ガールズちゃんねる

一軒家の人全部屋にエアコンつけてますか?

212コメント2023/08/05(土) 20:14

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:38 

    主の家は1階にはエアコンそれぞれついつますが2階にはついてません。
    そのせいで2階の自室にいる時は暑くて作業になりません…
    昼間は暑すぎて窓開けて扇風機まわしても熱中症になりそうです…
    ふと思ったのですが一軒屋の人って全部屋にそれぞれエアコンがついてるのでしょうか?

    +116

    -32

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:16 

    ついてるよ

    +578

    -16

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:19 

    付いてる。
    でも2台しか稼働させてない。

    +272

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:32 

    付いてます。

    +126

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:40 

    居住スペースには全て付いてる
    2階の方がそもそも暑いはずだからつけた方がいいと思うよ

    +361

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:41 

    つけてるね

    +46

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:00 

    ついてる
    先進国に住む文明人として当たり前と思ってた

    +5

    -55

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:01 

    だいたいつけてるんじゃない?物置き代わりとか使わない部屋じゃない限りは。

    +248

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:09 

    旦那の仕事部屋だけエアコンなし

    +6

    -25

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:25 

    一軒家の人全部屋にエアコンつけてますか?

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:36 

    二階建て、5LLDKKです。全部ついてます。
    でも昼間つけるのは仕事部屋とリビングのみですがね。。

    +15

    -25

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:37 

    なんで一軒家に限るのか知りたい

    +36

    -28

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:49 

    トイレだけついてないや

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:54 

    リビング隣接の部屋にはつけてないけど2階には全てつけてるよー!1階より2階の方が暑いので

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:54 

    子供部屋にはまだつけてないけど、リビングと和室と寝室にはついてる。

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:12 

    子供部屋ぞれぞれ
    居間
    リビング
    和室
    脱衣場
    夫の部屋
    私の部屋
    8台

    +6

    -24

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:13 

    今はまだ寝室とリビングだけ。
    でも子供が成長して1人部屋を持つようになればエアコンをつけてあげるよ。

    部屋にこもってのんびりしたいこともあるだろうし、1人で寝たいとか思うだろうから。
    リビングで家族団欒みたいにするのは理想だけど、個室を与えるならエアコンは必須かな。

    +142

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:26 

    まだ子供が未就学児で自分の部屋で寝たりしないからリビングと家族の寝室だけしかエアコン付いてない
    自分の部屋が欲しいってなったら付ける予定

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:37 

    つけたよ
    子ども大きくなったらそれぞれ自室で寝るから付けないと具合悪くなる

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:44 

    今年引っ越ししたけどお金の関係で2回の一室がつけられてません。今の所誰も使わない物置部屋なので必要になったらつけようかなと思ってます

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:46 

    8部屋全てつけてます
    ただ日常的に付けてるのはリビング、私、旦那、子供部屋二部屋の五部屋だけ

    +12

    -13

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:53 

    >>1
    もし付けるのが難しいなら窓クーラーかスポットクーラーだな。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:54 

    最近の高気密の家だとエアコン1台で十分みたいな話をホームメーカの営業でよく聞くけど、本当なのかな?

    今築35年の家に住んでるけど、1部屋にエアコン1台ないとやってられないわ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:59 

    ソーラーパネルなしでエアコン数台つけてる方
    何アンペアですか?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:18 

    1階と2階に1台ずつつけてます、自分用と猫様用。
    1階につけていた方が2階の冷えもいい。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:23 

    北海道のそれなりに涼しいところだから、リビングにだけつけてる。
    最近は前例のない暑さだから、寝室では寝られず居間で寝てる。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:35 

    ペット飼ってるし、全室24時間体制だわ💦

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:35 

    将来子供部屋とする部屋はエアコンをいつでもつけられるようにはしておいて、必要になった時に購入しました

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:47 

    今からマイホーム建てるのですが1人一部屋と考えていて5部屋とキッチンリビングになる予定です
    最近の電気代が凄すぎて真夏の電気代問題で悩んでいます
    家族多い人エアコン各部屋つけてますか?

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:59 

    ついてます。

    夜は4台フル活動。
    電気代が恐ろしい。

    しかも、子供が夏休みだから
    日中も何台かはついてる。

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:59 

    リビングと寝室はある。他に2部屋あるけどそこは付けてない。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:10 

    全部屋に付いてるけど全部は稼働させてない
    子供二人の部屋にもそれぞれ付いてるけど普段は自室にいるのにわたしが電気代にうるさいから仕方なくリビングに集結してるw

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:27 

    >>1
    今後もこんな暑さの夏が来ると考えたら絶対取り付けた方がいい
    熱中症で死ぬ

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:28 

    付いてるけど、今、つけてない二階の自室で録画してるドラマ見てる

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:36 

    つけるな!
    扇風機でいい!

    +0

    -20

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:53 

    LDに3台
    寝室1台
    客室1台
    クローゼット1台
    廊下1台
    洗面脱衣所1台

    今思えばトイレにもつければ良かった

    +2

    -17

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:56 

    >>16
    居間とリビングはどう違うの?

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:01 

    >>21
    電気代どれぐらいですか?
    ちなみにソーラーつけてますか?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:09 

    4LDKだけど2階は寝室と旦那の仕事部屋しかつけていない
    他は物置部屋となっている
    いま第一子妊娠中で子供の人数によって子供部屋が必要になったタイミングでつけるかな

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:13 

    >>14
    うちもリビングの隣の和室はリビングの引き戸を全開にするとひとつの空間になるからつけなかった。

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:15 

    リビングだけ点けてるよ
    二階に誰もいない時は点けてない
    家族が帰宅する前に二階の換気扇を回して暑い空気を抜いてからエアコン入れる

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:25 

    全部屋に付いてるけど稼働してるのは上下2台。各部屋のドア開けっぱなしでそれでも暑い人は下の扇風機前で乗り越えて下さいスタイル。
     吹き抜けとか階段位置で上手いこと二階に流れててくれるならいいんだけど、機密性が高いと2階がめまい起こしそうになりませんか?

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:39 

    >>12
    部屋数が多いとか??
    マンションだとそこまで広くないなら、大きいエアコン一台で部屋のドア開けとけば冷たい空気が流れるし。
    戸建てだと1階2階両方冷やすのは難しいし。

    +48

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:43 

    >>24
    50A

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:45 

    ついてる
    なかったら死ぬ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 19:01:20 

    1階リビングと2階寝室にしかついてない。
    子供が自室で勉強出来ないので不満は出てる。でも各部屋についてみんながそれぞれに使うと思うと電気代が恐ろしい。

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 19:01:36 

    まだ使ってない物置になってる子供部屋1部屋はつけてない、使うようになったらつけるよ
    あとリビング横の部屋は一応仕切れるからエアコンつけたほうがいいのかもだけどリビングで十分だからつけてない
    全部で3台

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 19:01:48 

    >>1
    近所の家の鉄風鈴がうるさすぎて窓開けて寝られないの
    貧乏人は寝ることもだめなのか?って言いたいけど
    言わないでいる
    鉄風鈴自分だけ聞いて深夜も聞いててほしい

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 19:02:22 

    >>1
    付けてるよ
    付けなきゃ命に関わる世の中だもの
    流石に稼働は一室だけにして、全部の部屋のドアを開け放って空気を循環させてるけど

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 19:02:23 

    リビング、寝室のみ
    子どもが大きくなったらもう2部屋つける予定

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 19:02:45 

    全部屋につけた
    私、夫、子供用にそれぞれひと部屋割り当ててるから

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 19:03:19 

    >>1
    家建てた時に全室つけた!
    4台で50万弱だったような…
    リビングと繋がる和室はつけてないけど、年中開放したままにしてるからまぁ、いっかと。

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:09 

    エアコン4台、各部屋にあります

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:12 

    >>38
    つけてないです。
    夏場は月3万くらいです。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:15 

    >>1
    物置き状態の1部屋以外は全部つけたよ。
    ただ、リビング以外はあんまり高いやつにしなかった(笑)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:16 

    ついてます。
    ピーク時は6台稼働してます。
    電気代3万いかないくらいの予想

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:40 

    3LDK戸建でリビングにはあるけど襖で仕切った和室は付いてない
    夏は襖外して和室も冷やす為にリビングの畳数より上のをつけてる
    2Fは各部屋につけてA数も60にした

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:49 

    >>1
    暑い地域なので30年近く前から全部屋につけてる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 19:05:11 

    1階のリビングと2階の寝室に付いてる。和室や予備の部屋には付いてない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 19:05:30 

    熱中症にならなくてもこの暑さの中我慢したら体にすごく負担がかかるよ。もし付けられるなら付けたほうがいいと思う。
    うちは2階は全部屋、1階はリビングだけ付けてあって隣室は開けっ放しにしてる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 19:05:44 

    ついてる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 19:06:23 

    >>43
    私マンション住まいだったけど、流石に1台のエアコンで全部屋全て冷やすのは無理だったよ。
    エアコンから遠い部屋はぼんやり涼しいって感じ。

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 19:06:42 

    >>26
    北海道で猛暑日記録しつづけるとこに住んでます
    リビングだけで凌いでいたけどもう限界
    寝室につけたいけど工賃込みで30万円と言われ悩み中

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 19:06:55 

    リビングダイニング・寝室・子ども部屋にそれぞれ一台ずつある。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 19:07:11 

    一応全部屋に設置してるよ
    家建てた年の夏の気温が45度だったからエアコン絶対要る!無いと死ぬと思ったよ
    二階に無いなら追加でもいいから設置した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 19:07:31 

    平屋の2LDK+4.5帖の収納の間取りです。
    リビングと寝室に付いてます。
    リビングの隣は洋室がありますが引き戸を開けると繋がるので、使う時だけ開けてます。
    一応200Vのコンセントはあるけど今のとこ付ける予定は無し。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 19:07:34 

    室外機いっぱいある家お金持ちだなぁ~とか思っちゃう。うち2台w

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 19:07:53 

    >>12
    部屋数じゃない?
    実家だと全部屋付けてなくても5台ある

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:37 

    家は3LDK(2階に2部屋、1階に1部屋とリビング)だけど、リビングと1階の部屋(←親の寝室)と、2階の1部屋(←私の部屋)の計3台。2階の物置と化した部屋は空き部屋だし付いてないよ。築40年近いから、断熱、気密性には欠けるんで、冬寒く夏暑いよー今時の家は家の中は温度差も無いんだろうなぁ。でも、普通に雨風しのげるし、エアコン入れたら問題ないし有り難いよ。うん。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:12 

    ついてるけど、使ってない部屋のは壊れてて そのまま

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:39 

    >>48
    私は冷房病みたいな低体温症みたいになって嫌いなので、窓開けと扇風機だけで対応してる
    早朝に向かいの無駄吠え犬や人間の甲高い喋り声で迷惑してる

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:45 

    >>7
    さすが皮肉屋の無職ガル爺!!!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:54 

    4台フル稼働してる人アンペア数いくつで契約してる?
    うち今60A契約でエアコン3台なんだけど将来もう1台増やすか検討してて

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 19:10:46 

    >>46
    子供は自室で寝ないの?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 19:10:47 

    >>36
    全館空調とかじゃないの?

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 19:11:31 

    >>35
    どこに住んでたらそんな横暴なこと言えるのか

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 19:11:44 

    今は夫婦二人の平屋2LDK、二つでいいかなと思ったけど一応全部屋つけました
    リビングと寝室は使ってるけど客間の和室は一度も使わずに夏を終えることが多いです

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:48 

    >>23
    エアコン1台で過ごしてます
    全部屋の扉は開けっぱなしで24時間つけっぱなしにしてます。
    平屋だから空気が行き渡りやすいのかも?
    室温は25°〜26°です

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 19:13:18 

    親と二人暮らしだけど、一階の居間に一台しかない。
    夏はずっとその居間で過ごし、そこで食事もし、二人でそこに布団敷いて寝てる。

    でも二階で洗濯物干すときとか辛いので、二階にも一台欲しいけど、貧乏だから我慢してる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 19:13:26 

    >>5
    階段半分くらいから既に暑さが違うよね

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 19:13:39 

    >>16
    寝る時は何台フル稼働してますか?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 19:14:20 

    全部屋についてるから我が家にはエアコン6台ある。でも普段は2台しか使ってない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 19:14:40 

    2人なのでリビングと寝室の2台のみです
    他の部屋は特に使わないので付けてないです

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 19:15:14 

    付いてる。
    リビングは24時間で、子供部屋は部屋にいる時と寝る時、寝室も寝る時。
    でも廊下とかトイレとかも暑いんだよねぇー
    全空調付けたかったわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 19:15:26 

    >>30
    うちもー
    電気代怖いよね!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 19:15:53 

    基地の近くだから防衛省の負担で全部屋完備

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 19:16:23 

    >>1
    一階リビングと2階の寝室につけたよ
    リビングより使ってるかも

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 19:16:40 

    >>71
    私も同じ感じで本当はそうしたいのですが窓を開けるとトラックのすごい騒音とかでストレスになるのでエアコンつけてます

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 19:17:04 

    洗面所が暑い
    扇風機じゃおっつかない。みんなどうしてるの?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 19:17:25 

    全部屋ついてるけど稼働は2台のみ
    ずっとつけっぱで7月は1万円内でおさまったよー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:20 

    2階は付けてなかったんだけど、去年の真夏に順番にコロナにかかって1人ずつ隔離していったから暑くて可哀想だったので全部屋エアコンつけた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:40 

    >>18
    うちも。家建てた時は子供赤ちゃんだったから部屋使う頃に新しいエアコンの方が性能も良さそうだしって付けなかった。
    今は暑くて掃除もできない部屋になってる。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:53 

    >>1
    ついてなきゃそこにいられないじゃん

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:58 

    >>1
    6部屋全て付いてる
    リビングと、それぞれ家族が寝室に使ってるし

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:00 

    >>76
    じゃあ、つけろ!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:30 

    >>62
    2ldkのマンション住んでたとき、リビング(12畳)に20畳用エアコンつけて扇風機で他の部屋に風送ってた。
    マンションの真ん中だったのもあって意外と快適に過ごせた。
    電気代は知らない。

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:37 

    >>1
    全部屋にエアコンはあるけど、人がいないときは二階の部屋はつけてないよ
    二階の部屋にとどまることがあるときにエアコンは稼働させてる

    けどお金持ちの友達は全部屋のエアコンつける+部屋のドア開けて廊下とか階段も涼しくしててびっくりした!!

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:49 

    4LDKマンションやけど2台しかつけてない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:54 

    実家8LDKですが1台もついてないです
    各部屋扇風機が1〜2台置いてあるだけです笑

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 19:20:28 

    >>1
    これだけ暑いと、作業する部屋にはないと危ないと思う。冷房ある部屋でしか作業できないとも言う。
    手汗もベタベタになるので書いてる紙やノートが破れる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 19:20:35 

    5部屋エアコン設置できるようにコンセントあるけど、2部屋しか設置してない。
    2人暮らしだからリビングと寝室だけで乗り切れてる。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:29 

    >>16
    居間とリビングwww

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:33 

    >>54
    最近の家ですか?
    うちはいま築30年の平屋で先々月あたりが25000円だったのでやはり今時の家は機密性がちがうのかなぁと思いました
    最近は2台と主人が夜勤ありなので昼間寝るときはもう一台使ってます

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 19:23:08 

    >>13
    電気代大丈夫?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 19:23:33 

    1階のリビングと隣に和室があるんだけどその和室は基本的に扉も解放してて開けっ放しだからそこにはついてない。他の4部屋は全てついてる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 19:23:35 

    >>1一部屋つけてない。そこはほぼ物置で室内干しとかでしか使わないから。使うようになったら設置予定

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 19:25:49 

    >>71
    身体が冷えちゃうのか…ただ、今は危険な暑さだから、夜だって涼しくならない。直ぐに熱中症になるから気を付けてね。防犯面でも夜間窓を開けておくのは心配です💦

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 19:26:53 

    >>12
    2階3階があるからでしょ?
    逆になんで?

    +24

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 19:27:33 

    札幌在住
    居間にしか付いてません.居間階段ですが冷気が上に上がらないので階段登った途端からすごく暑いです。
    夜は今の所まだ若干涼しいので水枕程度で眠れます。
    そういえば子供の家庭教師の方が京都出身で全室付いてて付けっぱなしだと言ってました。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 19:28:09 

    >>1
    使う部屋にはつけてるけど、物置き状態の部屋にはつけてないなぁ。
    建てて10年経つけど部屋としてまだ使ったことない部屋あるし。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:28 

    >>80
    空気の動きの流れを自宅の階段で体感するよね(笑)

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:46 

    子供が何回言っても子供部屋のエアコンつけたまま出かけたりするので朝起きたらエアコン切って回収してる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:57 

    >>1
    マンションだから違うかもしれないけど、全部屋ついてる。

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:00 

    >>74
    普段は夫と下の子が寝てるんだけど
    夏場は上の子も一緒に寝てる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:00 

    >>103
    新築です!古い家に住んでいた時はエアコン2台でも2万少ししたので家の造りで大分違うと思います

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:01 

    使ってない部屋にはないから掃除のとき、
    汗だくだく…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:13 

    リビング、子ども部屋2、寝室の4台
    お金は痛いけど九州だから夜も本当にやばいので
    その分暖房機能はそれほど使わないかも

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:13 

    >>96
    うちは3ldkだったけど他はほぼ同じ。
    12畳のリビングで20畳用のエアコンを稼働させて、サーキュレーターで冷たい空気を送ってた。
    でも「まぁ寝苦しくは無いけど…」くらいだったんだよね。
    角部屋でもなかったし断熱性は高かったと思うんだけどね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:29 

    >>1
    エアコンない部屋で作業するときは
    Tシャツ濡らして滴らない程度に絞ったのを着て扇風機を回してます
    賛同を得られるとは思わないけど涼しいよw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:04 

    リビングと寝室と子供部屋だけ。荷物置きになってる部屋が2つあるけどつけてない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:12 

    >>1
    最初は2台しかなかったけど結局全部屋つけて5台になった

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:27 

    >>18
    うちもです。
    来年入学ですが、子ども部屋の予定のはずが物置状態片付いていないので…
    部屋が欲しいと言う頃までにはエアコン設置も片付けも済ませたいです。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:09 

    全部屋にエアコンはあるけど、夕飯食べてお風呂入って、お風呂上がりにみんなでアイスかフルーツ食べて、そろそろ寝ますか〜までは全員リビングにいます(笑)お風呂入りに行くタイミングで各々エアコンを付けに行く。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:57 

    >>1
    熱中症になった時に失うもの(健康、時間やお金)を考えたらクーラーつけた方がいいよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:19 

    北海道
    クーラー無かったけど今年からついに設置しました

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:24 

    >>12
    部屋数違うでしょ
    一軒家の方が一般的に部屋数多い

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:38 

    >>36
    廊下とかクローゼットてなに?w

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 19:42:21 

    リビングのエアコンが壊れる時もあるから他の部屋にもあった方がいいよ。うちは一昨年の真夏にエアコンが壊れて、新しいエアコンの取り付け工事に来てもらえるまで2階の寝室で過ごしたよ。
    ご飯作るの地獄だったけど手抜きと惣菜で何とか…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 19:42:59 

    私の部屋だけついてない。妹と弟の部屋にはあるのに電気代がもったいないからって

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:17 

    >>89
    使い方として正解じゃないかもだけど
    浴室乾燥機の涼風を点けて扉開けてる
    それで結構涼しい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:17 

    全室ついてる。
    開かずの部屋にもとりあえず付けたけど使ってないからもったいなかった。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:02 

    >>114
    うちも息子が小6までは寝るときだけクーラーある部屋で寝かせてたけど中学生になったら諦めてつけました。
    小学生の娘がずるい言い出して今年娘の部屋にもつけたけど10万飛んでった〜。
    同性だったら同部屋で行けたのかな〜。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:19 

    >>1
    4LDK全部屋についてますよ〜
    もう扇風機とかじゃ無理だし子供達も必要だしリビングとダイニングはそれぞれ付いてるしじゃなきゃ料理出来ない

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:48 

    使ってない部屋にはついてない。
    いずれ子供部屋にするから、その時にはつける。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:48 

    子供部屋って何歳からつけました?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:48 

    一階には元々あったけど上のお兄ちゃんの部屋に一台付けた。

    廊下にカーテンして部屋が冷めたらドア解放して他の部屋の温度を下げる。
    少し繰り返す。

    二階の部屋の温度が多少下がるよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:31 

    ギリギリ粘ってたけど、上の子が部屋にエアコンつけたいと言っているので付ける予定。
    下の子の部屋にも付けることになるかもで2台から4台稼働になったら電気代どうなるか怖い。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:34 

    物置以外は付いてる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 20:01:56 

    物置にしてる部屋だけつけてなかったけど、子どもが生まれたらしばらくそこで寝ようと思ってるから、この夏前に思い切ってつけたよ。まだ産まれてないから、1度も使ってはいないけど。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:08 

    実家が日本家屋の8DKでエアコン全部で7台。
    今住んでるのが3人なので電気代は月2万で済んでるらしい。それでもうちからしたらめっちゃ高いよ、、
    でかい古い家は光熱費やばい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 20:04:48 

    1階リビング、2階寝室、2階夫の部屋にはついてる。
    2階の子供部屋予定の現在物置の部屋だけついてないので、子供が小学生になる頃にはつけようかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 20:06:19 

    使ってる部屋には付けてるけど、子供部屋はまだ使ってないし付けてない
    子供が一人部屋がいいって言い出したら付けるかな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 20:07:46 

    リビングダイニング、和室、子どもたちの部屋2つついてる。リビングダイニング以外は、朝から夜中までずっと。電気代…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 20:08:17 

    >>1
    2階は4室あるけど、荷物置きになっている以外の部屋は付けた。
    1回は居間、台所、姉の部屋に付けた。
    夏は電気代は気にしない!熱中症で入院した方が金が高いし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:28 

    自分の部屋はバッグと服が占領してるから着替える時か服選ぶ時しか付けない
    猫の部屋と犬の部屋は常についてる
    リビングと寝室も

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:36 

    >>36
    なるほどな
    和風家屋で旅館みたいな家ならそうかもね
    廊下も居間のような家あるもんね
    クローゼットも納戸だから4畳半以上とかなら部屋だからつけたほういいわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 20:12:05 

    >>62
    先月引っ越してきて、寝室にクーラーついてないから早く工事をお願いしなきゃ!って状態で、リビングのエアコンつけたままドア開けっぱなしで寝室が寒い。27度設定で最近の暑さを余裕で凌げるからつけなくていいかなと思ってきた。サーキュレーターもなし。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 20:13:07 

    うちは全館空調で一階と二階で分かれてる
    寝る時は二階のみ稼働して一階にもペットがいるから階段の仕切りは開けておく
    冷気は下に流れるから二階しか稼働してなくても一階まで結構涼しい

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 20:16:23 

    リビング、2階の個室4部屋、全部付いてる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:24 

    マンション住みですがリビングと寝室にしかエアコン無い。ちなみに扇風機も。子どもはまだ自宅保育なので、昼間は私とリビングで過ごして寝る時に寝室をオンにする。
    夫も個室はあるけど出勤時に着替える時や、週末に短時間しか個室滞在しないからエアコン無い。本当にほぼリビングでしか生活してない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:04 

    >>1
    付けてます

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:10 

    全部屋付いてる、数えたらエアコン9個あるわ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:48 

    居間に1台
    扇風機は2台、関東ではありません。

    でも2階の子供の部屋に冷風機買おうと思います。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:50 

    >>1
    一階2部屋、2階も2部屋ついてる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:18 

    これから新築建てるけど、各部屋にエアコン設置したら5台必要になるから全館空調にして上1台下1台設置で常に付けっぱなしが良いって言われた。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 20:38:54 

    みんなお金持ってるんだね。
    羨ましい…

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:25 

    新築時は2台だったけど、子供の成長とともに増えて、今は全部屋ついてる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:25 

    4部屋全部つけたけど、一室物置みたいになってしまって10年くらい使ってないけど大丈夫なんだろうか

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:23 

    >>1
    トイレ暑すぎる
    全館空調の家がうらやましい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:35 

    >>23
    今のところエアコン1台で過ごしてます。
    寝室が一階にあり、リビングエアコンの冷気がいくので。
    2階はさすがに暑いから、子どもが大きくなったとき買い足す予定です。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:07 

    付いてます。
    8台です。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/01(火) 20:51:31 

    >>9
    つけてあげて。御主人エアコン嫌いなら別だけど。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/01(火) 20:52:54 

    うち二階は一つもつけてない。
    子供二人、中学生と高校生は扇風機で過ごしてる。
    暑かったらリビング行くからと。
    つけてあげたいけどお金がないので。
    嫌がらずにみんなリビングにいる…
    ごめんよー。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 20:53:12 

    >>130
    ありがとう
    やってみます

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 21:01:04 

    >>1
    日常的に使う部屋にはついてるよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 21:03:12 

    >>1

    後付だけど、旦那の部屋以外はつけたよ!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:18 

    >>78
    >>160
    23です。返信ありがとう。
    やっぱり高気密の家はエアコン効きやすいんだねー!
    今、高気密を売りにしてる家に建て替えを検討しています。リビングには何畳用のエアコンをつけていますか?
    少し大きめのをつけておいた方が全部屋に行き渡るのかな?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:59 

    ついてる。
    子供達昼間はせめて同じ部屋で過ごして欲しいけど
    言うこと聞かない。
    大人も一度夫婦別室にしたらまた一緒に寝るなんて無理。笑。
    ただ旦那も私も歳のせいか寝る前に冷房つけて部屋冷えたら後は扇風機のみで大丈夫になった。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:05 

    >>17
    うちも同じ、リビングと寝室だけ
    平屋で今のところはリビング付けてれば寝室も涼しくなるから実質稼働してるのは1台
    将来の子供部屋になるところには将来的に付ける予定

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 21:27:43 

    >>14
    リビングのエアコン壊れた時用に和室にもあったほうが良いよ、と思ってうちはつけてる

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 21:31:14 

    >>104
    ON-OFFの話ではない

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 21:31:17 

    50手前 体弱い独身 がむしゃらには働けない
    事業失敗して貯金半減
    いまは貯金500
    終わってると思うしわかってる。この先が不安で生きていけない。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 21:32:11 

    >>172


    電気代を見て思ったことです。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 21:38:42 

    >>29
    うち子供4人いてそれぞれ個室があるのでリビング寝室と合わせて6台あります。
    全部屋フル稼働しているので電気代が恐ろしいことに…

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 21:39:19 

    リビングと寝室にしかないわ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 21:41:40 

    >>5
    一階と二階じゃ、全く体感温度違うよね。西日当たるから仕事から帰ってきたら40度で、外より暑い。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 21:47:19 

    >>153
    冷風機使うくらいなら、扇風機強めに回した方がいいよ
    冷風機は大して冷たい風出ないし、湿度がめちゃくちゃ高くなるから意味なかった

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 21:48:05 

    >>26
    同じく北海道でエアコンはリビングに1台だけど、2階が暑過ぎる これからは北海道も各部屋設置が当たり前になるんだろうか ちょっと今までとは明らかに気候が変わってきてると感じる

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 21:50:05 

    平屋で2台使ってます

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 22:08:40 

    >>1
    ついてる。
    4ldkだからリビングだけ
    でかいの後は買い替えやすい6畳用
    3つだけど。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 22:17:27 

    家族4人(子供は19歳と17歳)で5LDKの家だけど1階はリビングのみ、2階は子供部屋に各1台ずつと夫婦の寝室の計4台つけてる。リビングに隣接してる和室は6帖だけど戸襖開けてればリビングのエアコンで一緒に冷えるし、2階の洋室は雨天時の室内干し兼ちょっとした物置として使ってる部屋で5帖と狭いから窓あけて通気だけ良くしておけばエアコンは必要ないかなと思って。
    先月半ばからエアコン4台とも24時間フル稼働してる。この時間でも外気温30℃あるからね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:01 

    この夏の暑さで全室3台つけようと思っている。
    今、2台ある。
    それもそろそろ買い替えたいけど。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/01(火) 22:35:11 

    ついてません。

    今のところ扇風機で寝てます。

    全部屋となると5台必要になってしまう。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/01(火) 22:40:00 

    4LDKでエアコン4台

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/01(火) 22:53:34 

    >>1
    子どもが小さい頃は子ども部屋2つにつけていなかった。
    それぞれが個室を希望した時につけた。
    リビングなど合わせて6基。
    旦那もリモート中で24時間、何処かの部屋のエアコンが稼働している。

    特に子ども達、電気代気にせずキンキンに冷やしている。

    電気代の請求が怖い

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:29 

    >>177
    そうなんだ子供連れてくかな
    全然意味ない扇風機嫌だ言われた。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:51 

    >>1
    全部屋稼働してます。
    保護猫を預かっていて、各部屋に猫がいますので。
    人間はそのついでにクーラーにあてさせていただいております。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/01(火) 23:37:36 

    リビングに1台
    寝室に1台

    今はまだ子どもは小さいけど、子どもの自室を作ってそこで寝るようになったらその時は付けるかも

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/01(火) 23:40:29 

    一軒家の人全部屋にエアコンつけてますか?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/01(火) 23:47:29 

    1階のリビング、2階の夫婦の寝室、子供の部屋(一人っ子)についてます
    もう一部屋は使ってないのでつけてません

    2階の部屋で寝てるの?
    エアコンつけた方がいいと思うけど

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/01(火) 23:54:14 

    >>152
    豪邸だ…

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/02(水) 00:01:16 

    全館空調24時間稼働です。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 00:02:07 

    >>191
    豪邸な訳じゃくて、二世帯住宅なので💦

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/02(水) 02:36:02 

    >>1
    物置部屋に至るまで全てつけてる、全部買ったわけじゃなく、いくつかは前の賃貸からの移設、あまり使わない部屋は結構長持ちしてる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 05:19:18 

    付いてる
    夫婦二人暮らしで、4LDKだから当初そんなに要らないかなって思ったけど、建築士さんに後から付けるのは壁に穴を開けたり配管とか大変だから、最初から付けちゃったほうが良いって言われて
    実際使ってるのはやっぱり生活の基本の二階の2台ばかりだけど、たまに書斎を除湿したり、予備室をコロナ騒ぎで隔離部屋に使ったり、付けて良かったとは思うw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 05:20:57 

    >>29
    マイホーム建てるなら、各部屋にエアコンつける配線のコンセントだけは、先につけといたほうがいいよ。後でエアコンつけルためにと工事しようとすると、費用がべらぼうにかさむから。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 07:29:20 

    >>1
    五部屋あって三部屋ついてる。
    二人家族で部屋が余ってるから
    衣装部屋と倉庫的な部屋があるんだけど
    その二つにはつけてない

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/02(水) 07:52:32 

    >>1
    もちろん付けてる

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/02(水) 11:20:30 

    居室全室ついていますが、建てたとき一級建築士の義父のゴリ押しで素人の私が口を挟む事ができず、キッチンがダイニングと壁で完全に区切られた作りになりました。キッチンにエアコンはなくて夏は灼熱地獄です。間取りによってはキッチンに必要です。あとエアコンは電源など隠した一戸建て仕様の場合、買い替え時、一般的な家電量販店では工事を請け負ってもらえません。あえて電源を外付けした交換が楽なタイプにしておくと良いかもしれません。安い機種を10年ごとにサクサク取り替えたほうが長い目で見るとお得かと思います。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/02(水) 11:45:31 

    一人部屋はリラックスする場合
    丸々一部屋涼しくするの勿体ないから
    ネカフェみたいな部屋欲しかった。

    天井も広さもない熱効率イイスペース。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/02(水) 12:52:36 

    寝室は夜中は付けっぱなしだけど朝起きてダイニングに移動する時には切る。そして子供のお昼寝時に寝室に行ってまた付ける。
    付けたり消したりのほうがダメと聞くけど朝から昼まで無人の寝室付けっぱなしにする勇気が無い。
    あとうちはリビングとキッチンダイニングが別の部屋で扉で分かれてて、食事するダイニングテーブルで大抵過ごしてるから大抵ダイニングの方しか付けてない。
    でもやっぱたまにリビングにも行くから付けっぱなしの方が良いのかなとも思うけど計1時間ぐらいしかいないリビングのためにエアコン付ける気になれず。
    家中付けてる人が多いということに驚き。やはり付けっぱなしの方が良いのかな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/02(水) 13:44:39 

    最近脱衣所に付けて快適すぎてやばい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/02(水) 14:40:41 

    >>152
    実家と同じだ!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/02(水) 17:02:46 

    今は戸建てでリビング続きの和室には無いけれど、2階の居室には全部付けました。夜は付けてないと眠れない。以前メゾネットのアパートで2階が寝室だった時は付いてなくて、夏場はリビングで寝起きしてました。エアコンつけないと夜も無理。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/02(水) 17:20:27 

    リビングと寝室だけ。

    子供部屋2つはまだ。

    大きくなったら付けます。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/02(水) 17:33:12 

    ついてるよ
    リビング、寝室夫婦別室、子どものそれぞれの部屋
    オール電化じゃないのに夏は6万くらい電気代かかる

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/02(水) 17:42:28 

    エアコン5台全部ついてる
    フル稼働

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/02(水) 18:00:30 

    基本リビングにいて欲しいけど、夏休み中で高2、中2、小6の子供達が自室で勉強したり夜寝るし、時間帯によっては5台つけてる時ある。
    大阪の枚方ってところだけど、暑すぎるし熱中症怖いし、電気代は仕方ないと諦めてる。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/02(水) 18:17:57 

    >>1
    戸建てで4LDKに住んでる。4部屋全室とリビングでトータル5台あるよ。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/02(水) 21:03:52 

    >>1
    2階はなにがなんでもエアコンつけなきゃダメ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/05(土) 10:48:07 

    >>172
    トピズレだけどがむしゃらに働かなくても細々とやっていけばいんじゃない?
    貯金もいいけど医療保険厚くして介護特約付いてると安心、わたしは昔からそうしてるよ
    シングルだから子供に迷惑かけられない

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/05(土) 20:14:16 

    付けてない。応接間、居間、親の寝室の3室のみ。
    しかも全く使っていない、真夏でも扇風機のみ !
    かといって、不要なわけではない。
    関西だが、夏は比較的涼しく夜は窓を半分閉めて寝ている。ので、エアコンは来客がある時など、ここぞという時しか点けない。
    だが、老親には口うるさく点ける様に言っている、が好きでないらしく暑いとヒーヒー言いつつ生活中。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード