ガールズちゃんねる

小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」

289コメント2023/09/12(火) 01:22

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 18:58:52 

    小沢氏は「自民党少子化対策議連が進める『ブライダル補助金』。結婚式場ビジネスにおけるインバウンド需要獲得支援が、少子化対策に繋がる訳がない」とバッサリ。「結局は自民党利権。岸田政権の異次元に駄目な少子化対策により自民党のお友達だけに税金が流れ、人口減少は加速していく。政治を変えないと国は利権に潰される」と続けた。

    小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」/芸能/デイリースポーツ online
    小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」/芸能/デイリースポーツ online

    +1059

    -10

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:09 

    その通り

    +1443

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:35 

    それはそう

    +1082

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:46 

    これは小沢さんに賛成

    +1435

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:49 

    まだいたの?

    +115

    -87

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:51 

    結婚式場なんか金に汚いイメージしかない
    デキ婚、子連れターゲットにしてるし

    +919

    -10

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:53 

    柔ちゃんは利用価値無し?

    +15

    -11

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:55 

    小沢さん、81なのね。

    +235

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:01 

    岸田になってから、税金ばら撒くことしかやってない。

    +1041

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:09 

    独身の女には活用してもらいたいもんだ
    小梨女ばっかだと国が滅びるぞ

    +15

    -85

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:16 

    >>1
    銭ゲバ小沢くんもたまには良いこと言うじゃんw

    +455

    -12

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:28 

    補助金貰って結婚式しても、その後の生活が不安だから結婚しないのでは?
    素直に減税とかしてくれたら良いんだよ

    +658

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:46 

    震災時に岩手から逃げたゴミヤロー

    +22

    -16

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:24 

    良い事言うじゃん。そうだよ、周りのお友達ばっかり利権でウハウハ、国民は貧困に喘いでそれでも食う為働けど税金で没収とかなんなのカイジの世界なの。

    +497

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:46 

    >>10
    貧乏は産んでるよ
    だってお金ある人が産むなら支援金増額されるはずないもの、少子化対策目指すならまず減税すべき

    +215

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:52 

    やりたい人は自分の金でやれば良い

    +177

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:54 

    一番いいのは、消費税廃止と社会保険料の減免だよ!
    国民の可処分所得を上げるのは簡単だ 消費税と社会保険料を廃止せよ![三橋TV第706回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    国民の可処分所得を上げるのは簡単だ 消費税と社会保険料を廃止せよ![三橋TV第706回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +424

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:03 

    おざーさんもお金は十分持ってるのに、まだ政治で遊びたいんだねとしか

    +13

    -28

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:05 

    >>10
    外国人が結婚式挙げるのに補助金出すっていってなかったっけ

    +213

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:08 

    綿貫元幹事長も、同じ位善人顔

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:13 

    小沢一郎に言われたくないがホントこれはしょーもない政策

    +260

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:25 

    ブライダル手前のデート補助金もよろしくw

    +14

    -9

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:35 

    まぁこれは本当にそう。
    いまちょうど自分が適齢期だけどブライダル補助金で、よし結婚するぞ!ってなると本当にいないと思う

    +279

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:40 

    結婚式したくない勢多くなったね。色々と残念な国だ。

    +15

    -10

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:58 

    >>1
    少子化利権いい加減にしとけ

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:05 

    祖国へ帰ってください

    +5

    -20

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:20 

    >>6
    「一生に一度」って言えば脳内お花畑夫婦から何でもぼったくれるもんね

    +191

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:32 

    補助金とか支給とかじゃなくて税金やら取るもん減らして

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:37 

    むしろ結婚式しないで結婚する風潮にしたほうが結婚する人増えそう
    でも結婚式しない夫婦は離婚率高いんだっけ?

    +96

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:38 

    小沢がまともな事を言ってるだと・・・

    +92

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:59 

    消費税廃止にして!

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:02 

    5兆円ゲットだぜ!
    小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」

    +99

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:10 

    >>27
    そうだよ、結局金のため
    式する人が減ったから苦肉の策

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:11 

    >>24
    ね。
    谷亮子さんみたいな結婚式される方がいたら喜んで参加するのになー

    +2

    -14

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:14 

    >>24
    目立ちたくないし住宅の頭金にしたかった
    結局不妊治療代に消えたけど

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:27 

    よし、結婚しよう!ってならないよ

    補助金もらって結婚とか虚しくなるじゃん…

    +102

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:35 

    式場にやるんじゃなくて、結婚する本人たちに直接渡して使い道は自由にする方がいいと思うけど、少子化大作だと年齢区切るとか偽装結婚とかをどう区別するか解か難しい問題だよね
    もう若年層の30歳までの結婚に限るとかにした方がよさそう
    若いものは収入が低めだからってことで

    +45

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:21 

    今いる子供を大切にして

    それからもう1人産もうか、と思える国にしようよ

    +73

    -7

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:47 

    コロナのおかけで、補助金や助成金と名のつくものは利権と詐欺の温床ってよくわかったじゃん!!
    減税するのが一番なんだよ

    +176

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:03 

    ブライダル業界も困るだろうな…

    +4

    -6

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:13 

    独身に援助しないのが最大の問題

    +80

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:39 

    >>17
    消費税を廃止したら
    みんな助かるのに!
    どうせ、庶民から奪った消費税の
    使い道なんて正常に使ってないでしょ?

    +162

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:43 

    結婚式と少子化は全然違うよね?

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:15 

    結婚式あげなくても子供産めるよ?

    +79

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:19 

    >>6
    ソロ婚とか一時期メディアで流行らそうとしてたな独身からも毟り取ろうとしてるのは引いた

    +115

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:20 

    冠婚葬祭はボッタクリ商売なんだから、補助なんかするとキリがないよ。
    そもそもブライダル云々が少子化対策に繋がると本気で思ってるなら、今の政治家も末期だね

    +131

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:30 

    べつに結婚式費用がないから結婚しないワケじゃないだろ

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:33 

    >>1
    おまいう!

    +6

    -7

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:55 

    こんなに利権の匂いプンプンしてる政策が通るってヤバくない?
    頭いいんならもっと隠せよwって思う

    +115

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:02 

    結婚式でなくて
    出会いか、見てくれないと

    でも、何で小沢がそっちなの?

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:05 

    結婚を決めた人間しか結婚式場に用事はないけど何を支援するんだろう

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:39 

    補助金で挙げるならご祝儀取るなよと思うw

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:57 

    >>6
    ブスな花嫁内心笑ってそう

    +21

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:00 

    他の国は知らないけど、日本の利権は本当に酷い
    腐り切ってる
    でもこの人が言えることなの?

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:05 

    >>4
    小沢さんて創価学会に課税をって発言して、🏺ネトウヨに総スカン食らって干されたって
    最近の壺ネットサポーターの自白で知ったわ

    +76

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:06 

    >>18
    「職業政治家 小沢一郎」これ読んで小沢さんを見る目が変わったわ。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:41 

    ブライダル業界なんか今までがボッタクリし過ぎだったんだから、少し大人しくなったほうがいい。

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:50 

    >>40
    これ確かブライダル補助金って式をあげるカップルに補助金がおりるんじゃなくてブライダル業界に補助金を出すっていうただの利権絡みだった気がする

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:54 

    結婚式って、もう決まった人に援助しても
    意味ないよね。付き合ってない人に援助しないとね

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 19:11:39 

    結婚式にお金がかかるから結婚しない、とかじゃ無いんだよ!!
    なんでこんなとんちんかんな発想が出てくるのか謎

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:09 

    少子化対策にブライダル補助金が有効か無効化なんて中学生でもわかると思うんだけど、
    それを真剣に法案として提言している政治家本当にヤバいと思う。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:21 

    このトピみんな勘違いしてるけど
    外国人を日本によんで結婚式させるための補助金だよ
    日本人の結婚式じゃないよ

    +51

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:29 

    一郎が総理になるべきだね

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:37 

    >>27
    すっごくそれ思う
    だから「ここ削っても見栄えはそんなに変わらないですよ、もともと教会にお花をたくさんしなくてもシックで素敵ですしね(装花)」「これは好き好きですね、やりたくないと仰る方もいらっしゃいますし(ケーキ入党)」とガンガン話してくれるところを選んだわ

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:12 

    こんな無駄金あるなら国立博物館や美術館に少しは分けてあげなよ。

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:13 

    >>1
    潰される?とっくに潰れてる気がする

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:14 

    >>1
    ルッキズムの時代だから整形費用補助金の方がよっぽど役に立ちそう

    +3

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:15 

    >>33
    呉服業界と同じものを感じる
    そうやって敷居と価格を高くして、首を絞めてる

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:15 

    みんな、自民サゲをあおる反日パヨク野党共の情報工作にダマされないで。日本を護る愛国自民の先生たちが利権や特権を得られたって何の問題もないことくらい、子供ですら理解してる。岸田さん、愛国自民は悪くない。

    日本人であることに誇りを持つ普通の国民たちは皆、自民を叩いているやつらの正体を即座に見抜いて当局への通報、駆除活動を加速しています。

    +1

    -21

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:16 

    派遣法をやめろ、誰も派遣の男となんか結婚しないよ

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:29 

    コイツはクソだけどこの政策はクソすぎる
    またどこの利権絡みですか?
    それとも外国人絡みですか?
    しかも年収制限あるとか本当にクソすぎて。
    お金ないなら結婚式するんじゃねえ!

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:49 

    >>9
    「お友達」にばら撒くことしかしていない。
    ↑ここ重要↑

    +157

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:53 

    >>59
    付き合ってない人って「推し活や他の趣味、仕事が忙しくて恋愛は後回し勢」と「恋愛したいけど性格、年収、実家、容姿、性的嗜好のどれかに問題があって恋人出来ない勢」のどれかでしょ。
    端金あげても効果ないと思う

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:16 

    >>1
    結婚しても今の日本の先行きの暗さを考えると子どもなんて作れないよ。
    そんな特定の業界に金ばら撒くんじゃなくて消費税減らして金回した方がいいと思うよ岸田君。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:19 

    >>6
    デキ婚まで!?
    普通の結婚してる人でなく?

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 19:16:17 

    >>32
    この大臣って子供いるの?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 19:16:23 

    リケンのスーパードレッシングよ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 19:16:45 

    >>27
    元ブライダルの人間ですが『一生に一度』って今言えないんです。二度目の方も結構多くて

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 19:17:14 

    少子化対策という名目を借りただけの、お友達救済措置でしょ。

    異次元の少子化対策とやらを早く見せろよ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 19:17:51 

    女性が離婚しても子ども育てられる環境つくるのが少子化対策には一番いいけど、家父長が威張れなくなるのが嫌な保守層・宗教団体いるから、そこから目をそらして、的はずれな政策ばっかり出してくる。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 19:19:16 

    >>75
    そうだよ、妊婦、子連れターゲットにしてるんだよ
    ブライダル業界はやりたい放題

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 19:20:03 

    >>40
    時代の変化で廃れる業界があるのは、仕方ないよ。補助金で延命してもいずれ潰れるよ。
    そんなことより、日本の細かい技術とかの町工場とかに補助金出したほうが、利益になりそうだけど。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 19:20:27 

    >>42
    国民から強奪した血税で贅沢な暮らししてるし外遊してるよ

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 19:20:49 

    >>9
    プラス100ぐらい押したい

    +36

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:10 

    >>72
    あー、ブライダル系に友達いるんかな?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:20 

    >>41
    独身に補助金が一番、意味ないでしょ。どうせ結婚も子供も産む気ないのに。

    +2

    -17

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:30 

    >>4
    私この人めちゃめちゃ印象悪かったんだけど、

    元々の安倍派が与党にある
    →亡くなって後継する時に森喜朗に継がれる。
    その際に派閥争いに敗れて小沢一郎が抜ける
    →森喜朗派は安倍晋三に引き継がれる(これは元の安倍派継いでるんだから当然だよね)

    ってのを見て、もしかして小沢さんのがまとも説ある?と思ってしまった
    最近安倍派を誰が継ぐか?のニュースでやってて、今の安倍派って結局森喜朗とか二階とかの老害のやり方ついでんのかよ、そりゃ日本良くならねえよと思って、安倍さんのお父さんあたりの派閥争いが日本の分かれ目だったのでは?と思った

    +56

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:40 

    うまいこと少子化対策の一環ですみたいに言ってるけど
    これインバウンドだからね
    外国人の結婚式への補助だから
    もっとタチが悪い

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:55 

    岸田政権が糞過ぎて最近この人のツイートをいいねしそうになる事が多い
    あーヤダヤダ

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:59 

    なんで今頃批判してんのこの人(笑)

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 19:23:34 

    >>11
    ね、びっくりした。利権のプロなんかな?笑

    +44

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 19:24:18 

    >>11
    もともとは自民党で剛腕と言われていた人だし、利権の匂いには鼻が利くんでしょうね
    ある意味、与党の利権政治と与党がやることは何でも反対する野党のやり方のハイブリットな人だし、血が騒ぐんだと思う

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 19:25:09 

    >>78
    笑ってしまった
    確かに聞けないもんね、一回目でございますよね?のは

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 19:25:47 

    >>55
    本当?小沢さんって、韓国と仲良しだよ。

    +10

    -9

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 19:27:42 

    公金チューチュー案件だし、外人向けだし、
    森議員は大手ブライダル企業から献金を受けていた事がバレたし

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 19:27:49 

    >>1
    自民党の光と闇、表と裏を知り尽くした男。政治家としての評価は分かれるけど、この人は野党の中でもまともに的を射た自民党批判ができる。

    +18

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:42 

    >>1
    そーだそーだ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:48 

    >>68
    呉服は、まだ日本のものだから分かる。ブライダルは、西洋じゃない?知らんけど。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:58 

    >>32
    宗教がらみの名称を変えずに使うところがすごい

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 19:29:37 

    >>1
    でもそもそも結婚しないと子供産まない人が圧倒的多数だけどそこはどー思ってるのかね

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 19:29:49 

    その通り
    意味わからん政策すな

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 19:31:04 

    ブライダル補助金 とかふざけんな。
    勝手に自分達がキラキラしてるものを見せ付ける為に行う催に行ってやってるのに金支払うとか意味不明なんだよ💢

    それでこっちが入籍だけしたらお祝い無しとかマジでふざけんな💢

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 19:33:07 

    >>1
    黙れ、クソゴミジジイ
    お前のようなダニは何を語る資格もないんだよ
    人気をとる為の偽善がバレバレなんだよ
    お前はこれまでどれだけ汚いことばかりしてきやがったんだ?
    自分のことを棚に上げて偽善ばかり吠えるなよ
    お前のようなウジ虫はさっさと議員やめやがれ
    やめないならさっさとクタバレ

      

    +3

    -19

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 19:34:32 

    まじでオリンピックとかでもそうだけど全て利権だよね。
    アベノマスクもうやむやだけど、本当に委託の委託の委託みたいな感じでどんどんお金がトンネルされてる。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 19:34:43 

    >>4
    この前も何かの政策?に対してまともな事を言っていた。
    意外に国民の声に違い考え持ってる?
    それなら応援するけど。

    +59

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 19:35:32 

    >>11
    自分の銭ゲバは許すけど他人のは許せないんでしょうねw

    +34

    -5

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 19:36:18 

    >>94
    まぁ壺自民と野党のプロレスだったら維新とかで見慣れてるから、小沢さんもプロレスじゃないと良いなとは思います
    でも少なくとも今回の発言はまとも

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 19:36:41 

    >>9
    過去最高の税収でかなり余らせてるんでしょ?金返せや

    +89

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:28 

    この爺さん大嫌いだけど最近わりとマトモなこと言うんだよねw

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 19:39:05 

    >>81
    マタニティドレスや産まれた子が女の子だとママとお揃いだったりリンクコーデしたデザインのベビードレスとかも揃えていたりね。

    まぁ、それにお金を払いたい人が居るならいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 19:39:16 

    ブライダル補助金ってズレてるにも程がある

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 19:40:11 

    >>109
    違うよ
    自民のやる事の逆を言えば
    まともな事を言ってるように聞こえるだけ

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 19:40:19 

    結婚式なんか呼ばれる方も迷惑なことが多いんだから支援すんなよ

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 19:40:20 

    >>69
    なに言ってるの?
    もう自民は見限った
    これからはちゃんと投票先選ぶわ

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 19:41:18 

    結婚式挙げるのに補助金でるようになっても
    出産の補助金アップして実際、出産費用を値上げされて産科が儲かっただけ。ってのと同じ事が起きるよ
    式場が費用値上げして良い思いするのは式場だけ。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 19:42:54 

    >>64
    なんて良い式場なんだ!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 19:45:01 

    >>32
    税金の無駄の象徴みたいな官庁だよね

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 19:45:11 

    >>17
    国民全員からとれる唯一の税金
    生活保護さえも唯一払ってるのが消費税

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 19:45:20 

    >>1
    税金を増やして、集めてばら撒きして人件費と手数料かけるより、減税して万人が豊かになって、経済が上向かないと結婚率も出産率も上がらないってどうしてわからないの?
    わかってるけど、国民の財産を国が好き勝手に管理したいだけだよね

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 19:45:23 

    >>93
    www想像してしまったよ。さすがに『お客様、結婚は初めてでいらっしゃいますか?』とは聞けない

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 19:46:07 

    >>6
    補助金が出るようになればその分上乗せしてくるに決まってる

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 19:47:10 

    >>1
    小沢さんは中国よりだから嫌いだけど
    自民はもっとおかしい。ズレてるんだよね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 19:47:33 

    >>69
    多分今までもそうやって自民擁護をしてきたんだよね
    もう無理よ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 19:47:48 

    >>55
    ネトウヨって創価叩いてたよね?パヨクじゃなくて?
    どっちかわからないわ

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 19:48:23 

    >>1
    若い夫婦支援策というより、ブライダル業界が儲かるだけじゃん。税金をブライダル業界に子育て支援という名目で流すだけだよね?

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 19:50:36 

    >>121
    ほんとそれ。電気代高騰で仕方ないんです。仕入れの値上がりでうちも泣く泣く値上げせざるを得なくて。。って流れになるに決まってる。

    政治家って無能しかいないのかな?でもこれ支えてる官僚も官僚だよね?世間知らずなの?

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 19:51:30 

    結婚するだけじゃ国の為にはならないんじゃないの?
    むしろ、第3号が増えて負担増。
    結婚して子供を2、3人産んでもらわないとね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 19:51:50 

    >>1
    想像以上にダメなやつだった
    小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 19:52:36 

    ブライダル業界が苦しくなってるからってその場しのぎでお金あげてもね…
    そもそも結婚式がもう時代にそぐわないんだよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 19:52:59 

    >>9
    そのあと増税

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 19:53:02 

    >>12
    男女共に収入が高い人が結婚してるんだから、減税が1番効果的で平等なのにね。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 19:53:21 

    国立博物館が資金不足でクラファンしてるのに!?なんでブライダル業界なん?こないだどっか潰れたけど、資金返済されて無いよね?なにこの政府

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 19:54:47 

    >>8
    男性平均寿命…

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 19:55:05 

    >>69
    もう誰も騙されない

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 19:56:13 

    この件限らず
    NPO法人との利権とかもあるんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 19:56:21 

    >>17
    そうだよね、やる順番違うんだよ。(ワザとだろうけどさ)
    せっかく稼いだお給料から税金や保険料むしり取って、無駄遣いばっかりしてるから
    結婚したくてもできない人がたくさんいるはず。
    まず減免と、議員の給料減らせよヽ(`Д´)ノ
    国民の為に仕事してないんだから!
    もうマリオネットの●ホな売●議員はいらない!

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 20:00:07 

    >>12
    減税が1番良い

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 20:00:28 

    何かの勢力が盛り上がれば何かは潰れる。これは世の常じゃないの??
    例えばIT業界が盛り上がってきて効率化を求めれば、結婚式なんて非効率なものなんだから要らないと思う人が増えて当然。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 20:03:52 

    小沢のゴミに洗脳されてるガル民が多すぎる
    小沢の馬鹿もガル民のような国民ばかりだとほんとやり易いんだろうな
    そもそもこのクズが本心でこんなことを思ってないことぐらいみんななぜ気づかない?
    少しでも選挙で票を稼ぐ為のパフォーマンスじゃないか
    偽善の皮を被った悪党だからこいつを選挙で叩き落とすのが先だろ

    +1

    -12

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 20:04:25 

    >>38
    ほんとにこれ

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 20:04:49 

    ブライダル補助金とかふざけすぎ
    何で知らないカップルの結婚式に血税使われなきゃいけないの

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 20:05:30 

    これ、式を挙げる人には別に何の得もない制度だからね
    得をするのはブライダル企業と森まさこの懐だからね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 20:05:31 

    >>12
    不安ももちろん大きいけど、自由が無くなるのが大きいと思う。金銭的にはさほど不自由ではない人も独身だから見ててそう思う。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 20:06:19 

    結婚する前まで結婚式したい派だったけど
    コロナ禍になりその間に子供産んで
    本当にやらなくて良かったと思ったよ
    子供にお金めっちゃかかるし、
    結婚式にかかるお金高すぎるし
    それなら子供に使いたいもん。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 20:06:35 

    >>139
    ほんとそれ。代案出さずにただ反対しかしてないからね。結局バラマキくらいしか案ないんだと思う。

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 20:06:51 

    >>1
    ブライダル補助金って2016年から始まった制度みたいだよ。今回は規制緩和。
    知らなかった…国、絶対叩かれると思って広報してきてなかったでしょ…。

    【2023】結婚助成金とは?60万円が対象になる条件は?申請方法もわかりやすく解説|マネイロメディア|資産運用とお金の情報サイト
    【2023】結婚助成金とは?60万円が対象になる条件は?申請方法もわかりやすく解説|マネイロメディア|資産運用とお金の情報サイトmoneiro.jp

    マネイロは、30-40代を中心とするはたらく世代のお金の診断・相談サービスです。あなたが将来いくら必要なのか、そのためにどんな投資がオススメなのかを、スマホで簡単に診断。困ったときはお金のプロに無料で相談できます。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 20:06:57 

    >>10
    独身で結婚できないのは魅力の問題だから個人でしょ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 20:07:33 

    >>1
    利権を知る男は言う言葉が違いますね。
    彼は誰よりもどの政治家よりも知ってると思いますよ、
    利権のことを。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/14(月) 20:08:44 

    そんな補助金要らないからガソリン代下げて。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/14(月) 20:08:57 

    >>100
    挙式も披露宴もしてないけど子供がいる人はごまんといるし、入籍するだけならお金かからないんだからブライダル支援なんてする必要ないよ。
    今はブライダルにお金をかける時代じゃないし、少子化対策なら子供が直接恩恵を受けるような支援策にすべきだと思うよ。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 20:09:28 

    >>6
    結婚式ってさ、入籍しなくても挙げられるよね

    意味ある?

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/14(月) 20:09:38 

    この件叩かれてるけど、コロナで潰れるべき中小企業も沢山税金で延命してるんだけどね
    補助金貰い続けて、コロナ終わったら即潰れた飲食店見てると、ブライダル業界もそりゃーうちもって思うんじゃない

    +1

    -6

  • 153. 匿名 2023/08/14(月) 20:12:24 

    >>8
    当初は、平成の大久保利通と期待したが。
    今となっては、💩以下。

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2023/08/14(月) 20:16:11 

    >>128
    え、やば
    事業者に対する補助金なの!これはヤバイ。個人に還元されるなら100歩譲ってまだしも…終わってる。結婚式なんて上げない。神社でお参りするだけにする

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/14(月) 20:17:33 

    これ日本で結婚式あげる中国人に予算食いつくされるって言われてるよね

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 20:21:36 

    >>88
    外国人が日本で結婚式挙げて住み着くの?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/14(月) 20:21:56 

    結婚式場ビジネスって元々うさんくさいよ
    昔は宴会だった披露宴をセレモニーに格上げすることで
    値段を吊り上げてきたんだし

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/14(月) 20:24:17 

    外国人挙式を呼び込んでブライダル業界が活性化することで、どんだけ日本経済に影響があるの?
    それぐらいで国家経済がどうにかなるなら、グアムとかハワイとか、外国人挙式が多い国は実際どうなの?

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/14(月) 20:27:27 

    いやいや、実際つながるよ
    結婚式を挙げられないから結婚しないっていう層はかなり多い
    ここが解決すると少子化対策が一気に進む

    +0

    -15

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 20:32:17 

    >>2
    短期間で離婚してもペナルティがなかったら
    結婚式をすることがゴールになるかもね

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/14(月) 20:35:34 

    とにかくお金配るのやめよう
    少子化と関係ない

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/14(月) 20:35:35 

    >>152
    各々の個人店舗がもらったのなんて微々たるもんですわ
    補助金という制度作った時点で莫大な税金が動き
    東京か下手すりゃ海外に住んでる奴の懐に入ってる

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/14(月) 20:36:27 

    >>156
    住みつくにしても生活保護とか…

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/14(月) 20:36:43 

    >>12
    独身や子なしに減税しても少子化対策にならないから、ハンガリーみたいに子どもの数に応じて所得税を減らせばいい。
    最大5人産んだら生涯所得税0にする。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/14(月) 20:37:24 

    >>163
    引くわー

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/14(月) 20:39:01 

    >>159
    結婚式如きで結婚しないとかある訳ないよw
    もっと根本的な問題だよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/14(月) 20:39:21 

    >>124
    自民党壺ネットサポーターは壺と創価なのは有名
    裏で繋がってるし一心同体🏺🍘

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/14(月) 20:40:44 

    >>165
    血税を食い尽くされるだけ

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/14(月) 20:43:13 

    >>139
    それでどうするの?また自民党に投票するの?

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:13 

    >>1
    ごもっとも!

    結婚しても子供がいない家庭もあるんだからさ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:32 

    >>4
    100%完璧な人はいない
    善人でも時には悪いことをし
    悪党でも時にはいいことをする(鬼平犯科帳)

    ちと小沢一郎、100%善人とは思えないけど
    ブライダル補助金は無駄金に同意します

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:40 

    >>150
    じゃあわかりやすい所でどこにお金かけたらいいと思うの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/14(月) 20:46:24 

    >>164
    男女とも収入が多い人ほど結婚できているのはデータで出てるんだよ。
    独身から税金絞りとって既婚に回したら、婚活の時間も金もなくなり、結婚できる人が減り、格差が広がるだけ。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/14(月) 20:46:28 

    その通り

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/14(月) 20:50:49 

    >>159
    関係ないし

    新生活するにも金がかかるし
    子孫をさずかるにも金がかかる
    今後の給与など不安定社会なのに
    ブライダルって二の次三の次以下

    人生のピークをブライダルにするのは私生活売るアイドル
    +アイドル気取りのアタオカ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:36 

    ブライダルで商売してるのはリクルートホールディングスもそうだな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/14(月) 20:57:29 

    結婚式場自体は
    どんどん離婚して、
    もう一回結婚式あげて欲しいもんね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/14(月) 21:06:19 

    >>173
    独身に減税したら独身が居心地よくなってますます婚姻数が減るんじゃない?
    少なくともハンガリーの政策は少子化対策に効果が出てるから参考になる。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/14(月) 21:06:21 

    ん?

    結婚式場ビジネスにおけるインバウンド需要獲得支援

    って、日本人対象の支援ですらないということ??そりゃ日本人の少子化は改善しないよね 考えた人、なんでいい案だと思ったのか?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/14(月) 21:06:48 

    >>7
    利用済みになっただけだよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/14(月) 21:08:36 

    >>69
    昔は自民党に入れてたけど目を覚ました方がいいよ

    だいたいなんで少子化対策ギリギリまで放置した?
    外国人参政権なんて移民増えたら一緒だよ
    オリンピックなんだったのさ。中抜き業者作りまくってさ。
    増税の嵐じゃん

    対中対策で海外支援するのもわかるし、いずれ日本に戻ってくる予定のお金だってのもわかるけどばら撒きすぎでしょ。
    海外ばかり見てる。国民は放置だよ。

    自民に保守なんていないんだよ。いたって潰されるだけ。
    自民に入れたら無駄な比例で今井恵理子が当選するだけだよ。

    目覚ましなよ

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/14(月) 21:20:44 

    やりたくって本人たちが結婚式するんだから別に国がお金出す必要なくない?っておもう

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:51 

    ブライダル補助金はいらんな
    結婚式したいなら自分等で金貯めてやれよって感じ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:03 

    ブライダル補助金!?
    23年くらい前に全国の幼稚園・保育園に「少子化対策特別交付金」として遊具でも何でも好きな物を買いなさいとバラマキしてた時代から何も進展してないな。
    当時の幼稚園の園長も「遊具が充実したからって子供産むか?」と呆れてたよ。
    20年以上経っても頭のいい大学出身者という人たちの世間知らず具合は変わらないのか?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:07 

    >>1
    自分が利権から離れたところにいると正しい判断ができるんだね

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:24 

    >>87
    鳩山と仲良しの時は埋蔵金埋蔵金言ってて結局埋蔵金なんてなかった
    自民党が嫌いだからとりあえず自民を叩くことばっか言うんじゃないの?
    自民も間違ってるから正しいんだけどさ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/14(月) 21:36:11 

    >>2
    このじいさん、散々地元の建設業と利権で絡んでたくせにブーメランすぎてwww

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/14(月) 21:37:32 

    外国人にまで、お金をつかわないで。
    みんなの働いた血税なんだから、ノリで使わないで落ち着いてほしい。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/14(月) 21:39:37 

    森まさ子議員の提案だよ😥ずれてるよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/14(月) 21:48:55 

    >>12
    どう考えてもそうなのに一時的な補助金で誤魔化してばかり。地方ならいいけど、国は減税とか大きなことができるのに。わかっててやらない、利権ありきの政治でほんと嫌になる。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/14(月) 21:51:33 

    政党助成金は……
    この人も何か提案すればいいのに

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/14(月) 21:53:08 

    そっから補助されなきゃならない人だと子育てなんか無理じゃない??ブライダルくらい自分たちでしたいでしょう普通は

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/14(月) 21:57:59 

    恋愛したい!結婚したい!子供欲しい!って言う人に支援してあげたら?
    恋愛したい人には出会いを提供
    結婚したい人には安定した収入を
    子供欲しいって言う人には子供に支援を

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/14(月) 21:58:27 

    既に産まれてる子たちに金出すよりはマシかな

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/14(月) 22:03:43 

    >>162
    そうなの?地方の飲食店は給付金バブルで設備投資だと偽って自宅新築したり高級車買ったり大盤振る舞いだけど。潰れてるって言うけどリニューアルだよ、名前変えてるだけで経営者同じだよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/14(月) 22:05:04 

    >>42
    >>83
    お年寄りに支払う
    年金が3/4~4/5くらいに減らされるor社会保険料の5%くらいの値上げ
    健康保険料と支払額の爆上げされると思う

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/14(月) 22:07:52 

    小沢氏に利権と言われてもブーメランのようで賛同できないわ

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/14(月) 22:08:29 

    補助金あるから結婚しようかってならんもんな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/14(月) 22:10:20 

    >>194
    余裕あるから産んだのよね?
    そもそも人口が増えないのは→今の若者は結婚しないから→理由は結婚や子供にお金がかかるからと言ってたのに
    いつの間にか何故外国人向けブライダルが少子化に繋がることになったのか説明して欲しいよね

    フランス観光の報告書もまだだし
    今井も松川もとっとと出せば炎上も収まるのに平然とSNSで、お盆いかがお過ごしですか?ですって

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/14(月) 22:11:44 

    結婚式を挙げるカップルの減少に喘ぐブライダル業界というけれど、少子化で未婚者が増えているのだから先行きが暗い業界だというのはわかるでしょう。
    そんな小手先の事をやるよりも減税した方がいいと思うけどね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/14(月) 22:13:03 

    >>187
    元は自民にいて金権政治やってた癖に
    この人に言われても響かないんだよ

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/14(月) 22:16:53 

    >>195
    そんなんせいぜい数百万でしょ
    おこぼれ中のおこぼれで底辺だよ
    利権てのはもっと大きい単位の金額が動く
    底辺が数百万もらう頃にはもっとエライ人が既にせしめてるわけ
    このブライダルもそう
    どうせ地方の零細なブライダル業者に行くのなんか数百万程度なんだよ
    それっぽっちを見てまた底辺がアイツばっかずるいとなる
    それを高みの見物する奴がいるわけ
    ずっと悪どいのに!
    だからこそ大元の段階で批判するべきなんだわな

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/14(月) 22:20:45 

    >>1
    えー!
    珍しくまともなこと言ってるんだけど!
    えー!

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/14(月) 22:21:49 

    >>1
    そういうアンタは政権交代して自分らが与党になった時どんな素晴らしい政策を実行してくれたんですか?
    なーんにも思いつかないんですけどw

    +4

    -8

  • 205. 匿名 2023/08/14(月) 22:27:27 

    >>201
    でも今よりマシだった
    今ほんと最低

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/14(月) 22:31:26 

    >>178
    いや、独身に増税は経済不安で結婚できない人を益々できなくするだけ。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/14(月) 22:33:17 

    >>169
    自民に投票しなくても少なくともゴキブリ集団の立憲には死んでも投票しない
    立憲に投票するくらいならこっちも嫌いだけど、れいわに投票するほうがまだまし
    それくらい立憲には反吐が出るんだよ
    こんな小沢のような老害を飼ってる立憲は政党とは見れない、人としては見れない、下等生物の集団にしか見えない
    そんな下等生物の小沢の虚言にコロッといかれるガル民はやはりその場の感情だけの人間があまりに多いことに改めて失望した
    ちょっと自分達の考えに該当することを言われると、それが嘘の発言とも見抜けずすぐに踊らされる
    小沢という老害の本質を全く見抜けない
    こちらは小沢の本質を知ってるからこそ否定してる
    すると途端にこちらを感情だけで敵対視してくるんだから
    一貫性がなく、自分達の信念は全くなし
    最後にもう一度言うけど、小沢は人として最低のクズだよ

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2023/08/14(月) 22:35:23 

    離婚と再婚を繰り返してその度に挙式すれば補助金で稼げるわけね?

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/14(月) 22:38:05 

    >>39
    コロナ助成金関係、めちゃくちゃ不正バレて厚労省?だったか、HPに会社名、店名乗ってるよ。
    出てる会社や店には絶対金落とさない。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/14(月) 22:43:34 

    日本で納税している人達の結婚式に補助を出すなら百万歩譲ってまだ分からなくも無い

    なんで貧乏外人が結婚式を挙げる金を日本の税金で出さなきゃならんのか
    こんな利権丸出しなことしていいの?

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/14(月) 22:45:06 

    >>206
    んじゃあ35までな。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/14(月) 22:53:07 

    >>30
    正直ビックリした。
    本当にそんなこと言ったのか少し疑ってる(笑)

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/14(月) 22:55:36 

    >>211
    私に言われても..

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/14(月) 23:02:28 

    >>19
    インバウンド向けって書いてあった!
    今時派手なんで結婚式挙げるのって中国じゃない?
    つまりはそういうことか

    +38

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/14(月) 23:03:59 

    >>38

    こども食堂を国で運営してほしい

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/14(月) 23:06:03 

    不良が普通のことすると褒められるよね

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:17 

    結婚式に呼ばれてもお金なくて行けない。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:42 

    マジでいらん。
    うちは私がやりたくなくて結婚式しなかったけど、そんな人達には補助金出しませんよ。
    っておかしな制度が話し合われているの?
    結局その分不妊治療に持って行かれたけどね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:00 

    皆さんは81歳の小沢さん本人がtwitterやっていると思いますか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/14(月) 23:55:52 

    結婚式なんかしなくてもいい。
    その後の生活のほうが大事なんだから、税金をどうにかしてくれ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:39 

    人が疲れてても働いて納めた税金で、予定より豪華な式あげたり子供の習い事増やすのやめてほしいよね

    ほんとキシダは………

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:25 

    大学を増やして、よくわからん私立もどんどん作るの許可してみんな大学に行こう。という流れにしたから悪い
    大学に行けるお金あるかな…ないね  二人目産まれたらその子も行かせられるかな…
    まともな親ならそれを考える

    いっそのこと偏差値50以下の大学や短大なくせば、高校卒でも一般的になる
    大学は勉強できる子が国から授業料を免除してもらって行けるところにすればいい

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/15(火) 00:22:45 

    >>210
    お金もだけど
    外国人に褒められたら偉いって変な幻想がありそう

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:17 

    >>1
    見直したぞ一郎
    カルト与党を潰してくれ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:07 

    >>59
    国営の結婚相談所とか作って欲しいわ

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/15(火) 00:38:05 

    結婚式はこれからもっと無くなるか、縮小、又は会費制になっていくんじゃない??
    少なくとも私は結婚式挙げなかったし、その辺りの行ったのに来てくれなかった問題は抱えてないので、もう家族以外の結婚式は遠慮したいなぁと思ってる。会費制ならいいんだけど。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/15(火) 00:43:27 

    補助金でたら単価が上がって支払いは変わらないの予想できるよね

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/15(火) 00:48:05 

    >>120
    頑張ってトライするなら、「そっと新郎新婦それぞれにチェックシートをお渡しして結婚歴を書いてもらう」くらいだけど、角が立つよね☑️

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/15(火) 00:50:21 

    >>17
    本当に… … …

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/15(火) 01:07:30 

    >>1
    👁️👁️ 🗼
    ⸌۝⸍
    小沢一郎氏「ブライダル補助金」を一刀両断「少子化対策に繋がる訳がない」「国は利権に潰される」

    +0

    -6

  • 231. 匿名 2023/08/15(火) 01:13:09 

    >>228
    「だからなに?」って言われそうだよねw

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/15(火) 01:53:35 

    この期に及んで、まだこんなアホみたいな政策とは
    税金使って国民をおちょくってるとしか思えない。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/15(火) 01:57:44 

    >>154
    ってか、外国人だけって流石キッシー案件、政策は木原担当

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/15(火) 02:47:16 

    >>17

    期間限定でもいいから、試しにやってみて欲しい!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/15(火) 03:41:23 

    >>205
    昔の方が酷かったよ
    何も知らないくせに

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2023/08/15(火) 04:45:25 

    >>55
    >>87
    記事がリンクにならないけど

    小沢一郎民主党幹事長は、「韓半島南部の地域権力者が海を渡って来て今の奈良県に政権を樹立したという」と語った。「この話をもっと強調すれば日本に帰れないから、これ以上強く話すことはできない」と話すと、聴衆から笑いが起こった。「天皇も、8世紀の桓武天皇の生母は百済(ペクチェ)の武寧(ムリョン)王の子孫だと言われた」

    韓国の大学生たちと向かい合った同氏は、日本の韓半島植民地支配について謝罪した。

    在日韓国人ら外国人地方参政権についても前向きだった。「日本政府が法案を出さなければならないと思っており、鳩山首相と現政府内閣は考えが同じだと思う」とし「来年、国会で現実化されるだろう」と述べた。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/15(火) 05:05:02 

    >>176
    リクルートってあまり良いイメージないわ
    昭和もリクルート疑獄とかの事件あったし

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/15(火) 06:02:51 

    >>209
    病床誤魔化して300億儲けたなんとか医師も出てた?尾身だっけ?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/15(火) 06:21:51 

    >>59
    未定だと結婚するする詐欺かもしれないし
    結婚したカップルにじゃないと無理だよ

    そうすると、またLGBTが差別だと言い出しかねないから出産を目的としてこれから結婚予定のカップルでかつ結婚が成立し出産までセットじゃないと
    条件を儲けた方が良いと思う
    マイナカードみたいに給付金がステップアップする仕組み。
    結婚成立→30万
    出産したら50万、2人目以降100万とか

    ブライダル業者じゃなくて
    やっぱり婚活クラブの方が良いのにね
    あんなに自治体のアプリや補助金支給されたのに
    どうしてこんな的外れなことしちゃったんだろ
    この人達おかしいよね
    自分達身内さえ良ければ良い制度しか作らない、少子化対策なんかするつもりないんだよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/15(火) 06:22:19 

    >>237
    フツーにCMとか出てるよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/15(火) 07:04:12 

    >>12
    しかも夫婦に出す補助金でなく業者に出す補助金
    どういう事?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/15(火) 07:14:53 

    利権と言ってるけど利権=小沢一郎のイメージしかないわ。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/15(火) 07:18:16 

    乳幼児にも接種推進キャンペーンやって
    妊婦さんにも接種推進キャンペーンやって
    小学生にも中学生にも高校生にも大学生にも接種推進キャンペーンやって
    看護学生や医学生にも接種推進キャンペーンやって
    二十代、三十代にも接種推進キャンペーンやって
    少子化対策!?笑わせるなよ、異次元の少子化対策ってこれ!?
    日本は世界一接種してしまって近未来悲惨な結末が待ってるよ。
    操り人形日本政府が異次元の少子化対策でしょ。
    危険性を指摘され続けてもストップしなかった責任は現与党にある。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/15(火) 07:47:34 

    >>214
    日本人お金使わないからね
    貯金しかしない
    てことは使ってくれる層にってことなのかなと

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/15(火) 07:47:54 

    日本人がお金使わないもの仕方ないよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/15(火) 07:56:33 

    お前が言うか?って感じはあるけど、少子化対策でお金かけるところがそこじゃ無いのは確かだね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/15(火) 08:00:39 

    >>59
    少子化対策ということなら意味無いよね。
    結婚促進なら、式をするしないに関わらず入籍で出せば不公平感少ないし、不正もしにくい。
    少子化対策なら、実際に生まれた子供に対してお金出してあげないと。
    業界が苦しいのはわかるけど、業者が多いのは先々淘汰されるしか無いから、苦しいところはもう事業転換するべき。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/15(火) 08:20:01 

    少子化対策なんだから、ガルの独身ジジババが結婚したからとて、時すでに遅し。
    年齢制限付き若い人限定で、じゃんじゃん減税なりバラ撒きなりやればいいのに。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/15(火) 08:28:41 

    >>9
    岸田のずっと前からだよ。
    清和会になってからずっとお仲間に儲けさせる利権政治。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/15(火) 09:04:22 

    オザワが首相になったら日本良くなるの?笑
    岸田と目くそ鼻くそしか思わないけど
    ここはオザワ信者が多くてマジ笑えるw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/15(火) 09:14:22 

    >>1
    そもそも結婚に結婚式がつきものって考えが古い。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/15(火) 09:15:39 

    >>1
    これブライダル会社のオーナーと仲のいい自民党幹部がいるんだって
    本当そんなんばっかりで嫌になる

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/15(火) 09:56:50 

    異次元に駄目な少子化対策

    ほんとその通り

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/15(火) 10:26:23 

    >>2
    もう少子化対策どうすればいいかわからんのやろ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/15(火) 10:41:27 

    この期に及んで、まだこんなアホみたいな政策とは
    税金使って国民をおちょくってるとしか思えない。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/15(火) 10:46:10 

    >>6
    最近の印象として
    結婚式してるカップルって自己顕示欲の塊
    に見えてしょうがない
    特に男性側
    花嫁よりキメキメな奴見ると嫌悪感半端ない

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/15(火) 10:49:01 

    >>217
    補助金あるなら祝儀わたさなくてよね?ってなるよね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/15(火) 11:02:05 

    >>30
    散々利権貪っといて今更まとももないわ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/15(火) 11:02:47 

    結婚式やりたい層にしか恩恵ないじゃん
    意味不明

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/15(火) 11:10:27 

    >>204
    このコメにマイナスつけた人、オザワがどれだけ日本のためになることやったか列挙してくれよ
    スラスラと出てくんだろ?笑

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/15(火) 11:40:23 

    婚活市場や婚活アプリも不倫や詐欺の温床で、安心して出会いを求められる環境も少ない。こっちをなんとかして欲しい。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/15(火) 12:11:13 

    >>6
    葬儀業界もだよ。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/15(火) 13:50:36 

    >>12
    って言うか御祝儀でトントンとなるような規模にしておけば良い
    お金持ちは幾らでも出せば良いし
    補助金なんて100%要らない
    ましてや少子化対策とか口が裂けても言わないで欲しい
    言うなら何組がその後何人の子を産んだか効果検証して結果が出ないなら現職議員全員無給で(遡って給与返金も可

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/15(火) 13:51:54 

    >>254
    分からないはずがない。明石市だって結果を残せているから丸ごと真似をしたら良いだけじゃん。

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/15(火) 13:54:13 

    >>19
    あの手この手で外国人に「だけ」ばら撒きたいのが手に出るように分かる
    日本人の血税から

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/15(火) 13:55:45 

    >>151
    もっと言えば、そんなんあげたからって子供作るとは限らない
    なんだよ、その根拠は

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:21 

    外国人の移民を促し、外国人の結婚式に補助金を出すということ
    (日本人は税金搾取されて外国人にばら撒き)

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:42 

    >>128
    これだけでも実施を防ぎたい。どうやったら?
    外国人向け事業と少子化対策に何の因果関係が???

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:51 

    外国人向け
    インバウンド補助金
    ブライダル支援金からの移民政策

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/15(火) 14:28:19 

    >>8
    同じ年の父親が早く早く早く早く死にますように。

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:14 

    >>9
    国全体がプラスになることじゃなくてマイナスになることしかしてない

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/15(火) 15:50:47 

    これ考えた人誰なの?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/15(火) 16:33:13 

    おっ!小沢さん久しぶり!叩け叩け!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/15(火) 16:40:50 

    >>11
    ブライダル業界には自分の息がかかってるとこがないのかな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/15(火) 16:40:54 

    >>12
    昔は特に男性は所帯を持って一人前。だったから。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/15(火) 16:48:10 

    >>264
    明石は他の地域から人を呼び寄せただけ
    日本全体で考えた時に丸ごと真似をしようとしたら外国人に対して日本に住むとお得だから移住してきてくださいって政策をやる事になる

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/15(火) 17:21:36 

    小沢に利権云々言われる筋合いはない
    いつぞやの政府埋蔵金は結局なかったではないか

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:50 

    式なんかしなくても子供は出来る

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/15(火) 18:03:04 

    >>254
    異次元なら格安精子バンク、卵子バンク、代理母で独身でもパートナーいなくても子供作れるようにすることぐらい

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/15(火) 18:29:58 

    珍しくまともな事を…

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/15(火) 19:07:25 

    デモやストライキって、どうやってやるの❓
    本当にデモしたい。消費税を下げてほしい。
    日本の安全を守るために、海外に30兆円も配って、自国の国民に重税をかけるなら、もう核を持ったらどうですか‼️💢って思うわ。一番の抑止力になる。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/15(火) 19:09:02 

    安い外国人労働者を移住させて、普通の日本人の給与も下げるつもりだと思う。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/15(火) 21:31:40 

    >>275
    与党は徹頭徹尾考えが古いんだわ。政策はシンプルに全部逆やればいいんじゃないん?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:28 

    もうなんでこんなクソな政治家しかいないんだろ
    献金もらう→その業界にバラマキ→増税
    ほんと嫌になる
    必死で働いて納めた税金かえせ!

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/16(水) 17:12:14 

    >>105
    自民党の一党独裁をなんとかするために、二大政党、小選挙区制度を進めたのが小沢。ところが野党が力なさすぎて…
    民主党が政権取る前に、一度自民党と連立でもなんでも組んで、政権を取るということを民主党議員に学ばせようといしけど、反対にあって実現せず。
    で、自民党が勝手にコケたスキに、民主党政権に。でも与党の経験ない人ばかりで、結局、次の選挙で自民が与党に復帰。
    完全に信頼できる人だとは思わないけど、一度総理大臣になったところを見てみたかった人。意外と政策はまともだし、裏を知ってる分、色々実現する力はあると思うんだけどな。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/17(木) 02:14:33 

    正論だとしてもおざーせんせいは政権交代しか言わない
    それはもう実現せず鬼籍に入るしかない

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/17(木) 08:39:29 

    小沢も自己利益ないとまともなこと言うね。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/17(木) 20:11:44 

    この人、政策はまともだけど政争がまともじゃない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/12(火) 01:22:14 

    ただ賃貸借りる時の礼金だけ無くしてほしい
    家賃も払うのに何でお礼しなきゃなんだよと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。