ガールズちゃんねる

あえて子どもを持たなかったNHKアナウンサー(87)が「子どもがいなくて淋しいでしょう」という声に対して抱いていた“正直な感情”

3618コメント2023/09/06(水) 14:44

  • 2501. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:19 

    >>2476
    こなし希望だったから入籍したん?w
    あたまよくないね

    +1

    -11

  • 2502. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:34 

    >>2354
    たぶんだけど母親本人だと思う。

    +9

    -2

  • 2503. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:51 

    >>2490
    焼きまんじゅう可愛い笑

    +0

    -0

  • 2504. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:58 

    >>2501
    こいつやばいな。

    +5

    -2

  • 2505. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:59 

    >>2484
    おもてなしなんだと思うよ!還暦旅行プランでケーキも頼んでおいたから。還暦おめでとうってボードも出てきたよ笑

    +2

    -1

  • 2506. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:00 

    >>2500

    江戸時代って現代より離婚率も高ければ独身率も高かったってなんかの本で読んだ記憶ある

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:04 

    最初からいないものを「いなくて寂しいね」って意味わからんよね
    年取って子供がいないと寂しいよの意味なんだろうしわかるけども
    その「子供がいたら話相手になってくれて介護してくれて病院連れて行ってくれて」
    っていう頭の中で勝手に理想化したいい部分だけお取り寄せしたような子供が
    存在するわけないじゃんか
    年とってもニートな息子のご飯を作らなきゃいけなかったりしてる老親だって
    たくさんいるのにさ
    そういう親に息子さんいつもそばにいてくれて嬉しいねとは誰も言わないじゃん

    +14

    -0

  • 2508. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:36 

    >>258
    ちゃんと読んだ?

    +4

    -2

  • 2509. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:42 

    >>2457
    と、田舎もんが吠えてますw

    +1

    -1

  • 2510. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:44 

    >>2490
    群馬行った?

    +1

    -0

  • 2511. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:04 

    >>2505
    ボードはなんかうれしいね!還暦おめでとう!
    うちの祖父母にもやってあげりゃ良かったかな…

    +0

    -1

  • 2512. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:29 

    >>2483
    私子供2人いるけど遺骨は海にでも撒いてくれたらいいよ。墓なんて税金取られるし無駄無駄。

    +8

    -0

  • 2513. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:35 

    >>2473
    素敵やん

    +2

    -0

  • 2514. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:51 

    >>2504
    よこ あなたのがやばいよ
    子供しか結婚する理由ないの?

    +4

    -1

  • 2515. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:54 

    >>2501
    それもあるけど、旦那がとにかく大好きなんだよね。

    +8

    -1

  • 2516. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:55 

    >>258
    子どもを産むと幸福度が下がる

    これ、研究でデータあるけどね

    +14

    -9

  • 2517. 匿名 2023/08/19(土) 00:53:57 

    >>611
    もう滅んだら滅んだでいいじゃん
    子供は国が滅ばないための要員なの?
    かわいくて愛しい宝物じゃないの?

    +6

    -1

  • 2518. 匿名 2023/08/19(土) 00:54:08 

    税金払ってる払ってるって子持ちの親も払ってますがな
    今の子達はあなたたちが払った税金なんかよりももっともっと取られるよ
    子供に一人に背負わされる老人の数も違いすぎるし
    そもそも日本って子供に使ってる税金なんて多くないでしょ

    +8

    -8

  • 2519. 匿名 2023/08/19(土) 00:54:49 

    >>2460
    独身が一番偉いの?再生産してないのに。死んだら終わり。命を繋いでない。

    +2

    -11

  • 2520. 匿名 2023/08/19(土) 00:54:56 

    >>875
    坊主って年寄りに媚び売るよねー。

    +4

    -0

  • 2521. 匿名 2023/08/19(土) 00:55:06 

    >>611
    生物学的に見たら日本や日本人が滅ぼうと人間が生きてりゃ問題ないぞ。

    +6

    -2

  • 2522. 匿名 2023/08/19(土) 00:55:24 

    >>2465
    よこ

    うちの親は神奈川のマンション居住だから別に田舎でも限界集落でもないけど、赤いフリース(ちゃんちゃんこは買いに行くのめんどくさくてw)着てもらってみんなで写真撮ってお祝いしたよ。

    田舎どうこうとかじゃなくて、七五三や成人式と同様イベントだよ。

    +4

    -0

  • 2523. 匿名 2023/08/19(土) 00:55:28 

    そりぁさ、現在、87歳のおばちゃんが若い時、早稲田大学に行かせてくれる位、家が裕福ならそういう選択も出来たよね。

    しかも、卒業後はNHKとか言う、当時の女性達じゃ手も足も出せないエリートコース。

    当時の女性は高等学校すら行けない人も多かったと思うよ。


    某女性国際政治学者みたいに、長野県軽井沢町に別荘持っていて、著名なアメリカ人音楽教育家エロイーズ・カニングハムの元別荘で、設計がこれまた著名な建築家で、東京藝大の教授も務めた吉村順三。

    当時の女性達が羨む、完全な勝ち組だよね。

    +6

    -3

  • 2524. 匿名 2023/08/19(土) 00:56:11 

    >>2509
    ど田舎は、言い換えると本来の大自然がいっぱい残っている場所とも言える
    そんな場所で満足な生活送れたら最高やん
    ビルコンクリートアスファルトだけの場所が好きならそれも良し。そんな場所なのに家賃がアホみたいに無駄に高いけど自己満できるならそれも良し
    >>1

    +4

    -1

  • 2525. 匿名 2023/08/19(土) 00:56:22 

    老後に甥姪に頼るなよ。
    自分達で完結させてね。

    +2

    -2

  • 2526. 匿名 2023/08/19(土) 00:56:36 

    >>2470
    子供作るために籍入れるの?

    +6

    -0

  • 2527. 匿名 2023/08/19(土) 00:56:53 

    >>2083
    元コメの人間だけどそれ別の人だよwしかし本当に訴えてくるなら、その前にあなたがこんな酷いことを言ったって堂々と主張するよ。

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2023/08/19(土) 00:57:58 

    >>2519
    別にいいでしょ

    +3

    -2

  • 2529. 匿名 2023/08/19(土) 00:57:59 

    >>2470
    え?
    子供産むためだけに結婚すんの?w
    あんま幸せな結婚しなかったんだ
    可哀想

    +5

    -2

  • 2530. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:06 

    子なし子持ちバトルの合間に挟まってる江戸時代と東京ディスりなに?w

    +7

    -0

  • 2531. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:08 

    >>2516
    だよね。それがネットで簡単にわかるようになって世界的に選択子なしが増えてる

    +4

    -8

  • 2532. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:23 

    >>2523
    ようするに自分より低収入とは結婚したくなかった、ただのドケチ婆ってわけね

    +5

    -4

  • 2533. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:58 

    >>1559
    あんまり不安なら後見人制度とか説明会行ってみても良いかも。早い頭のしっかりしたうちに契約しとく、とか。市によって弁護士さんじゃない後見人のフォローとかあったりするから。もうすっかり忘れちゃったけど、市で定期的に研修会してるから、行ってみるのも手よ。私も頼ろうかなと思ってるけど、やっぱりお金大事よ。あとは高齢者になったら自分で地域包括支援センターに赴いてみるとかね。割と糸口が見つかったらフォローしてもらえる手立てはあるよ。情報収集しておくと安心かも。いろんな施設でいろんなケース見てきたけど、不安にばかりなってても仕方ない。本当に子供の有無あんまり関係なかったりするよ。もちろん甲斐甲斐しく面倒見えもらってる人もいるけど。まぁ施設任せになるケースがほとんど。家にいても放置。なら施設に入れたげてって思うほどの家庭もある。母が可哀想だからって現状のがかわいそうだよってね。なんだかんだ行き着くところは一緒だな、と思うようになったよ。
    うちの夫は1人でも全然生きてけるし、自由にやってそうだから気にしてないな笑。うちの父もどこで何してるか行方不明だけど、たまに電話きて元気だって。結局は自分次第だよ。一人一人。自分で生きてくしかない。私は多分長生きできないから、そして死ぬ目にも何度か会ってて、そうなると、清潔も衣食住も構ってられないことも知ってる。どうでも良くなる。頭も鈍るだろうし、感じる力が落ちてくれれば苦痛も少ない。そんなの目指してる。理想はピンピンころりが1番ね。不安の解消は行動すること。イタズラに恐れすぎることはやめた方がいい。

    +4

    -1

  • 2534. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:59 

    >>2500
    いつも同じ話ばっかりしてるなあと思って
    子供に障害があったらどうするのとか

    +0

    -2

  • 2535. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:09 

    >>2507
    >年とってもニートな息子のご飯を作らなきゃいけなかったりしてる老親

    いるいる
    息子30歳くらいまで普通に会社員として仕事してたけど、いきなり引きこもりニートになって15年経過したって70代の人の話聞いたことある

    +7

    -1

  • 2536. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:13 

    >>2414
    私もあった。
    男の後輩だったけど、すごく申し訳なさそうに謝られて不快だったよ。
    謝るってことが自分の価値観でしか物事を見れずに、その価値観を押し付けてる痛すぎる行為って本人はわかってないんだろうね。
    賢くない残念な人なんだろうなって思ってたら、やっぱりその人仕事できなさすぎて数年後、地方に飛ばされてたよ。

    +2

    -3

  • 2537. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:21 

    >>2529
    絶対子供要らない作らないと決めて入籍するの?w

    +1

    -0

  • 2538. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:24 

    >>2525
    最初から甥姪に頼む気はないよー

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:27 

    >>2519
    再生産どんだけしようが親のDNAが終わってたら
    どうしようもないのしか出て来へんやろ

    +4

    -1

  • 2540. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:30 

    >>2516
    痛いからね…医学は発展したけど人間の体が進化したわけではない。だから産んでる人すごいよ。

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:39 

    ながっ

    +0

    -0

  • 2542. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:48 

    >>2515
    失礼だったらごめんだけど、そんなに好きなら好きな人の子供を見たいとか思わないん?

    +1

    -7

  • 2543. 匿名 2023/08/19(土) 00:59:55 

    >>2505
    年齢がばれるってちょっとオコだったけどデレてたわ笑笑

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:13 

    >>2534
    あなた自身に障害があるもんね、辛いよねその話 
    ヨコ

    +2

    -0

  • 2545. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:22 

    >>2501
    こういう人が子供育てる親だと思うとゾッとするんだけど...子持ちも子なしもやばいの居るけど、子供いるのに常識とかいろいろやばい人の方が恐ろしいわ。こんな人に育てられる子供はどうなっちゃうんだろうって

    +6

    -1

  • 2546. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:25 

    >>2532
    え!?あなたは自分より年収が低い男性がいいの!?

    +1

    -1

  • 2547. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:26 

    >>2538
    そういう人ならいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:41 

    >>2525
    私老人措置事務やってるけど、子供孫おるのに見捨てられて、特に因縁ない甥姪に手続きお願いする人割といるよ。

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:59 

    >>2518
    子供より、老人やら海外に使いすぎてるのが腹立つ

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:15 

    >>2544
    子無しの性格の悪さが出てるね

    +2

    -1

  • 2551. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:16 

    >>2518
    あなたは子育て支援して貰ってるんじゃないの?
    全く助け借りずにやれてる?
    それに私が老人になる頃には年金制度破綻してるだろうから貰えないつもりでいるし生活の心配は全くない

    子供の数が減ってもAIが進化して雇用が減るから丁度いいと思うよ

    +7

    -7

  • 2552. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:20 

    >>2532
    それガル民の大半に刺さるからやめなさいw

    +3

    -0

  • 2553. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:31 

    >>2543
    この子なし叩きの人、なぜかずっと自分に返信してて怖いw

    +7

    -0

  • 2554. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:40 

    >>2516
    私は心配性だから、子供いたら毎日心配心配でたまらなかったと思う。
    いないから超平和。

    +5

    -6

  • 2555. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:43 

    >>2516
    しょーもない納税額でしょ
    私、マス層より2つ上の層だよ?
    意味分かる?

    +0

    -2

  • 2556. 匿名 2023/08/19(土) 01:01:48 

    これ系のトピ、いつもモヤモヤする。
    子どもはいいよ~みたいな発言をする人もどうかと思うし、子どもいないから人生楽しくて!みたいなアピールもどうかと思う。
    子ども有り無しに関わらず、楽しく生きればいいと思うんだけど、(もちろんそれぞれの苦悩あり)
    相手を否定することにより自分をあげるみたいな構図がお互いに出来上がっているような。。
    これががるちゃんでしょうか?

    +16

    -4

  • 2557. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:06 

    >>2514
    は?2501のことだが。

    +0

    -1

  • 2558. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:07 

    >>2542
    旦那自身が子供欲しがってないし、私も子供いらないし、子供作ってもし障害児が産まれたら旦那が激務で育児も分担できないし、それで大喧嘩になりそうだからなぁ…

    +2

    -0

  • 2559. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:15 

    >>1
    同じ価値観じゃないと納得しない人がいるっていうの納得すぎる!

    +0

    -1

  • 2560. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:23 

    >>2545
    あなたは年収400万でゾッとしちゃうでしょうw

    +0

    -0

  • 2561. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:23 

    >>2521
    日本人が地球上で貴重なのよ
    要らない国もあるけど世界のアンケートで世界に好影響を与えている国と国民でダントツ一位が日本人
    >>1

    +2

    -7

  • 2562. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:37 

    >>2556
    ごちゃごちゃ言われるから少しでも言い返すとすぐこういうこと言う人出てくるよねー

    +4

    -5

  • 2563. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:40 

    >>9
    昭和時代のディレクターなら言いそう。

    よく「フェミは〜」と女なのに小馬鹿にする人いるけど、下重さん世代の女性たちが頑張ってそういう愚かな男たちと戦ってきたことを知った方がいいよ。

    +7

    -0

  • 2564. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:56 

    >>2561
    www

    +2

    -1

  • 2565. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:09 

    >>2433
    めちゃくちゃわかる
    私は今の自分は別に嫌いじゃないんだけど、幼少期の自分を思い出すと、顔とかじゃなくてなんか無駄にマセた感じとかが、全っ然かわいくないの
    あれに似た子供が産まれるとなると、私は嫌だw
    あんな私をかわいがってくれた家族、親戚、周りの大人達に感謝してる

    +4

    -0

  • 2566. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:14 

    >>2532
    私の場合は、ケチではないけどアホは尊敬できないからムリ
    世の大半の男は私より頭悪いし収入も低い

    +4

    -0

  • 2567. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:23 

    >>1
    私は産んだ側だけど、「子供がいたらもっと素敵になったのに」に違和感があったよ。
    子供がいても、子供の人生は子供のもの。
    「子供がいるから親の幸せが確保される」みたいな考えが好きになれない。
    今でもすごく苦手。

    +7

    -1

  • 2568. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:42 

    >>2560
    アスペ?

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:44 

    >>2553
    え!ずっと返信してはないよ。さっきのは間違えたけど。怖い

    +0

    -2

  • 2570. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:52 

    >>2432
    育友取ってる男性は普通に出世とかは響いてるけど?。
    後、介護、病気、シングルとか、誰でも会社を休む可能性はある。

    +0

    -0

  • 2571. 匿名 2023/08/19(土) 01:03:59 

    >>2553
    あーブロックか。

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2023/08/19(土) 01:04:19 

    >>2564
    世界で一番要らない国の上位に近隣国が複数入ってましたわ

    +1

    -1

  • 2573. 匿名 2023/08/19(土) 01:04:35 

    >>2555
    なんの仕事してんの?

    +0

    -0

  • 2574. 匿名 2023/08/19(土) 01:04:38 

    >>2561
    あなたはその中に含まれていないけどね

    +1

    -0

  • 2575. 匿名 2023/08/19(土) 01:04:40 

    >>2532
    一の人、マジでここ訴えた方がいいかもね。

    +0

    -0

  • 2576. 匿名 2023/08/19(土) 01:04:47 

    >>2568
    アスペだったらなんなの?

    +0

    -0

  • 2577. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:01 

    >>2512
    私もそうしたい。
    夫の実家の墓なんか入りたくない。

    +2

    -0

  • 2578. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:05 

    >>423
    すみません、このタモさんの返しの爆笑する要素を教えてくださいますか?
    煽りとかじゃなくて、私には単に受け流してるだけに見えてタモさん大人だなあとは思うけどウケるほどではないので知りたいです

    +2

    -1

  • 2579. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:17 

    >>2572
    差別はよくありませんよー。てか本当に近隣諸国好きな人多いな。

    +1

    -2

  • 2580. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:26 

    >>2371
    適当に読んで判断したと。

    +1

    -0

  • 2581. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:26 

    >>2542
    横だけど、私は夫が好きだけど「この人の子供が欲しい」とは思わなかった。
    産んだのは時代が「産め」という風潮だったから。
    「好きな人がいる=子供がみたい」にはならないように思う。

    +5

    -0

  • 2582. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:37 

    >>2540
    これ!!!!!!!あんま理解してもらえないけど私は痛いのとか体調悪くなるのとかもしかしたら死ぬかもしれないこととか、そういう全てが怖くて子供産みたくない。子供いる人はやっぱり子供が世界で一番大切な存在なんだろうけど、風邪と突き指以外一切怪我知らず体調不良知らずで生きてきた私としてはまだ見ぬ子供より自分の健康な身体が何より大切に思えちゃって

    +2

    -0

  • 2583. 匿名 2023/08/19(土) 01:05:46 

    子有りは子無しにマウントを取り子無しは独身にマウントを取る。

    +2

    -3

  • 2584. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:17 

    >>2501
    横 結婚=籍を入れるって意味なの、分かる?笑
    子供産むの希望じゃないと入籍したらだめとか決まってないじゃん
    頭悪い人は主語が大きい

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:25 

    >>7
    >>既婚がる民に爆弾投下💣!

    ↑卑屈過ぎる。

    産む産まないくらい自分の意思で決めろ。自分の人生に無利子の現金支援してくれない外野の話を聞いてしまう目と耳を持っているなら100均でアイマスクと耳栓してささっと寝ろ。

    +8

    -0

  • 2586. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:27 

    >>2571
    いや、ずっと自分に対して別人のフリして返信してたからw
    1人会話みたいな。自分で自分を絶賛してて、なんか子供いるけど寂しい人なのかね…痛々しい。

    +6

    -0

  • 2587. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:27 

    >>2566
    わかる
    女性は高学歴高収入になるほど独身率が跳ね上がる
    逆に男性は高卒以下の低学歴低収入ほど独身率が跳ね上がる
    >>1

    +7

    -0

  • 2588. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:29 

    >>2577

    私も夫の実家は嫌で悩んでる
    同じ人がいて嬉しい

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:31 

    >>2577
    いやほんと。もし旦那より先に死んで旦那の実家の墓にでも入れられた日にゃ気まずくて死んでも死にきれないよw

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:35 

    >>2551
    セルフレジでヒーヒーいってる年寄り多いのに
    子供いなきゃAIの進化もないよ

    +5

    -7

  • 2591. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:38 

    昔は結婚して子を持つのが当たり前の時代だから、自分の素質や希望と関係なくほぼ義務として子を持つ人多かったんだろうな。
    だから変な親の話ってよくあるじゃん。
    毒親みたいなのや大人になりきれてないような親に育てられ辛い子供時代過ごした人の話。
    今は自分の意思で結婚しないのも、子どもが欲しくないのも自由に選べる時代になってきたから、昔みたいな親の素質ない親みたいなのは減ってくんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 2592. 匿名 2023/08/19(土) 01:06:49 

    >>2583
    こなしだけどね、独身にマウント取る気にはならないよ。みんなが幸せなら良いじゃん。

    +5

    -1

  • 2593. 匿名 2023/08/19(土) 01:07:18 

    >>2537
    してるよ?
    好きな人と一緒にいて、支え合いたいから結婚するんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2023/08/19(土) 01:07:25 

    >>2579
    ただの区別と事実

    +1

    -1

  • 2595. 匿名 2023/08/19(土) 01:07:32 

    >>2576
    あぁ察した

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2023/08/19(土) 01:08:04 

    >>2590
    読解力皆無すぎて
    話通じないね

    +2

    -3

  • 2597. 匿名 2023/08/19(土) 01:08:07 

    >>2590

    そんなこと言われても、これだけ税金が上がって親ガチャなんて言葉も生まれて
    子供がほしいと思う若い人のが稀有な存在だと思うよ
    私も今なら産んでない

    +4

    -2

  • 2598. 匿名 2023/08/19(土) 01:08:26 

    >>2587
    ガル民は低〜中学歴の低〜平均収入の女ばかりだから、私は合わないんだよね
    下々の人間をたまに見にくるくらいの感覚

    +4

    -1

  • 2599. 匿名 2023/08/19(土) 01:08:58 

    >>2574
    サベチュニダ

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2023/08/19(土) 01:09:58 

    >「子供がいたらもっと素敵になったのに」

    この考えって、別のトピで言われてた「女の子は大きくなっても一緒にショッピングをしてくれる」「子供がはなしあいてになってくれる」に続く考え方に思えて苦手。

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2023/08/19(土) 01:09:58 

    >>2560
    えっ脈絡無さすぎて怖いんだけど、どういうこと?

    +3

    -0

  • 2602. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:10 

    >>2530
    ちょっと笑った😂
    私も思ってたけどスルーしてた笑

    +2

    -0

  • 2603. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:11 

    >>2561
    自分ネットのニュースとか読まへんの
    それはだいぶと恥ずかしいから、これからちょっとずつでも読めるようにしよな?
    あでもフリガナとかないけど、読めるかな?

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:26 

    >>2587
    金持ちのガルおばさん、若い低学歴低収入男を養ってあげなよ

    +2

    -2

  • 2605. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:27 

    >>2558
    返信ありがとう
    そっかぁ、旦那さんも欲しがってないのね
    私も夫がメッチャ好きで、私は夫の子供が見たいなと思うタイプなんで聞いてみました
    家族の在り方は違っても、その中で幸せなら良いよね

    +2

    -4

  • 2606. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:34 

    >>2591
    いや、見てると親の素質ない底辺女ほどバカスカ子供産みまくってるw
    思慮深い頭の良い女性ほどキャリア志向で産んでない

    +5

    -2

  • 2607. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:36 

    >>2573
    自営

    +0

    -0

  • 2608. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:04 

    >>2586
    ほんとに決めつけ怖いんですけど。いろんな人がいるんですね。私の周りにはいないから勉強になります。少なくとも私は今のところ寂しい人生とは無縁なことだけ伝えておきますね。

    +0

    -6

  • 2609. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:19 

    >>2545
    加害やばいやつは圧倒的に既婚の方が多いと思うよ。割合的にも。結婚して子供作るって人間に興味なきゃできない。その興味が悪い方向に向かうといじめや嫌がらせ、無意味な干渉につながる。

    +5

    -2

  • 2610. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:23 

    >>2556
    自分の選択した人生を肯定するために相手を批判してるんだと思います。
    そうやって、自分は幸せなんだと思いたいのだと思いますよ。

    +11

    -0

  • 2611. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:26 

    こういう発言っで
    何だか嫌なんだよね。

    世間で色々言われたかもしれないけど

    産んだ人間だって
    子育てで世間に色々言われて大変だったりするんだから。

    +2

    -6

  • 2612. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:36 

    >>2607
    ほんでなんぼ稼いでんの?

    +0

    -0

  • 2613. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:39 

    >>2608
    ガルに来てる時点で察するわ

    +3

    -0

  • 2614. 匿名 2023/08/19(土) 01:12:11 

    >>2604
    金持ちが低学歴相手にしないでしょw

    +0

    -1

  • 2615. 匿名 2023/08/19(土) 01:12:20 

    >>2556
    そうです、これががるちゃんです

    +4

    -0

  • 2616. 匿名 2023/08/19(土) 01:12:21 

    >>2608
    病院行きなよ!うちの大学病院の精神科紹介しようか??

    +2

    -0

  • 2617. 匿名 2023/08/19(土) 01:12:41 

    >>2594
    意識し過ぎてキモいんだよな。お隣とメンタリティ同じじゃん。

    +2

    -0

  • 2618. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:04 

    >>2590
    富岳がやってくれんのよ

    シンギュラリティ

    +1

    -3

  • 2619. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:07 

    >>2598
    でも女としての生き方は子育てしててあなたより立派ね

    ビジネスマンとしてはあなたの方が立派だけど

    +2

    -2

  • 2620. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:11 

    >>2542
    横だけど
    全く思わない

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:16 

    >>2606
    そして貧乏してイライラして無料で暇つぶし出来るガルちゃんで暴れて暇つぶし
    貧乏トピか子持ちの愚痴にでも行けばいいのにね

    +3

    -0

  • 2622. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:25 

    >>2611
    産んだ人間にたいして批判してるわけじゃないからよくない?
    どっちが大変とかないしどっちも大変でいいじゃん
    被害妄想激しすぎ

    +4

    -1

  • 2623. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:34 

    >>2618
    うまくいくといいね

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:58 

    >>2604
    横だけど、男女問わず低IQ、低〜中程度の学歴の人は滅びれば良いと思ってる

    +3

    -3

  • 2625. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:59 

    >>2427
    結婚してますけどw
    すぐ独身と決めつけるガルおばさん

    +5

    -2

  • 2626. 匿名 2023/08/19(土) 01:14:01 

    >>2613
    そう?明日は子供の宿題終わらせて家族で花火大会に行くからもう寝るね。おやすみ。

    +1

    -5

  • 2627. 匿名 2023/08/19(土) 01:14:31 

    >>2032
    義母の発言、息子なのに物みたいな考えだね。
    私の義母も側に置いておきたくて敷地内同居しようと言ってくるけど断ってる。嫁側が断ってると思ってるだろうけど、実は夫が母親のことが苦手なんだよね。

    「実家に行くと凄い疲れる」って。私はド田舎が苦手だから同居しなくて良くて助かってる。

    +8

    -0

  • 2628. 匿名 2023/08/19(土) 01:14:38 

    >>146
    どっちみち1億年後は人類滅んでるぞ。

    +5

    -3

  • 2629. 匿名 2023/08/19(土) 01:14:42 

    >>2614
    ここは若い男なら誰でも良いブスおばさんだらけじゃないの?

    +1

    -0

  • 2630. 匿名 2023/08/19(土) 01:15:01 

    >>2623
    少なくてもあなたより遥かに優秀よw

    +0

    -2

  • 2631. 匿名 2023/08/19(土) 01:15:32 

    >>2591
    自由に選べるようになったけど、日本の根本は学歴社会で、高学歴ほど選択肢が広く、低学歴ほど選択肢が狭いっていう土壌自体は変わってないんだよね。だから、選択肢の多い高学歴ほど従来とは違う子供を持たない選択肢も選びやすい。そして高学歴=教育にお金をかけやすいor勉強する環境が家庭に整ってる傾向が高いから裕福で育ちのいい人の割合は高学歴の方が多い。結果的に子供産んでる人自体の質は大して上がってない気がする

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2023/08/19(土) 01:15:55 

    >>2611
    読解力の無さと被害妄想の酷さ
    こういう人間は子供いようがいまいが幸せにはなれない
    自滅するタイプ
    子供もおそらく読解力ない人になる

    +3

    -2

  • 2633. 匿名 2023/08/19(土) 01:15:57 

    >>2626
    必死感w

    +4

    -2

  • 2634. 匿名 2023/08/19(土) 01:16:17 

    >>2626
    充実してますアピールおもろ
    早く寝ろ

    +7

    -1

  • 2635. 匿名 2023/08/19(土) 01:16:29 

    >>2542
    全く思わない
    選択子なしなのにいちいち聞かないとわからないレベルならお子さんの為にお勉強した方がいいのでは?
    人を不快にするかもしれない質問をしてしまうのはママ友と上手く付き合えなくなるかもしれないから気をつけた方がいいかもね

    +5

    -0

  • 2636. 匿名 2023/08/19(土) 01:16:33 

    >>2616
    ありがとう。必要ないので先生も困ると思う笑笑
    私は大丈夫だよ!

    +0

    -1

  • 2637. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:00 

    >>2624
    それは頭悪いね
    雑用下っ端がいなくなると困るでしょ

    あと優秀な人間だけになるとまたその中で自動的にまた落ちこぼれが出てくるよ

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:06 

    >>2612
    言っても信じないから書かないけど
    自営以外は投資分もある
    もともとは会社員

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:12 

    >>119
    今38歳の私、5つ年下の同性の友達から「ガル子も子ども産んだ方がもっと人間的に成長出来るし素敵になれるよー!」みたいたこと言われたことあるよ笑

    +18

    -0

  • 2640. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:12 

    >>2619
    家庭に思って価値観アップデート出来ないとこうなるのかな。昭和中期生まれの方?

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:22 

    >>2626
    ダサいなぁ
    めちゃくちゃ強がってるやんw

    +5

    -2

  • 2642. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:36 

    >>2532
    低収入の男とは結婚したくない、ってぶっちゃけ今でも一般的な感覚じゃない?でもこの人は自分がNHK勤務のエリートなんだから食わせてもらえるかみたいな視点で夫を選んでないと思うよ、この世代の女性ではかなりレア。

    ていうか、どう読むとそういう解釈になったの?不思議だ…。

    +4

    -0

  • 2643. 匿名 2023/08/19(土) 01:17:47 

    >>2414
    無神経かもしれないが、
    お子さんは?って既婚の人はわりと聞かれる質問だと思う。
    おそらく、そのときの反応で、
    「わ!地雷踏んだかもやべー」ってなって謝られたのだと思う。
    不愉快ではあるだろうけど、悪意なんて思わずにそのまま流したほうが楽じゃないかな?
    上の世代はともかく、いまどきの子育て世帯なら、子どもいない人をみくだすことなんてほぼないよ。
    ババア世代からの負の感情をひきづかず、子ありも子なしも仲良く付き合っていけばよいね。

    +5

    -0

  • 2644. 匿名 2023/08/19(土) 01:18:09 

    >>2626
    スルーすれば良かったのに。逆に痛々しい

    +3

    -1

  • 2645. 匿名 2023/08/19(土) 01:18:26 

    >>2595
    アスペと診断された事はないですけど、あなたはアスペと判断できるほど賢いんですか?
    あなたよりはねって返し以外でどうぞ

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2023/08/19(土) 01:18:39 

    >>2626
    金曜の夜にガルの争い必須なトピでバトルか。ネタトピで楽しむとかならまだしも…。これが幸せ?本当に?だとしたらめちゃくちゃ性格が終わってる人ってことかな。

    +5

    -1

  • 2647. 匿名 2023/08/19(土) 01:18:42 

    >>2542
    思わないかな
    失礼だったらごめんって思うのなら聞かないで良いのでは?それ実生活でもやってたりしないよね?ほんと不快だからやめた方がいいよそういうの

    +3

    -0

  • 2648. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:07 

    >>2586
    ちょっと笑った😂
    子持ちで病んでる人か

    +1

    -2

  • 2649. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:24 

    >>2561
    こういうの、なんだかなー

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:39 

    >>119
    日本人だけだよ、それ言うの
    イギリス育ちで大学から日本に来たけど、日本人ほど問題発言したりプライベートに踏み込む人はイギリスの知人友人にはいない

    +6

    -5

  • 2651. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:39 

    >>2532
    それは分からないけど、当時の多くの女性が真似できない凄いエリートさんだから、そりぁ、子供を産むも産まないも自由に居た来たと思うよ。

    当時の多くの女性では無理な事。

    恵まれた世界を生きたおばあちゃん。

    +5

    -6

  • 2652. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:44 

    >>2638
    ほんで前年度分なんぼ税金納めたん?

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:55 

    >>2608
    決めつけっていうかブロック機能でバレてるだけだと思うよ

    +4

    -0

  • 2654. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:03 

    >>2629
    出来が悪くても新鮮な野菜フルーツならなんでもいいシワおばさん達

    +1

    -0

  • 2655. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:10 

    >>2632
    読解力が無いのはあなたでしょ。
    被害妄想なのはそっちのほう。
    いちいち噛み付く。

    +2

    -3

  • 2656. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:13 

    >>2626
    孤独なんだろうなぁ

    +3

    -1

  • 2657. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:55 

    >>2630
    そうだね( ゚д゚ )ポカーン
    日本の未来は富岳におまかせしますw

    +1

    -0

  • 2658. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:57 

    85歳の町内でも嫌われ者のお婆さん、犬を乳母車に乗せて散歩してる人を見て、
    「本当は子供が欲しかったのよねー、可哀想に。」
    と言い放ったのに唖然とした。
    本人には聞こえてなかったけど、偏りまくった価値観による決めつけに宇宙人かと思ったわ。

    +6

    -0

  • 2659. 匿名 2023/08/19(土) 01:21:08 

    これ
    あえて子どもを持たなかったNHKアナウンサー(87)が「子どもがいなくて淋しいでしょう」という声に対して抱いていた“正直な感情”

    +15

    -7

  • 2660. 匿名 2023/08/19(土) 01:21:18 

    >>2650
    外国人も普通に悪口言ってるじゃんw
    馬鹿くせーw

    +5

    -1

  • 2661. 匿名 2023/08/19(土) 01:21:21 

    >>2414
    私は転職先のM本ってバカ雑用係に初対面でいきなりお子さんは?言われたw

    +2

    -2

  • 2662. 匿名 2023/08/19(土) 01:21:46 

    >>2652
    しょーもない釣り針に引っ掛かると思ってんの?あほちゃうw

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2023/08/19(土) 01:21:54 

    >>2653
    ブロックしたらバレるの知らないんだろうね
    1人芝居バレるのカッコ悪すぎ

    +2

    -0

  • 2664. 匿名 2023/08/19(土) 01:22:49 

    >>15
    いたらいたらで、1人っこは可哀想よーー!と言われる

    +5

    -0

  • 2665. 匿名 2023/08/19(土) 01:22:55 

    >>2631
    現代において子を持つことはリスクを背負うことでもあるのでそこを考慮する人としない人の二極化が進んでるって事ですね。そう考えると今の親の素質レベルが上がってるとは言えないのかも。

    +3

    -0

  • 2666. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:03 

    >>2655
    あんたみたいに被害妄想してるコメント一度も書いてないが?
    あんたは「嫌なんだよね」とハッキリ書いてるけど。
    頭も悪いんやな。

    +2

    -1

  • 2667. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:15 

    >>2557
    君がやばいよ
    ふるさとへ帰ろう!

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:15 

    >>2655
    よこ トピズレで吠えてるあなたのがめちゃくちゃヤバい人だよ
    よくこんな人が子育て出来るよな

    +2

    -2

  • 2669. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:23 

    >>2662
    無職なん?

    +1

    -0

  • 2670. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:49 

    個人は全体の為に犠牲になるべきっていうのが美徳とされてるのほんと全体主義国家ジャップランドだなって思う
    何かで見たけどドイツは完全にナチスを捨てたけど、日本は未だに大日本帝国を捨てきれていない

    +3

    -3

  • 2671. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:51 

    >>2414
    考えすぎじゃない?

    たぶん「いません」って言った時に、ムッとした表情だったんだよ。だから咄嗟に「(うっかりそんな事聞いてしまって)ごめんなさいね」と謝っただけだと思う。

    「あ、お子さんはいないんですね」と笑顔で返されてもムカつくんでしょ

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2023/08/19(土) 01:24:02 

    >>2652
    おやすみやで~
    あんたもはよ寝~や
    お疲れ!

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2023/08/19(土) 01:24:15 

    >>2636
    いや必要だよ、、

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2023/08/19(土) 01:24:32 

    >>2645
    病院行った方がいいよ

    +0

    -0

  • 2675. 匿名 2023/08/19(土) 01:24:57 

    >>2652
    稼いでるとかお金あるとか言うとしつこく絡んでくる人いるよね、ガルに
    同じ人なのか?ってくらい

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2023/08/19(土) 01:25:24 

    >>2669
    >>2652
    ヒラリーマンだから昨年の納税額は80万ほど

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2023/08/19(土) 01:25:42 

    >>2673
    よこ
    だよね笑
    ほんとにこんな人と結婚して子供育てようと思った男性がいるのか不思議

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2023/08/19(土) 01:25:52 

    >>2516
    研究でデータあろうがなんだろうが、私は産んで幸せだよ。

    産まない方が幸せな人もいるだろうし、他人がどうだってのは関係なくないか

    +9

    -1

  • 2679. 匿名 2023/08/19(土) 01:25:53 

    >>2064
    残念 私は資格職なので
    年収400あります
    何も無いあんたより全てにおいて上だよ

    +5

    -11

  • 2680. 匿名 2023/08/19(土) 01:26:04 

    >>2608
    >少なくとも私は今のところ寂しい人生とは無縁なことだけ伝えておきますね。

    ガルちゃんで見ず知らずの赤の他人にそんなことアピールしなきゃ生きていられないってさぁ😂
    やっぱり子供いても知性がない人は孤独なんやなぁ
    かわいそうに…

    +2

    -0

  • 2681. 匿名 2023/08/19(土) 01:26:23 

    いざ結婚や妊娠や出産をやってみたら想像と違い過ぎて自分だけがババを引いたと思いたくないから自由に見えて、世間的に格下で「男の後ろ盾」のない独身女性や選択子無しの円満なカップルに当たり散らしたいってだけでしょ
    ほんと惨めだよねw

    +4

    -4

  • 2682. 匿名 2023/08/19(土) 01:26:39 

    お婆さんが、現代風に合わせてるだけの話。

    +3

    -0

  • 2683. 匿名 2023/08/19(土) 01:27:08 

    >>2679
    400ってwww
    少ない…

    +3

    -8

  • 2684. 匿名 2023/08/19(土) 01:27:22 

    >>2551
    口に出して言えないから
    ここでこんだけ酷いこと書いてんだね。

    人として最低だと思う。

    +5

    -2

  • 2685. 匿名 2023/08/19(土) 01:27:23 

    >>364
    偉いよ 偉すぎるよ これからは自分を大切にしてほしい

    +15

    -0

  • 2686. 匿名 2023/08/19(土) 01:27:35 

    >>2679
    少なすぎて笑った

    +2

    -2

  • 2687. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:07 

    >>2676
    そうなんか、、
    マス層より2つ上の層って言うてたで?この人

    +0

    -0

  • 2688. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:12 

    >>2679
    どんな資格?そんな少ないの
    事務の人らと変わらんやん

    +5

    -4

  • 2689. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:19 

    少子化は素晴らしい
    それだけ色んな夢や希望を捨てて犠牲になる女性が減ったってこと
    結婚すると女性は寿命も短くなるしね

    +3

    -4

  • 2690. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:32 

    >>2684
    どの部分が酷いか教えてくれる?

    +2

    -2

  • 2691. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:40 

    >>2659
    これよね
    百歩譲って自分の子供が本当に本当に可愛くて幸せで、あなたにも幸せになって欲しい!って仲良い友達相手に「子供産んだ方が〜」っていうド天然のヤバいやつは時々居るけど、こことかネット上で赤の他人大多数に「子供産んだ方が〜」っ言うやつは大体これ

    +8

    -1

  • 2692. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:58 

    >>2683
    子育てしつつ家庭維持して十分な金額だと思うけど?
    なにもやったことない人間は口だけ達者だね
    可哀想笑
    せいぜいネットでいきがっててくださいね笑

    +9

    -4

  • 2693. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:06 

    子供のいないアラフィフ。
    30代くらいのときによく言われたな。「子供いないと寂しいでしょー」って。
    絶対寂しいに決まってるって感じで言ってくるんだよね。
    いた人間が居なくなった訳じゃないし寂しいって感覚はないですよって、私も言ったことあるなあ。けど、私は不妊で妊娠することもなかったからアレだけど、「いた人間が居なくなった」に該当する人って知らないだけで身近にいるかも知れないと思って言わないようにした。知らずに人を傷つけてたらやだから。
    それからは寂しいでしょーって言われてもヘラヘラ笑ってスルーしてます。

    +3

    -1

  • 2694. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:36 

    >>63
    子を複数産みながら女医してる人もいれば、独身子なしフリーターもいるんだから、必ずしも独身子なしのほうが納税してるとは限らないかと。

    +11

    -1

  • 2695. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:40 

    だから、子供産まないと日本滅びるから、そんな考え捨てた方がいいと思う。皆んなが皆んな女性が産まない人生だと世界滅びるから。

    +7

    -0

  • 2696. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:48 

    >>2688
    まさか子育て中でフルタイムだと思ってる?笑

    +2

    -1

  • 2697. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:48 

    >>2562
    ごちゃごちゃ言われるのはここ、がるちゃん?
    それとも、実生活で、子どもがいないことにごちゃごちゃ言ってくる輩がいるの?

    +0

    -0

  • 2698. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:55 

    これ
    あえて子どもを持たなかったNHKアナウンサー(87)が「子どもがいなくて淋しいでしょう」という声に対して抱いていた“正直な感情”

    +0

    -3

  • 2699. 匿名 2023/08/19(土) 01:30:42 

    >>2556
    別に子なし人生を楽しんでるのはいいでしょ
    子なしトピなんだから

    +1

    -1

  • 2700. 匿名 2023/08/19(土) 01:30:43 

    >>2688
    この人ニートかな

    +2

    -1

  • 2701. 匿名 2023/08/19(土) 01:30:47 

    87ねえ、なんだかなー。わからなくもないけど変な年の取り方をした人だなあと。
    論調が子供っぽいというか薄っぺらというか。先ずは自分を産んでくれて育ててくれた人がいたから今こうやって生きることができていて、こうやって思いを言えてるんだけどねというような、感謝や敬意の言葉がでてこないのが、
    どうも未熟なお婆さんって感じに思えてしまう

    +10

    -16

  • 2702. 匿名 2023/08/19(土) 01:32:12 

    >>2701
    あなたよりずっと優秀だと思うよ

    +11

    -6

  • 2703. 匿名 2023/08/19(土) 01:32:17 

    >>2692
    残念、私も資格持ちだけど、医師免許
    400万が少なすぎて、なのにドヤってるからびっくりしただけw
    同じく医師の姉が今育休明けで今年また働き始めたばかりだけど、そんな少なくないよ…
    いったい何の資格よ?

    +2

    -8

  • 2704. 匿名 2023/08/19(土) 01:32:18 

    >>3
    子どもがいなくても幸せに暮らしている人は沢山居るよね。

    +8

    -0

  • 2705. 匿名 2023/08/19(土) 01:32:54 

    >>2690
    全部。

    その主張が正しいと自信があるなら
    子育てしてる人に面と向かって言えないくせに。

    こんなとこで書くなんて卑劣。

    +7

    -5

  • 2706. 匿名 2023/08/19(土) 01:33:29 

    >>2692
    旦那さんはいくら?それによる

    +0

    -0

  • 2707. 匿名 2023/08/19(土) 01:33:53 

    >>2693
    「子供いないと寂しいでしょー」ってイヤミだか本気だか知らないけど、本当にいう人いるんだ??そんなの言われたら速攻疎遠にするわ

    私は30で結婚し40で子ども産んだから、そう言われてもおかしくない期間が長かったけど、誰にもそんな事言われた事ない。

    時代かな?

    +5

    -0

  • 2708. 匿名 2023/08/19(土) 01:33:57 

    >>2537
    横だけど
    何もおかしくないと思う

    +3

    -1

  • 2709. 匿名 2023/08/19(土) 01:33:59 

    >>2216
    お金持ちってダッツより高いアイス食うんちゃう?
    高知や和歌山とかから取り寄せしてそうやん。

    +1

    -1

  • 2710. 匿名 2023/08/19(土) 01:34:09 

    >>2692
    頭悪くて大した資格もなくて稼げないくせにダサいwwwww

    +2

    -3

  • 2711. 匿名 2023/08/19(土) 01:34:23 

    >>2635
    ごめん!あなたには聞いてないよ!目障りでしょ?絡んでこなくて良いからね

    +0

    -2

  • 2712. 匿名 2023/08/19(土) 01:35:06 

    母に子供は持った方がいいと言われる度に心が鉛のように重くなる。
    私は子供を持ってはいけない側の人間って今まで生きてきた人生や人格を自己分析して決めているけど、きっとこの感覚はお互いに一生理解し合えないんだと思う。
    産んでみなきゃ分からないって言うけど駄目だった場合どうする?逆もまた然りっていう場合もあるけどそんな博打みたいな真似は出来ないし、みんながみんな自分の子ならちゃんと育てて母親になれるって言うならこの世に虐待やネグレクトは存在しないし。
    でも、母は私を産んで良かったと思っているから私にも子供を産んで欲しいと思っている、気持ちは嬉しいけど母は母だし私は私、同じ気持ちになれるかって言われたら分からない。
    孫を見せてやりたいしこんなんで心の底から申し訳ないって思うけどやっぱり駄目だと思う。
    この悩みは死ぬまで続くんだろうな。

    +7

    -0

  • 2713. 匿名 2023/08/19(土) 01:35:15 

    >>2703
    わーお医者様すごーい笑

    +5

    -2

  • 2714. 匿名 2023/08/19(土) 01:35:18 

    >>1934
    私なんかもう上がったわ

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2023/08/19(土) 01:36:11 

    >>2659
    そんなこと思ったことない
    捻くれ過ぎ

    +7

    -3

  • 2716. 匿名 2023/08/19(土) 01:36:16 

    >>2679
    400万て新卒くらいだよね?うちの職場の人、育児でかなりセーブしてても700、800万はある

    +2

    -6

  • 2717. 匿名 2023/08/19(土) 01:36:35 

    >>2703
    あなた産んでないでしょ?

    +6

    -1

  • 2718. 匿名 2023/08/19(土) 01:36:36 

    >>2703
    ハイハイ出たでた
    「年収1000万ですが何か?」ばっかりだよね
    給与明細見せてみろっつーの

    +2

    -1

  • 2719. 匿名 2023/08/19(土) 01:36:44 

    >>2703
    何科ですか?

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:07 

    >>2718
    いや、2000万弱あるよw

    +1

    -2

  • 2721. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:21 

    >>2702
    ヨコだけど、いつも思うんだけどその手の叩き方したらなにもかも話にならなくない?

    +5

    -1

  • 2722. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:25 

    生めばどうにかなるって考えがそもそも間違いでしかない
    家庭環境は?経済力は?そもそもきちんと子育てできるのか?
    まともな人はこう考える
    どうにかならないから虐待やら育児放棄やら貧困問題なんかが実際に起きてるわけで
    そのお前の楽観的思考は子どもを巻き添えにすんな
    自分1人でやってくれって感じ

    +3

    -0

  • 2723. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:28 

    >>2719
    だからさっきも書いたってw

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:29 

    >>2710
    大丈夫?欲求不満?可哀想笑

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:58 

    >>2709
    頭悪い低学歴の金持ちならそんなことするかもね

    +1

    -1

  • 2726. 匿名 2023/08/19(土) 01:38:51 

    >>2718
    よこ
    本当にお金ある人はいるよ。うちもあるし
    嘘も多いけど嘘はだいたいわかるよ
    税金の話、海外旅行、ハイブランド、ふるさと納税、投資など全く話せない(知らない)からね
    不自然な部分が必ず出る
    納税額言えなかったりね笑

    +1

    -5

  • 2727. 匿名 2023/08/19(土) 01:38:56 

    >>2724
    いや、びっくりして何の資格か知りたいだけ
    同じ大学の法学部の子でUSCPAとって監査法人勤めの子ですら、もっと貰ってるはず
    どんな資格?

    +1

    -3

  • 2728. 匿名 2023/08/19(土) 01:38:59 

    >>2720
    でもコナシでしょ
    ださ

    +3

    -7

  • 2729. 匿名 2023/08/19(土) 01:38:59 

    >>2720
    ネットでニートがよくいうよねそういうのw
    ハイハイすごいねーw

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2023/08/19(土) 01:39:26 

    >>2723
    さっきからいる人か
    小児心臓外科で年収2000万の子なしで合ってる?

    +2

    -0

  • 2731. 匿名 2023/08/19(土) 01:39:38 

    >>2701
    "子どもがいないのは未熟"みたいなそういう二元論でしか考えられないお前みたいな人間が未熟だよw

    +3

    -3

  • 2732. 匿名 2023/08/19(土) 01:40:47 

    >>2720
    お医者様ならわかる専門的なお話しして黙らせたら?
    煽ってるの子持ちのようだし子供の病気ならわかるかも

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2023/08/19(土) 01:41:22 

    >>2703
    子供いなくて辛いのかな
    イライラしてて可哀想

    +3

    -2

  • 2734. 匿名 2023/08/19(土) 01:42:11 

    >>2718
    ネットでそんなことする人いる?
    私、医者の方とは別の者だけど
    そうやってあおって楽しんでるだけだよね?
    高収入に嫉妬?
    人にお願いするなら自分から先にすれば?
    自分こそ何も出来ないくせに

    +1

    -2

  • 2735. 匿名 2023/08/19(土) 01:42:29 

    >>2064
    論点ずらすな
    お前が間違った根拠で人を叩いてたくせに

    +3

    -1

  • 2736. 匿名 2023/08/19(土) 01:42:33 

    >>2659
    産まないことによる後悔よりも産んでことによる後悔のが悲惨
    前者は自分の中で折り合いをつけられる感情だけど、後者は自分の身勝手なエゴで生み出した第三者がいるわけで

    +8

    -2

  • 2737. 匿名 2023/08/19(土) 01:42:41 

    >>2701
    ここには書いてないだけ感謝はしてるかもしれないし
    一部の文章だけ切り抜かれたものを読んでそう思うのはあなたの想像力が足りないように感じる

    +4

    -2

  • 2738. 匿名 2023/08/19(土) 01:43:03 

    >>2717
    私はね
    女性の医者は20代では結婚しないよ
    今は仕事大変だからまだ先かな
    さっきも書いたけど姉は産んでて4歳の子育て中だけど元コメの人の倍以上稼いでるよ
    だから400万って少なっ!って思ったしドヤれる額ではないと思う
    私と同業

    +4

    -4

  • 2739. 匿名 2023/08/19(土) 01:43:36 

    >>2701
    私も「みんな違ってみんないい」的な丸い言い方出来ないのかな?恵まれたエリートで知識人なのに。とは思ったけど、きっとこの世代で選択子なしなんてほぼ皆無だっただろうし、うちらが思ってるよりずっとハードな人生だったはず。

    マスコミは男の世界だし、エリート女である事を僻む男からストレス解消に「子どもも産めない女なんて価値ねーわ」とか散々面と向かって言われただろうし、「なんで子どもいないの?」って何千回も書かれてウンザリしすぎてこういう感じになったんだと思う。

    +6

    -3

  • 2740. 匿名 2023/08/19(土) 01:44:23 

    >>33
    それは同意。でもリアルでこんなこと言う人って、相当おかしいと思う。
    「全然大丈夫です。今の生活楽しいです。ニッコリ」で、あとは無視しとけば良いと思うよ。

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2023/08/19(土) 01:44:32 

    >>2728
    ださってwww
    もう止めた方がいい
    見ていて哀れだわ

    +5

    -2

  • 2742. 匿名 2023/08/19(土) 01:44:40 

    >>2734
    2718みたいなガル民、ほんとバカだよねw
    明細なんか個人情報だしw

    +2

    -2

  • 2743. 匿名 2023/08/19(土) 01:45:01 

    >>2738
    お姉さんは年収1000万以上でパート?
    流石お医者様

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2023/08/19(土) 01:45:09 

    >>2692
    負けたね完全に

    +2

    -1

  • 2745. 匿名 2023/08/19(土) 01:45:21 

    >>2707
    時代だと思う。言う人は年上の人ばかりだった。子持ちの年下の人からはそんなニュアンスなこと言われたこと無い。
    40代の時に短時間の派遣事務してて、15時までだったんだけど、子供いないのに早く帰ってなにするの?暇じゃない?ってしつこく聞いてくる人がいて面倒くさかった。それを最後にそれ以来プライバシーをあれこれ言われることが無くなった。生きやすくなったなって感じます。

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2023/08/19(土) 01:46:00 

    >>2742
    何歳ですか?

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2023/08/19(土) 01:46:23 

    下重さんぐらいの年になったら、子どもを産む産まないってどっちでもよくなると思うけど、彼女の場合は違うんだな。
    たくさんの著書があるけど、ほとんどのテーマは家族関係。前職はNHKアナ。カウンセラーではない。
    家族によほどのこだわりがあるみたい。

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2023/08/19(土) 01:46:47 

    今の87歳で、その時代にあえて子供を持たない生き方を選んだって並大抵ではない覚悟だと思うし、NHKのアナウンサーなんて花形職業のエリートじゃん

    現代の、そこら辺にいる一般事務やら派遣やらのアラサー女性が「子供なんかいなくてもいい!」なんて言ってるのとは重みが違うよね

    +7

    -0

  • 2749. 匿名 2023/08/19(土) 01:47:05 

    産まなかった後悔→自分ひとりの問題で済む
    産んで後悔→何の罪もない子供を巻き込みキャンセルできない

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:03 

    >>2728
    私の周り若い女医はみんな子なしですがw
    良い大学出てる人ほどね
    医者になるのに何年かかるか知らない?

    頭の悪いあなたにはわからないかな
    ちなみにあなたの子供は母親に似てバカだから、バカを産んでも無意味だよw

    +5

    -2

  • 2751. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:04 

    >>660
    「子供いないんだよね?」って聞かれて「ウン」ってやりとり同じ奴に結局合計3回された。
    「ウン」って言ったあとの微妙な空気がいたたまれないんだよ。
    その後に続く言葉を待ってる感じ。(その場にいる人らが息を呑んで)
    そんな仲良くない人に自分の事ベラベラ話すの苦手だし、一々言う必要も感じないんで
    「ウン」で終わらすんだけど。
    選択か出来なかったかを聞きたいんだろうか?あと寂しいかとか?

    ほぼほぼ選択なんだけど、
    涙うかべながら「選択だけど、やっぱり子供欲しかった。毎日枕濡らしてる」とでも言えば
    マウント取れたと婆は満足するんだろうか?
    そういう時皆どういう返ししてる?

    +9

    -0

  • 2752. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:20 

    >>2742
    ほんとそう
    いくらあおっても常識ある人は個人情報ださないって
    出さなかったら嘘って言いたいだけよ

    +0

    -2

  • 2753. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:24 

    下重暁子から坂東真理子、そして上野千鶴子へと続く系譜。何とも言えないな。

    +6

    -0

  • 2754. 匿名 2023/08/19(土) 01:49:56 

    >>2728
    この人そのうち、20歳の大学生にまで子なしでしょwとか言い出しそうで草w
    自分はアラ50のババァだからそりゃ子供いるやろ
    みんな同い年やと思ってんのかな?
    頭悪すぎや

    +4

    -4

  • 2755. 匿名 2023/08/19(土) 01:49:58 

    >>2751
    素直にほしいと思えなかったと言ってるよ

    +5

    -0

  • 2756. 匿名 2023/08/19(土) 01:50:15 

    >>2750
    同じ子なしだからあまり言いたく無いけど
    この人が医師とは思えない
    都合悪い質問はスルー気味だし草生やして言葉汚いし
    それに独身だからちょっとトピズレだしね

    +7

    -1

  • 2757. 匿名 2023/08/19(土) 01:50:19 

    >>2721
    読解力ない
    あなたより優秀

    少し前からこれ使って噛みついてるのいますねw

    +3

    -1

  • 2758. 匿名 2023/08/19(土) 01:51:42 

    私の年上の元同僚で子供12人の人がいた
    テレビに取材をお願いされたって
    これくらい生んだ人なら、凄いって思う

    +2

    -0

  • 2759. 匿名 2023/08/19(土) 01:52:18 

    >>2738
    ヨコ

    女医は20代で結婚する人結構多いよ。卒後割とすぐ、大学時代から付き合ってる彼氏と研修医や院生しながら結婚出産する子は珍しくない。なんなら複数産んだり。今は医局も協力的だし。

    逆にその期間に結婚しない子は、婚期が遅めだったり独身を貫いたりする。

    結婚出産は早めか遅めか二分している印象。

    +5

    -1

  • 2760. 匿名 2023/08/19(土) 01:52:58 

    >>2679
    この人、やたら子なしや独身を叩く威勢だけは良いけど、何の資格かって言う質問には絶対答えず、沈黙するww
    そんな恥ずかしい資格?
    ガル民で前に介護関係の人が恥ずかしいって言ってたからそれかね?

    +7

    -6

  • 2761. 匿名 2023/08/19(土) 01:53:07 

    >>2739
    この時代だと、職業か家庭かを選んだ時代だと思うわ。
    女性は私生活捨てないと仕事やっていけなかったと思う。

    +2

    -0

  • 2762. 匿名 2023/08/19(土) 01:53:26 

    >>2757
    自分より優秀な相手に「未熟なお婆さん」「薄っぺらい」って言ってるからあなたより優秀な人に何言ってるの?ってなるんでしょ

    美人芸能人をブスだと罵ってる人と同類

    +3

    -3

  • 2763. 匿名 2023/08/19(土) 01:54:08 

    >>2518
    払う払わないじゃなくて
    払ってる率が違うって話なんだけど

    +5

    -3

  • 2764. 匿名 2023/08/19(土) 01:54:21 

    >>3
    よく知りもしない近所のハゲになんども言われたことあるけど
    寂しさはあなたのその若ハゲの頭よりマシですけどねーと小さな声で返したことある

    自分が容姿とかでなんで禿げてるんですかぁ?大層おさびしいあたま!とか言われたらすごく怒るくせに人にはなんで産まないの?寂しいねとか言っちゃうんだよねw

    +8

    -1

  • 2765. 匿名 2023/08/19(土) 01:54:52 

    >>1841
    そういうのを自覚なく口にしてしまう人って低俗だよね
    美醜だけに囚われて、老いを貶む人も
    >>132>>1になる
    それを尊いことだと思う気持ちが、これからの時代に必要だと思う

    +1

    -8

  • 2766. 匿名 2023/08/19(土) 01:54:54 

    >>2686
    ね、少ないよねw
    大手やまともな資格持ちなら時短勤務でももっと稼いでるし変だわ

    +1

    -1

  • 2767. 匿名 2023/08/19(土) 01:55:08 

    >>2751
    選択子なしだよ、って言えばいいんでない?

    +5

    -0

  • 2768. 匿名 2023/08/19(土) 01:55:53 

    >>2705

    このトピ自体、面と向かって言えない書き込みばかりだけどねwww
    相手に直接言えるならそもそも匿名掲示板に来ない

    +3

    -1

  • 2769. 匿名 2023/08/19(土) 01:55:55 

    >>2762
    でた!w

    +2

    -1

  • 2770. 匿名 2023/08/19(土) 01:56:32 

    >>2542
    失礼だったらごめんって前置き嫌い
    たいてい失礼な話だから

    +6

    -0

  • 2771. 匿名 2023/08/19(土) 01:56:52 

    >>2755
    そうなんだ、ありがと。

    +2

    -0

  • 2772. 匿名 2023/08/19(土) 01:57:10 

    >>2696
    いやフルタイムなんて思ってないよ
    ただ時短勤務でも少なすぎるって
    満足してるなら良いけどw
    >>2766

    +2

    -1

  • 2773. 匿名 2023/08/19(土) 01:57:20 

    >>1596
    テレビの前の発言だから、普通と違うよ。
    エッジの立ったやある程度の本音言わないと面白くないし成立しない。

    +0

    -2

  • 2774. 匿名 2023/08/19(土) 01:57:43 

    >>2760
    ガルで学んだことだけど、自称資格職の人、大体が看護師・保育士・介護士とかだよね
    もちろん別にそれらの職業が悪いってわけじゃなくて、そういうボカシ方する人ってそういう傾向あるよねって話
    すごい難関資格必須の職業だとしたら、「資格職」なんて書かずにその職業名書くだろうし

    +5

    -2

  • 2775. 匿名 2023/08/19(土) 01:57:47 

    >>2763
    しかも還元ないしな

    +5

    -3

  • 2776. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:19 

    何百回同じ会話するの?ガルちゃん
    もう飽きるわいい加減

    +4

    -0

  • 2777. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:22 

    >>2703
    読み返したけど、本当に小児科医なら性格悪すぎて驚くわ。「収入少なっ」とか。いろんな事情を抱えるお母さんやお子さんや家庭をみるじゃん特に小児科は。

    あと、開業医で小児心臓外科って??ものすごく珍しいね??

    +4

    -2

  • 2778. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:40 

    >>2683
    >>2688
    >>2760
    >>2716
    さっきから医師だって言ってる人
    これ全部同じ人
    1つのコメにこんなにレス付けてて怖いよ

    +8

    -0

  • 2779. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:41 

    >>2701
    BBAって感じのコメント好き!

    +2

    -1

  • 2780. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:59 

    >>2760
    介護職を馬鹿にするのはよくない
    新卒の中央値は200万から285万
    働いてないガル民が世間に疎いだけだよ

    +7

    -0

  • 2781. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:14 

    >>2679
    何歳?
    20代とかならわかる
    30代40代なら子育て中だとしても少ない方だね
    結婚前や出産前にキャリア積んでたらそうはならないよ
    もしや独身のときニートだった?

    +1

    -1

  • 2782. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:20 

    >>2760
    別になんの資格でもいいよ
    書きたくないから書かないんじゃん
    粘着しすぎ

    +4

    -0

  • 2783. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:39 

    子どもや孫がいても孤独な女性は珍しくない。そこは子のいない女性と同じ。
    大きな違いは老人ホームに入居するときに、保証人・身元引受人がいるかだな。

    +9

    -0

  • 2784. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:44 

    こういう余計な一言というのは別に出産に関してだけじゃないよね

    +1

    -0

  • 2785. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:58 

    >>485
    世間的に不自然なんだと思う。

    +2

    -3

  • 2786. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:59 

    私知ってる
    女友達って、こういうノリで、子供なんていなくていいよね、結婚なんかしなくていいよね、とか言いつつ、みんな35歳くらいまでには結婚出産していくんだよな
    友達の言う「テスト勉強してなーい」「マラソン大会一緒に走ろうね」を真に受けたら痛い目にあうやつ

    +8

    -0

  • 2787. 匿名 2023/08/19(土) 02:00:19 

    >>2780
    私はバカにしてないよ
    ガル民の介護やってる人が言ってたから

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2023/08/19(土) 02:00:31 

    >>27
    いやー、この人に限ってはあなたの想像し得ない高級な老人ホームで悠々自適な余生を過ごすから要らん妄想恥ずかしいよ

    +13

    -1

  • 2789. 匿名 2023/08/19(土) 02:01:33 

    >>2777
    小児科でもなけりゃ開業医でもないんだけど?
    頭大丈夫?w

    +1

    -3

  • 2790. 匿名 2023/08/19(土) 02:01:58 

    >>2518←あなたもこれ面と向かって言えるの?
    被害者面してるけど子なしトピに乗り込んでこんな事書き込むトピズレのあなたのが性格歪んでるけと
    >>2705

    +2

    -2

  • 2791. 匿名 2023/08/19(土) 02:02:34 

    >>2782
    書けないって恥じてるってことだよね
    なら最初からドヤらなきゃ良いのにw

    +0

    -2

  • 2792. 匿名 2023/08/19(土) 02:02:40 

    >>2780
    ほんとそれ。

    そして介護職の事バカにする奴は一生介護のお世話にならないとでも思ってるのかと。その賃金で働いてくれて感謝しかない。

    +5

    -0

  • 2793. 匿名 2023/08/19(土) 02:02:52 

    >>2783
    後見人つければいいじゃん

    +2

    -1

  • 2794. 匿名 2023/08/19(土) 02:02:58 

    >>2787
    馬鹿にしてないと思えるなら、子供いないの?って話も気にせずスルーできるでしょう
    自分にだけ繊細なんだから

    +1

    -0

  • 2795. 匿名 2023/08/19(土) 02:03:01 

    >>2697
    私は言われたことないけど、経験談はたくさん書かれてるし1の人も言われてるじゃん。

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2023/08/19(土) 02:03:38 

    >>2751
    子どもあんまり好きじゃないんだよねーって言って相手のマウント心を萎えさせる。

    +4

    -0

  • 2797. 匿名 2023/08/19(土) 02:03:43 

    >>2789
    小児心臓外科勤務医で2000万も稼げないよ

    +2

    -1

  • 2798. 匿名 2023/08/19(土) 02:03:56 

    >>2791
    もう見てないだけか、あなたみたいな人がああ言えばこう言うでめんどいからシカトしてるんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2023/08/19(土) 02:04:06 

    >>2674
    横。執拗にコメントしてくるところに察するものがあるよねー。

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2023/08/19(土) 02:04:09 

    そんなムキにならなくても、自分なりの人生生きたらいいじゃないの

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2023/08/19(土) 02:04:10 

    >>2556
    ネットなんてそんなもんだよ

    +4

    -2

  • 2802. 匿名 2023/08/19(土) 02:04:48 

    >>2725
    頭悪い低学歴の金持ちならそんなことするかもね

    なんでわかるの?
    それってまわりにそういう人がいるから?
    私のまわりにはいないけど。
    デパートでよく特集されててお取り寄せに載ってるから言ってるだけだよw

    +1

    -1

  • 2803. 匿名 2023/08/19(土) 02:04:49 

    >>2792
    従姉妹が介護してるけど社員で450っていってたよ
    普通じゃない?

    +0

    -0

  • 2804. 匿名 2023/08/19(土) 02:05:30 

    >>2789
    あ、そうなの?それは失礼。誰かが「小児心臓外科の人か」って書いてたから。

    で女医なの?

    +4

    -0

  • 2805. 匿名 2023/08/19(土) 02:05:48 

    >>2793
    誰を後見人にするの?

    +5

    -3

  • 2806. 匿名 2023/08/19(土) 02:05:52 

    >>2799
    自称医師だしね笑
    こんな嘘ついて虚しくならないのかな

    +1

    -0

  • 2807. 匿名 2023/08/19(土) 02:06:17 

    >>1
    まぁ人それぞれだよね
    で解決
    おせっかいなやつは子供の有無に限らずどこにでもいる
    好きに生きたらよし

    +3

    -1

  • 2808. 匿名 2023/08/19(土) 02:06:22 

    >>2777
    見返したけど、開業がどうとか別人が書いてるし、小児科と小児心臓外科ってまるで違うんですが笑
    心臓外科の括り

    もうさ、頭悪いオバさんは話にならないから黙ってなよ
    せいぜい同じように頭の悪い子供の宿題見てあげなw
    けどなぜか頭の悪い子は身体だけは丈夫だから安心しな
    患者さんとあんたの子が逆だったらいいのに

    +3

    -4

  • 2809. 匿名 2023/08/19(土) 02:06:44 

    >>2783
    救急搬送された時高齢独身女性だと嫌がられると聞いた
    お金が回収できないかもしれないから
    子供か独立しててもそこは子供がいるいないで、天と地ほど違うらしい

    +7

    -7

  • 2810. 匿名 2023/08/19(土) 02:07:00 

    >>2754
    大学生って、多分丁度その親世代が50前後だよね。学生からしたら自分の親世代と見受けられる年齢の人が「こなしださ」とか言ってるの見たらドン引きするだろうなぁ...

    +4

    -3

  • 2811. 匿名 2023/08/19(土) 02:07:02 

    >>774
    東京物語でそんなセリフあったなぁ

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2023/08/19(土) 02:07:41 

    >>2808
    全く横だけど最後の一言はさすがにないわ。小児科医失格だね。

    +10

    -0

  • 2813. 匿名 2023/08/19(土) 02:07:43 

    >>2804
    同じ人だよ
    ずっと医師に成りすまして暴れてる独身の人

    +5

    -0

  • 2814. 匿名 2023/08/19(土) 02:08:09 

    >>2767
    >>2796
    やっぱはっきり理由言ってやったほうがいいよね。ありがと

    +1

    -0

  • 2815. 匿名 2023/08/19(土) 02:08:45 

    >>2793
    後見人制度しらない?
    入院したり、老人ホームに入ったり、金銭管理を弁護士、司法書士、社会福祉士がやってくれる

    +11

    -5

  • 2816. 匿名 2023/08/19(土) 02:08:52 

    >>2762
    「優秀」と分かっているのはあくまで経歴や勤務先であって、「全てにおいてあなたより優秀」かはわからなくないか?

    +3

    -0

  • 2817. 匿名 2023/08/19(土) 02:08:57 

    >>2805
    あなたは自分のお子さんに介護してもらうの確定ですか?
    と同じくらいにレベルの低い発言

    +6

    -4

  • 2818. 匿名 2023/08/19(土) 02:09:19 

    独身でも結婚しても子供作っても作らなくても、どんな生き方をしてもいいんじゃないの。自分の行動に責任を持つ。それが出来ない人が他人に何かやんか言うと思ってる。

    +5

    -0

  • 2819. 匿名 2023/08/19(土) 02:09:31 

    >>2808
    あなた医師じゃないでしょ?
    ただの独身の子供部屋おばさんと見た

    +6

    -0

  • 2820. 匿名 2023/08/19(土) 02:09:55 

    >>9
    ペット飼ってない?

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2023/08/19(土) 02:10:04 

    >>64
    言われたほうはお世辞で同調しないといけないんだよね。思ってもみないこと、しかもネガティブな貶めで、自分のアイデンティティに反する事を嘘でも認めなきゃいけない不快さ。
    「そうかもしれませんね、寂しいかもしれませんね〜。いやいやそんなこともないんですけど」って私ははぐらかしたけど。それでもカチンときて最後の一文だけでよかったなと思った。

    +5

    -0

  • 2822. 匿名 2023/08/19(土) 02:10:18 

    >>3
    今の人でも結婚してる人は言うよ。
    20代で結婚して子供産んだ友達とかは、結婚→出産が1番の幸せと思ってて、独身アラフォーでいる私に会う度に結婚しないの?一人で寂しくない?とか言ってくるわ。
    価値観なんて人それぞれなのに、価値観押しつけないで欲しいわと心底思う。

    +13

    -0

  • 2823. 匿名 2023/08/19(土) 02:12:23 

    >>2716
    新卒400万の職場で、育児で時短とかしてるのに700万貰えるなんてあるかね

    新卒からもっと稼げるようなゴリゴリの職種なら、時短でも700万はあり得るけどね

    +3

    -0

  • 2824. 匿名 2023/08/19(土) 02:12:41 

    >>2816
    全てにおいてあなたより優秀とは言ってないよ
    こんな所で罵る性格の悪さから考えるとほぼあなたより優秀だと思うけどね

    +0

    -2

  • 2825. 匿名 2023/08/19(土) 02:13:50 

    身体的な事情があるのかもしれないのだし、軽々しくそんなこと言ってはいけないというのは正しいと思う

    +1

    -1

  • 2826. 匿名 2023/08/19(土) 02:14:19 

    周りに友達も居て、優しい旦那さんが居れば寂しくないでしょう。
    親も居るし、何やったら会社の同僚とかご近所さんも居るし 寂しいと決めつけるのは良く無い。

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2023/08/19(土) 02:15:54 

    >>2813
    あーいつものバイトかw
    夜勤中かな?

    +4

    -1

  • 2828. 匿名 2023/08/19(土) 02:16:06 

    >>642
    さんまさんも大概だからな。

    +7

    -0

  • 2829. 匿名 2023/08/19(土) 02:16:53 

    >>6
    これに同意するやつはツイフェミかフェミしかいないwwwwwwww

    +0

    -1

  • 2830. 匿名 2023/08/19(土) 02:17:33 

    >>2817
    レベル低くてごめんね。
    介護は期待してないけど、老人ホームに入居する時は保証人になってもらうよ。利用料の支払いなどに関わる口座管理、病気やけがをした時の治療方針の確認、そして遺体の引き取り。他人には頼めないし親族を条件にしている老人ホームも多い。

    +5

    -7

  • 2831. 匿名 2023/08/19(土) 02:18:08 

    >>2822
    猫みたいに産むやつおるからな

    +4

    -1

  • 2832. 匿名 2023/08/19(土) 02:18:09 

    >>2827
    バイトかな?
    資格持ちの子持ちの人に発狂して執着してるからブロックして確認して見たけどかなりコメしまくってるし内容が病的だから心の病気の人だと思う
    バイトならもうちょいマシな会話しそうと思った笑

    +4

    -0

  • 2833. 匿名 2023/08/19(土) 02:18:47 

    >>9
    普通にいるよ。
    若い時に結婚できてたらよかったのに
    タイミング逃さなければ完璧だったのに
    旦那さんや子供がいたら寂しくなかっただろうに

    などなど。

    若い頃は傷ついたわ。

    +8

    -0

  • 2834. 匿名 2023/08/19(土) 02:18:55 

    >>2822
    たぶん「結婚しないの?」「寂しくない?」は価値観の押し付けってほどの思いで言ってないから気にしなくていいと思う。

    暑いから半袖なのに「寒くない?」「コート貸そうか?」って本気で言ってるようなもん。

    「ありがと、別に大丈夫」でスルーすればいいのよ

    +10

    -2

  • 2835. 匿名 2023/08/19(土) 02:26:40 

    >>2830
    そうなんですね、色々教えて下さりありがとうございます
    家族にしろ何にしろ100%安心なんてものは無いと私は思っているので、色々調べておかないとなと思っています

    +2

    -1

  • 2836. 匿名 2023/08/19(土) 02:30:26 

    必死感がすごい。
    結局すんごく気にしてる

    +1

    -2

  • 2837. 匿名 2023/08/19(土) 02:32:47 

    >>1
    母親が昔から年中NHKラジオ聞いてるし深夜便の雑誌も購読してたけど
    この方は親への恨みや憎しみみたいな負の感情が凄いと言ってた記憶ある
    あくまでうちの母の感じた事だけど
    自分が正しいという主張を通すことに一生懸命すきて、語れば語るほど
    暗いものが滲み出て嫌な気分になると
    珍しく否定的な感想漏らしてたから覚えてる

    +14

    -0

  • 2838. 匿名 2023/08/19(土) 02:33:22 

    ガルちゃんを三年くらいやってきて、私が思うよく立つトピ。

    子持ち子なしを比較するようなトピ。

    金持ちと貧乏とかお金関係のトピ。

    専業主婦とワーママの争いトピ。

    独身で結婚したいとか、生涯独身かも?みたいな婚活系のトピ。

    非常識な親みたいなトピ。

    マウント取ってくる友達がいる、みたいなトピ。

    どれかが絶対毎日ある気がする。

    もっと変わったトピが見たい!申請してる人いるだろうに。

    +4

    -0

  • 2839. 匿名 2023/08/19(土) 02:33:29 

    >>2180
    いくらお給料貰ったのかしらね

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2023/08/19(土) 02:34:03 

    マウント取られてる垢がして反論してる必死民。
    いちいちギスギス過敏に反応してるのはソッチでしょ。
    黙って悠々自適に優雅に暮らしな。
    必死感が痛いんよ。

    +1

    -0

  • 2841. 匿名 2023/08/19(土) 02:35:33 

    >>2838
    採用されても過疎過疎だよ
    私も色々申請して通っても荒れるトピしか伸びない

    +1

    -0

  • 2842. 匿名 2023/08/19(土) 02:35:35 

    >>2838
    それらがやっぱり最も女性で盛り上がりがちなネタだから仕方ないんじゃん?

    ガルじゃない掲示板に行けば、他の話題もたくさんあるのでは。

    +3

    -0

  • 2843. 匿名 2023/08/19(土) 02:36:29 

    >>2837
    やはり。

    +6

    -0

  • 2844. 匿名 2023/08/19(土) 02:36:52 

    キーキーわめいて主張して。
    万人にわかってもらおうとしてる時点で余裕ないんよ。
    ‘アフォにわかってもらえずとも余裕っしょ」と思えるまで頑張れというしかw

    +1

    -0

  • 2845. 匿名 2023/08/19(土) 02:39:43 

    >>2838
    最近子なしばかりよ

    +3

    -0

  • 2846. 匿名 2023/08/19(土) 02:39:53 

    >>2841
    コメントありがとう。
    そうだよね。
    変わったトピに私よく行くから、過疎っててもうれしく見てるしコメントしてるよ。
    たててくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2023/08/19(土) 02:40:06 

    一つだけ言おう。自分の遺伝子持つ子供は可愛い。

    +2

    -2

  • 2848. 匿名 2023/08/19(土) 02:41:23 

    なんかわかる。子供持つ持たないは夫婦で決めること。寂しいでしょ?なんてよく言えるわ。
    私、高齢出産だったから、なかなかできなくてもう治療最後にしよう、子供いない幸せもあるって本気で思ってたのに、周りは可哀想な目で見るか、近所や親戚からは勝手な想像をして私が悪いという顔をされ、避けられる。なんでこんな生きづらいんだろうってずっと思ってたよ。
    子供ができた今、そいつらの態度が良くなり、ガラッと変わって気持ち悪い。言われたことは忘れないし、やっぱりそういう奴だったんだと思ってる。
    どんな人生にするかは夫婦が決めることであって態度を変えるのはおかしい。

    +10

    -1

  • 2849. 匿名 2023/08/19(土) 02:44:47 

    >>2243
    その頃の高齢化率今より高いよ
    2070年で40%まで上がるらしいから

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2023/08/19(土) 02:45:43 

    >>2835
    その通り。
    100%安心できる存在なんてない。
    頼みやすさやある程度の安心感、受け入れ先のホームが保証人と認めてくれるか。
    だよね。 
    それが親族の人もいれば、そうでない人もいる。

    +2

    -1

  • 2851. 匿名 2023/08/19(土) 02:46:37 

    >>2848
    やめなさいよ、子供いるんだから
    高齢出産でそんな恨みぶし持ってたら浮くわよ

    +2

    -10

  • 2852. 匿名 2023/08/19(土) 02:48:03 

    >>3
    子持ちによく言われる

    +1

    -2

  • 2853. 匿名 2023/08/19(土) 02:50:01 

    この人、10年くらい前に「家族という病」「夫婦という他人」って本出して
    結構いろんな雑誌でインタビュー受けてるの見たけど

    結婚して戸籍上は旦那の姓だが仕事では旧姓を使っている←わかる
    本当は夫婦別姓にしたかった→まあそういう人もいるよね
    死ぬ時は下重の姓で死にたいから死期が近付いたら離婚したい←意味わからん

    良くも悪くも世間ズレしてる人だなって印象が強い

    +20

    -9

  • 2854. 匿名 2023/08/19(土) 02:51:43 

    がるって子なし多いんだなぁ

    +3

    -6

  • 2855. 匿名 2023/08/19(土) 02:52:27 

    暴れてる人居なくなって急にコメ減ったね
    1人で相当書き込んでたんだろうな

    +8

    -0

  • 2856. 匿名 2023/08/19(土) 02:53:43 

    >>2854
    子持ちは手が離れるまでなんだかんだ忙しいからね

    +1

    -0

  • 2857. 匿名 2023/08/19(土) 02:54:47 

    >>2854
    まともな子持ちは忙しいから書き込まないんだと思うよ

    +12

    -0

  • 2858. 匿名 2023/08/19(土) 02:57:29 

    >>2857
    旦那と二人ってパートしててもやっぱり暇だもの

    +3

    -3

  • 2859. 匿名 2023/08/19(土) 03:00:25 

    >>2822
    ある意味その友達すごいと思う
    私も結婚して子供がいるけど、それが一番の幸せとは全く思わないよ

    +4

    -1

  • 2860. 匿名 2023/08/19(土) 03:00:36 

    >>2858
    時間はめちゃくちゃ余裕あるよね笑

    +0

    -0

  • 2861. 匿名 2023/08/19(土) 03:00:52 

    十把一絡げと残滓を検索しました。
    子供は欲しかったけど、治療してまでという強い気持ちは無かったので早めに決断しました。涙したことも多々ありましたが、自然の成り行きお任せコースです。
    後悔はありません。
    以前はわんこを、今は姪っ子を愛でています。
    これも人生。

    +7

    -0

  • 2862. 匿名 2023/08/19(土) 03:01:35 

    >>2847
    あなたがそう思うのと同様に、「自分の遺伝子もつ子どもは欲しくない」って人も結構いるんだと思うよ

    +5

    -1

  • 2863. 匿名 2023/08/19(土) 03:02:47 

    >>2857
    私、自称まともな子持ちだけどガルによくいるよ。

    +3

    -4

  • 2864. 匿名 2023/08/19(土) 03:03:07 

    >>2265
    子供を持たないと不幸せとか寂しいと決めつけられてきたっていう話だからそこにフォーカスする必要ないでしょ
    結論は「そして子どもを持ちたい人も、持ちたくない人も、生きやすい社会でなければならない。」なんだし、どっちもそれぞれでいいっていう話で子供を待たない、持つことどちらがどれだけ幸せかっていう話ではそもそもない

    +14

    -1

  • 2865. 匿名 2023/08/19(土) 03:03:19 

    >>2862
    横だけど、そっちの方が多いと思ってたわ
    自分の遺伝子を持つ子供は要らないって言う人

    子供はいらなかったのに
    時代のルールに縛られて産んだ人も多そう

    +9

    -2

  • 2866. 匿名 2023/08/19(土) 03:05:31 

    子供いたらステキだけど、まあいなくても人生は過ぎて行きます。特に現代、いない理由なんて十人十色。
    まあ、旦那がいっぱい納税してくれたので、子供がいたら国に寄与したであろう金額は納めた気がする。
    あとは、身内に金銭的な負担を遺さない人生設計にするのが努めかなと思っています。

    +8

    -3

  • 2867. 匿名 2023/08/19(土) 03:08:16 

    >>2865
    うーん多数派ではないんじゃないかな。
    ヒトも動物だから本来本能的には遺伝子を残そうとするはず。あえて残したくないって考えを抱くのは人間だから。

    産みたくもないのに産む人が一定数いるであろうってのは同意

    +4

    -0

  • 2868. 匿名 2023/08/19(土) 03:08:25 

    >>71
    そうそう、最初からないのに寂しいも何もないだろうってね。うちの毒親があんた子供もいないし、色々相談できる姉妹もいないし可哀想って言われたんだけど、頭の悪い田舎者の婆さんってほんと可哀想って言ったらめちゃくちゃ怒ってたわ。

    +9

    -1

  • 2869. 匿名 2023/08/19(土) 03:08:50 

    >>2768
    闇深い人だね

    +3

    -4

  • 2870. 匿名 2023/08/19(土) 03:08:52 

    >>12
    そもそもこの方の時代って子供時代に終戦して、戦後の貧しい生活を余儀なくされた時代だよね?子供いっぱい産んで大きくなったら家の生活の為に働かせて、後継が必要だから男の子産めって言われてたと思うし、人それぞれなんてまかり通る時代じゃあないよ。記事読んだらめちゃくちゃ令和の価値観だけど、今令和だからそうだよねって思うけど昔だったら何を考えてるんだって言われても仕方ない。時代が全然違うんだよ。

    +12

    -0

  • 2871. 匿名 2023/08/19(土) 03:09:56 

    >>1
    自分が子供を持たないって思うのはいいけど、旦那さんも元々同じ考えじゃないと無理だよね。奥さんがそういうならまぁいいけど〜ぐらいだと後で揉めそう
    付き合う時に聞くのかな?

    +6

    -0

  • 2872. 匿名 2023/08/19(土) 03:12:59 

    >>5
    叩かれまくりで涙目

    +5

    -1

  • 2873. 匿名 2023/08/19(土) 03:13:26 

    >>2853
    頭良くないって言われてきませんでしたか?

    +1

    -10

  • 2874. 匿名 2023/08/19(土) 03:13:57 

    >>2551
    子供の数が減ったら困るでしょ

    +2

    -0

  • 2875. 匿名 2023/08/19(土) 03:15:35 

    >>11
    全部頼れないかもだけどゼロってわけじゃないでしょ

    +1

    -3

  • 2876. 匿名 2023/08/19(土) 03:16:24 

    >>2873
    何で?どこが?
    ヨコ

    +8

    -0

  • 2877. 匿名 2023/08/19(土) 03:16:27 

    >>1714
    お年玉くらいで、してやった感出されんのもウザすぎるけどね

    +4

    -4

  • 2878. 匿名 2023/08/19(土) 03:16:28 

    私も久々この前言われて
    まだ言う人いるんだな思いまして
    本音は分からないけど
    お子さんいないと夫婦仲よくて
    楽しそうで良いねとかがほとんど


    +1

    -0

  • 2879. 匿名 2023/08/19(土) 03:17:47 

    >>2808
    「頭の悪い子は身体だけは丈夫」とは?
    エビデンスあるの?

    非科学的すぎる。医者ではないな。
    なのに患者さんがどうのこうのって脳内すぎるわ

    +1

    -1

  • 2880. 匿名 2023/08/19(土) 03:19:01 

    >>2863
    こういう人はよくいる

    +1

    -0

  • 2881. 匿名 2023/08/19(土) 03:22:56 

    >>42
    私は夢だった専門職の仕事をしてて、寝る間を惜しんでの修行が長かったからまだ独身だけど、実の母親は結婚出産なんて今時しない人いっぱいいるで!と言って余計なこと言う親戚の田舎もんババアとかに直接じゃないけど怒ってたw

    +10

    -1

  • 2882. 匿名 2023/08/19(土) 03:22:58 

    >>2869
    自己紹介乙

    +2

    -3

  • 2883. 匿名 2023/08/19(土) 03:24:01 

    >>1

    この人、今朝まで生テレビ出てるよ。
    「総理は靖国に行かないで欲しい」ってさ。

    +5

    -4

  • 2884. 匿名 2023/08/19(土) 03:24:29 

    >>2868
    返しおもろw

    +5

    -2

  • 2885. 匿名 2023/08/19(土) 03:24:34 

    >>2848
    何故か女が悪いみたいに言われるよね。
    男の種が薄い場合もあるのに(友人の所がそう)

    +7

    -0

  • 2886. 匿名 2023/08/19(土) 03:24:43 

    >>2870
    令和の時代でも、「子ども産む人生なんてまっぴら」とわざわざ大声でいうのは、やっぱりちょっと変わった人ってなると思うよ。こういう掲示板でぶーすか言うのと顔出し名前出しで言うのは全然違うからね。

    令和だからこそ言わないかも。今は多様性多様性うるさいから人様の人生を尊重しないとダメだもの。「産んで幸せ」も「産むなんて不幸せ」も言いにくい時代。「他の立場の人の事を考えろ!」ってすぐなるから。

    +5

    -4

  • 2887. 匿名 2023/08/19(土) 03:25:21 

    この方はしっかり自立した女性だから子供いなくてもなんとも思わないだろうけど、ただの一般人の高齢独女がこの人ぐらいの年齢になって孤独死しそうな時、周りはみんな嫁や孫に面倒見てもらって自分だけ一人だったら寂しいという感情は出てくると思う
    多分この方は自分がそうなった時の事を見据えて経済的にも余裕持ててると思うし、計画も立てているんだろうなと思う
    経済的余裕は大事だなぁと思う

    +3

    -6

  • 2888. 匿名 2023/08/19(土) 03:25:49 

    >>10
    しつこいね~寂しいのかな

    +3

    -1

  • 2889. 匿名 2023/08/19(土) 03:26:07 

    >>62
    いやー、姪の面倒なんて嫌だったと思うよ
    あんたの母親が頼むから仕方なく叔母さんが見てくれでたんでしょ
    感謝しろよ

    +19

    -2

  • 2890. 匿名 2023/08/19(土) 03:27:03 

    >>2887
    今は一般人で自立してる人いっぱいいるよ…?
    どれだけ田舎に住んでるのか。

    +3

    -2

  • 2891. 匿名 2023/08/19(土) 03:27:59 

    >>2887
    嫁て!

    +5

    -1

  • 2892. 匿名 2023/08/19(土) 03:28:12 

    >>2885
    ヨコだけど、本当それー。
    男側が原因のことも多いです、って情報を目にしたことある人は多いはずなのに、なぜか子どもいないとか出来ないっていうと女側のせいだと思い込む人が多い。

    特に、息子を持つ親。

    +6

    -0

  • 2893. 匿名 2023/08/19(土) 03:28:35 

    >>2853
    ゴリゴリのフェミだね。

    +5

    -1

  • 2894. 匿名 2023/08/19(土) 03:29:50 

    >>2887
    この人の嫁や孫が気の毒すぎる。
    介護要員かよ

    +6

    -1

  • 2895. 匿名 2023/08/19(土) 03:30:53 

    >>2
    子供どころか、結婚すらしたくないわ
    人と一緒に過ごすこと自体がすごいストレス
    1人が幸せ

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2023/08/19(土) 03:30:55 

    >>2894
    こんな姑絶対嫌やし嫁おったとしても面倒見切らんやろ

    +6

    -1

  • 2897. 匿名 2023/08/19(土) 03:31:27 

    >>955
    子どもいたら素敵な人柄、優れた人間性だなんてないわ
    現実にいる人々を見ていたら、良い人達も勿論多いけど、全ての年代で、人の悪口、家族の悪口、意地悪、嘘をついて人をコントロールする、子どもに暴言吐く等々とんでもない人はいくらでもいるのに

    +10

    -1

  • 2898. 匿名 2023/08/19(土) 03:32:22 

    >>2890
    東京住まいだけど、自立してない人もいっぱいいるよ
    私の周りの既婚者は旦那がいなくなったら死んじゃうからしがみつくしかないと言ってる

    +1

    -2

  • 2899. 匿名 2023/08/19(土) 03:34:37 

    >>2898
    なんぼでも働くとこあるやろ

    +1

    -2

  • 2900. 匿名 2023/08/19(土) 03:35:40 

    >>1
    子供を持ちたい人は持てばいいし、持ちたくない人は持たなくていい
    各家庭の事情、感情の問題

    理屈をこねてゴニョゴニョとまだるっこしいおばさん

    +2

    -1

  • 2901. 匿名 2023/08/19(土) 03:36:32 

    >>2354
    私も思った。
    >>62 の母親が「⚪︎⚪︎叔母ちゃんはいつもあなたを可愛がってくれるから嬉しいね」とか「たまに面倒みてくれるからお母さん助かる」みたいな感じで言ってれば、子供は自然と叔母に好感持つと思う。

    母親が少なからず悪口のような事を吹き込んでたのだろうなと感じた。「⚪︎⚪︎叔母ちゃんは結婚もしてないからー。」みたいな。

    もしかしたら旦那側のオバつまり母親からみて小姑なんじゃないかなこれ

    +23

    -5

  • 2902. 匿名 2023/08/19(土) 03:37:57 

    自ら子供を産まない!と決めて生きてきた女性と身体的に子供ができなかった女性との考え方はまったく違うんだよなぁ

    同じ子無し人生でも 心無い言葉を吐かれると とても傷つくんだよね

    産まないと決めて産まなかった人と産めなかった人とは一通りにしないでほしい

    +26

    -2

  • 2903. 匿名 2023/08/19(土) 03:38:25 

    >>2896
    周りはみんな「子ども」に面倒見てもらって、ならまだギリギリわかるけど、なぜそこ「嫁や孫」なの?っていう話ね

    +11

    -1

  • 2904. 匿名 2023/08/19(土) 03:39:51 

    >>2902
    わかるけど、難しいよね
    まあ世の中みんないろいろ抱えてるさ

    +6

    -0

  • 2905. 匿名 2023/08/19(土) 03:42:40 

    やたらと高収入で働くお母さんたち多かったな

    +1

    -0

  • 2906. 匿名 2023/08/19(土) 03:44:32 

    >>1
    年下の同性からも言われる。
    お子さんいるんですか?
    いないと言うと優しそうなお母さんって感じなのにとか。
    子供がいて当たり前じゃないんだよねー。

    +10

    -1

  • 2907. 匿名 2023/08/19(土) 03:46:20 

    >>42
    ヨコだけど
    わたしは本渡された
    若いうちにセックスや出産しないとと40代?になってから性欲が高まっていわゆる昔話の性狂い老婆だとか書いてあった
    そんな昔話知らないしふーん?てかんじで読んだけど後でカルト系の話題で見つけてなんか納得

    +5

    -1

  • 2908. 匿名 2023/08/19(土) 03:46:52 

    >>1
    よくしゃべるね
    実は後悔してたりして

    +7

    -7

  • 2909. 匿名 2023/08/19(土) 03:48:16 

    >>24
    うち息子2人だから実母から将来寂しいって言われるし、男の子2人なんて思春期になったらどうなるのかしらって義母からニヤニヤしながら小馬鹿にされるよ。2人も産んだのにこの有様。産んでも何してもこういう自分の価値観が絶対だと思ってるアホには何かしら言われる。

    +24

    -1

  • 2910. 匿名 2023/08/19(土) 03:50:27 

    >>2907
    オニババ化する女たち、かな?

    +0

    -0

  • 2911. 匿名 2023/08/19(土) 03:51:46 

    >>2907
    えーなにそれ
    読んでみたい

    +2

    -1

  • 2912. 匿名 2023/08/19(土) 03:52:44 

    >>1
    共感しかない。

    +6

    -3

  • 2913. 匿名 2023/08/19(土) 03:54:00 

    >>24
    そういう人間は、何やっても必ず何かしら言ってくる。仮に娘産んだら産んだでまた何か言うよ。もう1人産まないととかもっとこう育てないととか。ソースはうちの母親。

    なんかケチつけてマウント取らないと気が済まないんだろうね。

    +16

    -0

  • 2914. 匿名 2023/08/19(土) 03:56:38 

    >>2851
    やな感じ…
    「子どもいるんだから」とか「高齢出産でそんな事言ってたらどうのこうの」って言い方が意地悪ですごいやだ。ヨコだけど。

    +6

    -1

  • 2915. 匿名 2023/08/19(土) 03:58:36 

    >>42
    ヨコだけど
    わたしは本渡された
    若いうちにセックスや出産しないとと40代?になってから性欲が高まっていわゆる昔話の性狂い老婆だとか書いてあった
    そんな昔話知らないしふーん?てかんじで読んだけど後でカルト系の話題で見つけてなんか納得

    +0

    -0

  • 2916. 匿名 2023/08/19(土) 03:59:04 

    この方の著書読んだ事あるよ
    家族と言う病だったかな?色々、考えさせられるけれど昭和の当時でここまで女性が独立した考えは中々いらっしゃらなかったと思う。男尊女卑は昔はあったけれど、お若い頃から真っ向にキッパリ否定してたんだろうな

    +8

    -4

  • 2917. 匿名 2023/08/19(土) 04:09:40 

    余計なお世話である。皆、同じ価値観でないと気が済まない人がいるのだ。

    と言っているけど、であれば、子ども命!子ども産んでこそ一人前!!女はやっぱり専業主婦が最高!!みたいな人の価値観も尊重すべきだから、発言が矛盾してしまうね。「女性も仕事をちゃんとして自立すべきだ」と主張しているから。

    +11

    -2

  • 2918. 匿名 2023/08/19(土) 04:10:15 

    >>36
    1人でずっと何を言ってるの?
    年老いたら人の世話にならない人間なんて居ないよ

    +7

    -1

  • 2919. 匿名 2023/08/19(土) 04:10:38 

    >>2793
    他人が産んだ子供を低賃金労働者になるとか、生活保護受給者になるとか貶して、
    何なら親に対しても低学歴とか低年収とか言いたい放題。
    しかしその他人が産んで育てた子に、老後の後見を任せるのは皮肉。
    散々貶したのに信用できるの?

    +7

    -6

  • 2920. 匿名 2023/08/19(土) 04:13:47 

    >>1841
    オオタニさんに「ちゃらちゃらした女じゃなくて、アスリートと結婚してその優秀すぎる遺伝子をいい形で残してほしい」ていう人達がわんさかいるのと同じ感じだね

    +21

    -2

  • 2921. 匿名 2023/08/19(土) 04:21:55 

    >>441
    そうでもないですよ。
    私は苦手とレスしたことありますがほぼプラスの赤字w
    樹木希林さんご自身が生き様がかっこいい設定でセルフプロデュースしていましたし故人だから持ち上げる人はこれからも増えるでしょう。

    +2

    -4

  • 2922. 匿名 2023/08/19(土) 04:28:34 

    >>650
    樹木希林性格悪すぎ。
    美人でもないし、夫が内田裕也なのでやっかむ人がいないから、性格の悪さをそれがカバーしてたよね。

    +10

    -6

  • 2923. 匿名 2023/08/19(土) 04:29:33 

    >>1112
    選択こなしにしたかったんだけど、夫がほしいと言ってきて黙ってピルを飲もうとした矢先、当時の私は夫にモラハラされ逆らえなかった…いま思えば勇気を出してさっさと別れていれば今ごろ絶縁できていただろうにと思う。こなしでいいって言ってくれる人としたいと結婚前の夫はいいよ♥️二人で楽しもうね。とか言うようなやつ。当時は私も調子にのっていたし、こんな優しい人がいたんだと思っていたけど、誰がみても怪しいと気がつくれべるで、バカなことをした…案の定今は一人でひーひー言いながら育児中…

    +1

    -8

  • 2924. 匿名 2023/08/19(土) 04:31:52 

    >>2902
    それは選択こなしの私でも気を使うよ
    ほしいと思ってできない人とは違うと思うし
    私がチクチク言われてもしょうがないと思えるけどできなかった人には傷つくこと言っちゃいけない

    +5

    -1

  • 2925. 匿名 2023/08/19(土) 04:33:48 

    >>2919
    みんながみんなそんなこと言ってないじゃん
    ムキにならないで

    +2

    -6

  • 2926. 匿名 2023/08/19(土) 04:35:13 

    >>364
    あなたは引きこもりでもニートでもないよ。お家で家事子育てを頑張ってる人をニートって呼ばないのと同じ。子育ては子供は成長していく。介護はベクトルが真逆で肉体的疲労は勿論のこと精神的に相当キツい。それを3人16年も続けるなんて並の忍耐力と優しさじゃないよ。私はお仕事20年近く続けたけど介護してみて忍耐力どころか自分がどれだけ冷たくクソみたいな人間かよくわかった。

    本当にお疲れ様でした。

    +11

    -0

  • 2927. 匿名 2023/08/19(土) 04:40:57 

    >>2902
    これだよね…
    子供の話題は本当にセンシティブ。

    +5

    -0

  • 2928. 匿名 2023/08/19(土) 04:42:13 

    >>2906
    さらっと聞かれるねー。
    若い子はまだ若いからで流すけど、孫のいる世代は聞き方も容赦無い気がする。

    +6

    -0

  • 2929. 匿名 2023/08/19(土) 04:47:18 

    >>1249
    子持ちの方こそ、出産なめてたから、できるんじゃない?私は怖いし体型崩れるの嫌だからしません

    +1

    -7

  • 2930. 匿名 2023/08/19(土) 04:57:22 

    子供いる人かわいそうとしか思えない

    あと、不妊治療してる人も不幸そうにしか見えない

    +0

    -9

  • 2931. 匿名 2023/08/19(土) 04:57:27 

    元気で頭シャキッとしてる87歳だなー。まだまだ論客って感じだし。私もボケずに歳を取りたいけどこればかりは遺伝子かなぁ

    +3

    -1

  • 2932. 匿名 2023/08/19(土) 05:00:26 

    >>39
    子持ちがみんな同じ価値観で、子供を持たない人に何らかの価値観を押し付けてるというあなたの価値観も、子供を持った側からしたら迷惑です
    人それぞれなんだよ
    何でわからないの?
    何で持ち、持たない人をあなたがまとめる事が出来ると思ってるの?

    +17

    -8

  • 2933. 匿名 2023/08/19(土) 05:00:49 

    >>2923
    なんにせよ産んだのはあなたの意思よ。犯罪で妊娠出産したんじゃないんだから。

    産んだからにはちゃんと子どもを可愛がって大切に育ててね。

    +5

    -0

  • 2934. 匿名 2023/08/19(土) 05:03:52 

    >>2853

    ”家”制度を批判する割には、実家の姓に拘ってるよね
    そして実家は由緒正しい家柄だと誇ってる
    結局は”家”というものに固執してる

    +6

    -1

  • 2935. 匿名 2023/08/19(土) 05:08:43 

    >>2245
    寂しいかどうかでしょ。あなたの理屈は子どもがいない=寂しいとは違うよ

    +1

    -2

  • 2936. 匿名 2023/08/19(土) 05:20:38 

    >>1694
    こういうの不思議なんだけど、お母さんは子供がいる=存在してれば寂しくないって考えなのかな?
    子供がいても会いに来てくれないことは寂しくないって感覚ならよく分からないよね。

    +9

    -0

  • 2937. 匿名 2023/08/19(土) 05:21:11 

    >>19
    虐待は親が個人として立ててない家庭に起こる問題だしね。
    この場合の立つって、目に見えやすい経済的な問題は大きいけどそれだけじゃない。
    子どもという人間1人を育てるなら、両親が精神的に1人の個人として自立してることほど大切なことはない。
    親自体が自分の子ども時代の傷を乗り越えられてなかったり、これは女性特有だけど養ってくれる対象が親から夫にシフトしただけで精神的に大人になりきれないままだったり(社会に自分の力で立つ自信が無く、親にしていたように愚痴や文句を言い反発することしか出来ない)、自分で自分の感情の処理が出来ずに無料のサンドバッグやカウンセラーを必要としたり、認知が歪んでいたり思い込みが激しくコンプレックス全てを真っ白な子どもに投影し嫌悪したり憎んだり、何も無いところに常に問題を作り出したり。
    両親それぞれが個人として立てていない家では、例え裕福であっても家族はそれぞれ問題だらけだったりする。

    日本って敗戦で、戦闘や原爆・空襲を体験したり、親兄弟を亡くしたり(亡くすだけでも辛いのに目前で見殺しにするしかない経験をした人も多い)、激貧だったり国民の大半が自分が生きるのに精一杯だった時代があって、心理学部で学んでいた時、終戦後数十年は『傷ついたまま精神的成長を遂げる安心や余裕が無く、精神的に大人になりきれないまま体だけ育ってしまった子どもだらけの国』だと聞いたことがある。
    今年で終戦78年、3世代から4世代にわたって変遷してる家族の歴史の中で、どれだけの家庭が健全に機能してるんだろうね。

    +7

    -0

  • 2938. 匿名 2023/08/19(土) 05:31:55 

    夫婦で行きつけのイタリアンBARにたまたまひとりで食事に行ったら隣の青年に話しかけられた
    結婚してますと言った直後に「お子さんは?」と聞いてきたのでいないと答えたら、なんでどうして子供かわいいじゃないですかもったいないですよ作った方が(以下略)とまくしたててきたので
    「夫婦ともに内臓に遺伝性の疾患がある血族で、まず健康な子供は望めないけどあなたが責任取ってくれるの?」と聞いたら漫画みたいに石化、小さい声ですみません、と言って店から出ていった
    レアケースなのは自覚してるし気を使えとは思ってないけど、初対面でプライバシーに踏み込む発言は危険だと学ぶ機会はなかったんだろうか?

    +3

    -3

  • 2939. 匿名 2023/08/19(土) 05:32:13 

    私はそれなりに恵まれた家庭に生まれて来たのに生まれて来て良かったとか生んでくれてありがとうとか思えない

    両親も優しくてお金と労力をかけて愛情注いでくれたけどそれに対する感謝と自分の存在に関する価値観は別なんだよね

    今からでも選べるならそもそも生まれることをキャンセルしたい
    自分の生を終わらせたいんじゃなくて初めから生命を与えられたくなかった

    だから私も自分の子供はいらない
    案ずるより産むがやすしとか親は無くとも子は育つとか生まれてくる命に対して無責任過ぎる

    +2

    -1

  • 2940. 匿名 2023/08/19(土) 05:33:10 

    >>2885
    2848です。
    実は私再婚なんですが、前の結婚の時、元旦那に原因がありました。
    そこでも、小姑からは私のせいでできないと思われてたなぁ。。

    +1

    -0

  • 2941. 匿名 2023/08/19(土) 05:38:08 

    >>454
    すげえ頭悪そう。
    日常生活は大丈夫なんか。

    +4

    -2

  • 2942. 匿名 2023/08/19(土) 05:39:49 

    >>2929
    ガルで出産すると劣化するって言うと「そんな事ない」って数人にキレられたけど医者が言ってたのに…

    +0

    -3

  • 2943. 匿名 2023/08/19(土) 05:42:25 

    >>2938
    「お子さんは?」
    「いません」
    「あ、そうなんですね。それよりこちらのイタリアン美味しいですよね」
    みたくしてくれればまだいい

    そもそも2人でイタリアン来てるなら子供居ないだろうにいちいち聞いてくるとか変な人だよね

    +1

    -0

  • 2944. 匿名 2023/08/19(土) 05:48:02 

    >>2
    こんなガルちゃん嫌だの代名詞「人それぞれ」

    これ、特に意見もしていない
    見て不快になるコメント どうぞマイナスカモン

    +3

    -3

  • 2945. 匿名 2023/08/19(土) 05:48:45 

    >>1895
    下重暁子さんはご結婚されていらっしゃいますが…
    しかも若い頃の写真、女優さんと並んでも見劣りしないほどの美人、由緒正しき家柄出身のお嬢様で、当時では子どもを持たないのと同じくらい珍しい早稲田大学卒の才媛でいらっしゃいます。

    +5

    -3

  • 2946. 匿名 2023/08/19(土) 05:55:10 

    >>1648
    世間体で結婚出産した人達が多いと思う。
    今でもそんな人達がいるけど昔よりはマシになって個の考えを尊重する空気が出てきたからね。
    それでも女に生まれたからには結婚して子供を持たなきゃって刷り込みみたいなのはまだまだ根強くある気がする。

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2023/08/19(土) 06:02:48 

    >>2181
    お金の無い下流老人の世話する子どもなんていないよ。
    うち実家が地方都市の不動産で、地域では50年以上にわたる信頼と実績があるから市に市営の管理も任されてるんだけど、子どもいるのに家賃2年とか3年とか滞納してるお爺さんお婆さんたくさんいる。
    両親、追い出しても行くところないから可哀想だと、督促はするけどそのままにしてる。
    子どもいるのに孤独死されて引き取り手のないお爺さんお婆さんもたくさん。
    家賃滞納の連絡、しばらく姿が見えないので開けていいか等の連絡、入院の連絡、亡くなったなど連絡しても、関係無いのでそちらで処理して下さいと言われること多い。
    子どもであろうと誰か人に世話してもらおうと考えて生きてるような人は、性格や考え方や常日頃の行動からそういうのが滲み出てしまっていて、最期がさみしいものになってしまうんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 2948. 匿名 2023/08/19(土) 06:03:44 

    >>1
    このご年齢で子供を持たなかったのはかなり勇気のいった事だと思う
    今でも一部ではうるさいのに

    +6

    -0

  • 2949. 匿名 2023/08/19(土) 06:05:18 

    >>2948
    今うるさいのって高齢貧乏か貧乏パート子育て中のどっちかだと思ってる
    まともな人や普通以上の人なら他人をいちいちそこまで干渉しないよ

    +2

    -1

  • 2950. 匿名 2023/08/19(土) 06:06:17 

    >>13
    子供増えれば社会問題解決するとでも?
    バカな親とバカな子供増えたら
    それこそ社会問題だわ
    今の日本がその典型

    +2

    -8

  • 2951. 匿名 2023/08/19(土) 06:09:40 

    >>2950
    賢いガルちゃんの人代表のあなたが産めばいいのよ
    他人の子供を腐してもしょうがないよ

    +9

    -3

  • 2952. 匿名 2023/08/19(土) 06:11:07 

    >>2934
    そういう家の上で成り立った生活で、家を否定する
    典型的娘のフェミニスト

    +3

    -2

  • 2953. 匿名 2023/08/19(土) 06:11:37 

    >>2944
    わかる
    意見ないなら何も言うなって思う

    +0

    -2

  • 2954. 匿名 2023/08/19(土) 06:12:29 

    >>2862
    自分の遺伝子と同様に旦那の遺伝子も欲しくないしてる人もいるし、まあ積極的な断種やね

    +2

    -0

  • 2955. 匿名 2023/08/19(土) 06:13:04 

    >>2902
    難しいよね。
    がるによく上がる「結婚していない人」も、結婚したくなくてしてない人と結婚したいけど出来ていないって人がいるけど、まとめて「ブスだから結婚出来ない」っていうコメに一番プラスが集まってるのよく見るし。
    結婚したくなくてしてない人達をブスで結婚出来ないから強がってるだけと決めつけるコメにもね。
    女性って、結婚してるしてない、子どもいるいない、そういうので理由はどうあれ持たない立場になると、心無い言葉を投げかけられる機会が増えるよね。

    +8

    -0

  • 2956. 匿名 2023/08/19(土) 06:14:17 

    >>146
    まぁ理解はできるけど、どの生物も子孫を残す前に死んでしまったり、子孫を残さないor残せない個体も一定数いるからね。
    だから子無しが存在するのも自然の摂理として正しい事だよ。動物なんてそれを見越して産める個体は多めに産むわけだし。

    まして動物ではなく知性のある人間だからね。
    意図して子無し選択する人がいるのも不思議じゃない。

    +15

    -3

  • 2957. 匿名 2023/08/19(土) 06:14:40 

    >>2837
    それでも家の苗字にはこだわるし、家には固執する
    そして子持ちには厳しい
    なるほどな

    +8

    -0

  • 2958. 匿名 2023/08/19(土) 06:16:41 

    >>2955
    太ったブスで性格悪いのに子供いる人いっぱいいるからその理論成り立たないよね

    +5

    -0

  • 2959. 匿名 2023/08/19(土) 06:18:47 

    >>663
    移民を受け入れた欧州や川口の現状見てから言ってくれよ。

    +4

    -1

  • 2960. 匿名 2023/08/19(土) 06:20:46 

    >>2751
    ∠( ˙-˙ )/今日の天気は晴れですねぇーみたいな返しでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2023/08/19(土) 06:21:42 

    ガタガタ屁理屈長文キモ

    +3

    -3

  • 2962. 匿名 2023/08/19(土) 06:22:38 

    >>875
    坊さんじゃないんだけど、結婚願望薄くて30代で独身だった時に当時の職場で年上の既婚女性に結婚したいのか聞かれてその近くにいた年上のバツイチ女性に間髪入れずにそりゃ結婚したいに決まってるよねー!と言われたのよ。
    え?なんで結婚したい前提なのって不思議で「相手によりますねー」って返事したらめっちゃ微妙な空気になって後で考えたら30過ぎて選ぶ立場じゃねーよって思ったんだろうなとw

    でも実際、女なんだから結婚出産したいに決まってるでしょって思い込み凄いからびっくりしたんだよね。
    したくもないのに年齢だけでしなきゃってそっちのが自分には不自然だったし。
    そのあと縁があってやっぱりちゃんと選んだ理想通りの人と結婚したし、もっと若い時に結婚したとしたら絶対後悔してる自信あるものw
    人それぞれのタイミングってあるからね。

    +7

    -0

  • 2963. 匿名 2023/08/19(土) 06:25:07 

    >>2307
    その決めつけの脈絡は?
    自分のこと言ってんのかな?🙃としか思えないセリフ吐くよね

    +2

    -0

  • 2964. 匿名 2023/08/19(土) 06:25:46 

    >>14
    これに加えて家買わないの?ペット飼わないの?までくるからなぁ
    更にはお孫さんは?何にん?よく会うの?まで

    +4

    -0

  • 2965. 匿名 2023/08/19(土) 06:26:37 

    >>1763
    そんな病弱知的障害児という特殊例だされても、、、

    +1

    -3

  • 2966. 匿名 2023/08/19(土) 06:27:50 

    >>2501
    コイツ不幸の手紙が好きそうだな

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2023/08/19(土) 06:28:33 

    >>2501
    頭良くないのはお前だよ

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2023/08/19(土) 06:29:23 

    子供ができない時、姑に言われ続けた言葉が、まさにこれ⬆️
    子供がいないと寂しいから早く作りなさいだった
    別に、旦那と2人仲良く楽しく暮らしてたら😆寂しくなんかないのに。どこから、そんな言葉出てくるのか?思ってた…
    2人の生活の時、寂しいなんて思ったこと1度もないね。

    +4

    -1

  • 2969. 匿名 2023/08/19(土) 06:29:44 

    >>505
    幸せそう…なんだよね
    ホント人それぞれなんだけど、
    たまに合う孫は可愛いってのも、よく聞く話

    +1

    -0

  • 2970. 匿名 2023/08/19(土) 06:29:45 

    >>86
    うちも男の子一人っ子
    色んなババァに言われたよw

    +0

    -0

  • 2971. 匿名 2023/08/19(土) 06:30:18 

    >>1514
    眉目秀麗って男性を誉めるときに使う言葉だよ…

    +5

    -0

  • 2972. 匿名 2023/08/19(土) 06:30:45 

    >>2415
    ハイハイ一番一番wwww

    +0

    -0

  • 2973. 匿名 2023/08/19(土) 06:32:29 

    >>2519
    執拗いな🤢カルト教団か?

    +0

    -1

  • 2974. 匿名 2023/08/19(土) 06:34:11 

    おつむ弱い奴って見てわかるのに自分が一番だと思い込ん出て𐤔𐤔𐤔

    +0

    -0

  • 2975. 匿名 2023/08/19(土) 06:35:12 

    >>479
    色々やばい

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2023/08/19(土) 06:35:42 

    >>2415
    子なしで専業主婦の私からしたら大変そうだな〜って感じ

    +0

    -0

  • 2977. 匿名 2023/08/19(土) 06:35:50 

    >>2309
    何を偉そうに

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2023/08/19(土) 06:36:49 

    >>2415
    凄いというか可哀想

    +0

    -1

  • 2979. 匿名 2023/08/19(土) 06:37:01 

    >>2519
    子なしトピだから既婚でしょ

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2023/08/19(土) 06:37:22 

    >>2415
    放ったらかしにされた子供が可哀想

    +1

    -0

  • 2981. 匿名 2023/08/19(土) 06:37:53 

    >>2309
    犯罪者や生活保護を産み落としてる人に感謝は出来ないな

    +4

    -1

  • 2982. 匿名 2023/08/19(土) 06:38:36 

    >>9
    男性ってたまに想像できないレベルで失礼なこと言う人いるよね
    女性もいるけど、更にその上をいく

    +0

    -0

  • 2983. 匿名 2023/08/19(土) 06:38:37 

    >>2519
    若い子っぽい文章だけど正体は中年だと思うわ🤣

    +4

    -1

  • 2984. 匿名 2023/08/19(土) 06:41:10 

    >>3
    子供を介護要員にしたい人はそういう発想になるんじゃない?
    そもそも趣味など自分のしたいことを見つけられる人は一日24時間じゃ足りないや。ましては子供の世話する時間とかない

    +3

    -0

  • 2985. 匿名 2023/08/19(土) 06:41:33 

    >>2983
    全く若い子っぽくないどう見ても高齢者

    +2

    -0

  • 2986. 匿名 2023/08/19(土) 06:42:43 

    >>2390
    そう思うのは勝手だけど世の中を知らないのはあなたの経験不足

    +0

    -1

  • 2987. 匿名 2023/08/19(土) 06:44:08 

    >>2519
    再生産って💦子供は製品か?物量か?

    +2

    -0

  • 2988. 匿名 2023/08/19(土) 06:44:32 

    >>2563
    田嶋さんとかね
    今でいうフェミニスト発言すると、滅茶苦茶男性から叩かれて怖かった記憶がある
    今になって女性軽視おかしいって流れになって言えるようになったけど、それでも男性から叩かれて言うのが怖いよ
    それを、87歳で独身を貫いたこの女性は想像できないほど色々言われたんだろうなと…本当言葉通り戦ってきたんだろうね

    +4

    -0

  • 2989. 匿名 2023/08/19(土) 06:44:32 

    >>2390
    私も子持ちで貧乏してイライラしてる人は可哀想だと思うけど絶対言わないから安心してね

    +4

    -1

  • 2990. 匿名 2023/08/19(土) 06:45:59 

    >>2140
    下重さんは本に書いた生き方を、若い頃から信念として生きてるだけのように思われる。
    ケチったって結婚した頃はいち社員同士でお互い変わらないお給料もらってただろうし、結婚願望無く独立採算制や子どもを持たないことを当然に思ってる下重さんと結婚したいって結婚し、離婚することなくずっと連れ添ってるんだから2140さんの考えてるような話じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2023/08/19(土) 06:46:17 

    >>2390
    「子供が可哀想」こそ思っていても言わないよねぇ

    +2

    -1

  • 2992. 匿名 2023/08/19(土) 06:50:10 

    人の人生に口出す人は自分に別の形で返ってくるんだよ
    独身子持ち仕事、子供の人数や性別
    単に自分の好きな人生進んだだけなのにね
    どっちの道進んだっていいじゃんて思うわ

    +8

    -0

  • 2993. 匿名 2023/08/19(土) 06:50:13 

    >>2307
    前に子ナシ専業トピで「子供産んでないのに愛されて羨ましい」って書き込みあったけど、子供を男(夫)を繋ぎ止める道具みたいに考えてる人ってやっぱりいるんだと思ったな。

    +6

    -3

  • 2994. 匿名 2023/08/19(土) 06:53:02 

    >>2992
    昔ハイスペで見た目良くて人を見下してマウントしまくってた人が今は40で独身で見た目も悪くなって職も転職して惨めになってるの見て思った
    自分に全部返ってくるよね
    今はその人見下されてるもん

    +2

    -2

  • 2995. 匿名 2023/08/19(土) 06:58:15 

    >>1
    何らかの気持ちの変化で子供が居たら、この発言も180度違うだろう、子が居ようが居まいが、わざわざ発信する事かな?でも、他人からの発言で傷ついたからその苦しさを伝えたかったのかなとも思える。

    +1

    -1

  • 2996. 匿名 2023/08/19(土) 07:03:52 

    お金を稼ぐ能力に長けてる女性は、子供産まない選択も出て来ちゃうと思う。昔なんてもっと酷い時代だろうからこの方も相当色々言われてきたんだろうなと思う。今の時代だったら生きやすかっただろう。

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2023/08/19(土) 07:05:55 

    産める体なのにわざわざ産まない選択ってのも言う必要なくない?不妊の方へのマウントに聞こえる。産まない選択だけで良い。

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2023/08/19(土) 07:05:57 

    >>612
    他人に向かってそんな暴言吐けるあなたの子供も充分可哀想だよ

    +0

    -3

  • 2999. 匿名 2023/08/19(土) 07:07:09 

    >>14子供は?おばさんに、何を尋問されても大丈夫ですー大丈夫、で返してる。旦那の仕事は?大丈夫ですー。実家どこ?大丈夫ですー。


    +2

    -0

  • 3000. 匿名 2023/08/19(土) 07:08:43 

    >>62
    かわいがってくれる人に対してのこの気持ち。
    あなたの親は一体どんな躾をしてきたのか…そういう人が産んだだけで「親」であると勘違いし、その傲りの気持ちがそのまま子に引き継がれている問題は子供の減少以前に非常に深刻。

    あなたのコメントを見て、ただ産むだけで子供の心を正しく育めないのならばむしろ子供を産むべきではない、産むには子供を育てられる適正を持っているかの資格試験でも必要なのではないかと思わされたよ。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。