシ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/11(月) 15:48:01 

    >>1
    エアコンの除湿機能にしてる
    程よく冷えます

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/11(月) 15:50:18 

    >>3
    網戸してても隙間からḠが来そうで怖い

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/11(月) 15:50:19 

    実家は海が近いから、海風吹いてて窓を開けると気持ちいい
    でも住んでいるの盆地だし、今日も34℃だし、エアコン無しでは無理
    夜は弱風にして、4時間後に切れるタイマーかけてる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/11(月) 15:54:08 

    >>1
    エアコン付けて、厚着する。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/11(月) 15:55:03 

    >>6
    あなたのコメント、センスあって好きw

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/11(月) 15:56:49 

    >>2
    引きこもりおばたんwww

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/11(月) 15:57:06 

    >>124
    サッシの隙間から入って来たYo

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/11(月) 15:58:30 

    >>2
    トピタイ読めないの?あ、老眼か

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/11(月) 16:02:17 

    >>1
    エアコンの性能がおかしいんだど思う。
    寒すぎたり喉が痛くなったりして、つけては消しての繰り返しをしないといけない。

    高いんだから、早く機能を改善して、「エアコン消したりつけたりしない」で済むようにしてほしい。

    日本人全体の睡眠、健康に影響する。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/11(月) 16:10:34 

    >>1
    確かに窓開けて扇風機をつけるだけでいいかもしれないけど(日中は暑いのでさすがにエアコン)
    小さい子供がいていつ騒ぐか分からないから窓開けられないや

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/11(月) 16:18:59 

    >>2

    wwww

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/11(月) 16:20:12 

    >>31
    同じです。
    廊下や階段の蒸し暑さもなくせるし除湿も出来ていいよね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/11(月) 16:20:25 

    エアコンの種類によるけど、冷房でもなく除湿でもない、快適自動っていうのがちょうどいい。
    寒過ぎず、暑くならない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/11(月) 16:27:46 

    私は昨日長袖着ました!
    寝る前は寒い!ってなって寝たのに寝てる間に長袖脱いでたらしく、朝は寒かったです。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/11(月) 16:46:37 

    >>3
    ゴキブリ入ってくるからやめたほうがいい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/11(月) 16:53:34 

    外気温が低いと家の中で28度にしても効かなくないですか?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/11(月) 16:57:57 

    窓を開けると湿気が70とか80%行っちゃう

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/11(月) 17:01:40 

    いやー暑くて仕方ないからエアコンつけて扇風機も回してる。みんなのとこ涼しいの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/11(月) 17:04:32 

    >>2
    腹筋がやばいwww

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/11(月) 17:11:36 

    >>16
    リビングの横に入り口2つ(引戸)の1部屋あり(あとあと壁を作って2部屋にできるようにしてある)
    扇風機で風送ってる
    冷え過ぎなくて良い

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/11(月) 17:18:32 

    今日はエアコンつけなかった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/11(月) 18:30:24 

    窓開けると湿度高くてなんかベトベトした感じになるよね。
    エアコンつけて27度にすると寒いし、28度にすると中途半端すぎて臭い(外気温と変わらないから送風になる)除湿をつけると寒い(微調整出来ず)諦めて27度で我慢してる。
    早く湿度消えてくれ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/11(月) 18:31:00 

    >>2
    私は結構好きw

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/11(月) 18:52:11 

    >>149
    臭う理由はそういうことか!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/11(月) 18:59:45 

    >>1
    扇風機活用かエアコンを除湿設定

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/11(月) 19:40:19 

    クーラーつけて扇風機もつけてますが、寒っ!てなって目覚める時がある。その時は扇風機を消すけど、やっぱり暑くなる

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/11(月) 19:55:29 

    面格子つきの窓なので空けて寝てます
    それでもやっぱり窓は閉めて寝た方がいいかな

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/11(月) 19:56:25 

    >>151
    そうみたいだよ!
    外の気温が高くない場合は送風になっちゃうんだって!だから、外の気温が低いときは除湿にしたほうがいいんだって。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/11(月) 22:03:57 

    >>1
    今の時期なら扇風機が一番快適!
    エアコンなら送風にすれば?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/11(月) 22:45:35 

    >>93>>99>>100
    マンションの15階、角部屋なので半分ぐらい開けてます。
    危ないと思ったことないです。

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2023/09/11(月) 22:49:19  ID:LQrlU3b2Ci 

    >>45

    わかるー
    建物に熱がこもっちゃっていつまでも暑いの

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/11(月) 23:19:32 

    廊下にエアコンがあるので、弱めのタイマーにして寝室はサーキュレーター

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/11(月) 23:40:53 

    >>1
    ドライにして快適な湿度になってきたら止める。
    そしてまた暑く感じて来たらドライの繰り返し。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/11(月) 23:44:40 

    まさに今これで家族と意見ぶつかってる
    窓開けたら涼しいのに太めの旦那と息子はエアコンつけろとかうるさい
    でも28、29度くらいで適温だから阻止してる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/12(火) 00:12:10 

    >>1

    外の気温調べてそれよりより部屋を冷房で1〜2度下げて夜寝ると快適だよ

    朝まで快眠。肌サラサラ。寒くもない

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/12(火) 10:09:16 

    >>3
    それも暑いんだって!!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/12(火) 16:53:47 

    >>2
    なんでやねんw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/20(水) 06:12:47 

    エアコンの機能にもよるよね
    28℃にして寝てるけど
    しばらく動いてなくて結構暑いなぁと肌掛け1枚にしてたら
    急に強風の冷風がゴォォーときて寒っ!となる
    風量調節するのが難しい
    窓開けるの皆さんしてるからやってみようかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード