ガールズちゃんねる

固定観念だったこと

109コメント2023/06/11(日) 02:49

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 20:32:11 

    主は、きゅうりの酢の物をよく作るのですが、その時にいつも輪切りのきゅうりが転がってました。でもこの間見たお料理番組で、きゅうりを縦半分に切ってから斜めの半月切りに切っていくと滑らないし、見た目もそう変わらないし輪切りにこだわらなくていいんだな、固定観念だったなーと思いました。
    みなさんは固定観念だったこと
    ありますか?

    +108

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 20:32:53 

    広末涼子は良いママ

    +8

    -45

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 20:32:55 

    女は子ども産んで一人前

    +35

    -16

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 20:32:56 

    >>1
    でも胡瓜らしさも大事だよ。

    +58

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 20:33:24 

    固定概念だと思っていたんだ。

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 20:33:34 

    >>2
    それはないな、昔からだよね。

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 20:33:35 

    全て
    世の中の事
    全て

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 20:33:41 

    子どもは天使のようにかわいい

    +18

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 20:33:44 

    大人になったらみんな結婚して幸せになると思ってたこと
    自分は結婚したけどしてない友達多いし、幸せな形はそれぞれだなって

    +134

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 20:33:50 

    B型の人は神経がないと友達が言ってたのを信じていたけどとても繊細で気配りがすごい人ばかりだと思いました。
    私はB型の人大好きです。

    +24

    -28

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 20:34:08 

    >>5
    固定観念と既成概念がごっちゃになったのかな?

    +9

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 20:34:35 

    男はサバサバしていると思ってたけどしつこくてねちねちしてる人もいる

    +148

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 20:34:43 

    >>1
    包丁を斜めに傾けて切れば転がらないとテレビで言ってたよ

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 20:34:48 

    女性の社会進出は、女性を幸せにする

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 20:34:54 

    >>2
    固定観念だったこと

    +5

    -24

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 20:34:56 

    女子の部屋は
    みなもとしずかちゃんの部屋のように
    きれいに片付いている

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 20:35:33 

    愚痴や悪口を言う人ほど色々大変だと思ってた。
    実際は逆。大間違いだった。愚痴や悪口言えるって幸せよ。それが全ての不満なんだもの。何も言わない人ほどかなり重いこと抱えてたりする。

    +115

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 20:36:09 

    >>11
    そう、これごっちゃになるわ
    固定観念は、先入観と思っていいのかな
    既成概念は、これまで皆が当たり前だと思ってた事?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 20:36:20 

    他人はパーフェクト

    不完全は他人も同じだった

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 20:36:55 

    一つの会社に長く辛抱して働くこと。

    ボーナスもなけりゃ退職金もねーんだから
    忍耐お見舞金なんて、もらえりゃしない。

    頑張るだけ頑張ってそれでもくだらねーと感じたら、即座に職探しまたはアルバイト。ストレスフリー。体壊して働いたって本末転倒だったよ。


    +67

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 20:37:04 

    固定観念というより思考停止、だったんだけど、
    すき焼きに入れる内容がずっと実家で出てた内容そのままだった事。

    人に聞いて、試しに入れてみた物がめちゃ美味しくて、あー今まで思考停止してたなーって反省した
    なおジャガイモ 美味しかった

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 20:37:16 

    この前サンドイッチ冷凍して自然解凍するのテレビで見て、冷凍した食パンは自然解凍で美味しくないだろうなって、焼く1択と自分は思い込んでたからびっくりした。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 20:37:27 

    昨日横断歩道の信号待ちしてたら、私の隣に小学校1年生くらいの女の子が来て、子どもは苦手なんだけど可愛い子だったから2〜3秒見ちゃって、しかもその子も私の顔見てて、怖がられないように視線を離そうとしたら「こんにちは」って言われた

    「知らない人に挨拶をしてはいけない」っていうのが今の子どもの常識だと思ってたから、子どもの方から挨拶されてびっくりした!

    突然のことでびっくりしてキョドっちゃったけどちゃんと「こんにちは」と言い返した

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 20:37:55 

    阪神大震災は自然災害

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 20:38:13 

    この世に絶対がないから絶対○○しなければ、もないってことよね!

    自由に生きよ。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 20:38:37 

    自民党が宗教と癒着しているなんて・・

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 20:38:44 

    バレエやってる人は皆体が柔らかい

    生まれつきの骨格による

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 20:38:48 

    若い人は演歌は好きじゃないとコメントしたらマイナスすごかった ガルちゃんの若い人って演歌好きな人多いのかな

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 20:39:05 

    イケメンは性格も良い

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 20:39:24 

    >>10
    B型に限らず、他人に対して神経がない、なんて言える本人が一番無神経よな

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 20:39:54 

    ジャニーズタレントは全員社長に掘られてる

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 20:40:30 

    世の中悪い人なんてそんなにいないと思っていたこと。ほんとにいい人なんて探すほうがたいへん。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 20:41:30 

    >>1
    服は畳まずハンガーでいい

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 20:42:18 

    >>5

    固定観念と既成概念がごっちゃになってる人が、you tubeなんかで発信して広まってるのがものすごーく!気になってた。

    でも、そう云った間違いでも広まって定着してしまうと、それも有りになっていく……。
    私はら抜き言葉も苦手なBBA。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 20:42:42 

    >>18
    「観念」は割と主観的なものにも使う
    「概念」は事実ベース
    だと私は思ってる

    「この世に神はいるかどうか」は観念的なもので、「虚数とは何か」みたいなのは概念
    じゃないかな?

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 20:44:10 

    固定観念だったこと

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 20:45:04 

    >>26
    世間話に政治と宗教の話はしてはいけないって言われるのってそういう意味だったのかな?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 20:45:38 

    >>2
    田中美佐子夫婦は仲良し夫婦

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 20:46:16 

    >>10
    だから一括りする意味

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 20:47:00 

    家事は女がするもの。
    馬鹿じゃねーの。
    男もやれよ。

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 20:47:09 

    >>3
    育児放棄、虐待、産み捨てのニュースを見ていると、そうとは思えないですよね。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 20:48:01 

    >>37
    いや、ただ熱くなりやすいからだと思うよ
    野球の話もNGって言われてたね

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 20:48:21 

    男子はみんな
    ジャニ◯ズみたいに仲がいい

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 20:48:27 

    日本は世界の一流国

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 20:48:57 

    >>2
    灰皿のイメージが強すぎて…

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 20:49:42 

    こんな私でも
    白馬に乗った王子様が来てくれる

    って、日本中の女子が思っている

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 20:50:24 

    教師は聖人君子

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 20:51:19 

    >>1
    竹輪も縦半分に切ってから斜め薄切りにすると使いやすいよ。
    同様に切ったきゅうりと和えたり、ほうれん草等の青菜と和えたり炒めたり。
    切り方だけで随分使い勝手がよくなったわ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 20:51:54 

    人間には男と女しかいない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 20:54:50 

    カレーの灰汁を取ること
    そんなことより肉を増やした方が美味しい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 20:55:00 

    >>9
    「幸せの形はそれぞれ」←これをわかってない人多いんだよね。国民それぞれの幸せの形がみんな同じなわけないのに。だからマウントしたり嫌味言ったりしてくる

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 20:58:46 

    >>10
    血液型に拘りすぎw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 20:58:47 

    鍋に入れる長ネギ
    家ではいつも斜めにぶつ切りだった

    この前しゃぶしゃぶ屋さんに行ったら
    白髪ネギに切ってあって、口の中で邪魔にならず美味しく食べやすかった

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 20:59:33 

    >>49
    そうです

    人間には
    男と女とデブがいるっ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 21:01:28 

    仕事は毎日死にたいと思うほど辛く、刑罰を受けているようなものだと思っていました。でも仕事なんてみんなやっていることなんだし、心身を病む私の方がおかしいのだと、120%の全力フルスロットルで働いてついに潰れました。
    実際はそこそこ楽しく仕事している人もいる。しかも全力だと思っていた人も60%くらいの力だと言っていた。もっと視野を広く持たないといけないと思いました。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 21:01:48 

    高学歴の人や大人は人の気持ちが分かる。
    随分勝手で自慢して子供じみた人が結構いる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 21:02:45 

    >>12
    有名な女性教授に、男性教授の嫉妬は怖いと聞きました。女性が目立つと子供っぽい意地悪されるらしいです。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 21:02:45 

    >>15
    おばちゃん?

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 21:05:50 

    ダンナは私のことずっと好きだと思ってた
    そんなことはなかったなー
    もしかしたら最初から好きじゃなかったような気もする

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 21:05:54 

    >>3
    幻想と願望を真に受けるな

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 21:06:17 

    >>3
    え?違うの?

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 21:06:55 

    >>10
    B型の人が好きってのがおかしい
    その人が好きでいいやん

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 21:07:19 

    >>12
    え、全然いるでしょ

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 21:07:41 

    >>59
    なんそれ悲し

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 21:08:00 

    >>60
    大丈夫?
    固定観念を書いただけじゃん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 21:08:52  ID:AhmCZTEyEY 

    >>23
    逆にちゃんと挨拶できる子の方が不審者はターゲットにしないって聞いたこともあるけど実際どうなんだろうね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 21:09:11 

    >>65
    ダメ出ししたらあかんのか?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 21:10:04 

    >>10
    B型は自己愛のかたまりだと思う
    正解

    +5

    -19

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 21:10:23 

    >>1
    それ固定観念とは意味違って無いですか?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 21:11:14 

    >>67
    あかんわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 21:14:34 

    嫁して三年、子なきは去る

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 21:21:37 

    >>21
    それは肉じゃがじゃ…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 21:24:17 

    >>2
    事務所の方でしょうか
    もう美化はできませんよ永遠に

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 21:25:30 

    人間、とことん話し合えばわかる!と思っていました。
    実際は認知が歪んで思い込みが強い人が一定数いる。そういう人に何を言っても無駄。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 21:28:30 

    >>1
    きゅうりの輪切りはスライサーで切ります

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 21:32:55 

    >>59
    私はすごく好きで自分から付き合ってと言って結婚までしたけど今はそれほどではない。あんなに好きだから一生好きだとだってたんだけど。ダンナは付き合ったらめちゃくちゃ私のこと好きになって今でも好きだと言ってくれるけど。
    基本的な追いかけている時が好きで、好きになられると気が済んでしまうのかもしれない。流行りの蛙化とは違うけど

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 21:34:04 

    母が私や夫と子供(孫)に尽くしてくれるのは愛でそれは無償のものと思っていた
    母が高齢者になり発言から面倒をみてもらうためで下心満載だったことがわかった
    それから色々有り、メンタルをやられ疎遠にしてる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 21:41:04 

    >>15
    キリン契約消されましたぁ〜

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 21:41:05 

    >>72
    えっ 違うよー
    でも地域によっては同じになるのかな???
    作り方や割下って地域差あるんだよね

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 21:42:46 

    >>68
    マジレスすると、B型は自己愛も強いが他者への愛も深いよ
    だからこその個人主義であり多数派におもねらないの

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 21:46:03 

    >>77
    その時その時に下心があったわけではないかもだけどね…
    弱った時に、借りを作りたくない気持ちから、過去にしてきたことを貸しにしたがる高齢者ってけっこういる
    プライドなのかね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 21:51:00 

    >>49
    大学生の時に「半陰陽」って言葉を知って、男と女だけじゃないんだなと目から鱗が落ちた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 21:52:07 

    >>57
    官僚でも優秀な女性は嫌がらせされる
    政治家も国の為に働く優秀な女性はスキャンダルで失脚させられる
    タレント議員みたいな不勉強な人がちょうど良いみたい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 21:57:16 

    うちの旦那が浮気しないと思ってた。思い、決めつけていた。だってモテないから私のことが大好きだからって。


    浮気されたぞー!!まだ動揺してる。
    もの好きもいるもんだ、。って思ったけどそれこそ固定観念なのかもしれない。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 21:57:18 

    国民と寄り添い、質素倹約、公務を頑張る慈愛の人が自愛の人だった
    1万円札の肖像画になりたいなんて言える方
    隠居しても数億円使って京都旅行

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 22:09:56 

    >>57
    私はいわゆる高学歴なんだけど、逆学歴差別してくるのは圧倒的に男性が多かったな そう言えば

    ガルで見るような、認知が歪みまくってて完全に話が通じないような女性ってリアルじゃなかなか見ないけど、そのレベルの男性はリアルで何人か見たことがある

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 22:14:41 

    夫婦はなんでも話し合えば問題解決して乗り越えていけるものだと思ってた。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 22:19:06 

    金持ち喧嘩せず
    隣の国のおっさんとか

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 22:21:10 

    働かないと生きていけないこと

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 22:24:50 

    >>3
    そんなことないわ
    子供産んだけどグダグダな母ちゃんです
    シングルマザーで残業ありきフルタイムをいいことに息子のお弁当半分以上冷食です
    家事手抜きの為に「自分のことは自分でできるようになりなさい」「これからの時代家事できないと生きていけないしもてないからね」と大義名分つけて大嫌いな洗い物を息子にやらせてます。
    大嫌いな洗濯物たたみもやらせてます。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 22:35:37 

    >>3
    できなくて離婚して自由な独身ライフ!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 22:37:13 

    >>12
    依存してストーカーするよ…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 22:38:43 

    >>20
    男はそれを繰り返すとどんな理由であろうと世間から見下される。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 23:13:17 

    >>93

    で?!

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 23:13:23 

    大人は皆しっかりしている。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 23:17:06 

    大人は大変。
    仕事は辛く厳しいものだ。

    いやいや、選べるし楽しいことも多い。
    お給料もらえる。
    毎日椅子に座って授業受けてた子供の頃の方が辛かった。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/09(金) 00:05:51 

    人目なんか、人の気持ちなんかどうでもいい
    いい意味で
    気にするは自分の事のみ
    いい意味で

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/09(金) 00:36:36 

    >>32
    いい人ぶろうと思ってるけどなめられるよ。多少毒のある方がなめられない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/09(金) 00:39:03 

    >>77
    私は子無しだけど20代の子に「老後どうするのよ?大変よ?でも、旦那さん年上だから子供今更無理かもね」と言われたことある。(;_;)(苦笑)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/09(金) 01:12:35 

    >>95
    実際は子供よりも幼稚だよね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/09(金) 01:50:25 

    大量に貰ったキウイを忙しくて剥いてられなくて半分くらい駄目に。
    病気の時お見舞いに貰った高級な柿は具合悪すぎて剥けず駄目に。
    その後、半分に切ってスプーンで食べればいいと教えられて目から鱗(柿は少し熟してから)。勿体なかった~((T_T))
    で、キウイはよく食べてたんだけど最近高くて買えない(*_*)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/09(金) 02:00:27 

    >>10
    自分がB型だから言うけど、B型の人、みんな同じ性格だと思ってる?
    いい人も悪い人も両方いるよ?
    あと「神経が無い」って、変わった言い方だね。

    散々自分の血液型を否定されて来た身からすれば、あなたは他の血液型だから「嫌われてるB型を好きと言える私はいい人なんです」って言ってるように聞こえてしまう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/09(金) 07:52:14 

    >>17
    それが全ての不満とは限らないでしょ。愚痴や悪口を言う人にも口に出さない思いっていうのはあると思う。

    「愚痴や悪口言えるって幸せ」
    それこそ固定観念と言うべき。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/09(金) 08:56:02 

    この数年で《あれもこれも嘘だったんだ》といろいろ気づかされたよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 09:01:05 

    >>32
    ほんとにいい人ってどういうことなの?その人のすべてを見てないと言えなくない?そんなの無理だよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 09:10:46 

    >>3
    これは固定観念ではなく偏見。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 10:15:11 

    学校じゃ行かねばならない、いくものだ。
    この年になると結婚するべきだ、するのがふつうである。
    テレビと同じ意見じゃないとあなた変わってますね。
    みんなと同じようにしていないと、あなたおかしい人ですね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/09(金) 15:48:56 

    >>1
    きゅうり、右手で包丁を持って右側から切っていくなら、切ったきゅうりの形が斜めに見えない普通に丸く切ってるほど
    心持ちだけ斜め左下に包丁がいく意識で切ると転がらないよ
    転がらないから早く切れるしおすすめ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 02:49:08 

    >>34
    固定概念って間違ってる人、昭和の頃からゴロゴロいたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード