ガールズちゃんねる

ハイチェアのオススメ

92コメント2023/06/20(火) 14:34

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 08:35:33 

    現在7ヶ月の子を育てています。お座りできるようになってきたので、そろそろハイチェアを購入しようかと考えています(現在はバンボを使っています)。

    過去トピで、ストッケのトリップトラップがよいと見たのですが、全て揃えると5万円以上しそうなので、もう少し安価なもので良いものがあればと思っています(5万円以上出してもストッケが良い等のご意見もお待ちしています)。

    よろしくお願いいたします。
    ハイチェアのオススメ

    +9

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 08:37:59 

    ハイチェアとハイチュウって似てるね

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 08:38:18 

    カトージは13000円くらい。
    これしか使ってないから分からないけど、特に問題ない。

    +15

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 08:39:48 

    西松屋でかった。特に問題なし。結局予算次第

    +25

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 08:40:23 

    IKEAのアンティロープ
    値段で選んだけど、うちの子落ち着きなくてすぐ座面に立っちゃうから足置き無くて正解だった
    2歳だからそろそろ卒業です

    二人目考えてるなら使い捨てだと割り切ったほうがいいけどね

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 08:41:12 

    ハイチュウかと思った

    +1

    -10

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 08:42:09 

    >>1
    すぐ使わなくなるものに五万て。出産ハイになってんの?高給取りならいいけど、旦那に相談しないと。

    +6

    -24

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 08:42:36 

    リアンダー2脚あるけど3歳ごろから大人の椅子に座ることが増えています
    小学生くらいまで使ってもらおうと思っていたけどそうはいかなそうだと察してきました

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 08:43:19 

    >>2
    「グリーンアップル復活希望🍏」って書き込もうとしたらバンボだのストッケだの謎の味が並んでて一瞬戸惑った

    +1

    -15

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 08:43:20 

    必ず実物を見てから買うことをおすすめします

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 08:43:24 

    金持ちアピールw

    +1

    -19

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 08:43:28 

    >>8
    リエンダーです
    変換ミスしました

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 08:43:44 

    KATOJIの木の椅子使ってるけど特に問題ないよ。
    よくレストランにおいてあるようなやつ。
    大きくなっても使えます。
    トイザらスで1万3、4千円だった気がする。

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 08:43:59 

    >>7
    ストッケは板の高さを変えながら大人まで座れるように造られているよ

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 08:44:52 

    体が大きい小1だけどストッケのトリップトラップまだ使えてるからやっぱりおすすめ。ハーネス、テーブルとかも必要だけど、クッションくらいはもしかしたらいらないかもしれない。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 08:44:56 

    大和屋のスクスク使ってる。
    足の小指とかぶつけるとめっちゃ痛い。これは他のメーカーのでも同じかもしれないけど。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 08:44:57 

    >>7
    ストッケかっこいいんだよ〜
    大人も使えるというのが売りなんだけど、よくよく考えたらあんな重い椅子使い勝手悪いだろうなあ

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 08:44:58 



    ストッケ、ずっと使ってます。

    インテリアの好みもあるかもしれませんが、我が家では小学生になるまではダイニングで食事の時に使っていました。

    小学生になってからは勉強机用の椅子として子供部屋に置いてます。

    高さの調節も可能だし、これだけ長期間使っているからお値段以上なのかな。

    長年使っているので、購入当初に比べるとキズも劣化も見られるけどそれも成長の証かなって。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 08:45:06 

    うちは子ども二人ともトリップトラップ買ったけど、上の小3の子もまだ使ってるよ
    状態も綺麗です
    結構長く使えるから、値段が高めでもまぁアリかも

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 08:45:09 

    後12年もすればちん毛生えるのか
    あ、男よね?

    +1

    -12

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 08:45:40 

    男子?赤ちゃんのチンコって枝豆みたいで食べたくならん?🫛
    オカンと息子って分かり合えないから切ないよなー

    +0

    -14

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 08:45:50 

    1歳くらいまでは西松屋の安い汚れたら風呂場で洗えばOKみたいなのを使ってた
    その後はブランドものじゃないけど1万前後で足や座面の高さ変えられる座面以外が木の椅子買って今小学生だけど宿題もダイニングでその椅子でやるのか1番姿勢よくできるので使ってる

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 08:46:11 

    >>17
    これに限らずこの手の木製の椅子って思いから草喰描けるのがちょっと億劫w

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 08:46:29 

    レモチェア

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 08:47:38 

    ベビージョルン 絶対立ち上がらない。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 08:48:15 

    >>1
    意外と便利だったのがテーブルに引っ掛けるイス
    使える期間は短いけど持ち運びもできるしあってもいいかも。
    イングリッシーナ使ってましたが私が見た限り他のメーカーのものよりしっかりした印象でした。
    祖父母の家に行くときとかも重宝したよ。
    今でも友達か子連れで遊びに来た時とかに使ってる。

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 08:49:02 

    賃貸は安い折りたたみできるやつがいい
    持ち家は高級品買ってもいいかも

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 08:49:14 

    できれば足置きはあったほうが良い
    噛む力がつき顎の発達にも良いと歯医者さんが言っていた

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 08:49:32 

    >>1
    それの中古かレンタルで充分だよ
    ずっと使えるとか書いてあるけど使わなくなる

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 08:50:48 

    ストッケ
    色々使ってこれが一番使いやすかった
    あとはIKEAを移動用に使ってる

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 08:52:20 

    腰がすわるまでは抱っこで食べさせてたよ。ダイニングテーブルしかないから使用頻度が高いのでトリップトラップにした。上の子はベビーセットのテーブルを短期間しか使わなかったけど下の子は遊び食べするから2歳過ぎても使ってる。クッションは掃除が大変だと思ってテーブルとイス本体だけを買った。

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 08:58:10 

    うちも新生児からストッケ使ってるよ!
    トータルで7万くらいしたけど買ってよかったと思う
    デザインも好きだし重いって意見もあるけど子供が仰け反ってもひっくり返らないしから安心だよ
    下の子にもう1台買う予定

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 08:58:40 

    2万ぐらいでなら、大和屋のアッフルチェアが色も揃ってるしいいかなーと思います。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 09:01:12 

    西松屋で数千円のだよ。
    確かに股のところのベルトしかないから立ったりしちゃうけど、それはもう言い聞かせるしかない。
    本当に難しい時はチェアベルトもスリコで数百円で売ってたから組み合わせてた。

    でも木製だししっかりしてるから、下の子へのお下がりでも使えてコスパは良かったよ。
    来年にはママ友の子にも譲る予定。
    大人になってからも使えるっていうのをウリにしてるブランドのものもあるけど、結構高いよね。
    それに本当に大人になるまで使うことのほうが少なそうだし。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 09:01:56 

    青リンゴ味

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 09:03:12 

    >>4
    うちも西松屋 5000円くらいで兄弟3人使ってる

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 09:04:50 

    >>17
    使っていたけど、ほぼ固定位置にしてたから特に問題なかった。
    うちのダイニングチェアも重いからそう思うだけかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 09:06:25 

    サイベックスのレモチェア
    デザインすっきりしてるし高さ買えやすい、脚がスチール性で傷つきにくい
    ハーネス付きのセットで4万円くらい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 09:06:56 

    >>16
    私も同じの使ってます!

    そして 足の小指めっちゃぶつける!!!
    いっっったいよね。。w
    なんか同じ人いて嬉しい😂

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 09:12:02 

    上の子2才はニトリのフリーチェア買いました。
    正直どれ見ても違いがあまりわからないので、大和屋が作ってて安心だし安いからいいかなーという理由で。
    でも8ヶ月の下の子には大きいのでまた検討中。
    サイズ的にはすくすくチェアスリム?がいいのかなと考えてます。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 09:15:31 

    >>11

    あなたは貧乏アピールしてるの?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 09:15:43 

    マテルナにしたよー!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 09:16:58 

    >>41

    横だけどナイスなツッコミで笑ってしまった。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 09:19:09 

    >>1
    ストッケとIKEAの安いのうちは使ってた
    ストッケのは下段の調整すれば何年も使えるとかいって買ったけど、結局面倒でずっとそのままの高さで、子どもは17歳になった
    小学校くらいからストッケはわたしの踏み台と化してます
    綺麗な状態保ってはいますけどね
    別に西松屋やIKEAで使い捨てて十分だったかなって感想です

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 09:26:39 

    大和屋よかったよ!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 09:28:01 

    ストッケずっと使えるしいいよね。
    1人目の時にデザインが好きでカールハンセン&サンのベビーチェアを10万くらい?で買ったけどストッケを買い足したわ。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 09:28:48 

    >>17
    重い方が逆に幼児はいい気がする
    倒れにくいから
    常に側にいるから問題ない人はいいけど上の子下の子とか何人もいながらバタバタ食事の用意してて
    子供が立ち上がって椅子ごと転倒とかもあるかもしれないし

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 09:29:24 

    大和屋のスクスク使ってます。
    7ヶ月頃から使って今5歳だけど問題なく使えています。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 09:29:38 

    Amazonで買った安い木のやつ使ってました。
    子供がご飯はきちんと座って食べるもんだって
    わかるまでは、ベルト付きのローチェアで
    あげてた。
    ベビーカーとか色々本当ピンキリだし
    いいやつ見たらどんどん欲しくなるけど
    使う時期って兄妹沢山いない限り本当一瞬だから
    我が家は大人の椅子の方にお金使ったよ
    今6歳だけど、もうそっちばかり座ってるよ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 09:29:44 

    アップライトチェア使ってるけど大人にまで使えるは無理あるな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 09:30:29 

    >>17
    ああいう謳い文句よくあるけど大人になっても使わないと思う
    普通にダイニングチェア揃えるわ

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 09:33:19 

    >>5
    子供の発育には足置きあった方がいいみたいだよ!
    足がぶらんぶらんなるのは、あんまり良くないみたい。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 09:33:42 

    すくすくチェアのスリムタイプ使ってる。
    私が買った2年前くらいは1万5千円しなかったと思う。
    スリムタイプだと使ってみて付属のテーブルが少し小さいなと思ったけど、割とすぐにテーブルは使わず大人と同じテーブルを使うようになったので問題なかった。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 09:34:36 

    >>25
    ベビービョルンだよね?
    私もこれおすすめしたかったけど廃盤なっちゃったみたい…
    でも立ち上がれないし足をついて食べられるしテーブルも取り外して洗えるし本当に重宝した!
    ハイチェアのオススメ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 09:35:50 

    みんな金持ちだなー
    1万位内のタンスのゲンの折りたためるやつ気になってる

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 09:40:39 

    4歳まで使えるってことでコンビのハイローチェアを使ってる

    今子供1歳だけど高さも4段階変えられるから、1番下(床につく高さ)に下げて使ってる

    ベルトが肩まであるからすり抜けてたちあがらないし、背中のクッションは洗濯機で丸洗いできるから便利

    1歳になって歩くようになってからは、1番下の高さにしておくと自分で座ってハイローチェアに座ってテレビ見てくれてる

    脱衣所まで持っていってお風呂待機ようの椅子にも使える

    ハイチェアじゃないけど参考までに
    金額は2万ぐらいだったかな
    ハイチェアのオススメ

    +2

    -9

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 09:41:04 

    アッフルチェア使ってました
    ハイチェアのオススメ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 09:43:36 

    ストッケ買った人はやっぱりストッケで良かったって言うと思う

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 09:43:50 

    >>1
    同じく7ヶ月の赤ちゃん育ててます!
    そしてちょうど今日、ハイチェアを店頭で見てこようと思ってたところ!
    候補はトリップトラップ、マテルナ、すくすくチェアです。
    子どもによって足の着き具合や座りやすさとか少し変わるみたいだから、実際に娘を座らせて吟味してきます。
    そしてこのトピも参考にさせてもらいます!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 09:56:46 

    結局リッチェルのこればかり使ってる。
    椅子に取り付けられるし、持ち運びも楽。高さ調整も可。
    座卓にも使える。
    ハイチェアのオススメ

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:15 

    ストッケ組み立てめっちゃ大変だった、、
    サイベックスのも気になったけどどうなんだろ

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 10:07:07 

    >>56
    これネムリラだよね
    うちもこれあるけど食事用のハイチェアとして長くは使わないんじゃないかな
    足が踏ん張れるものが成長にいいし、何よりこれはお掃除大変
    手づかみ期、カトラリー練習期乗り越えるには是非とも洗いやすいものをオススメするw

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 10:08:15 

    ヴァガロのコレいいよ!

    成長に合わせて上が付け替えられて
    軽くて折り畳み出来るから

    実家に帰った時や
    お出かけの時に持っていけて
    凄く気に入ってる!

    ただ、高いのがネック💦
    (35000円くらい)

    見た目気に入ったし、産まれてから毎日使ってるから
    個人的には大満足だけど
    ハイチェアのオススメ

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:35 

    >>1
    うちはビヨンドジュニアにしたよ。2.5万くらいだったかな。物は良いし使いやすくて満足してるけど、イヤイヤ期が到来してからほぼ座ってくれなくなった。3歳の今ではただの置き物と化している。他の人も書いてるけど長く使えますって謳ってても子供が座ってくれなきゃ意味ない。結論、もっと安いのでよかったと思ってる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 10:14:31 

    >>16
    私も大和屋のすくすくチェアをメルカリで買った。ベルトしなくていいの楽だけど、立ち上がって机登ろうとするから大変w

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:34 

    大和屋のアッフルチェア
    色が可愛い!見た目も大事
    約2年使ってて、不便と感じたことないので機能性も問題ないかと
    あと椅子の脚が空いてるから掃除しやすいのもいいよ ルンバも種類によって通れると思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:19 

    >>2
    マイナスしかないけど、子どもいないから私もハイチェア知らなかった

    ハイチュウのことハイチェア🤟🏻🤟🏻みたいに呼ぶのかと思った

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2023/06/19(月) 10:25:31 

    >>25
    廃盤だからメルカリで買った!
    めちゃくちゃよいよね!
    ただ3歳とかになったら狭そうでもう使えない気がしてて、長くは使えないかな〜?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:40 

    >>14
    そうそう
    今は私が仕事する時使ってる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/19(月) 10:31:00 

    >>27
    は?

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/19(月) 10:33:33 

    カトージのハイチェア使ってるけど、10ヶ月のベビーがもう立ち上がって出てきてしまうのでメルカリ行きか迷っています...

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/19(月) 10:36:07 

    私も悩んでたけど結局ストッケになった。
    ベビーチェアは沢山種類売ってるからどれでも良いかなって思ってたんだけど、3歳以降何に座らせるのかわからなくて。
    3歳~10歳くらいじゃ大人用椅子に座れないよね?ストッケやレモチェア以外の椅子使ってた人はベビーチェア卒業後何使ってたんだろう?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/19(月) 10:37:08 

    >>26
    足がブラブラして踏ん張れないのは、顎の成長に悪影響で受け口になるんだって。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:16 

    >>72
    個人差あると思いますが、うちは
    6歳から大人用の椅子に座れています。
    背が高めだからかな?

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/19(月) 10:59:00 

    >>1
    うちは6ヶ月でトリップトラップ買って今小3でずっと使ってるから赤ちゃんの時にしか使えないベビーチェア買うより良かったって思ってるよ
    ハイチェアのオススメ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:56 

    ストッケ、二つ家にあります。

    いいんですけど、
    何気に椅子の一番下に足先をぶつける事が多く、めっちゃ痛いです。
    次は買いません。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:00 

    >>17
    重いって思った事ないな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/19(月) 11:46:47 

    >>1
    メルカリでストッケの中古を1万円台で買いました。
    多分ずっと人気ある商品だから自分が使い終わってもまた売れると思ってる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/19(月) 12:00:57 

    >>8
    素朴な疑問ですが、3歳で大人の椅子に座ってダイニングテーブルと高さ合いますか?
    うちももうすぐ3歳だけどまだまだ大人の椅子でご飯は難しそう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/19(月) 12:01:01 

    >>62
    w

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/19(月) 12:08:24 

    高いのとかオシャレなのたくさん見て検討しましたが、
    大和屋のすくすくチェアにしました
    使いやすくて気に入ってます
    これで十分でした

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/19(月) 12:53:36 

    >>55
    うち西松屋の3000くらいのやつ…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/19(月) 12:54:58 

    >>56
    うちもこれ!
    今2歳の子も1歳半まではこれで食べてたよ
    低くしてなかったから足はブランブランだったけど

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/19(月) 12:56:58 

    >>72
    2歳ですがすでに座ってます💦

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2023/06/19(月) 13:13:00 

    うちはこれ。
    脚がちょい幅取るけど肩ベルトあるから抜け出さないし、何より掃除が楽!
    ハイチェアのオススメ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/19(月) 13:13:52 

    >>68
    2歳までって書いてあった気がします

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/19(月) 13:15:14 

    アップライトチェアおすすめです。
    やんちゃですが、幼稚園でも食べる姿勢がいいと先生から褒められました。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/19(月) 13:21:57 

    我が家はサイベックスのレモチェアです。スタイリッシュなデザインで大人まで使えるしインテリアとも合っていて気に入っています。私の周りの子はサイベックスかストッケ率が高い。
    ハイチェアのオススメ

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/19(月) 14:33:53 

    生後7ヶ月あたりから大和屋のすくすくチェアスリムみたいな名前のを使っています。小柄な息子にピッタリで今も活躍してます

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/19(月) 14:58:55 

    腰座りしてなくてもハイチェア使ってますか?バウンサーで離乳食あげてたんですがやりにくいんでストッケ購入しました。7ヶ月だけどまだ一人でお座りできない子なので座らせると前にぐでんとなってしまいます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/19(月) 22:18:13 

    >>72
    大和屋のすくすくチェアやマテルナとかも大人になっても使えるよ
    トリップトラップやレモチェアは舶来品でオシャレだけど、これじゃないと!っていう強みは実はそんなにない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 14:34:38 

    >>1
    完全に好みの話だけど、ストッケの角張って金属が一部剥き出しのデザインがなぁ…と思って、大和屋のマテルナを買ったよ
    木材の高級感があってインテリアに馴染むし、本当に買って良かったと思ってる
    机付きでも3万くらいと海外メーカーに比べても安い
    ハイチェアのオススメ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード