ガールズちゃんねる

小学生の宿題事情

183コメント2023/05/27(土) 00:16

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 08:55:43 

    現在小学5年生の娘がいます。最近スマホをもちました。時々ですが友だちともLINEもしています。最近、「LINEでビデオ通話しながら宿題を一緒にしよう」と友達が誘ってくれたようです。きっと会話をしながら宿題を楽しくしたいのだろうな。とは思ったのですが、娘の性格上、会話に夢中になって、宿題を適当に終わらせてしまうだろうと思ったので、「宿題は一人で集中してしようか。」と伝えましたが、その後、私が厳しすぎるのかと少し不安になりました。今時は小学生でもLINEでビデオ通話しながら宿題する事は、よくある事なのでしょうか?

    +14

    -58

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:15 

    >>1
    ないない

    +180

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:38 

    >>1
    20代とかだけど、テレビ電話でずっと繋ぎっぱなしのまま生活とかしてるらしいよ。考えられんよな

    +132

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 08:56:51 

    虐待予備軍だね

    +1

    -27

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:07 

    多分それやると宿題永遠に終わらないよ、、

    +143

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:39 

    宿題、勉強は1人でする(もしくは親と一緒)習慣にさせてあげないとだめな気がする。

    +109

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:56 

    学校で毎日会う友達と用もないのにLINEする意味がわからないおばさんです。

    +58

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:00 

    >>1
    誰かと一緒に勉強なんて、勉強にならないよ
    黙々とやるなら1人でやればいいし
    教える・教えられるの立場だとしたら教えるほうの成績が伸びるだけ(復習になって頭の中が整理されしっかり記憶されるから)

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:04 

    小学生にスマホは早い

    +117

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:06 

    うちの子たちはしてるよ
    ただし、家族用の書斎で
    個室ではさせない

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:07 

    >>1
    LINE通話しながら宿題!?
    いやいやおかしいでしょ
    厳しくないでしょなんで不安になるの

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:12 

    勉強ができる子には育たないだろうね

    +30

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:29 

    小学生の宿題事情

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:31 

    毎回じゃなければたまには良いんじゃないかな

    +11

    -9

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:38 

    長時間のテスト勉強ならまだ分かるけど、でも学術的にもながら勉強は否定されてるので集中してやる癖つけた方がい

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:38 

    >>1
    今時ってかこれからはあると思うよ
    もうお子さんも5年生なら自分で物事決めさせるようにしないとお互いこれからしんどくなると思うよ

    +5

    -17

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 08:58:38 

    小学生でスマホは早くない?

    +37

    -8

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:16 

    私はいいと思うよ
    無駄な時間になるかどうかはその子次第だし、自分で気づくことも大事
    もしかしたら教え合ったりで意外といい効果出るかも

    +10

    -13

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:16 

    小6息子、スマホすら持ってない

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:19 

    >>3
    中高の姪っ子もそんな感じらしい。ずーーーーっと繋ぎっぱなし。繋いだままゴロゴロしたり宿題したり…意味わかんないけど。、

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:27 



    今高2の娘がいるけれども、小学生のうちはLINEはお友達とはさせなかったよ。
    学校からもそう言われていたから。

    中学になってSNSについての怖さとか使い方を学んでからLINEでお友達と繋がった。

    何年も前の話だから全く参考にはならなくてごめんなさい。

    宿題は自分1人でやらないと身につかないと思うな。。

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:35 

    うちの子宿題は流石にしないけど、ゲームしながら電話繋げて喋ったり無言でやったりしながら楽しんでる?らしい

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:43 

    うちは宿題は1人でやる、終わってから友達と遊ぶことにしてる。

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 08:59:52 

    それで宿題できるならいいんじゃない??やってみて出来なさそうなら今度からやめろって言えば?

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 09:00:43 

    それこそ、本当に勉強になればいいけどね
    解らないところ教えあったり、解き方の違いとか見せっこしたり

    でも小学生なんて今日○○ちゃんがなんとかなんとかで~とかテレビの話ししだすのが見えてる

    終わってから会話すりゃいい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:07 

    >>23
    メリハリつけた方が絶対いいよね

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:27 

    アホな子に持たせるからこうなる。親も同じ。

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:35 

    それは中々集中出来なさそうですね💦
    まだ実際に会って宿題してくれたほうが良く思いますが、お互いの家を行き来するのも親は心労ですよね…
    断ってお友達関係が…と心配になるかと思いますが、相手のお子さんに「お母さんが、宿題終わってからと言っている」と娘さんが伝えるか、どうしてもと言うのであれば一回やってみて判断するとかですかね?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:36 

    >>1
    男女で違いがあるかもしれませんが、小5の息子がいますがうちはそれはしたことないです。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:47 

    最近てオンラインでゲームしたりLINE通話しながら何かしたりが当たり前になってるらしいけど、うちもまだ経験がないので求められたら困惑する。
    みんながしてる事NGにするの可哀想だしね。
    一緒に勉強できる友達自体は超理想なんだけど悩ましい。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:52 

    >>1
    ないね。娘もその頃にはラインやってたけど、1回もない
    いま中学生だけど、テスト前には図書館で一緒に勉強してくると言って日曜の朝早くに出かけはするけど
    ビデオ通話なんかしない。
    するのは部活のミーティングみたいなのだけだよ。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 09:01:55 

    宿題って人とするものなのかな…?
    宿題終わったら話そう!じゃダメなのかな?
    でも、断って今後ハブられるとかあるかもしれないし…子どもは子どもの世界があるから難しいね。

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 09:02:03 

    しょっちゅうでなければいいかな。
    たまにみんなでワイワイしながらやってもいいけどビデオ通話って時代だね。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 09:03:26 

    主さんがお子さんにアドバイスしたりするのは当然のことだと思う。うちは中学受験した後に買ったけど、中学からも数万するものを買い与えているのは親なんだから、しっかり管理して欲しいと言われてるよ。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 09:03:43 

    うちだったら別にいいけどなー
    勉強でなく宿題でしょ?
    漢字と算数ドリルくらいだよね?
    内容簡単だし友達と仲良くやってくれるなら
    嬉しいな

    +10

    -10

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 09:03:56 

    高校生の息子、最初テスト勉強友達とやってたけどやっぱりあんまりできないって言ってやめてたよ
    まぁ勉強やらないよりマシってくらいって
    一人でするのが一番集中できるって

    小学生の子がそれが習慣になっちゃうとこの先あんまりお勉強はできなくなっちゃうかもよ
    たまにならいいかもしれないけど子どもそのたまにはコントロールできないから

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:34 

    やってる

    何時までならOKって言ってやらせてる
    大体30分〜40分あれば終わりそうな宿題なのにだらだらやっている時もあるから、時間内に終わらないこともある。バイバイしたあと改めてやってる。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:39 

    小学生なんか公文ドリルで反復させとけばいいのよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 09:05:05 

    >>31
    ないねって言い方!
    図書館行って一緒にやるのと
    LINEのビデオ通話でやるのとあまり変わらなくない?
    一人ではないんだしね

    +3

    -13

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:56 

    >>1
    うちの娘も小学生の時はやってた。宿題も簡単なものばかりだったし、特に成績に影響もなかった。
    中学生になったら勉強大変になるから自然とやらなくなったよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:05 

    散々学校からトラブル多発してるからスマホの使い方に注意しましょう
    時間制限しましょうって言われてるからなあ

    小5からそういう緩い家庭の子に合わせると中学以降ずるずる流されていきそう

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:17 

    今年30歳になるけど、同じ携帯会社だと通話無料だったし、小学校高学年くらいから周りでケータイ持ち出す子が増えて友達と電話しながら宿題することはあったよ。
    お友達の家に宿題持って行って一緒にやることもあった。

    それはそれで楽しかったけど、子供達がやるっていうとまずは止めるかな。
    タイプにもよるけど、まずは自分でやってみて、分からないこととかがあれば聞いてみたら?くらいにするかも。
    あとは時間決めたり。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:29 

    ゼロか100じゃなくて、たまにはよくない?
    毎回はダメだけど、たまにならいいよ。
    ぎゅうぎゅうに縛るのはよくない。
    大人には見えない子供ならではの視点があるんだから

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 09:07:37 

    >>1
    一度やってみたらいいじゃん

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:08 

    >>39
    喋りながらやるのと、資料調べながら黙って黙々とやる目的の図書館を一緒にすんなよw

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:25 

    友達と勉強ってしてたよね。それが今通話とかになってるだけだと思うから深く考える事でもないような…

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:28 

    学校の宿題は、学力向上ってより提出物を期限内に出すことの刷り込みが大切なわけだし、やってみて、実際ははかどったのか、向いていなかったのかってのも未体験のままだとわからない

    こういうのは親の目が届く小さいうちにやらせておいて、飽きて、自分の本当に大切な時期には遮断できるようになるのが理想なんじゃないかなとも思う
    元からこういう事に興味ない子供ではないわけで、友達と宿題はOKだけれど、テスト前の勉強は一人でやろうみたいに区別をしてあげると、中学以降のテスト勉強とはって感覚の先取りになる可能性もある

    SNSで勉強垢作って実際にそれが励みになってる人も大勢いる中で、狭い親の考えのみで禁止ってのはもう少し大きくなってから無駄な反抗を招く恐れがあるって少し先を見据えるのも大事

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 09:08:54 

    >>45
    口悪っ!笑

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 09:09:56 

    誘われるのはOKだけれど、自分からは誘うなってのはルール化しておくといいかも

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 09:10:16 

    >>1
    好きにさせたら良いと思うよ。
    ビデオ通話終わったら一気にやるんだろうし。

    ある意味友達と会話するのも勉強みたいなものだし。

    あまりにもダラダラするようなら注意したらいいと思う。

    まあ、すぐ飽きると思う。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:02 

    友達と一緒に宿題やるってだけなのに、自分たちの頃に無かったスマホを使うだけで否定

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:31 

    >>5
    そうそう。

    終わらないか、半分ずつして答え教えたりして、身にならないかも。

    うちの子小2は友達とやると、うちの子が遅いから横から友達が答え言ってくる。辞めてと言っても隙を見て答え見せたりするから、宿題はそれぞれ家でやるようにした。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:41 

    >>9

    早くないよ

    働いてる家庭が多いからもたせてる人
    結構いる。

    あとは親がちゃんと管理するかどうか。

    +7

    -19

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:11 

    今中学生のうちの子はうちで友だちと遊ぶときに宿題みんなでやってからゲームしてた。クラス違う子とかもいて、分からないところ教えあってたよ。
    早くゲームしたいから意外とそれぞれ集中してやるし。
    ラインしながらはなかったけど。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:15 

    スマホは連絡用だからラインはさせてない。中学行って部活の連絡用に必要らしいから、その時に考えるかな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:53 

    別にそれくらいいいのでは?
    あまりダメダメ言ってる家庭の子供はあまり
    誘われなくなってくるよ
    この件はそんなにダメっていうほどのことでも
    ないような
    小学生の宿題くらい簡単だし学校でさっさっと
    終わらせる子もいるくらいだし

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 09:13:58 

    毎日毎日宿題も大変だからたまには楽しみながらやらせてあげてもいいと思う。受験勉強や試験勉強でもないんだしそれくらいいいじゃん。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 09:14:07 

    >>9
    かるでは持たせないってよく見かけるけど、
    小学生や中学生で持たせてる子、めちゃくちゃ多いよね。友達が皆、持ってて自分だけなしで納得してくれるんかな

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:12 

    私が小学生のときはお友達の家で宿題やったりとかあった。それに近いかんじかな?
    面倒くさいから数回しかやらなかったけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:36 

    通話じゃないけど、夏休みに入る終了式のその日に、宿題もって5人がうちに来た年がある。
    答え見て写すだけの子が2人居てビックリした
    けど注意しなかったよ、他人の子だもん。
    でもそれ以降は子どもも悟ったみたいで遊び相手は写してない子の3人のみになってた。
    その後、うちは中受で抜けてしまったけどその3人はそれぞれ偏差の良い上位高校に行っているよ。
    写してた子は知らない。見かけなくもなった。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:39 

    >>9
    学童卒業したから、留守番用に今年から持たせた
    4年生
    ただし親との連絡以外使わないという条件で、ネットやゲームはしない約束

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:58 

    >>58
    可哀想よね。。。

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:59 

    >>36
    やったから向いてないってわかったわけで、やる前から禁止されてたら「親がやらせてくれない」って不満しか残らないのよ
    現に高校生のお子さんも習慣化しなかったわけで、一人でもやるとはかどるって理解してるじゃん

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 09:16:58 

    >>58
    後で親を恨むかも
    やっぱり時代の流れってあるよね
    みんな持ってるのにさー

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 09:17:01 

    >>58
    「持たせませんわ!」って人の声が大きいだけだと思う。ガルで「持たせています。」って書いたら怖いもん。

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 09:17:53 

    >>25
    分からない所なんて普通なら無いし、無駄話になるのが目に見えてるから反対派かも。
    教え合うのも良いけど、出来る子にとってはそれってしんどいだけの時間だったりするし
    出来ない子にとってもあんまり気持ちの良い時間じゃないんじゃないかなってね

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:01 

    小学生の頃の宿題ってそんなたいそうなもんでも無いし通話しながらとか別にいいと思うけど。
    中学生でもその子の学力によっては通話しながらの宿題はたいしたことないかも。
    高校生ぐらいになると今度は学校によって課題の量半端なくて喋ってるヒマ無いって感じ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:34 

    >>35
    私もそう思うなー
    宿題なんてやることに意味があるんだし笑 それでちゃんとやってくれるならいいよね。
    勉強は苦行って思わせるよりも楽しくやってくれる方がいいし。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 09:18:34 

    >>3
    コロナで休校してたときママ友からみんなでZOOM繋ぎっぱなしにしない?と誘われたよ
    私は繋がってると思うと気が抜けなくて嫌だから断ったけど、参加した人は一日中お喋りしながら家事したりテレビ見たり楽しかったみたい(みんな30〜40代)
    私には無理だけどそういうの苦じゃない人も案外いるんだね…

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:29 

    >>41
    いま6年生ですが、今年中学へ進んだお子さんのお母さんたちがやっぱりラインのやりとりで悩んでるのよくききます
    ほんとにダラダラ続けてしまう、朝イチにラインがすごくたまってて返信から始まる…とか
    友人関係は大事だし親も寛容になるべきだけど、ふりまわされないようにルールは話し合って納得したうえでの使用にしないといけないなと思ってます

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 09:19:59 

    >>58
    自分たちの時代は〜ってそれ基準に考えるの可哀想だなって思う

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 09:20:00 

    自分が子供の立場になって考えてみたらいいんじゃないかな?私ならたまにはやってみたいって思うからやらせてあげるな。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 09:20:32 

    高校生もテスト勉強でこういうのやるんだってね
    テレビで見た子は、はかどる、わからないところを教え合えると言ってた
    それで成績落ちてないならいいかな
    えーって思うけど、ラインがなかった自分の時代の感覚とは違うし
    小学生の宿題なら、たまになら楽しく出来ていいと思う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 09:21:37 

    >>69
    ZOOM繋ぎっぱお誘いママ友は完全に地雷で草
    案外いないと思う 超レアキャラ

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:12 

    小4でスマホ持たせてるけど友達とはLINEやらせてない
    登録してるのは私と旦那と祖父母だけで家電代わりみたいにしてる
    友達とのやりとりはせめて中学生になってからかなって思ってるよ
    宿題なんて友達とやる必要なくない?
    一緒にしたいなら学校で休み時間にして来なさいって言うわ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:39 

    >>67
    小学生の宿題なんて簡単すぎるよね
    漢字が時間かかるくらいで算数ドリルなんて
    すぐ終わっちゃうしさ
    あまり深く考えなくてもできそう
    友達とやるのが何がだめなのかわからん
    学校外の付き合いで結構仲深まるしさ
    特に女子なんて

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 09:22:44 

    >>69
    そんなん言われたら病むわ。絶対嫌だ
    つなぎっぱとか、恋人でやるのが限度。なぜママ友で…しんど!!

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 09:25:23 

    >>70
    中1でLINEが貯まるとうざいってのを理解できるって結構大事なことかなって思う
    中3になって持たせて初めてのLINEでウキウキしちゃっててら、マジで集中できなくなって大変

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 09:25:42 

    >>70
    1年生の夏休みくらいまでだよ
    中学生のLINEがうるさいのって。
    スマホ持たしてもらってはしゃいでる男の子の多いこと多い事
    スタンプ連打してみたり、どうでも良い事を短文の連弾で喋ってる

    なので基本クラスLINEはスルーを教えないとしんどいよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 09:26:03 

    >>68
    だよね
    小学生の宿題でそんなに大袈裟に考えなくても
    進学塾の宿題でもないんだからさ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 09:28:24 

    >>78
    持たせてもらうのが遅かった子って、すんごいスマホに固執するよね
    スタ連とかして浮かれてるのよく分かるけど、周囲はもう落ち着いてるから白い目で見られてる
    そういうの見ちゃうと本当に可哀想だなって思う

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 09:28:58 

    >>9
    小学3年の子供いるけど、周りで持ってる子が多いからうちも検討してるよ。
    みんなで集まってスマホ持ってるのに、うちの子だけ無いは可哀想かと。
    自分が子供の立場だったら悲しいし。
    ただ、制限とか管理はしっかりしたいと思ってる。

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:26 

    >>73
    それは高校のレベルによる

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 09:29:48 

    >>69
    キッツ。何が目的なんだろう、人の気配がないと嫌とか?

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 09:30:02 

    >>79
    クラスLINEて、出来たばかりはすごく活発なのに、だんだん過疎化してくるよねw
    数ヶ月たつと発言するのはいつも同じ数名のメンバーだけで、あとはみんな既読スルー

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 09:30:16 

    >>70
    うちの子の周りはその懸念があったからか6年の夏ごろLINE解禁する派が多かった。
    でそこがピークだったかな。半年もすると熱覚めるみたい。
    中学入学してすぐにミュートとか通知無しにしてた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 09:30:18 

    >>81
    なるほどね
    やっぱりみんなが持ってるのに持たせてもらえなく
    遅れて持たせるとそうなるよね

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:05 

    ダメに決まってる。友達と一緒に宿題やると言って宿題持って友達の家に行ってやってきたことなどないよ。そんなのおしゃべりして終わるだけだし、わざわざビデオ通話で宿題やる意味ないよね。宿題終わらせるまではスマホを渡さない方がいい。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:47 

    小学生にスマホは早いって、私もそう思うけど時代は常に流れてて昔のままの頭だと完全に置いていかれるよね。
    学校ではパソコン、家でWi-Fiオンラインゲームがあたりまえ。性犯罪も多いからGPSも必要だし。

    だからたまにビデオ通話しながらの宿題も仕方ないなと。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 09:35:54 

    >>88
    うちの子供とその友達はみんな宿題持ってきて遊んでるよー。
    おやつ食べて宿題してから遊ぶのがルールなんだけど、みんなやり始めたら静かにやってるからえらいなーって見てる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:43 

    一律禁止にするより週末だけにするとかルール決めたらまだいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 09:38:12 

    >>1
    うち中学生だけどテスト前意外は繋ぎっぱなしだよ
    リビングでご飯食べた後は二階の自室に篭ってる
    ちなみに女の子

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 09:39:02 

    >>1
    あるわけないじゃん。なんで不安になるの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 09:39:21 

    >>5
    すぐ終わってたよ
    要領いい子はそんなもんだよ 小学生なんて

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 09:41:41 

    >>92
    中学生で自室にスマホ持って行ってずっと繋ぎっぱなしってすごいね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 09:42:45 

    >>92
    え、誰と?友達と?しんどいね…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 09:43:49 

    >>88
    上の子供が大学生なんだけれど、宿題やらなきゃ遊びに行かせない等、小1から謎の親ルール作ってるご家庭程、思っているような希望の進路に進めてないなって正直思う
    そのルールって結局何の為だったのかなって本当に不思議

    +3

    -11

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:19 

    >>96
    >>95
    そうかな?うちはだいたい時間決めてるけど

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 09:44:23 

    >>92
    それはトラブルあったら病みそう…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 09:45:56 

    >>88
    え〜友達と宿題するのって楽しいのに

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 09:46:50 

    >>99
    トラブルになったことないわ

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 09:47:09 

    >>9
    LINE入れてないけど持たせてるよ。
    GPSついてるし、家電がないからその代わりも兼ねて。
    4年生になってLINE入れてる人が増えてきた。
    TikTokやインスタ見れるようにしてる子はほぼいないみたい。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 09:47:36 

    >>1
    ないね。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 09:47:52 

    良いと言ってる親の学力ってどうなんだろうね
    あと学校の先生はなんて言っているのかが気になる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:34 

    >>5
    そんなに宿題でる?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 09:48:35 

    >>99
    トラブルになるならないじゃなくて、依存だよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 09:49:03 

    >>97
    ガチガチなルールのもと努力して中受してからの東大生ってのも多いし
    何にもルールなんてなく自由にしてて、んで東大ってのもいる

    でも後者は圧倒的に少ないんだよ。それが現実。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 09:49:31 

    >>1
    ないなー。
    それが習慣化すると嫌だから最初の段階で断った方がいいと思う。
    というか、宿題やる時間をわざわざ友達と合わせるの?習い事とかは?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 09:50:01 

    >>98
    え?つなぎっぱなしって言ってたじゃん何なの

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 09:50:17 

    >>9
    6年生くらいだとないと友達の輪に入りにくくはなるね
    まあそれでもいいならいいけど

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 09:50:23 

    >>82
    小学生のうちに持たせるメリットは親がスマホを覗く事に全く抵抗がないってこと
    この使い方はOK、これは個人情報が危ないよって一つ一つ確認して教えられる
    GPSメイン利用のキッズスマホとはとは別に家のWi-Fiのみで使えるのを用意してあげるといいのかも
    LINEはキッズスマホの番号で登録できるし

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 09:50:38 

    >>97
    全然謎ルールじゃないと思うけど。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 09:51:03 

    >>101
    まだ中学生でしょ?
    女の子なんてちょっとしたことで仲違いするから
    学校でも家でもずっと繋がってて他に逃げ場なくなったらどうなるかわかんないよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 09:51:13 

    >>109
    時間決めての繋ぎっぱなし。

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 09:51:15 

    >>69
    昔からの友達ですら無理なのにママ友なんてもっと無理だわ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 09:51:17 

    時間区切ればいいんじゃない?やってみないとわからんよ。
    ダメそうならその時対処したらいいじゃん。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:02 

    その子の学力にもよるかなあ。
    小学校の宿題は簡単だから「ながら」でも正答なら別にいいや。
    うちでは宿題は勉強前のウォーミングアップ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:10 

    >>107
    東大とかすぐ極端なこというー

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:53 

    >>97
    他のご家庭の希望の進路を把握してるのはなぜ??

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:42 

    >>1
    その誘ってきた子はもしかしたら親は不在で留守番してるとか?
    相当暇か1人で留守番出来ないから誘ってるのかなと思ってしまった。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:48 

    >>118
    分かりやすく例えで言っただけなのに何を言ってるんだろう…

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 09:55:35 

    >>119
    やばいよねw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 09:56:04 

    >>97
    いやそれは客観的に見ればそうかもしれないけど、その子の能力からすれば、それが伸ばせた結果なんだよ。
    平たく言うと、親がちゃんと小さいうちに習慣つけてあげたからこそ、本来バカが普通になれたってこと。
    こういうのは周りの結果と比べたらだめなの。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 09:56:25 

    >>106
    そうかな?テスト前はやってないし、学年で10番以内の成績だよ
    友達らみんな仲良しだし問題ないよ

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:45 

    小3です。
    今年から宿題と共に自主学習をすることになりました。
    子供が言うには、宿題と合わせてトータルで30分やればいい、とのこと。
    ということは、同じ30分でも勉強が苦手な子はスローペースで宿題だけしかできず、さっさかできる子は自主学習もできる…みたいな感じになるよね。
    うちの子、宿題でもう30分やったからいいの!て自主学習まで進まないけど、いいのかこれは…
    平日はなんだかんだ忙しいし、自主学習は週末にとりあえずやらせてるけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:51 

    >>108
    習慣化なんてするわけないじゃん
    なんでそんなに極端な思考になるん?
    たまたま時間があったときに決まってるよね

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:21 

    >>107
    ガチルールで成功といえば、思い浮かぶのって佐藤ママなんだろうと思うのだけれど、元々知能が高い子供って、親が禁じていることの理由を、大人と同じ程度に理解してるからこそなんだよ
    テレビを禁止しているのではなくて、きちんと理由を話した上で、子供がそれはそうだと納得をし、相互関係の上でのルールと、ただ押し付けられてのルールって全然違うから

    中学受験も超難関校ともなると、ガチルールを超えた本人の意志で、塾に入り浸って勉強しないと95%は無理だし、そこから東大行くのも、鉄緑とかに入って、自分の意志で続けないと無理じゃん
    超進学校で中受を突破していても全員現役で東大に行くわけじゃない

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 10:00:54 

    スマホやLINE早い気もするなぁ…小学生には。
    最低限のルールは決めとかないとトラブル起きそう

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:23 

    >>125
    勉強は時間じゃなくて内容だよ
    30分とかで区切るのは本当に意味がないからやめたほうがいい
    やらさせるなら、今日は3ページやろうとかの方が全然効果的 もちろん正解するまで
    それを5分で終わらせて全問正解してるならめちゃくちゃ褒めてあげるとこだよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 10:06:48 

    >>1
    学校の宿題?
    どうやって会話しながらやるんだろ?という疑問。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 10:07:23 

    >>128
    早いのは確かだよね
    でもみんな持ってるね
    ラインはやってない人も結構いるけど
    小6の卒業式前にクラスのグループラインを作るとかよくいうね
    そこには入れてあげたいしなー

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 10:08:01 

    うちは中学生だけど、スマホ使える時間を1時間に設定してるから「時間がもったいない!」とか言って大事に大事にスマホ使ってる。
    学校で出された課題の調べ物とかもスマホでするから、どんどん時間なくなっていってるw
    勉強頑張った時はちょっと時間足してあげて、その時に友達と通話とかしてるよ。
    友達と宿題、毎日はアレだけどたまになら全然いい思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 10:08:19 

    >>130
    真面目か!
    手だけ動けばできるじゃん
    算数ドリルとかまだ簡単だし
    そんなに考えなくてもできるわ

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 10:11:29 

    >>129
    横だけど確かにそうだね
    でも学校では学年×10分やるといいって
    言われる
    うちは勉強は嫌いじゃないけど宿題が
    本当に本当に嫌みたい(みんなそうなの?)
    だから塾に入ったよ
    みんなと勉強とかなら捗るんだけどな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:42 

    >>104
    たかが宿題を友達とやるだけで親の学力関係あるの?

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 10:16:30 

    >>1
    とりあえずやらせてみたら?
    一度やったら満足して飽きるかもよ
    今後もずっとやり続けた結果、問題が生じたら禁止したらいい
    その場合、子供も納得すると思うし
    頭ごなしに禁止しない方が良いと思う

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:49 

    >>63
    それはあるね
    やらせないで親が禁止すると不満がたまるよね
    要は、お母さんの言うこと聞いておけば
    間違いないんだから!ってことだもんね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 10:20:50 

    >>2
    娘は子供のほとんどが中学受験する小学校に通っています。まずスマホを持たせない親が多いです。多くがキッズ携帯です。また、持たせたとしても、子ども間のLINEは2月に志望校に合格してからしているようです。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:29 

    >>92
    これができる子できない子で、誰と友達になるか変わるんだろうなー。
    類は友を呼ぶだよねー。
    男の子もやってるのかなー?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:47 

    >>134
    宿題が嫌いでも全然OKで、とにかく出せばいいのよって教えてあげたらいい
    大人になっても、とにかく出さなければならないものと、中身が伴った上で提出しなければならないものに別れてるわけだし、そういう事もどんどん教えていけばいいと思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:47 

    >>7
    オバさんとなった今は私も分からないけど自分も中学生の時とか毎日会う友達と夜に電話したりしてたんだよね
    何であんなに友達と繋がってたかったのか、、

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 10:25:00 

    >>9
    依存度高いから、
    ちゃんと親が使い方サポートしないとダメだよ!
    大人でも依存してるんだから、
    子供なんてあっという間だよ。
    20時過ぎに使ってたら、自律神経弱くなって成長期に起立性調整障害になるよ!


    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 10:26:05 

    >>125
    学校からの指示でしょそれ
    学年×10分、みたいに言われたようちも。
    結局それって最低ラインの子だけだよ

    やれる子は特に計ってなくても1時間くらいはしてるし、
    塾の子はおのずと2時間ほどやってることになる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 10:26:10 

    いやいや厳しすぎるのかなって言ってる主さん、私からみたら異次元の甘さだよ。

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 10:26:54 

    >>104
    言いたいことはわかるよ。
    集中力をつけるってことを壊しにかかってるからね。
    どれだけ長く集中できるかって鍛えないと無理だよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 10:27:14 

    >>126
    決まってはないよ。
    子が中学の時、ビデオ通話で宿題しようってクラスのLINEグループで言ってる子って決まった子だったよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 10:27:25 

    >>138
    公立小でほとんどが受験ってことは、知能もピンキリなわけで、行く学校も高校受験並みに幅があるんだろうね
    スマホ持ってる持ってないとかあんまり関係なさそう
    中受するなら、難関校組は土日含めてずっと塾行ってるわけだし

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 10:30:39 

    >>9
    アプリで利用制限あるから
    うちは只の連絡なら低学年はキッズ携帯、子供が小学生の時は小5から持つ子多かった

    今は小4からなのか~、なら高学年には持たせないとLINE の話題に入っていけなくて可哀想になるからね、Switchと同じじゃない?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 10:31:17 

    >>104
    先生自体の能力を過信しすぎるのもよくない
    大して勉強もしなくても入れる学校で教員免許とって、勉強方法とは!って言われても説得力ないじゃん
    この先生、教え上手、クラスのまとめ方うまいって思ったらアドバイスを貰いたいとこだけれど、そうじゃなければ普通にクラス担任ってだけで、そんなに言う事は気にするとこでもない
    無能なやつほど禁止事項で子供を縛ろうとするし
    禁止って上から下に指示するときに一番簡単な方法だから

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 10:32:30 

    >>35
    ぶっちゃけ友達による。。
    頭いい子達と本当に楽しくやってればいいけど、
    相手が素行が悪い子だったら、内心穏やかじゃない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 10:32:50 

    >>13
    チャレンジ小学講座のキャラはコラショです。
    しまじろうは幼児向けのキャラよ
    小学生の宿題事情

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:30 

    >>97
    やるべきことやってから遊ぶ、のどこが謎ルールなのか謎。笑

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 10:38:25 

    >>97
    めちゃくちゃ余計なお世話で草
    周囲の人かわいそう

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 10:38:31 

    >>104
    うちはもう小学校じゃないけど、小学生だったとしても全然OK。
    私短大卒だし夫専門卒だよ。
    子供は偏差値70ぐらいの県立高校行ってる。
    親の学力って関係あるの?

    +0

    -8

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 10:40:38 

    >>145
    そうなんだよね
    たかが宿題って言うけど結局話しながらなんてできないからね
    別に通話がだめって言ってるわけじゃなくて宿題終わってからでもいいんじゃないかって話

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 10:42:08 

    >>141
    わかるわー
    なんであんなに毎晩電話してたんだろうな。
    親に「もー、電話代!」ってめっちゃ怒られてた。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 10:43:57 

    >>152
    提出期限は翌日の朝
    友達と遊ぶ約束とどっちが先かって事だよね
    子供同士の約束は親は軽んじていいのかなって思う
    一人で遊ぶなら、やることやって理論は成立するけれど、みんなで遊ぶなら相手もいるわけじゃん

    帰宅して30分やらなければならないのなら、16時15分には約束の場所に到着できると思うって所まで指導しないとだし、宿題を置いてでも、約束の時間には行かないと信用なくなっちゃうよ

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 10:45:14 

    >>154

    たまに外れ値が出るってだけで、親の学力や教育環境は大いに関係あるよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:12 

    >>157

    ズレてると思う
    元コメントに「友達との約束をしてるのに待たせてまで宿題を先にする」って書いてないのに、急に後付けで前提条件変えても

    ちなみにうちの子どもとその友達は、そもそも宿題を先にする前提で待ち合わせの時間を決めてくるよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:47 

    >>104
    先生はLINEやオンラインゲームのトラブルは基本ノータッチだよ
    注意喚起はされるしネットリテラシーやマナーの授業もあるけど正直そこまで学校は責任取れないっていうのが本音だと思う
    与えてるのは親だし

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:14 

    ウチも5年生です、1年生の時から静かな部屋で一人で宿題させてます。集中できると思うし、面倒な事はサッサと終わらせて自由にしててほしいしね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:24 

    >>159
    遊ぶ子が決まってるならそれでよいのでは
    ご家庭のルール厳しい子はだんだん誘われなくなるし、お友達も決まってくるだろうね

    +2

    -6

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:11 

    >>157
    当たり前のことだけど「宿題やってから行くから、何時ごろに行けると思うけどいい?」ってうちの子は約束してくるよ。できない約束はしてこないし、お友達も「じゃあ自分もやってから行く」ってなるらしい。あの子はそういう子だって認識されればどうということもない。本人も快適に過ごしてるよ。
    宿題の期日を翌日の朝だから友達との遊びが優先、とか思ったことなかったわwそういう思考回路なのね。興味深い。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:21 

    >>160
    生徒同士の暴言とかいじめ的な事は、事情を聞いて対象者に指導、親に報告みたいのはあるみたいよ
    そこまでになると、だんだんみんな引いて「やばい奴」認定になっていくみたい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:08 

    >>162
    子供に甘くて野放しの家庭の子とそんなに仲良くしてほしくないというのが本音だろうから、むしろちょうどいいのでは。
    利害一致してる。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:14 

    >>163
    習い事はどういうスケジュールなのか気になる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:02 

    >>70
    LINEしても今勉強してるから後な、って返ってくるよ
    こっちも要件だけ伝えて終わり
    中1

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:24 

    >>110
    そうかな。うちは6年生でスマホもLINEもやってるけどスマホ持ってない子とも仲良くしてるし遊んでる。学校で約束してくるから。仲間はずれは聞かないなぁ。まぁ世の中にはする子もいるんだろうけど

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:49 

    小学生の話を聞いてるんであって中高生の話はまた別じゃない?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:26 

    子供はどうか知らんけど、私は通話しながら作業はできるけど勉強はできないな。
    漫画家の友人も、ネーム・下書きは通話しながらできないけどペン入れとかトーンは通話しながらだと捗るって言っててよく話し相手してる。私は編み物してる。

    宿題は…通話なんかしないでサクッと集中してなるべく短時間で終わらせてから自由なことした方が効率良いと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:49 

    >>161
    5年生なら勉強ってサッと終わらないってのを教えてあげないとだよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:36 

    >>130
    やる前によーいどんとかでやるとか?
    問題教えあったり?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:23 

    宿題なんて勉強してるうちにも入らなくて、友達との遊びと宿題がマッチして楽しくできてるなら、むしろ凄くいいことなのでは
    家庭学習は家庭学習として、別教材をちゃんとやるっていう風に分けておけば、何の問題もない気がする

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 12:35:37 

    >>58
    デメリットが多いから小学生からは持たせない。皆がとか時代がとか、自分が無いのか。親子共々、精神的に弱過ぎる。

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 13:09:36 

    >>139
    男女仲良しだよー
    クラブや塾でメンバーは色々変わるみたい

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 13:50:38 

    友達も居ないし学校の宿題もしない。塾の模試の過去問しかしない。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 14:15:08 

    それは宿題終わってから話せば
    いいって言うかな私なら
    一緒にするって目的なんだろうけど

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 16:00:20 

    >>2
    娘は子供のほとんどが中学受験する小学校に通っています。まずスマホを持たせない親が多いです。多くがキッズ携帯です。また、持たせたとしても、子ども間のLINEは2月に志望校に合格してからしているようです。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 17:15:13 

    スマホのルールをちゃんと親子で話し合った方がいい

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/26(金) 19:32:53 

    >>69
    無理だー
    ずっとなんてしゃべってられないし、ダラダラしてたいもんなー

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/26(金) 21:12:05 

    図書館行って一緒にやりなさい。

    っていう。
    図書館なら騒げないし、終われば遊びに行きゃいい。

    LINE通話は無いわ。
    スマホ依存性に片足突っ込んでるよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:22 

    ゲームの時は繋いでるわ。スプラトゥーン。会話機能?チャット機能?がないらしく。
    ゲームの時間決まってるからその時間内で。
    スピーカーにしてて
    リビングだとうるさいから隣の和室で。
    さすがに宿題は夏休み、冬休みの課題だとうちに集まってやるかな。我が家は子供集まるけど日々の宿題は家庭でやってきて。って言ってる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:09 

    >>1
    アラフォーの私は中学のときは家の固定電話で友だちと長電話して、高校のときはPCでメッセンジャーとかチャットとかしまくってて、大学のときは携帯でメールしまくってた
    今の子の連絡手段はLINEがメインなのかな?
    なんにせよいつの時代も何らかの方法で友だちと繋がっていたいって人は結構いるよね
    それはそれとして宿題はちゃんとやらないとだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード