ガールズちゃんねる

【辻村深月】「傲慢と善良」を語ろう【ベストセラー】

136コメント2023/07/30(日) 18:44

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 18:38:50 

    本屋さんでもずっと平積みされてるし、ベストセラーですよね。
    わたしは今四分の一ほど読みました。
    まだ核心に迫ってはいないでしょうが、
    今のところ、「こっち向いてよ、向井くん」が頭をかすめます。
    恋愛って元々自分の感情だし、けど相手がいるし、
    婚活なんて、何人もの異性と会っていたら、
    価値観が揺らいで訳分からなくなってきます。
    自分の過去も思い出して、あいたたた~と思いながら読んでいます。
    【辻村深月】「傲慢と善良」を語ろう【ベストセラー】

    +21

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 18:39:59 

    かがみの孤城の人?

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 18:40:09 

    >>1
    表紙の女の人の絵が可愛い

    +65

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 18:40:38 

    全部読み終わってからの方が良くない?ネタバレきちゃうよ。

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 18:40:48 

    これ買うだけ買ってまだ読んでない!
    面白い?

    +13

    -7

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 18:41:36 

    帯のコピーが80年代

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 18:41:48 

    共感できる女性は多いと思う

    +28

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 18:42:02 

    結末がハッピーエンドになるのは良く分からんかったな。

    男の善良さを表現したのかな?

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 18:42:11 

    向井くんと関係あるの? 向井くん毎週楽しみにしてるからなんでなんですか?

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 18:42:48 

    恋愛したいけどできないとか言ってる人には刺さると思う

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:14 

    >>5
    まあまあかな。サラッと読めるし、読んで損になる本ではないけど。

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:14 

    >>3
    真実は自分がこう見えてると思ってるのかもね

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:33 

    1/4ですか。図書館で借りてしばらく経つけど
    結婚相談所の方のところは出たかな?
    この方の言葉くらい怖い言葉今まで読んだことなかった。

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:41 

    へーそんなに売れてるんだ。小説で作品単体のトピって珍しいよね

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:50 

    飲食店でこっそりキスするみたいな描写で気持ち悪ってなった
    アラフォーのおじさんおばさんが人前でキスとかキモい

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 18:43:55 

    真実は地雷女だろと思ってしまった

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 18:44:31 

    男の学生時代からの女友達が怖すぎ

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 18:44:37 

    ネタバレ禁止?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 18:44:51 

    今ちょうど読んでるよー
    ラストまで読んだらまた来よう

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 18:45:10 

    これから読む方いらっしゃるだろうから、書かないけど。ラストは意外でした。私が主人公の彼氏なら、この選択はしないかな。夢中で読みました。ぜひ、未読の方読んでみてください

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 18:45:15 

    架はあゆちゃんと結婚できてればよかったのにね

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 18:45:23 

    サスペンスからの婚活指南書だよね

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 18:45:23 

    ヒロインはガルちゃんやってそう

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 18:46:49 

    >>8
    わかる
    王様ランキングみたいな…

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 18:47:06 

    トピ主1/4しか読んでないのによくトピ立てたね
    ネタバレ無し?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 18:47:09 

    【辻村深月】「傲慢と善良」を語ろう【ベストセラー】

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 18:47:45 

    真実がうざい
    ただそれだけ
    つまんなかったー

    +68

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 18:47:47 

    気になって図書館で予約したけど、全然順番来ない。もう買った方が早いかなとも思うけど読んで決めたいしなー

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 18:47:57 

    私もそうだったからわかるけど
    婚活してるような人には刺さるよね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 18:48:17 

    >>16
    1ページ目でわかったわ
    女友達目線で

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 18:49:53 

    辻村深月を語ろうトピじゃダメだったの?😭

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 18:50:56 

    >>28
    買うほどではないかなー。一回読んだら十分。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 18:52:02 

    >>8
    分かる
    最後失速感があった

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 18:52:04 

    >>21
    ぐだぐだ言ってたらできなかったのよ
    結局逃がした魚はデカかった

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 18:52:54 

    ヒロインが、昔の自分みたいで恥ずかしかった。
    同じ人いる、よね…?
    なかなか細かいとこ指摘してて新しい。

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 18:53:46 

    『高慢と偏見』みたいなタイトルだね。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 18:54:20 

    >>27
    私も甘ったれているなって苦手だったよ。
    婚活アドバイザーがいう事も当たり前過ぎて刺さらなかった。
    みんな嫌だなって思いながら、でもミステリーみたいな感じで一気には読みました。

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 18:55:12 

    >>8
    うん、結婚するんだってびっくりした
    その感じがスッキリはしないんだけどリアルというか不思議な余韻だった

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 18:55:43 

    ひどい感想だけど、大恋愛か??破れ鍋に綴じ蓋ってやつじゃないの、と思ってしまった

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 18:56:49 

    >>9
    傲慢と~が婚活、向井くんは恋活?かな。
    で、どっちも恋愛をこじらせてる感じかな。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 18:58:41 

    すっごく評価高いけど、私はそれほど面白いと思わなかった。
    終わり方もいまいち納得できない。

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 18:59:47 

    読んだ
    なんか分かると思う部分あったよ。
    辻村さんの小説はわかるって思う部分がよくある。

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 19:00:12 

    >>40
    同じ作者?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 19:02:11 

    タイトルにある傲慢、善良のワードを途中から連発しすぎな印象を持った
    それでも別にいいんだろうけど、もう少し隠した感じにしてほんのりタイトルに気づかせてくれたり、ラストでタイトル回収、みたいなのが好きなだけだけど

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 19:03:16 

    最後がイマイチと聞いて手を出さずにいます。
    モヤモヤエンドなのでしょうか?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 19:04:56 

    田舎の女子高の表現とか、役所の臨時職員のこととか、ほんとにうちの地元か、母校かってびっくりするほど同じだった
    どこにでもあんなランクの高校ってあるんだろうな
    昔はお嬢様学校、とかさ…
    出身者としてはグサリときた
    そういう部分、男性には伝わるのかなー

    +37

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 19:05:19 

    >>15
    真実の幼さと痛さみたいのを表してるんだと思うよ。年はいってるけど初恋みたいなもんでしょ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 19:06:01 

    感想が二分されてるイメージ。
    刺さったって言ってる人と、ダメだったって言ってる人に。
    私は読むつもりないけど笑

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 19:07:45 

    >>17
    マイナスされるだろうけど、私もあの状況ならあれくらいはやっちゃうかも。

    +3

    -15

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 19:08:40 

    過大評価されすぎててめっちゃ期待して読んだらガッカリすると思う。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 19:11:08 

    一から十まで説明しなきゃ気がすまない感じがして苦手な作家
    読む側の想像力が削がれる感じ

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 19:11:22 

    私には微妙でした。若い人向けな気がする。
    絶対こんなやつと結婚しないよなー

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 19:14:04 

    >>3
    芦田愛菜ちゃんに見える

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 19:15:17 

    それぞれの登場人物に共感できる部分もあったけど、誰にも感情移入出来なかった

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 19:18:56 

    傲慢と偏見が掠っていったわ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 19:20:11 

    一軍女子達に、主人公が飲み屋で言われてるシーンがぎゃあああってなった(ネタバレになるから詳細は書かない)
    私、あの間くらいに自分がいるんだよね。
    一軍女子がとてつもなく努力して一軍の立場を掴んだことはよく理解できるし、主人公には何を子どもみたいなことを言ってるんだ!てイライラするんだけども!スッパリ切れ味のいいナイフで主人公のつまんない自尊心をスパスパ切っていく…その切れ味の良さにぎゃあああてなる。

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 19:22:40 

    >>43
    向井くんは漫画で、ねむようこさん。
    こっちは小説で、辻村深月さんだよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:32 

    >>1
    これ読んでからマッチングアプリ始めたw
    40歳だけど、アプリしなきゃ絶対に出会えないようなステキな彼氏できたよ!
    今、付き合って7ヶ月ぐらい。

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:42 

    お互いもう他に相手いなさそうと思った

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 19:25:06 

    >>45
    はっきりした答えはでるよ。ただ、それでいいのん?ていう気持ちになる。そういう意味でモヤモヤ。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 19:25:20 

    >>49
    ええ😱なんで!?
    女友達側の心理が分からなかったから、聞きたい!
    架が好きだからではないよね。真実にイライラするとか?

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 19:27:37 

    >>21
    ことあるごとにみんながそう思うだろうね、一生。そんな結婚やだなー。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 19:29:24 

    >>1
    古塔つみオジサン?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 19:32:41 

    東北にゆかりがある者としては、都合よく被災地を使わないでほしいなと思ってしまった。
    方言もこんな喋りじゃないと思っちゃった。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 19:33:24 

    >>57
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 19:39:20 

    「傲慢と善良」含め何冊か読んだけど、常に型通りで突き抜けたものが描けない作家さんという印象

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 19:40:13 

    >>49
    男友達の彼女とかどうでもよくない…?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 19:40:24 

    婚活してたことがあるから共感した部分がすごく多かった。前半が特におもしろかったな。

    ここから下、若干ネタバレあるかもしれないから主さんは飛ばしてね。

    真実の、自尊心が高いわりに流されやすくてフニャフニャしてるところとか、過去の自分と重なって共感と痛みを感じたわ。

    架視点からでは、真実の人物像があまりハッキリ見えてこないんだよね。人によって印象がまちまち。でも真実視点では、内に秘めた歪みが見えてきたのがリアルだなって。自分で決めて自分で責任を負うってことをせずに、人生経験が乏しいまま大人になるとああいう感じになってしまうんだよね。鋭かった。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 19:40:36 

    >>3
    わかる。
    このイラストレーターの方、色々書籍の表紙描いてるよね。なんか目について気になっちゃう。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 19:41:59 

    >>51
    確かに、登場人物に語らせる場面多いかもね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 19:43:24 

    被災地のボランティアのとこめちゃくちゃつまらなくて萎えた。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 19:44:47 

    >>61
    一軍女子を自称する自分でもいいなと思う男が、垢抜けない田舎芋女と付き合ったら気に入らないんだと思うよ
    冴えないと思ってた奴がいきなり自分らと同じ土台に上がってきた感。それも男を通して、みたいな。

    だから真実の嘘みんな知ってるよ〜言わないから大丈夫〜(笑)って脅して恩作って、それで真実が失踪したって流れ

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 19:58:36 

    >>21
    結局タイミングって一度逃すともうダメなのよね、恋愛は特に。
    それの典型例って感じした。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 20:03:56 

    >>12
    実際にこれが真実像なんだと思ってた!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 20:07:09 

    >>61

    単純に興味本位?あれくらいカマかけるのも普通だし、あそこで真実が何も知らないって押し通したらそれはそれでほっといたと思うけど。
    本気で結婚潰したいなら、まず彼の方に話すし。
    まあ、ナチュラルに見下されてたから真実にいい印象なかったっていうのもあるだろうけど。
    あそこで偶然会ってしまったのが運の尽きだね。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 20:09:12 

    >>16
    地雷女だし、経験値低くて、考えが幼くて、大した苦労や挑戦をしてこなかったが故の浅はかさがあるなって感じた。
    そりゃこんな子がそこそこハイスペで付き合いの長い男友達の婚約者として現れたら、女友達としては面白くないのはわかるわと思ったな。

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 20:10:41 

    ほどほどに栄えてる最寄駅まで徒歩5分、結構栄えてる駅まで自転車で5分、大都市まで電車で15分、自然の癒しスポットまで自転車で5分、更なる癒しスポットまで自転車で10分。
    このくらいの立地が1番良いなと感じてる。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:20 

    >>76
    でも本人にそういうことを言わないと気が済まない40代のオバさんってやばいな‥と思ってしまった
    男含め登場人物全員キモい

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:52 

    >>46
    そこめっちゃ分かる

    地元の女子校に行った娘が母親にとっては何より自慢で、非正規でもいいから「役所で働いてる」ってブランドが大事で、姉はそれに気付いて早く家を出たけど真実は何だかんだそんな母親に依存してて…

    30すぎまでこどおばで、妹はとっくの昔に自立してる私にはささりまくったw

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:20 

    >>59
    真実はボランティア先でいい感じになった人いなかったっけ?あの人の方がよかったと思う。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 20:32:53 

    確か別の小説の舞台と少しリンクしてたよね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:22 

    >>17
    これに尽きる話だった

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 20:36:30 

    >>78

    読み終えてから暫く経っていてうろ覚えなんだけど、あの女友達って独身だったっけ。
    あゆちゃんと付き合ってる時は敵わない相手だから「気に入ってる、可愛い」って受け入れて、真実は冴えないけど若く、自分は年齢的にもう絶対架と結婚することはできないから実際ものすごく妬ましいのかなと思った。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 20:39:22 

    >>28
    図書館って予約すると順番長いけど、なぜか予約入ってるはずの本が棚にあるときない?

    棚に並べる用の本が別に用意されてるのかな?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:34 

    >>83
    結婚してなかった気がする
    あゆちゃんは可愛いタイプだから「なんであんな子と」とはならないし、愛嬌もあるから可愛がられてたんだよね。
    でも次に付き合ったのが世間知らずで器用に振る舞えないのが目に見えてるいわゆる陰キャラ系だから見下してるし、なんでお前みたいな奴がかけると結婚できるんだよ!って面白くなかったんだと思う

    ここまでは分かるんだけど、わざわざ呼び寄せてあんたのやってることうちらは知ってるから〜って言うのはすごい執念だなと思ったよ

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 20:50:41 

    >>47
    かけるもいいおじさんなのによくやるなって思ったよ…
    店内でキスしてるカップルいたら、若くても引くのにおじおばとかドン引きだわ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 20:52:03 

    >>46
    私もこのあたりがいちばん刺さりました

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 20:54:08 

    >>83
    既婚者も独身もいなかった?

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 20:56:39 

    結局男もバカだよね
    女友達のやったことは最低だと思うしなんでそこまでする?とは思うけど、気に入らない気持ちはまぁ分かるよ
    見下してる陰キャが自分達と同じレベルの男と付き合って、しかもストーカーに追われてるとか嘘ついて出し抜いて結婚するなんてことをしたのが許せなかったんだと思う
    たぶん可愛い子とか陽キャがやる分には何とも思わないはず。

    見下す対象人物が男きっかけでのしあがろうとしてるように見えたり、しかも自分でさえいいなと思う男がそれをやられてるのがプライド的に許せなかったって感じ
    簡単に言えば妬み

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 20:57:58 

    言われてる通り前半は面白かった
    真実も良くないところあるけど主人公の女友達がうざすぎた

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 20:59:05 

    >>3
    なんかAV女優のさくらまな?に似てない?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 21:00:12 

    真実は自分では頑張ってるつもりでも、周りから見たら世間知らずのお嬢さんなんだよね。でも変にプライドだけは高い。そういうとこ婚約者の女友達に見透かされちゃったんだよね。私でも失踪したくなるわ。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 21:02:05 

    真実の世間知らず感の描写がすごい
    特に、本当なら人前で言わないような本音を会社の男の前で話しちゃって、君ちょっとおかしいんじゃない?とか言われるところ

    人に合わせて空気読むみたいなこともしてこなかったから、求められてる振る舞いが全然できないんだよね。
    20代前半ならまだ分かるけど30代でそれはどうなの‥とは思った

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 21:02:23 

    >>83
    2人いてどっちかは結婚してたような

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 21:07:35 

    >>51
    ちょっとくどいのは分かる。
    中盤説明が長すぎていくつか飛ばした

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 21:08:06 

    架の元カノのあゆちゃん、架くんの女友だち軍団のこと内心好きじゃなかっただろうな
    別れて正解だったと思う

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:21 

    >>8
    このまま二人が別れてまた婚活市場に戻ると思うと虚しすぎるけどね
    年齢も年齢だし

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:18 

    そこまでして結婚しなくてもいいのにって思った。2人とも一生独身ではダメなの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:06 

    >>36
    思った
    わざとかな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:17 

    まさに今読んてる。
    けど全然進まない。
    登場人物皆にモヤモヤしてます。
    私がオバさんになったからかな。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:54 

    >>8
    鈍感って書いてたね
    善良より悪い…

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 21:33:28 

    読んでないけど
    ここの感想読んでると
    冴えないアラフォー女性がハイスペ男性とくっつく話なんかね
    ミステリ要素もある感じで

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:46 

    >>17
    たしかに婚約者の女友達があれは怖いね
    でもなんかリアルだなぁと思った
    あそこまで辛辣じゃなくても、真実みたいな地雷に友達が騙されてたら祝福はできないかも

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:29 

    主人公が嫌いな都会にでた同級生私にそっくりかも。。
    あーそう見られてるかもなと思った。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:04 

    >>96

    あゆちゃんなら適当に受け流したりして無難にやっていけそうだけど、女友だち軍団がセットで付いてくるのは嫌だよね~
    要所で架がフォローしてくれたらいいけど、期待できなさそうだし

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:32 

    >>8
    あそこまですり減って再度婚活市場に戻る気力がなくなることが
    リアルな感じはしたよ。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:23 

    >>106
    分かる分かる
    かけるも真実もお互いに好きではあるだろうけど元々結婚したいのが目的だし、今更婚活市場に戻るよりはお互い耳の痛い話もたくさん聞いた上で、今いる目の前の人と家族になる覚悟を持ったんだなって感じ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 22:14:02 

    >>21
    そうかなー??
    もしあゆちゃんと結婚してたとしても、架は上手くいかなかった気がする…
    結局は幼さと世間知らず感のある真実と鈍感な架で合ってるんだろうなぁ…と思った。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 22:17:50 

    ちょうど夫の女友達の事でイライラしてる時に読んだから、美奈子に腹が立って仕方なかった笑
    真実も確かに痛いけど女友達全員まとめて痛かった!!

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:55 

    一軍女子が子供っぽくて
    全然一軍に思えなかった。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:56 

    >>17

    男友だちも一瞬出てきたけど、あっさり退場してしまったような…
    もうちょっとキーになる人なのかと思ってた

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 22:55:40 

    >>74
    横だけど真実って見た目は中の上くらいなのかなと思ってたから表紙の絵の人だと美人過ぎて違和感あった。
    確かに大きく見積もった自分だとすると納得がいく。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/27(木) 22:55:56 

    >>52
    私も同じ。話題になってたから読んでみたけど全く刺さらなかった。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/27(木) 23:00:12 

    >>109
    美奈子達は確かに腹立つ。でもあの人達が真実の嘘を見破ったお陰で2人はお互いを理解し合って上手く行ったのだと思う。何もバレずに結婚してたらいつか別れそうな気がする。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/27(木) 23:09:00 

    真美と母の描写すごかった
    都合の良い妄想思考の専業主婦でピーナッツ親子
    こどおばアラサー喪女に都合よく一軍の元遊び人彼氏ってのはファンタジーすぎる

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/27(木) 23:14:27 

    >>83
    私の記憶では女友達は既婚者だった気がする。
    だから別にかけるとどうこうなりたいとか執着があるわけでもなく、でも学生時代から仲良くしてたハイスペ男子が何故こんな子と…ってイライラしただけなんだと思う。

    +16

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 23:14:50 

    >>115
    わかる。真実は反発してるけど、世間知らずで自己愛強くて見栄っ張りなとこ、そっくり受け継いでるよね。あと何故か他人に対して常に上から目線。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:08 

    結婚相談所?のおばさんの話が長ったらしいというか…
    イマイチ共感できず、そこで離脱しました。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:35 

    >>3
    こういう可愛い女の子の表紙にすると売れるらしいよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 23:23:25 

    婚活の話だけど、田舎の価値観が何か恐かった。
    別に頭がいいわけでもない女子高に拘るところとか、お母さんが真実がそこの高校出身だからたけるが選らんでくれたとか思ってた気がする。うろ覚えだけどたけるの大学の合宿所の近くに真実の出身高校があったからとかよく分からない理由で。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/27(木) 23:33:26 

    架と真実って結婚後上手くいったと思う?

    別れはしないだろうけど、あらゆることに噛み合わなさそうな二人だから…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/28(金) 00:03:48 

    >>1
    帯に「人生で一番刺さった小説」と書いてあるけど、正直そこまでではない。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/28(金) 00:09:58 

    真実が最初に結婚相談所で紹介してもらった男性が1番まともだし結婚に向いてると思う。
    真実は恋愛経験が20代になっても無くて男性に夢見過ぎちゃってたのかな。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/28(金) 01:25:29 

    >>110
    一軍って何もそんな崇高なもんじゃないよw

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/28(金) 02:14:57 

    >>1
    真実と友達にはなりたくないw

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:26 

    真美は顔がない人形みたいでヌメッとしていて気持ち悪い
    架も独身を謳歌してきて、ピンとこなかった相手にあそこまで肩入れする?

    真美が断った2人の見合い相手と口の悪い女友達はリアルでよかった

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/28(金) 14:01:59 

    >>21
    26歳で結婚したいなんて早すぎとかドン引きされてもなあ…って思った
    自分は32のおっさんなのに
    しかも真美のことも婚活で付き合い始めて2年?もダラダラ決断できないとか最低じゃん

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/28(金) 14:21:44 

    >>3
    この絵の女性を想像しながら読んじゃったわ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/28(金) 18:06:01 

    >>36
    まさに『高慢と偏見』が好きだから、この本を手に取ってみた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 01:08:14 

    >>110
    あいつら学生時代も同じように、真面目な子やさえない子をバカにして笑ってたんだろうな。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 01:09:03 

    >>36
    お見合いマダムの言葉でも、その本のことがでてきたよね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 12:32:28 

    主です!やっと読み終わったので、ここに来ました!
    わたしが向井くんなんて書いたから、混乱された方もいましたね。すみません。
    向井くんは刺さるけど、美奈子たちのような意地悪な人が出てこないですよね。波瑠の毒舌なんて可愛いもんですよね。

    わたしの夫は真実のお見合い相手のカナイさんのような人です。
    そしてわたしもカナイの妻のように、この人の魅力にわたしは気づいたという優越感をもっています。
    夫のことをダサといって見下してきた女たちは、悔しがって泣けばいいと思います。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:58 

    女性陣的には、自分たちのキラキラコミュニティにあゆなら入ってもいいけど、真実みたいな子にはいてほしくないと思ったんだと思う

    ラストは別々の道が良かった いっそ架は女性陣の怖い面を知ってドン引きしつつもそこから抜けられないままシングルで年取っていってくダークな終わりで良かった

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 12:56:32 

    >>132
    カナイ嫁が旦那のいるレストランに何気ないふうを装って子連れ凸したところなにげに怖かった

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 17:53:16 

    >>16
    まあ、他の小説では、ただの地雷女だと切り捨てられるモブキャラだけど、そこを取り上げたところが新鮮だし、相手の男もチャラ目の若社長、って感じで、こっちも他の小説では誠実な主役の引き立て役としての軽薄なキャラで終わるところ、その2人の葛藤とか成長を描いてるところに感動した。
    表面的には、鈍感なイケメンがメンヘラに捕まったようにみえるけど、2人の中では、すったもんだのあげく2人にしか分からない絆が生まれたわけで、夫婦って、誰かと比べる、みたいなのを超えてのオリジナルな関係ってとこもあるから、清濁飲み込んでのハッピーエンドで良かった。
    山本文緒の自転しながら公転する、ってやつと少し似た読後感。主人公はそこら辺によくいるタイプで、自分の事を普通に善人で正しいと思ってて、そういう男女2人が出会って、最初は綺麗な面だけ見せ合うが、徐々に相手に苛立ち自分の嫌なところにも気づき、七転八倒しながらお互いの黒い部分も受け入れて1段階深い愛を知る、みたいなところがいいな、って思った。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 18:44:39 

    >>132
    カナイが良い人なのは真美も分かってて、ただ、そのカナイが別の人と結婚したとして、そこに惜しい事した、みたいな気持ちは皆無かも。無理なもんは無理、とかはある。
    ファッションがダサいと一口に言っても、受け入れられるダサさか、論外なダサさか、ってのはある。相性の問題かなあ。良い人だけど、スペックも良いけど生理的に無理ってのは結婚において1番致命的。
    カナイの奥さんの、ざまあみろ、的な感情は、傲慢なのかも。カナイを振った女達はきっと悔やんでるに違いない、みたいな思い違い。自分が真に夫を愛してたら、他人に目がいかない気もする。
    でも、その真ってのがあってもなくても雑念があっても、容姿やスペックに目が眩んだ不純な始まりでも、夫婦になる過程で純愛な部分は生まれる、みたいな希望の持てる小説だった。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。