ガールズちゃんねる

掃除機収納どうしてますか?

45コメント2023/05/06(土) 21:32

  • 1. 匿名 2023/05/06(土) 13:53:51 

    掃除機用の収納スペースを用意していなかったので、どこに置いたらいいか何年も悩んでいます。

    そして、我が家は紙パック式を使っているのとヘッドの部分を毎回洗っているわけではないので、ゴミや埃が付いているものを他の私物や洋服のすぐ横に置くのも、なんとなく気になってしまいます。

    みなさんは掃除機収納どうしてるのか教えていただけると嬉しいです。

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/06(土) 13:54:23 

    マンションだけど、廊下の収納に入れてるよ。

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/06(土) 13:54:33 

    >>1
    ベランダに放り投げる

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/06(土) 13:54:38 

    掃除機収納どうしてますか?

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/06(土) 13:55:17 

    寝室に置いてある。

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/06(土) 13:55:47 

    ロフト。梯子が恐い

    +1

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/06(土) 13:56:02 

    納戸に締まってます

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/06(土) 13:57:38 

    階段下収納にしまってる

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/06(土) 13:58:03 

    扉の中に入れたら存在を忘れてしまうので出しっぱなし
    一番埃が気になる階段を即掃除し、そのまま部屋そうじまでする
    そのため階段横に立て置き、スリム軽量の安いやつ

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/06(土) 13:58:30 

    冷蔵庫と棚の隙間

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/06(土) 14:00:21 

    部屋の片隅に置いてる。

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/06(土) 14:00:36 

    コードレスだけど、そのまま出しっぱなし。出したままにしておいても違和感のないデザインを選んだ。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/06(土) 14:02:00 

    リビングの隅に充電しながら立てかけてある

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/06(土) 14:02:19 

    家建てた時にリビングの収納の中にコンセントを作っておいてそこで充電しながらしまっとけるようにしたよ。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/06(土) 14:05:16 

    部屋のスキマ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/06(土) 14:05:35 

    仕舞うとマメにかけなくなるから、廊下のすみに置いてます。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/06(土) 14:06:06 

    自分の部屋の隅っこに置いてる
    スタンドが充電器になってるコードレスタイプなのでコンセントがある所ならどこでも良いんだけど

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/06(土) 14:06:50 

    スティック型だけど、廊下にあるコンセント付きの収納に立てながら充電してる

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/06(土) 14:09:39 

    最近、あたしンちのトピ画多いね

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/06(土) 14:10:13 

    リビングの端に立ててる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/06(土) 14:11:16 

    >>1
    充電&ごみ収集機能付きの買って出しっぱなしにしてる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/06(土) 14:12:00 

    >>1
    手動掃除機:鞄収納庫
     ヘッドは時々除菌シートで清掃
    ルンバ:専用スタンド

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/06(土) 14:12:25 

    1階はPanasonicのコードレス白掃除機をtowerの白いスタンドでリビングに待機、お掃除ロボも1台チェストの下に待機

    2階はダイソンで洋服ではないクローゼットにスタンド待機、別の部屋のクローゼットにPanasonicコード付きを1台待機

    させてます。掃除機大好きです。ダイソンはむき出しにしてるとちょっと違和感があったのでクローゼット待機です。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/06(土) 14:14:02 

    >>1
    スティック型の掃除機をギター置く台に立て掛けたらちょうどよかった

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/06(土) 14:14:23 

    洗面所にスタンド置いて立ててる

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/06(土) 14:18:18 

    >>4
    見たくないから貼りまくらないで。

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2023/05/06(土) 14:19:20 

    >>11
    うちもそう。
    収納というと押し入れしかないから。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/06(土) 14:20:28 

    家を建てる時に掃除道具置いたりする収納を階段下に作ったのでそこにしまってます。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/06(土) 14:35:11 

    バラして押し入れの箱に入れてる
    意外と手間じゃない

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/06(土) 14:38:31 

    冷蔵庫の横にデッドスペースあるからそこに隠してる。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/06(土) 14:40:35 

    IKEAの金属製の収納キャビネットに入れている。
    今探したら同じものはなかったけれど、扉がパンチ穴かメッシュだと空気の通りもいいし
    さらに引き出し式だと使い勝手がいいように思う。
    そのままではなく大き目のナイロン袋に掃除機を入れて納めている。

    家にあるのは大きめmp引き出しが4つあるので、残りの3つの引き出しには
    新聞紙のストックとか紐ガムテープ類などを分類して入れてある。
    ikeaの組み立ては旨くできないという声があるけれど、1500円位で売って
    いる電導ドライバーを使えば、きっちり組み立てられる。
    ビスの切込みが日本とヨーロッパでは違うようで、
    日本のドライバーだとちゃんと力が伝わらない。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/06(土) 14:40:43 

    納戸に放置している。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/06(土) 14:42:58 


    >>31
    誤字だらけでそのまま書き込んでしまいました。失礼しました。


    家にあるのは大きめmp引き出し→ 大き目の引き出しが
    ikeaの組み立ては旨くできない→上手くできない
    1500円位で売っている電導ドライバー→ ikeaで販売している1500円位の電動ドライバー

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/06(土) 14:43:56 

    リビングの収納に入れている
    掃除機の外側の汚れとか気にした事なかった
    ちょっと外側拭くわ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/06(土) 14:45:32 

    収納スペースがあるのでそこに入れています。
    ティッシュやトイレットペーパーなどのストック類と一緒に。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/06(土) 14:48:47 

    廊下の物置
    毎日出して掃除機かけてるよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/06(土) 14:50:14 

    >>1
    充電式スタンドと一緒にリビングの端に置いてます。
    私はツールを皆さんどう収納しているのか気になってます。。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/06(土) 15:12:44 

    スタンドに立てて廊下に置きっぱ
    いちいち片付けると出すの面倒

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/06(土) 15:34:14 

    階段下収納

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/06(土) 15:36:40 

    脱衣所

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/06(土) 15:40:24 

    戸建てで階段下収納に入れてる。コードレス掃除機で、収納のとこにもコンセントあるから、収納しながら充電もできて便利。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/06(土) 17:08:16 

    スティック型のに紐つけて洗濯機横の壁に吊るしてる。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/06(土) 17:39:42 

    家族もそれぞれすぐ使えるように、玄関横で充電スタンドに立てて置いてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/06(土) 20:52:28 

    ダイソンの掃除機使ってる人充電どうしてますか?
    壁に穴開けたくないんだけど、みんな開けてるのかなーって

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/06(土) 21:32:42 

    >>44
    最近売ってるダイソンは充電スタンド付きが多いですよ。

    スタンドがない場合はダイソンのブラケット取り付け出来る対応のスタンドが
    ネットで3千円くらいで売ってるのでそれを利用しても良いし
    そのまま本体にアダプター差し込んで充電してる人も多い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード