ガールズちゃんねる

親のLINEを子供が見る

79コメント2023/05/25(木) 23:44

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 22:56:16 

    友達とLINEをしていて、たまに文章に違和感があったりしたのですが、その返信は友達の小学生の子供がしていたことを最近知りました。よく子供のLINEを親が見るということは聞きますが逆だし、友達も普通に話すのでいまいちそれが良くない事なのかわからなくなりました。どう思いますか?
    親のLINEを子供が見る

    +5

    -54

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 22:56:56 

    知らんがな

    +23

    -19

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:04 

    家族LINEでたまに姪っ子が打ってんだろうなー
    とかはある

    友達ではやばいな。

    +108

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:05 

    親も子も人に見られて困るようなこと書いてないなら良いんじゃないの

    +7

    -21

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:06 

    見せないよ

    LINEなんて昔で言うお手紙だし私信だし

    +85

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:10 

    ないよ、最悪

    +57

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:16 

    別にいいんじゃない?

    +4

    -20

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:45 

    >>1
    親が見てる前で子供が返信するくらいなら別にいいだろ!いい加減にしろ!

    +7

    -32

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:53 

    見ることはあっても勝手に返信するのはダメって教えるべきだよね

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:05 

    人それぞれに事情や考えがあるのだから
    良いとか良くないとか他人が決める事ではないのでは。

    +5

    -9

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:18 

    >>1
    どうでもいいわそんなの

    +7

    -11

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:22 

    うちはまだ幼児だけど別に見られてもいい
    でも家族以外に勝手にメッセージなんて絶対送らせない

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:26 

    私はLINEにロックかけてるよ

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:31 

    洗い物とかしていて代わりに打ってもらったのかな?でも自分のLINEの内容子供にも見せたくないな

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:38 

    子供に見られたら◯にたい。絶対やめて!

    +4

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:40 

    子供が勝手に見てたときはキレたよ

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:01 

    女友達とハートマークで盛り上がってるのを
    息子が覗いて、不倫騒ぎ。
    旦那に見せて解決。
    くだらねー

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:18 

    友達との話の内容による
    相談とかはやめてほしい

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:22 

    本人が許してるなら閲覧には文句言うほどでもないけど、本人と話してるつもりなのに子供任せの返信なのは嫌だ

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:23 

    >>1
    トピタイがなんとなく軟式globeっぽい

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:26 

    LINEを見るのはダメ絶対 

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:29 

    普通にソレは怒っていい

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:51 

    まじで何も気にならん

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 23:00:18 

    別に良いと思うな。LINEだし。
    子供の頃、父親に若い女性とのメールのやり取り代行を頼まれたことあったなー。
    「これ浮気じゃないんか?w」って内心思いながら打ってたw

    +5

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 23:00:40 

    >>1
    私は嫌かな
    友達とLINEしてるつもりだったのに違ったってことだし、それを友人がしれっと話してきたってことでしょ?
    意味がわからん
    まぁ多分日常LINEしてたってことだろうから、必要最低限な連絡しなしくなるかな

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 23:00:58 

    未読のマーク消すのはやめて欲しいね

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:01 

    うちは私が運転してるときだと助手席の旦那に返信作ってもらう(返信を急ぐときにだけ)
    絵文字の指定も私がする「ぴえん🥺 入れて。」とか

    +5

    -11

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:17 

    >>13
    どうやるの?

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:24 

    親のもんだろうと子供のもんだろうとスマホの中身はけっこうプライバシーなんじゃない?普通は。
    勝手に見る人が居る状態ならロックをかけとくべきかも

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:29 


    親子であっても踏み込んではいけない事がある。って教えれば良いんじゃない?

    +16

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:33 

    >>8
    親が見てる前でしてるなんて何処かに書いてあった?
    何でそんな怒ってるの?
    当事者同士の喧嘩かと思うほどのキレっぷりで驚いた。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:42 

    LINE見るの絶対ダメだよ
    親が子どもを見るのもダメだし、子どもが親のを見るのもダメ 
    親しい中でも守らないといけないプライバシーはある

    +24

    -6

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 23:02:55 

    私普通に親のLINE見れる状態。
    スマホのパスコード知ってるから。
    親も知ってて変えてない。

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 23:02:59 

    >>1
    それはなりすましといって云々

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 23:05:05 

    断りもなく飲み会に子供連れてくるシングルマザーがそれだわ・・・
    同級生のグループラインで大人同士の会話してるとこへ小学生の子供の写真とともに「今、〇〇にいます、楽しいです」みたいな投下がある
    暫くみんな我慢して、「いいねー楽しそう」と子供にあわせてお茶をにごしてたんだけど、徐々に皆うんざりしちゃって
    飲み会でも数回子供連れて来られて思ってた集まりと違う雰囲気になり、お料理も分けてあげることになる始末
    その子が混じると学生時代のノリで気軽に話せないから、グループラインももう殆ど動いてないわ

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 23:07:38 

    >>9
    状況がわからないけど、たとえば親(主の友達)が家事してる間に親の携帯でゲームをしてる子どもに「LINEきたよー」って言われて「なんてー?◯◯みたいな感じで返信しといてー」って言って…とかもあり得るのかな?と思ったけど、どうなんだろう

    +26

    -7

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 23:09:24 

    スタンプ大量に連投してきたりとかあるよ
    初めて送られてきた時びっくりしたけど、お子さんだろうなとは思ったしやっぱり後からママ友からごめんってラインきたw

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 23:09:47 

    多分その子供は親の不倫を疑ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 23:19:01 

    たまにそういう人いるけれど、やめてと内心思ってる
    親族でも嫌
    あと、許可なくスピーカーホンにされているのも嫌

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 23:23:16 

    >>32
    高校で今年から科目としてある情報の教科書にかいてあったな
    教科書にTwitterやインスタやLINEの登録の仕方や操作方法色々書いてあるんだけど、もっと早い年齢から知識として知っておくべきだなーと思うよ
    プライバシーの問題でミス起こさないようにね

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 23:23:30 

    >>1
    因みに電話も聞かれてる事が多いかも。断りがないのであまり大人のはなしがしづらくなりました。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 23:36:27 

    見られてもいい人は、常に誰かに見られても大丈夫な内容しか話せてないってこと?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 23:39:40 

    >>39
    世間話とかだけど知らぬ間にスピーカーで向こうの家族に丸聞こえだった時は萎えた。。。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 23:42:38 

    >>1
    親のスマホは見放題かも。教えるときとか丸見え。たいした内容じゃないから別にって感じだけど。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 23:44:00 

    バカなお子さんがぃると大変ねぇ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 23:48:29 

    >>1
    変だよその友達

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 23:51:39 

    >>1
    娘が勝手に私のLINE見てて怒ったことある
    「LINEは手紙と同じ。あなたが友達に宛てた手紙を勝手にその友達の家族が読んでも平気なの?」って
    べつに見られて困るようなことはしてないけど、そういう問題ではないと思うんだよね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 23:52:48 

    >>37
    それは幼児とかのアクシデントだよね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 23:52:59 

    たまにいるよね
    そういう境が曖昧な人

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 23:57:09 

    >>40
    わたしも見たいし、それを友達にも見せたい。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 00:05:19 

    >>9

    ほんとこれ。
    家族間で当たり前にやってるからなのか、バッグに入っている他人の携帯を勝手に取り出して電話に出る人が職場にいてドン引きした事がある。
    嗜めたらキョトン顔していて何が悪いのかわかってなかったから怖かった。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 00:21:47 

    >>1
    友達は子供が返信してたこと知ってたの?
    あ、でも後でトーク見たら分かるか…

    それは親の友達が良くない!
    自分の手紙?のようなLINEを他人に見られたら嫌だ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 01:06:26 

    >>1
    親が子どもが自分のスマホを操作するのを容認してて、LINEやメールを見られるのも平気な人は割と多い
    その事にとやかく言いたくはないけど、そうやって親しき中にも例がありって躾をしないで育った子は平気で友人のスマホも触るんだよね
    子どもが黒板をスクショしたのを友だちがノートに書き写したいって言うからスマホを貸して少し目を離したら、スクショ以外の写真をかなり遡って見られてたと怒ってたわ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 01:13:48 

    >>32
    え、やましいことないからいいけど

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 02:25:06 

    親のスマホを勝手に見るってどういう心理なんだろう。普通はやったらいけないことってわかるけど。
    家族だから見ても良いって誤った認識なら教えたほうがいいね。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 02:27:01 

    >>3
    親のスマホを勝手に見るって段階でもうやばいと思う 許可得てるなら話は別だけど盗見なら有り得ない

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 02:30:46 

    >>16
    それが普通だよ。信用問題。
    幼児ならまぁユーチューブみたいとかだけど大人でやってたらマズいと思う 

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 02:36:24 

    頼んで返していたなら話は別だけど勝手に覗いてたらあり得ないし、怒った方がいい。
    盗見ってことだし、そもそも同じことを自分がやられたらどうなのか考えた方がいい。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 02:37:10 

    >>54
    やましいことなくても嫌だよ
    LINEしている相手のプライバシーにも関わるし
    私にだけ向けて送ってきたLINEのメッセージを他の人が勝手に見るのはダメ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 02:39:49 

    >>29
    ロックをかけてるから見れないだけでロックをしてないから盗見とか思考回路疑う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 02:46:19 

    子供にスマホを勝手に見られたことあるけど普通に嫌な気持ちになったよ。ロックかけてないから見ても良いって思っているのか、親だからいいとかそんな甘くないよ。
    普通に考えてプライバシーの侵害でしよ。
    親しき仲にも礼儀ありってそういうことだと思う。
    境界線が分からないのかな。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 02:51:29 

    >>44
    メールもラインも読んじゃうの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 05:24:50 

    ガルちゃんに投稿した自分のコメントを子どもが見たら

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 06:26:34 

    中3の娘のやり取りたまにチラ見するけどすぐ隠されます。
    内容よりも絵文字使うのかとか 笑 とか最近の子の事情を知りたい。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 06:52:50 

    >>28
    ググったらすぐ出るよ〜

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 07:19:09 

    >>59
    主です。そうか!だからわたし嫌な気持ちになってしまったんですね。。断りなくスピーカーで話されてる時もあるから電話はしなくなりましたがそれも嫌な気持ちになってました。。向こうは良くても相手の事も考えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 07:40:12 

    >>39
    ああ、例えて言うと公園でママ友達と話してるのにその輪に子供と旦那が混ざってて色々話せない事があるのにその人たちに気付かないで話しちゃってるみたいな。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 08:13:17 

    >>1
    友子既に亡くなってるとかじゃないとそれは駄目よ。
    友子に電話してみそ。LINEで。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 08:14:38 

    >>13
    そんなんあるんだねー。
    まぁスマホ自体にロックかけておけば良いよね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 08:29:56 

    旦那や身内にならあるかも。
    今手が離せないから了解って送っといてー!みたいな感じの。
    他の人にはないなぁ。
    誰々からこんなの送られてきたけど、どう返信したらいいと思う?て画面見せて子供にアドバイス求めることはあるけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 08:40:33 

    >>7
    自分はいいけど相手のプライバシーが…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 09:29:19 

    >>48
    小学生高学年でもあったよ。。。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 09:32:00 

    >>69
    それもいいと思う
    うちは結構YouTube見せたりしてるから
    LINEだけはガードしてるw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 10:46:20 

    下手したら子供に見せられないないの時もあるよね。
    そうじゃないから親が送らせてるんだろうか?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 11:11:08 

    >>13

    私もロックかけてる
    見られたらヤバいのはないけど笑

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 11:42:07 

    私とのやり取り、子供が普通に隣で読んでるみたい。全く悪びれもなく隣で読んでる事報告してくる。しかもそこそこやり取りしてから。内容はやましくなくても気分悪いけど、子供に見せないで欲しいって書いたら、それを子供も読んじゃうから結局何も言えないまま。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 12:40:17 

    >>76
    子供はいくつの子ですか?一緒の悩みでびっくりしました。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 13:15:49 

    >>77
    相手の子供は中学生と高校生です。私の書いた内容に対して、子供がこんなコメントしてるよ〜とか言ってくるので、子供もラインに参加させてるつもりみたい。
    やめてよって思っても、一緒に見てるから言えないし、当たり障りない内容にするしか対処できないですよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 23:44:37 

    母のなんとなく見たら、兄貴が母から金借りてるの知って、とてつもなく情けない気持ちになった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード