ガールズちゃんねる

大人になるに連れて、大切さを実感する言葉&フレーズ

243コメント2023/05/30(火) 10:31

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 00:54:10 

    ごめんなさい
    大人になるに連れて、大切さを実感する言葉&フレーズ

    +80

    -80

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 00:54:37 

    健康

    +472

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 00:54:52 

    (自撮り載せてたり可愛いって言って欲しそうな人に対して)美人だね!可愛いね!

    +16

    -36

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 00:54:58 

    +205

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:02 

    とんでもないです

    +8

    -30

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:07 

    >>1
    この表情で言ってるわけじゃないよね?

    +59

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:08 

    検討します

    +64

    -10

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:18 

    本音と建前

    +242

    -8

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:34 

    ありがとう、からの「どういたしまして」

    +192

    -10

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:36 

    無病息災

    +91

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:06 

    心身共に健康

    +301

    -7

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:10 

    人を思いやる心。
    自分さえ良ければいいって思う人が多くなった気がします。

    +356

    -15

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:14 

    >>1
    この顔でこの胸の開いたパジャマで「ゴメンナサイ」は
    魔性すぎる

    +3

    -21

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:28 

    謝罪とお礼は素早く

    +222

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:34 

    ありがとうとごめんなさいを素直に言えること

    +234

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:42 

    ありがとう。
    口に出して他人に感謝する心。

    +152

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:45 

    骨格

    +7

    -9

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:49 

    穏やか
    子どもの頃には何もしなかった言葉だわ。

    +68

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:49 

    恐縮ですが

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:58 

    健康は何物にもかえがたい

    +130

    -6

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 00:57:30 

    大人になるに連れて、大切さを実感する言葉&フレーズ

    +112

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 00:57:31 

    「ごめんなさい」と「ありがとう」
    ちゃんと言えない大人って結構いるもんね。

    +178

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 00:58:52 

    行ってらっしゃい
    お帰り
    無事にまた会えるようにって
    おまじないらしいって聞いて
    何気ないからこそ大事なラリーだと思う

    +190

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:13 

    >>1
    これが言えないジジイが多すぎる

    +85

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:14 

    星の王子さまの「大切なものは目には見えない」

    +123

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:19 

    >>1
    まさかこの文章が回文になるなんて吃驚だろう!でも現にンゲ!モデウロダリクッビ!点なる何、ンブいかが?うょしん部のコカ様~

    +3

    -22

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:48 

    本音と建前
    でも使用頻度が多くなればなるほど、心が汚れてきている気もする

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:59 

    頂きます
    ご馳走様でした
    食べれるって当たり前じゃない

    +134

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:11 

    「言葉選びは慎重に」
    大人になったら口に出す前に一瞬考えるようになった
    口は災いのもととも言うしね

    +186

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:17 

    親しき仲にも礼儀あり

    +143

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:18 

    >>3
    性格ブスすぎん?

    +12

    -10

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:25 

    「おかげさまで」 便利な言葉

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:29 

    >>1
    これ女性相手には効かないよね。

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:56 

    >>1
    いつか来る悲しみはちゃんと来るかわからない

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:57 

    失って、
    初めてその価値を知る

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 01:01:11 

    おまいう

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 01:01:22 

    お気持ちだけいただきます

    私は何かあげると言われて断るのがすごく苦手でついつい不要なのにいい顔してもらったりすること多いんだ
    でもこのフレーズあれば断るの苦手な私でも大丈夫かなと最近思った

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 01:01:56 

    ありがとう すみません
    言っても弾かれる人〜🙋

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:02 

    笑顔と挨拶

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:03 

    小さな事からコツコツと!ってセリフ
    出来そうで出来ない大切なことだと思う

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:05 

    いつまでもあると思うな親と金

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:20 

    ごめんくさい

    +0

    -11

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:53 

    中庸

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 01:03:37 

    一人で楽しめる趣味

    +65

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 01:03:37 

    歯は大事

    +110

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 01:05:37 

    人は一人で生きていけない。
    歳とると本当に誰かに支えられて生きてる。本当に感謝。

    +100

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 01:07:34 

    覆水盆に返らず

    +77

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 01:09:13 

    雄弁は銀、沈黙は金

    +74

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 01:09:32 

    >>31
    本音と建前ってことだよ。特に自撮り載せてる人は可愛いって言って欲しいから載せてる。可愛いって言われて嫌な女性なんていないよ。女同士で友達に対して「ブスだね!」なんて本音で言う人なんて見たことない。裏では知らないけど

    +12

    -8

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 01:10:49 

    >>1
    この言葉を発した旦那が妻に返される言葉第1位「何が?」

    +6

    -11

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 01:11:27 

    血液サラサラ

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 01:11:41 

    有難い

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 01:12:08 

    こんにちは、最近暑くて(寒くて)嫌ですね〜

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 01:12:45 

    手に職

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 01:13:39 

    人間万事塞翁が馬

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 01:13:40 

    >>12
    わかります
    ホ○エモンやひ○ゆきなどの影響だと思いますよ

    +20

    -13

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 01:13:51 

    『健康が一番大事だよ』。

    アラフォーの今、この言葉の重みを実感してる。

    若い頃はまったく努力しなくても常に健康だったから、健康の大事さなんて理解できなかった。

    だけどアラフォーの今、祖父母がずっと言っていた『健康が一番大事』の意味がハッキリ分かる。

    +73

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 01:14:32 

    好きこそものの上手なれ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 01:14:45 

    >>11
    それ最強

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 01:15:02 

    人は人、自分は自分

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 01:15:22 

    親とお金はずっとあるわけではない

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 01:15:59 

    まずはありがとう。お互い気持ちいい。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 01:16:00 

    逃げてもいいんだよ

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 01:18:01 

    日日是好日(にちにちこれこうじつ)
    大人になるに連れて、大切さを実感する言葉&フレーズ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 01:20:11 

    >>1
    素直に謝罪や反省の言葉を言う人、「立派な人だな」って思うようになった
    上には謝っても下に謝らない人多い

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 01:21:58 

    時間

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 01:23:52 

    ギャンブル脳は身を滅ぼす

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 01:24:28 

    健康って他の人も言ってるけど、年を取ると大切さを本当に実感する。
    また、挨拶として若い時から使ってた「お元気ですか?」も自分が相手に言う時も言われる時も重みが出てくる。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 01:26:17 

    実るほど頭を垂れる稲穂かな
    歳とると傲慢で自己中で厚顔無恥になっていく

    +79

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 01:27:44 

    >>26
    後半強引ででくだらな過ぎて笑ったんだけどwww

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 01:29:42 

    聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 01:30:34 

    >>24
    お礼と謝罪が言えない人は、相手より立場が上でいることに固執してる=対等で公平になるつもりがないから、関わってると非常に不愉快になる
    家族間でもよくある

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 01:31:01 

    >>11
    ブラック企業でもホワイト企業でも働いたけど
    20代後半あたりからメンタル病んだり自律神経崩す人が出始める
    ホワイト企業では、傷病で休職している女性社員が常にいる
    部内で3人休んでるんだけど、戻ってくるのかなぁ・・・

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 01:32:24 

    若い時って無敵時間だよって大学の時母に言われた事あったけど、その時はふーんって思ってたけど今大学生の娘みてると、本当にそうだなと思う!
    キラキラしてる!

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 01:32:32 

    注意一秒怪我一生
    40過ぎて怪我の治り遅くなってきて実感してる

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 01:33:50 

    人の振り見て我が振り直せ

    他人はほんとありがたい鏡でしかない。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 01:34:45 

    「それまでの付き合い」
    他人に執着しない!

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 01:40:31 

    人それぞれ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 01:43:18 

    いつまでもあると思うな親と金

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 01:48:13 

    分け隔てなく接する

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 01:50:57 

    >>1
    大人の階段登るシンデレラさ
    処女だったといつの日か
    想う時がくるのさ

    +0

    -17

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 01:51:28 

    >>1
    ごめんなさいと言われたあとの、いいよ。
    謝られても許せない

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 01:54:00 


     感謝することを忘れない ありがとうございます

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 01:54:18 

    信じれるのは自分だけ

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 01:55:45 

    年金3号
    扶養控除

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 01:57:32 

    わざとだよ?

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 01:59:31 

    男は金女は若さと見た目

    +5

    -7

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 02:04:58 

    口は災いの元

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 02:05:44 

    沈黙は金
    口は災いの元

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 02:05:45 

    >>70
    横。
    それって日本語?頭痛がして来たよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 02:06:09 

     時は金なり

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 02:06:50 

    勉強はしないよりもしておいた方がいい

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 02:07:05 

     長いものには巻かれろ

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 02:07:41 

     年寄りの言うことは聞け

    +4

    -10

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 02:08:05 

    自分を大切に

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 02:09:12 

    こちらこそ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 02:12:40 

    腹八分目

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 02:13:15 

    時間と年齢だけはお金で買えない

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 02:13:45 

    >>5
    とんでもないことでございます
    だよ。

    +17

    -7

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 02:16:34 

    元気があればなんでもできる かな。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 02:21:10 

    「自分を大切に」

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 02:25:14 

    桜の花の信心より梅の花の信心

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 02:27:14 

    >>3
    お世辞でも言ってあげるの優しいわ〜
    私は絶対言わない

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 02:36:56 

    落ちるのなんてあっという間、という言葉。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 03:12:40 

    人の噂をする人間は嫌われる
    それが例え真実だとしても・・・

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 03:15:42 

    大人になればわかるよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 03:22:16 

    >>95
    >>101
    これにつきる。仕事も精神蝕むくらいだったらやめたらいいし、恋愛も結婚も自分が傷つくことは主張すべき。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 03:27:09 

    >>88  >>89
    旧姓:森
    久美子
    バレてないと思ってるんだろうけど、あんたが「スピーカー女」ってことはみんな知ってて軽蔑してるからな!

    +1

    -10

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 03:35:14 

    >>11
    心と身体。
    この二つが問題なく健康なら、怖いものなし。
    その為なら、お金は惜しくない。
    維持できるならね。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 03:47:57 

    服装の乱れは心の乱れ

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 03:57:07 

    >>15

    ほんとに大切ですよね。

    ありがとうは簡単だけど、歳を重ねるにつれごめんなさいは簡単ではないのかなとか感じています。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 04:16:00 

    自分に厳しく、人に優しく

    その反対をしがちな自分をいさめてます

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 04:32:53 

    誰にでも時間は平等
    何気、無駄な時間を過ごしてた時期があって
    今になって悔やむ事がある

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 04:33:33 

    >>49
    きも
    わざわざ心にもないこと言わんで良い

    +5

    -5

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 04:39:11 

    天体観測の歌詞

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 04:55:24 

    >>5
    とんでもない
    ことでございます

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 04:59:18 

    >>31
    横。
    昔ガルで習ったけれど、
    例えば、赤ちゃんが可愛くなくても取り敢えず「可愛い!」と言っておけば角が立たないし人間関係がこじれる事もない
    つまり、生きる術なのかもしれない

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 05:09:22 

    >>113
    そういう気付きって悟りのような気がする
    私も人生の大半を他人の為に費やして、自分の人生なのに自分の為に生きていなかったと感じる
    人の幸せばかり祈って叶えて来た
    無駄な時間だったよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 05:10:47 

    「おかげさまで」と周囲の人へ感謝を伝える。
    さまざまな人や見えない大きな力に助けて貰い自分が生きて居れることが分かった。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 05:12:57 

    >>73
    横。
    ブラックなら経験が有るから分かるけれど、ホワイトでも病む事が有るの?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 05:35:50 

    生きる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 05:43:53 

    情けは人の為ならず

    仕事でもなんでも結局全部自分に返ってくるから
    お人好しにならないように気をつけつつ優しくあろうと気をつけてる。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 05:52:34 

    親孝行したい時には親はなし

    本当にそう思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 06:04:47 

    実るほど頭を垂れる稲穂かな

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 06:23:12 

    >>9
    ありがとうは言える
    どういたしましては言いづらい
    自分にも自分がやった内容にも自信が無いからかな
    関係性や仕事か否かにもよるけどこちらこそいつもありがとうとかいえいえ全然大丈夫〜とか言ってしまう

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 06:29:30 

    腸内環境

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 06:34:40 

    親孝行したい時には親はなし

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 06:37:49 

    格言だけれど「実る程、頭を垂れる稲穂かな」
    ふんぞり返っている政治家に言いたいです。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/29(月) 06:41:22 

    うなだれた大人達 虚ろな瞳をして 枯れた両手で砂をかきあつめている
    チャゲ&飛鳥

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/29(月) 06:44:49 

    正社員
    やっぱ非正規は肩身も狭いし賃上げ交渉も惨め

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/29(月) 06:44:51 

    正直者は馬鹿を見る
    ようは本音と建前を使い分けろってことなんだろうけど

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/29(月) 06:47:25 

    >>39
    ありがとうと並ぶくらい笑顔と挨拶は大事だよね。40代になって意識できるようになって実践してるけどなんだかんだで自分の心ために良いことだよね。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/29(月) 06:48:09 

    親しき中にも礼儀あり。

    仲良しだからって冗談でも相手が嫌がることを言ってはいけない。
    これをわかってない人結構いる。何でも「冗談だからー」で済ませる人

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 06:50:51 

    >>8
    大事だよね
    若い頃は何でも本音でぶつかるのがカッイイと思ってた
    でも、今は建前を建前としないと秩序も乱れるし生きにくくなる

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 06:51:19 

    >>50
    それ(笑)ごめんの理由を述べよ(笑)はなしはそれからだ

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 06:58:30 

    >>16
    対人だけじゃなくて物や環境などに対してもこの気持ちが大事よね
    運気よくなると思う

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 07:04:03 

    諦めも肝心

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/29(月) 07:10:28 

    >>125
    大人でどういたしましてって言ってる人あまりいないよね。子供の頃はセットで言うけど。けどどうにも、嫌味?というか、やってやった感が出てしまう気がして、同じく、ありがとうと言われたら、全然気にしないで〜!とか言っちゃう。どういたしましてって子供にしか言ってない、、。どういたしましてって言った方が良いのかな?

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 07:13:04 

    親孝行したい親は無し

    毒親とは生まれて直ぐにでも離れたかった

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 07:13:55 

    若いって良いわね~!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 07:15:00 

    いつまでもいると思うな親と推し

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 07:15:01 

    情けは人の為ならず

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 07:15:12 

    今ある状況を当たり前だと思うな
    良くも悪くも
    恵まれてる事に自覚なく不平不満で感謝を知らない
    悪い環境、合わない環境、どちらも敢えて身を置く義務はない自分が離れる努力

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 07:17:29 

    年寄り笑うな我が行く道

    自分の義母(私のお婆ちゃん)を年寄り扱いして馬鹿にしてた母が
    みっともなく周囲を辟易させるだけのお婆さんになった
    祖母の方が母より忍耐力が有り抑制力もあった

    老いや死は誰にも必ずくるという事
    若いうちは出来て当然という事に胡座をかいて傲慢で怠惰でいると
    残念な終末を迎えるんだなと側で2人を見て実感している

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 07:18:26 

    >>1
    老若男女そうじゃない?
    感謝の気持ちは忘れない。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 07:20:57 

    >>24
    はい、うちの上司ー

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 07:30:01 

    >>8
    でもさ、建前を言うだけで建前を真にする努力をしない人はただの嘘つきって評価になるよ

    例えば「以後このようなことが無いよう努力します」とか言いつつ全然そんな努力してなくて同じようなことを繰り返すとか

    建前も大事だから〜と思考停止て嘘ついてる人はダメだよね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 07:34:28 

    >>73
    制度としてはホワイトな企業でも、そこに働いてる人たちが、ブラック化させてる場合もあるよね。話の通じない、エコ贔屓する上司とか、嫌味なお局とか、マウント取りな同僚とか、働いてくれない営業とかさ。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 07:37:50 

    すみませんを使う事はほぼなくて
    ありがとう と言う

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 07:39:26 

    些細なことであっても感謝を表現して
    伝えると円滑に物事が進むようになった、かな

    感情+ありがとうの言葉かな

    嬉しいです!ありがとございます!って感じ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 07:40:28 

    ありがとうの言葉、感謝の言葉

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 07:41:31 

    ストレスを与えてくる人は死神

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 07:42:14 

    親孝行したい時には親はなし

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 07:43:54 

    若い時は「がんばって。」て聞いたら
    頑張ってるよ!うるさいな!って気持ちがあったけど、
    最近は「がんばって。」って言われたら素直にありがと!がんばる!って思えるし、がんばってってがんばれって意味じゃなく、じゃあね、とか挨拶にも使えるしあなたのこと見てるよとか励ましにも使えるしいい言葉だと思う。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 07:45:42 

    笑う門には福来る

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 07:51:07 

    >>1
    20を過ぎるとあっという間に30
    30過ぎるとあっという間に40
    40過ぎるとあっという間に50
    人生あっという間

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/29(月) 07:51:39 

    >>26
    かなり前に2ちゃんで見た

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/29(月) 07:54:49 

    >>1
    これが言い訳なしに自分から言える人は、なんやかんや好かれる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/29(月) 07:55:54 

    離婚しよう。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/29(月) 07:56:09 

    適当

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/29(月) 07:56:39 

    >>15
    分かります
    上司が「謝ったら負け」な人で、一緒に仕事にするのがしんどくて退職しました

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/29(月) 07:58:17 

    貯金は武器にはならない、ただし防具にはなる

    体調を壊した時、貯金が多くあったことからすぐに退職に踏み切ることができました

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/29(月) 08:00:17 

    時は金なり

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/29(月) 08:02:03 

    >>11
    あ〜これだわ
    心身『共に』って大事だよね

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/29(月) 08:03:07 

    お願いします
    ありがとう
    ごめんなさい

    身内に対しても他人に対しても大事

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/29(月) 08:04:44 

    >>11
    体は気付くし、健診も受けてる。
    心は自分の事なのに疎かにしがちだよね。
    奮い立たせて頑張るのも自分だしね、もっと心の声も聞かないとなと思う。
    そう思って最近、ちょっとモヤる時は気分転換したり立ち止まったりしてるけど、心の声の聞き方としてあってるのかな?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/29(月) 08:07:43 

    なるようになる。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/29(月) 08:07:59 

    偉くなくとも正しく生きる

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/29(月) 08:12:41 

    老いては子に従え

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/29(月) 08:16:55 

    控えめ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/29(月) 08:18:00 

    断片的なコメントをしない

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/29(月) 08:18:41 

    ありがとうとすみませんは本当に大事
    ちょっとしたことでもありがとう、すみません言われたら悪い気はしない
    その一言を言われないことでモヤッとする事あるから自分は積極的に言うようにしてる
    正直、思ってなくてもトラブル防止のために言う時もあるよ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/29(月) 08:18:46 

    複利

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/29(月) 08:21:43 

    >>1
    ありがとう
    を目を見て笑顔で言える人は素敵。
    すみませんがありがとうに変えれるように頑張っています

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/29(月) 08:24:59 

    「安心できる居場所」これがあれば生きていける

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/29(月) 08:27:23 

    因果応報
    情けは人の為ならず

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/29(月) 08:29:17 

    バランスの良い食事と適度な運動

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:06 

    人間 中身

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:14 

    一年が経つのが早い
    親戚が正月会うたび言ってたけど
    マジで学生生活と比べると早い

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/29(月) 08:39:56 

    双方の話を聞く

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/29(月) 08:41:14 

    >>24
    ばばあにも多いよ!
    注意されるとデモダッテが始まる

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/29(月) 08:43:53 

    実るほど頭を垂れる稲穂かな
    ある程度年齢がいくと責任ある立場になるから、そこで勘違いして横柄な態度をとると、結局因果応報になりがち。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/29(月) 08:44:27 

    >>99
    それが1番丁寧だけど、とんでもないですでも別にあってるよ。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/29(月) 08:46:25 

    >>99
    「とんでもない」が1つの言葉だから「とんでもないです」で合ってるよ
    間違いなのは「とんでもございません」

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/29(月) 08:47:13 

    誠実

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/29(月) 08:52:15 

    一日はあっという間、
    明日やろうはバ〇やろう

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/29(月) 09:05:35 

    勉強しなさい

    低学歴でこんなに苦労するとは

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/29(月) 09:06:24 

    やって後悔するならやらない方がマシ

    若い頃は逆だった

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/29(月) 09:20:17 

    >>6
    ワロタwwww

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/29(月) 09:20:57 

    普通が一番

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/29(月) 09:32:09 

    >>56
    違うよアメリカ文化が浸透したせいだよ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:14 

    自分に余裕があるときに人にやさしくしよう。まずは自分優先

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/29(月) 09:37:08 

    諦めたら試合終了

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:58 

    >>8
    発達障害が嫌われる事の理由の1つは、8さんが上げた内容が出来ないからだしね。
    ちなみに私自身が当事者であって、それが出来なくて何回も痛い目に遭ってきたから、発達障害を貶しているつもりはない。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/29(月) 09:40:51 

    親孝行したい時には親はなし

    すごく元気だった母が若くして亡くなったから、もっといろいろ一緒にしたいこと聞きたいことたくさんあったし、親孝行もしたかった。料理上手だった母のレシピ教えてもらっておけばよかった。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:37 

    >>12
    あとは人を思いやる余裕のない人が増えたよね。美徳なんてクソクラエみたいな時代にもなってきたかも。
    自分は損をしているからこれ以上搾取されたくないみたいな考えの人も多い。
    育ちに問題があるんだろうけど、本人の気質もあると思う。自戒だけどね。

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/29(月) 09:50:12 

    素敵!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/29(月) 10:11:07 

    >>16>>136

    本当につくづくそう思う

    自分が今ここにこうして生きていられるのは、親や友人たち、ご先祖様はもちろん、
    目に見えない古今東西森羅万象の蓄積のお陰

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:11 

    他人は他人

    他人に期待しすぎると碌なことにならないし傷つく

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:05 

    お互い様
    自分も絶対迷惑かけてないとは言い切れないし。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:51 

    腹八分目
    ご飯も人付き合いも。人付き合いはもっと控えめでも良いぐらい。

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/29(月) 10:39:02 

    (気持ちの良い)おはようございます
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/29(月) 10:40:14 

    壁に耳あり障子に目あり?だっけ。
    素行が悪い人は上手く誤魔化してるつもりでも結構見られてるし、その逆も然り。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:48 

    自己肯定感

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/29(月) 11:02:10 

    自分の性格が運命を造る

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/29(月) 11:10:14 

    >>12
    時代と共に変わったと思います
    日本人の性格が変わった、または見せていなかった部分が炙り出されてきたような気がする

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/29(月) 11:12:37 

    お天道様はみてる

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/29(月) 11:14:21 

    >>138
    わかるー。
    どういたしまして ってありがとうって言葉をめちゃくちゃ受け取るっていうか、恩着せがましく聞こえるから言わないし、多分言われたこともない🤔

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/29(月) 11:26:14 

    >>23
    いってらっしゃいは
    行って⇄来っしゃい
    なんだよね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/29(月) 11:49:08 

    >>8
    これって本音をオブラードにつつむぐらいで
    本音と建て前が違うこといってたらダメだんだって思うのよ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/29(月) 11:52:51 

    時は金なり

    元友達の愚痴のゴミ箱になるのをやめた
    愚痴を聞くよりも有意義なことに時間を使うと決めた

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/29(月) 11:55:01 

    もう、付いていけない

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/29(月) 12:02:44 

    可愛い子には旅をさせよ

    4月から県外に進学した子供に対して
    そう思うようにしてる
    心配ばかりしててはダメだなって
    気持ちを切り替えるようにしてる

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/29(月) 12:06:30 

    出来ないことは出来ないと言う

    無理しすぎて心が壊れたから

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/29(月) 12:11:28 

    >>1
    ありがとう

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/29(月) 12:30:51 

    短気は損気

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/29(月) 12:35:56 

    >>65
    謝らないで物で解決しようとしたり、なだめてなかった事にしようとしたりする大人ばっかりだよね

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/29(月) 12:46:03 

    >>48
    ちょっと似てるけど

    何を言うかで知性が出る
    何を言わないかで品性が出る

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/29(月) 13:18:11 

    自分を大事に

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/29(月) 13:27:56 

    ありがとう&スミマセン

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/29(月) 13:29:28 

    仏心が仇となり

    最近特にそう思い出した
    優しい気持ちは持っていたいけど
    優しさを利用される事のが増えた

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/29(月) 13:40:06 

    なんのためにうまれて
    なにをしていきるのか
    わからないままおわる
    そんなのはいやだ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/29(月) 13:45:28 

    人は鏡

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/29(月) 14:10:44 

    おかげさまで...かな。
    何か褒められたりしたときに嫌味なくサラッとやり過ごせる便利な言葉だわ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/29(月) 14:41:37 

    ありがとう
    お疲れ様です
    また明日!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/29(月) 14:41:46 

    >>1
    人に優しくされた時、自分の小ささを知りました

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/29(月) 15:08:54 

    >>4
    殆どの事はお金があれば解決できるからね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/29(月) 15:13:04 

    親しき仲にも礼儀あり

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/29(月) 17:46:09 

    昨日の敵はずっと敵。
    (状況次第で利用し合うことはあっても、決して友にはならない)

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/29(月) 18:19:27 

    嘘吐きは泥棒の始まり

    しょーもない嘘をつく人がいたけど本当に泥棒だった
    私がした行為を盗み過去を盗み友人を盗み…盗難の噂もある人と知り盗まれた友人ごと全て切って終わらせた
    常識の範疇以外、方便以外の嘘をつく人とは二度と関わらないと決めてる

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/29(月) 18:21:15 

    自分の言動に責任を取れ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/29(月) 18:24:19 

    >>221
    利用されてばかりの人は無償でするのではなく見返り目的で最初からする位で丁度良いよ
    何か頼まれたら助けても良いけど次は宜しく!なり貸しね!なり初めから言っておく
    頼む時も先日○○したお返しで今度は宜しく!と言えば何も言われない
    図々しい奴には最初の貸し段階で避けられるようになるよw
    勿論優しい人やお互い様出来る人には言わないけどね

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/29(月) 19:12:18 

    メモはとれ!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/29(月) 19:26:56 

    フレーズじゃないけど
    時間を守ること、時間を大事にすること

    中年を過ぎると時間がいかに貴重か身に沁みて分かるようになったから、遅刻魔だった若い頃の自分をぶん殴りたい笑

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/29(月) 19:35:01 

    ありがとう。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/29(月) 22:16:39 

    お腹を冷やすな

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/29(月) 22:54:41 

    足るを知る

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/29(月) 23:34:24 

    >>1
    余計なこと言ってごめんなさい。
    うまくいかないことを人のせいにしてごめんなさい。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/29(月) 23:35:51 

    >>138
    40代だけどママ友とかに普通に使ってたわ。
    代わりになる言葉って何かあります?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 00:24:28 

    彼女は奪う人で与えてはくれない

    奪うだけの人ってガチでいる
    大人になってから実感する

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/30(火) 00:44:10 

    誠実

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/30(火) 06:21:37 

    李下に冠を正さず

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/30(火) 10:31:16 

    人は人、自分は自分

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。