ガールズちゃんねる

4月から公務員定年引き上げ 国・地方、人手不足に対応

240コメント2023/04/17(月) 20:37

  • 1. 匿名 2023/03/25(土) 23:36:15 

    4月から公務員定年引き上げ 国・地方、人手不足に対応:時事ドットコム
    4月から公務員定年引き上げ 国・地方、人手不足に対応:時事ドットコムwww.jiji.com

    現在60歳となっている国家公務員と地方公務員の定年が、4月1日から61歳に引き上げられる。


    その後も2年ごとに1歳ずつ引き上げ、2031年度に定年を65歳とする。シニア層の職員が持つ知識や経験を生かすとともに、少子高齢化が進む中、深刻化する人手不足に対応する狙い。民間企業でも同様の動きが広がるか注目される。

    厚生労働省によると、65歳以上への定年引き上げを実施している民間企業は22年6月時点で25.5%。

    +22

    -112

  • 2. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:00 

    対して仕事のできない老人が残るんですね
    扱いに困るんだわ

    +599

    -37

  • 3. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:02 

    いいやん
    老人の時間長すぎて暇でしょ

    +105

    -26

  • 4. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:12 

    これって良いの悪いの?

    +109

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:16 

    日本は役人だけが豊かな暮らしをしてる社会主義国家です
    特に田舎の官民格差は酷い

    +209

    -87

  • 6. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:16 

    氷河期世代をはじめ、中途採用した方がいいと思うけど

    +466

    -7

  • 7. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:31 

    65まで働かないと退職金満額もらえないのか

    +151

    -4

  • 8. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:54 

    そんなんするぐらいなら
    中途採用の枠広げて欲しい

    +387

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/25(土) 23:37:58 

    退職金とか諸々考えて辛くても60歳まで辞めずにと必死に我慢して頑張ってる公務員の皆さん、5年延びるのしんどいね…

    +284

    -8

  • 10. 匿名 2023/03/25(土) 23:38:11 

    自治体によって暇すぎるところとそこそこ忙しいところがあるので、暇なところは人員削減すべき。
    そのうえで人手が足りないというならそこに増員すればいい。

    PCがある今、帳簿一冊ずつ書いてた時代と同じ数の人間はいらないはず。
    朝来て昼にはやることない人いっぱい知っている

    +171

    -16

  • 11. 匿名 2023/03/25(土) 23:38:31 

    私、教員だけど、65まで働ける自信が正直ない 体力的にしんどそう

    +244

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/25(土) 23:38:42 

    まあ今の60代は若いから

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:03 

    >>1
    民間企業でも同様の動きが広がるか注目される

    弊社は定年60のままで再雇用の上限を70までにした

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:05 

    60過ぎ1人雇うより若いパート2人とか雇えばいいのに

    +152

    -20

  • 15. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:16 

    今まで、65歳ではなかったんだね

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:19 

    ちゃんと仕事できる人は良いけど、できない人は退職して欲しい。
    そこは選別するべき。

    +238

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:34 

    再雇用なんてダラダラやるだけよ

    +95

    -7

  • 18. 匿名 2023/03/25(土) 23:39:59 

    雇ってくれ

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:16 

    60歳超えてもお給料は下がらないって事?
    我が社は再雇用で最低賃金まで下げられるんだけど

    +54

    -10

  • 20. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:28 

    >>4
    仕事あぶれてる若い子入れてあげてほしい

    +185

    -5

  • 21. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:44 

    4月から公務員の私、先が長い

    +14

    -9

  • 22. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:52 

    >>4
    組織の新陳代謝がおきないからヘドロが溜まったまま

    +143

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:52 

    公務員希望する若い人って多そうだけどな…

    >60歳で定年退職すると無収入の期間が発生する。現在この期間は再雇用制度で対応しているが、政府は定年延長によりシニア層の職員の働く意欲を維持しつつ、経験を生かし若手のサポートなどに当たってもらう考えだ。

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/25(土) 23:40:53 

    新卒者いれてあげてよ。公務員なりたい人は山ほどいるから募集したらガンガンくるよ

    +147

    -10

  • 25. 匿名 2023/03/25(土) 23:41:07 

    >>7
    そういうことになるのか!しんどすぎる…
    早期退職の募集もきっと後ろ倒しになるね。

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/25(土) 23:41:10 

    今の60前後って一番使えない連中が多い世代じゃん
    氷河期やリーマンショック世代を中途で入れたほうが良くない?

    +177

    -8

  • 27. 匿名 2023/03/25(土) 23:41:51 

    定年65で再雇用で70まで働けますよってことだよね
    きついわー

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/25(土) 23:42:16 

    60過ぎたら延命治療は全額自己負担にしよ
    もう充分だよ

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2023/03/25(土) 23:42:29 

    人手不足ってうちら氷河期世代採用しなかったくせによく言うわ
    あの頃地方でもいいかは働きたい人たくさんいたよ
    と言うかわかってたことなんだから景気回復してた時に採用したら良かったんだよ
    なんでバブル世代ばっか恩恵受ける形にするわけ?

    +195

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/25(土) 23:42:37 

    >>9
    逆だと思う。これからは長く居座ると損するような流れになると思う。

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2023/03/25(土) 23:42:41 

    人増やしたいなら30歳の制限やめたらいいのに。
    転職してきてくれる人材を積極的に受け入れた方がいい。

    +143

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/25(土) 23:42:49 

    >>14
    公務員は役職定年もないからねえ
    年収だけで考えたら定年近い人が600~700万くらい
    臨時職員だと130~150くらい
    人足りないなら臨時さん複数人採用した方がいいね

    +24

    -16

  • 33. 匿名 2023/03/25(土) 23:43:12 

    ぼぉーと座ってるだけでも金になるもんな
    羨ましいわ

    +29

    -21

  • 34. 匿名 2023/03/25(土) 23:43:20 

    >>9
    民間はとうの昔に60歳で退職なんてできなくなってるからね。繰上げと言わずに公務員の定年をなくして欲しい。

    +6

    -20

  • 35. 匿名 2023/03/25(土) 23:44:26 

    >>21
    長く働けた方がいいやん

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/25(土) 23:44:53 

    >>13
    いらない
    ほんと60G代あたりのバブル世代無能な人多い
    もちろん有能な方もいるからそういう人だけ残ればいいと思う
    再雇用で来てるオッサン、元の肩書きだけでふんぞり返って何もできないし時代錯誤だし本当にお金の無駄

    +109

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/25(土) 23:45:31 

    一般企業で働いてるけど、60過ぎのおじいちゃん方沢山いるけど、まともな人超少ない。サボってお散歩行っちゃう人と、周りを傷つける発言する人、人の意見聞かない人ばっか。中途の30.40代採用してあげてよ…本当ずれてるんだよ…人手不足じゃないでしょう…

    +157

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/25(土) 23:46:14 

    >>7
    60歳で貰えるよ
    65歳定年とはいえ、60歳でガクンと給料は下がる。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/25(土) 23:46:45 

    >>11
    同じく
    特に小学校なんて担任しかありませんって感じだもんね
    体育とかできないと思う

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/25(土) 23:46:57 

    >>26
    本当使えないよー。うちの父親も含めてみんな自分勝手でキレるタイミングがよくわからないし変なこだわりあるし、時代遅れだし…

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/25(土) 23:47:17 

    >>19
    > 60歳に達した職員は原則として管理職から外す「役職定年制」の導入を盛り込んだ。給与は当面の間、60歳時点の7割水準とする。

    一応下がるみたい

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/25(土) 23:47:40 

    >>26
    痛い所を突いてきますね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/25(土) 23:48:09 

    上の人ってあまり働かないけど責任はとるみたいなポジションじゃないの
    そんなに数は要らないと思うけど

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/25(土) 23:48:15 

    >>14
    動ける若いパート2人と長年培った知識のある老人とどちらか使えるかしらね?

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/25(土) 23:48:48 

    いずれ民間もそうなるんだろうな、独り身だし文字通りババァになるまで働くことになるんだ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/25(土) 23:48:53 

    >>4
    給料は30代前半くらいまで下がる

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/25(土) 23:49:16 

    >>2
    できないんじゃなくて
    しないんだよ、いてもいなくても変わらん
    要は年金払えないから働けってことだよね

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/25(土) 23:49:35 

    国立病院で勤務してるけど、定年間近で元気な人と疲れ果ててる人の差がすごい。
    元気な人は再雇用で居残るし、そういう人に限って仕事できない。

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/25(土) 23:50:50 

    >>26
    いや、若い子の方がいい
    その年だと癖が強くて使えないから
    バイトやパートならいいけど

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/25(土) 23:51:12 

    >>23
    若手も年近い先輩の方がいいだろ…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/25(土) 23:51:17 

    氷河期世代で会計年度職員です

    週5日、7時間勤務、平日のみ休み
    年間手取り200万いきません

    なのに、もうすぐ定年の正規職員はブラブラしてるだけで倍以上もらっている

    年齢制限があり、空きがあっても正規職員の試験すら受けれません

    氷河期世代を採用して欲しい

    +75

    -10

  • 52. 匿名 2023/03/25(土) 23:51:56 

    >>48
    仕事してないから元気なんだろうね

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/25(土) 23:52:21 

    >>41
    とりあえず出社すれば貰えるのか

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/25(土) 23:52:25 

    >>1
    もっと中間層を入れてほしい。経験者採用とかで。
    職場、ジジイばかりできつい。

    飲食店とかにいって、10代20代の若い子が元気よく働いてるのをみるだけで、ちょっと生き返った気になる。

    若い子の失敗は頑張れ!って応援したくなるけど、ジジイの失敗は心底腹が立つ。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/25(土) 23:52:59 

    >>1
    >>16
    60過ぎたらどう元同僚含む現場の人間からの査定全体で更新の可不可が決まればいいと思う

    人手不足でいて欲しいと思われてたら定年延長
    働き方が悪く人徳なければ強制早期定年でサヨナラ
    たったあのおじさんの態度も変わるでしょ笑

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/25(土) 23:53:26 

    自衛官は定年が早いままか…
    人手不足が深刻という割に解消するつもりはなさそうだ

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/25(土) 23:54:21 

    >>9
    今の60歳は元気だから、あと5年確実に働かせて貰えるのはありがたいよ。
    私も夫も65定年に最近なったけど、ありがたいわ。

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/25(土) 23:54:53 

    >>5
    そんなことないよ

    +31

    -8

  • 59. 匿名 2023/03/25(土) 23:55:29 

    >>52
    うちの職場のバツイチもそうだよ、アラ還だから伸びて良かったと思ってそう

    てことは辞めないのか…
    今んとこアラ還が仕切ってて何もしない
    これがあと5年続くなら私の方が辞めそう

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:19 

    >>17
    真面目な人なら良いけど、態度コロコロ変える嘘つき爺さんは嫌だな。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:21 

    国家公務員もみたいだけど、自衛官もなの?それとも彼らは体力仕事だから今のまま?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/25(土) 23:56:41 

    >>56
    忍耐と体力が勝負なのに高齢者は無理でしょ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/25(土) 23:58:46 

    AI化が進んできてるし公務員も数多くなくてもいいよね?
    なんか公務員って税金で暮らしてるからいつまでもアップロード出来ないイメージ
    アナログのままじゃ人手不足なのは当たり前

    +6

    -22

  • 64. 匿名 2023/03/25(土) 23:59:19 

    うちの旦那の会社も65歳定年、70歳まで嘱託になった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/25(土) 23:59:45 

    もう60超えなら貯金もたっぷり出来たろうから若い人や中年に席を譲って。

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2023/03/26(日) 00:00:07 

    >>11
    私も。
    炎天下の中、部活とかできる気がしない。大会の審判している最中に熱中症で倒れそう。

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/26(日) 00:00:40 

    >>59
    アラ還が何歳かによるけど、段階的に延びていって65歳定年になるのは2031年だから、1.2年は思ってるより早く退職するかもよ?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/26(日) 00:01:12 

    >>4
    若い子に譲ってあげてほしいのもあるし、各種手当ては外れるから給与は大幅ダウンだけど知識はめっちゃある戦力メンバーのおっちゃんの場合もあるし、一概には言えない

    +104

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/26(日) 00:01:22 

    >>56
    旦那が自衛官だけど、年金受給までの公務員の無収入期間を無くすために定年年齢を引き上げるってのに、自衛官だけは10年も無給期間があるだなんて…。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/26(日) 00:01:48 

    >>1
    定年を伸ばすんじゃなくて若者を採用したらいいのに!!

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/03/26(日) 00:03:21 

    >>26
    ほんとそう。まともに働いてるの2割くらいじゃないかな。私が見る限りだけど。

    あいつら仕事中に堂々と新聞読んでる。何ならじいさん同士で回覧してる。たまにみんなを集めて、色々語ってくるの本当にうざい。

    +21

    -6

  • 72. 匿名 2023/03/26(日) 00:05:13 

    うちの両親定年になったら夫婦で旅行するの楽しみにしてたのに
    伸びるの喜ぶ人ばかりじゃないのよね

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/26(日) 00:05:17 

    まだ30年以上も働かないといけないのか

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/26(日) 00:05:19 

    サービス残業が多すぎるのもどうにかしてほしい…。働いてるのにお金もらえないなんておかしいよ。地方公務員より

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/26(日) 00:07:43 

    >>2
    だったらAI化進めて欲しい。
    どっかの村の4千万円の誤送金もそうだけど、フロッビーやFAXを使ってあんなアナログな仕事の仕方してたら何人いても足りないよ。

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/26(日) 00:07:54 

    公務員のことよく分からないんだけど、定年が65歳になると生涯賃金も上がるってこと?退職金も上がるのかな

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/26(日) 00:09:41 

    >>6
    最近中途採用や派遣をそのまま採用するケースも多いよ

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2023/03/26(日) 00:09:44 

    頼むから使える氷河期の中途採用枠にして使えないバブル入社は切ってくれよ

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/26(日) 00:09:59 

    >>76
    上がらないよ
    むしろ下がる

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/26(日) 00:10:09 

    >>14
    若者2人雇えたらいいんだろうけど、これは少子高齢化による人手不足の為の対応だから仕方ないね。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/26(日) 00:11:22 

    >>5
    田舎は零細企業多いから相対的にそう感じるんだよ、

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/26(日) 00:11:59 

    >>70
    採用してもすぐ辞めるんだよ
    知り合いの海保の人が困ってた

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/26(日) 00:12:57 

    >>14
    経験ないパートに何ができるのか知りたい

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/26(日) 00:15:07 

    >>1
    うわっ。うちの旦那、今年56。
    年齢達するたびに上限あがっていくー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/26(日) 00:16:19 

    公務員じゃないけどうちの親定年からの再雇用で65まで働いて病気もないし元気。
    退職金なくて65過ぎて、シニアで違うとこで働いてる。周りも多いみたい。
    仕事はボケ防止と貯金と健康の為みたいな感じらしい。

    余程金持ちとか病気がなく、仕事に不満ないなら定年伸びて働くのもありかのか、正解がわからないわ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/26(日) 00:16:46 

    Z世代かゆとりかわかんないけど、仕事しないんだよ
    本当しない、できないはずはないんだけど
    キツく言えないから量を減らしてたんだけど、それでも無理で先週課長が耐えきれずに注意したら速攻でパワハラで訴えた
    課長は飛ばされる
    仕事できないくせに主張ばかりするなら何歳でもいらないと思う
    出来る人が飛ばされて(隔離)うちの課はめちゃくちゃ

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/26(日) 00:16:59 

    >>38
    同じ仕事量でガクッと下がるのはキツイよね。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/26(日) 00:17:25 

    >>57
    こういう人多いなあ ガルは

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/03/26(日) 00:19:56 

    >>76
    60過ぎからドーンと下がって65まで低賃金でこき使われるらしい。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/26(日) 00:25:33 

    >>51
    民間で探したら?
    事務なんてどこでも安いよ
    福祉なら正社員になれると思うけど

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/26(日) 00:25:52 

    >>62
    後方支援や内勤でできることはあると思うよ、再就職を充実させることだってできる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/26(日) 00:28:12 

    65歳まで役職そのままなの?
    若い人が出世できないね

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/26(日) 00:36:32 

    >>1
    未成年の子育て中の人だけ定年伸ばしていいと思う

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/26(日) 00:42:28 

    そんなことしないで氷河期救済すれば良いのに
    給料減額されるとまともに働かなる人が多いでしょ

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/26(日) 00:46:11 

    >>69
    軍隊じゃないというのは重々承知の上で、米軍とかに比べると待遇が軽視され過ぎてるよね
    過酷な労働や様々な制限・転勤や厳しい営内等に耐えてこれかと…

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2023/03/26(日) 00:46:27 

    >>38
    同じ仕事させるなら給料下げないでほしいな
    仕事量とか勤務時間減るならいいけど

    +34

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/26(日) 00:47:34 

    >>61
    自衛官は除くじゃないかな
    肉体労働だからというのなら警察消防海保並みに引き上げても良いだろうにね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/26(日) 00:49:36 

    >>1
    安泰安泰
    年金の支給が遅れても心配ないねー

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/26(日) 00:53:23 

    身内に地方教員いるけど、若い子に席譲ってとか以前に新卒すら若い子が来ないんだわ
    定年過ぎても引き止められて、給料半額で半日契約だったはずが産休病休の穴埋めでフルタイム働かされてる

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/26(日) 00:56:31 

    >>49
    若い子は普通に就職できるじゃん

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/26(日) 00:59:10 

    >>16
    実際は出来る人間ほど早期退職して、出来ない人間ほどしがみついている。

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/26(日) 01:01:53 

    >>2
    いやだよ!早く定年退職したいのに😭

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/26(日) 01:11:47 

    >>14
    既存の職員がその2人に仕事教える手間暇考えるとね

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/26(日) 01:13:09 

    早く定年退職してほしい奴いるのに残念だ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/26(日) 01:14:06 

    >>51
    転職は?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/26(日) 01:16:02 

    >>5
    そう?ある程度有能なら公務員にならず民間の良いところ行った方がよほど稼げると思うわ
    逆にさして有能でないならコツコツ勉強頑張って公務員目指すのが良いと思うけどね

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/26(日) 01:25:47 

    >>55
    自分は慕われてる絶対残れるって勘違いしてる人がいそう、そしてその人は仕事ができない
    仕事ができて謙虚な人は査定が嫌で自ら退職しそう

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/26(日) 01:26:30 

    公務員の定年が65歳になるということは、いずれ65歳まで年金を納めさせる魂胆が見え見え過ぎ…、

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/26(日) 01:32:05 

    >>16
    60歳になったときに再雇用試験を課してほしい…。これぐらいの年になると人によって能力や体力の差が大きく出てくるので、できる人は何歳になっても有能ですが、そうでない人は本当に相手をするのが大変です。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/26(日) 01:36:09 

    >>77
    公務員に?
    簡単に公務員にはなれないはずだよ

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/26(日) 01:37:56 

    >>26
    本当、恵まれた世代だよね
    氷河期雇ってあげてほしい

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/26(日) 01:39:58 

    氷河期世代とればエエやん

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/26(日) 01:55:55 

    >>6
    氷河期だと40歳以上だよね。その年齢で中途だと前職より給与が低くなるケースが大半だから、しっかり働いている人ほど入ってこない傾向。微妙な氷河期は一般教養と適性で落ちていく。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/26(日) 01:57:06 

    >>77
    公務員だけど、聞いた事ない。
    公務員試験受けてパスした元派遣さんとかじゃなくて?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/26(日) 02:01:28 

    >>26
    若い女性にして出生率上げればいいのに
    定時に毎日帰ってくるじいさんはいらない

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2023/03/26(日) 02:01:36 

    >>106
    さして有能でないならコツコツ勉強頑張って公務員目指すのが良いと思うけどね

    だからそのコツコツ勉強できるタイプがまず、そんなにいないんだよw
    結局上位2〜3割くらいじゃないか。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/26(日) 02:01:39 

    >>113
    それでも60代よかマシ

    +1

    -10

  • 118. 匿名 2023/03/26(日) 02:02:50 

    >>106
    市役所はポンコツが多い

    +10

    -15

  • 119. 匿名 2023/03/26(日) 02:04:32 

    >>14
    一番必要なのはフルタイム+サービス残業できる人だからね…会議とか色々な資料作成が大体定時後だし
    もっと若くて体力ある人を正規採用でたくさん雇ってそれなりの給料を払わないと人手不足も質の低下も止まらないと思う

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/26(日) 02:10:49 

    ずるい

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/26(日) 02:22:29 

    >>117
    自分も氷河期だけど、一般教養も適性も受からない氷河期に魅力はないよ。特に適性で引っ掛かる人って公務員じゃなくても、民間でもやっぱり微妙な人なんだよな。
    公務員なら民間より簡単だし雇ってもらえる、って思ってる人が民間で何ができてるのか知らないが。

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/26(日) 02:29:17 

    旦那の従姉妹は市役所勤めの父親のコネで激戦区の保育園に2歳と6ヶ月の子供入れてたな。
    その事を義母が自慢してたけど、身内を優先させるってどうよ?と思ってしまった。
    私は幼稚園に入れるからコネには頼らん。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/26(日) 02:59:47 

    >>1
    公務員の公務員による公務員のための国
    それが日本

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2023/03/26(日) 03:05:51 

    >>11
    専科で書道とかじゃないとキツいよね
    日々デジタル化してるわけだし

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/26(日) 03:14:04 

    >>5
    なら公務員試験受けて公務員になれば良いのに。意味わからない。

    +33

    -4

  • 126. 匿名 2023/03/26(日) 03:58:46 

    >>4
    公務員の中には看護師もいます。30代でも夜勤キツイのに、65歳まで夜勤できない!でも仕事しないと生活難しいだろうし。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/26(日) 04:57:45 

    >>5
    公務員官舎の格差を見てから、偏見を捨ててほしい。
    議員官舎はともかく、警察官舎は老朽化でトイレも風呂も畳も階段も悲惨なのですが。

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/26(日) 05:17:29 

    >>114
    なくて。
    現地採用。だから転勤もない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/26(日) 05:35:48 

    給与が安定してる公務員なのだから定年引上げでなく定年引き下げをやるべき。
    そもそも職場によるがバイトや派遣を職場に入れておきながら「シニア層の職員が持つ知識や経験を生かすとともに、少子高齢化が進む中、深刻化する人手不足」というのなら若い世代に知識を身につけさせるためにも若い世代に譲るためにも定年を引き下げろと言いたい。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2023/03/26(日) 05:45:35 

    >>4
    使えない中年(今の若者が中年になる時に)を増やしましょう政策。
    経験ない中途採用しても使い物にならないのだから若いうちから育てないといけないのにそれすら放置する政策。

    人手不足に拍車をかけることをしてるのが今の政府。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/26(日) 05:56:02 

    >>28
    あなた、自分の家族にも同じことが言えるのかな?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/26(日) 06:29:38 

    >>10
    PCが普及して、仕事量は格段に増えていますよ。
    一昔前なら外注していたものを全部自分たちでするので、PCや語学、デザインの研修が必須になっています。
    また、半数は非正規なので(ご意見通りすでに減らされています)、正規職員の負担は倍になっています。

    +29

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/26(日) 06:33:11 

    >>41
    7割は羨ましいな
    うち大企業だけど60過ぎは300万円程度に下がる
    ジョブ制になって役職定年は無くなったから、下がらない人もいるけど

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/26(日) 06:34:33 

    >>2
    あんたもそうなるんでしょうよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/26(日) 06:37:04 

    >>63
    そのイメージ自体が、アップロードされてないアナログなままなのでは?

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/26(日) 06:44:26 

    競争率高そうだけど、人手不足なの?
    なりたい人たくさんいそうだけど。

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2023/03/26(日) 06:52:11 

    >>20
    その若い子が公務員になりたがらないんじゃないの?

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/26(日) 07:08:43 

    >>24
    今は民間がいいからか公務員試験は全然人気ないよ。国家公務員の倍率も下がってる。技官なんて2倍切ってる職種もある。

    +50

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/26(日) 07:14:32 

    教員ですが、ハードで30代なのに身が持たず。あと35年も頑張る自信と体力がない。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/26(日) 07:18:44 

    田舎の公務員です。数年かなり必死に勉強してやっと受かりました。その間テレビもスマホも我慢しました。涙が出るほど嬉しかったのですが、まわりからどーせコネと言われます。うちは貧乏な家庭で育ったのでコネなんてありません。両親を喜ばせられると思ったのに周りの心無い言葉に両親は傷ついています。65定年も楽できて給料長くもらえていいねと。田舎の陰湿さに嫌気がさします。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/26(日) 07:22:28 

    >>32
    >公務員は役職定年もないからねえ

    いいえ、あります

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/26(日) 07:28:23 

    >>63
    あなたこそ情報アップロードして

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/26(日) 07:38:53 

    >>38
    貰えなくね?
    今って法改正で段階的に引き上げてるよね?
    それにともなって公務員の定年引き上げだと思うんだけど

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/26(日) 07:40:43 

    >>63
    AI化を勘違いしてる人多すぎやろ
    AIをなんだと思ってるんだろ
    自律ロボットかなにかと勘違いしてんのかな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/26(日) 07:41:24 

    >>2
    本当それ
    老害はさっさと退職してほしい
    公務員なんて老後も安泰じゃん?
    同じ公務員でもそれなら若い子の雇用増やせばいい

    +8

    -14

  • 146. 匿名 2023/03/26(日) 07:46:39 

    政治家に定年制度を!👉
    そして給料の見直しを

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/26(日) 07:49:58 

    >>47
    それもあるけど人生100年時代、仕事でもしてなきゃ暇すぎて頭おかしくなるよ
    働ける限り働かないとかないとお金なんていくらあっても足りないし

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/26(日) 07:50:18 

    もう若くはないけど氷河期世代にチャンスをあげろよ
    60超えたジジイよりはずっと若い
    20年前と同じ光景

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/26(日) 07:57:10 

    >>5
    田舎の地方公務員の給料は安そうなイメージあるわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/26(日) 07:57:43 

    >>1
    管理職だった人がヒラに戻っても仕事が滞るだけ。今の管理職の人は、その前の元管理職老人の顔色伺うから微妙な判断するし、元管理職老人は話が長いから無駄に時間を消費する。若手の下っ端はさっさと雑用終わらせたいのに、その無駄な時間消費のために本当に迷惑する。
    あと、昼ご飯食べた後とか高確率でウトウトしてる。酷い時は会議中にイビキかいて寝てた。これまた誰も注意しない。記憶力もヤバくて、重要な資料を置いた場所忘れるし、ちょっと認知症っぽい。

    凄く優秀な老人もいるんだけど、チームにとって足枷になってる老人もかなりいる。しかも悪いことに本人に自覚ないし、誰も指摘しない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/26(日) 08:00:39 

    >>150
    なんか中小零細企業って感じするね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/26(日) 08:03:38 

    >>140
    私も田舎の公務員です。
    周囲の心ない言葉や陰湿さが辛いですよね。
    でも、頑張って勉強してきた140さんの努力や姿勢を見ている人は絶対います。
    回りの言葉にめげずにいて欲しいです。
    お互い田舎の公務員として、心身を大事にしつつ、(自分自身も含む)全体の奉仕者として、無理せずやってきましょうね。

    +19

    -4

  • 153. 匿名 2023/03/26(日) 08:15:21 

    民間は年功序列と解雇規制撤廃とかいってんだけどね
    まあ国が見本を見せてるといえなくもないか

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/26(日) 08:25:16 

    私は超ど田舎の公的病院薬剤師。
    何年もの間人を募集しても問い合わせ1つない。
    定年延長で人材確保と言うのはわかるけど、その場合、役職定年も延長なのかな?
    給料も今まで通りなのかな?
    今と同じ人員、人材で、やること変わらずでの、給料カットの定年延長で、はい人材確保してます!って言うのはキツすぎる。
    バリバリ働く若い方の中で、知識や経験を頼りにされるのはいいけど、若い時なみの肉体労働を安い給料で期待されても、、、。
    定年延長の打診があっても働き続ける自信ないです。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/26(日) 08:28:44 

    >>141
    そうですよね!
    60で役職ついてた人は一旦役職定年って扱いで61からは役職外れて戻ってきます!
    なので○○長と呼ばれてた人が4/1から隣に座ります!!笑

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/26(日) 08:33:56 

    >>145
    記事ちゃんと読んだ?
    若い子の率はこれから日本中でみるみる少なくなって行くよ

    >少子高齢化が進む中、深刻化する人手不足に対応する狙い。民間企業でも同様の動きが広がるか注目される。

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2023/03/26(日) 08:50:22 

    >>5
    田舎に他に大卒の仕事あるの?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/26(日) 08:56:27 

    >>37
    ほんと、いい給料もらってるのにわがまま放題、体調悪いとか休んだり、病院行くから午後休むとか、この仕事できないとか、そのうち淘汰されるからね、辞めてもらうって上司が話してたし、辞めていっこうに構わない立場ってことお忘れなく。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/26(日) 09:03:15 

    >>157
    全国に拠点がある大手

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2023/03/26(日) 09:17:25 

    >>125

    それ年収自慢してる義父が言ってて反感買ってた。
    近所の嫌われ者。
    まあ、立場を考えない義父の人間性が悪いのだけど。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/26(日) 09:20:54 

    >>2
    年金受給が延ばされてるから仕方無くない?
    公務員じゃなくても60でスパッと引退できないよ

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/26(日) 09:21:18 

    >>140
    職業言わなくて済む相手には言わない方がいい
    公務員って言うだけで攻撃してくる人もいるから
    良かったですね頑張ってください

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2023/03/26(日) 09:22:47 

    >>127
    ほんとそう、雨漏りひどいし

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/26(日) 09:28:28 

    >>116
    >>106だけど、じゃあ「役人が豊かな暮らし」をするのは理に適ってるじゃん
    正直地頭そこまででも時間をかけて勉強すれば突破できるものを突破する努力すらできない人間が、少なくともそれができる役人以上に豊かな暮らしをさせろと言うのはおこがましいでしょ
    そもそもの地頭が良い人間なら役人より民間の良い企業の方が稼げると思うわ

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/26(日) 09:32:42 

    >>1
    どこが人手不足なん?
    正規雇用減らして、非正規に置き換えてるじゃん
    定着しないのは、最低賃金で前線に出されて、市民の訳の分からない言い掛かり付けられた上に、異動してきた正規職員に仕事教えろ言われたり人使いが荒いからだよ
    それから今の新卒の正規職員はZ世代で研修中や仕事中に寝たり、髪弄ったり質が落ちまくってるからね

    +9

    -4

  • 166. 匿名 2023/03/26(日) 09:47:58 

    >>125
    なりたくないんじゃね 公共料金の督促の電話にキレた強面が、担当職員の襟首を捩じり上げたの知ってるわ 殴られたという話も、あったなあ 

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/26(日) 09:48:52 

    >>11
    うちの再雇用の70歳元気だよ
    ただ仕事は出来ないからこっちの仕事が増えるばかり
    そんなの増えてもなぁ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/26(日) 10:04:09 

    >>1
    それこそ氷河期世代をもっと採用したら良いのに。
    数人の枠に何百人も受けにきてたのに人手不足??
    定年後のおっさんよりも働けると思うんだけど。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/26(日) 10:19:36 

    >>86
    Z世代の姪が極力仕事したくない、怒られたくない、楽に働きたい、ホワイト企業に入りたいと常に言ってる。
    私は氷河期で国家資格を取ってしんどい時も食いしばって耐えて20年以上同じ職場で働いたけど…まだ私の業界は厳しい実習乗り越えてきてる子が多いから辞めずに続けてる子が大半だけど、姪達のゆる〜い大学で社会に出た時どうなるんだろうと思います

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/26(日) 10:22:59 

    >>145
    うちの部署は情けないことに商社からやってきた嘱託のおじいちゃんしか中国語と英語を喋れる人がいないからおじいちゃん有休の日はソワソワするよ
    民間からの天下りと、元から公務員の継続とは違うだろうけど

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/26(日) 10:58:58 

    >>99
    教員中々人が来ないみたいね
    身内で、学歴や経歴は無難(国立大出身、スポーツマン)だけど教師には向いてないんじゃ…という人が何度か教採落とされて、
    採用する人たちは見る目があるんだなと思っていたら何度目かで通ってしまった

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/26(日) 11:09:18 

    公務員、教採はコネのあるなしで難易度が段違いだから

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/26(日) 11:14:26 

    >>145
    若いだけでやる気もない子もいっぱい居るんだよ

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/26(日) 11:16:00 

    いやいや若い人採用しようよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/26(日) 11:16:45 

    >>171
    うちの、小学校嘱託ばかりだよ
    キャリアあって力がある先生が多いから嬉しいけど
    若い教師は辞める人が多い

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/03/26(日) 11:20:26 

    >>169
    これね、自分の義務は果たさずに権利だけ理解してて何でもネットで調べて主張する世代だから本気でやりにくいよ
    顔に出さないけど内心いろいろ考えてる
    で、パワハラ、セクハラでいきなり訴える

    ガルにいる世代は管理職が多いだろうから本当に気をつけて

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2023/03/26(日) 11:23:42 

    >>159
    大手の支社があるような街は田舎じゃない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/26(日) 11:24:17 

    >>101
    実際、上司で有能な出世コースの人、みんな辞めていった😓

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/26(日) 11:25:17 

    公立の教員なら平均年収700万円はあるし、教室内では自分が一番上の立場でいられる最強の職業だなと思う。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/26(日) 11:30:53 

    >>2
    主人の仕事は正職員の枠に人数決まり?があるので上の方が定年退職せずいると下の子があがれず、です。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/26(日) 11:44:16 

    >>1
    60才から給料下げるんだよね?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/26(日) 11:56:12 

    >>2

    うちの役所にも定年して再任用になった人わんさかいるけど、9割以上が仕事しない(ネットばかりみたり)し、できない(基礎的な役所の事務すらわかってない)から、それをアシストする若手が疲弊してます…。

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2023/03/26(日) 12:00:52 

    若い人の枠を~とか言ってるけど、どこの自治体も年齢制限緩和してるし、新卒採用の倍率どこも下がってる。職員の質に文句言ってるけど、余計に質下がるよ

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/26(日) 12:15:55 

    >>100
    税金で雇うんだから、優秀でないと

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/26(日) 12:18:50 

    >>16
    だいぶ前に役所でバイトしたことあるけど女性の4分の3以上が庶務だった。ハンコ押して備品を補充するみたいなお仕事。仕事が出来る出来ない以前に50代(高卒だと40代後半を含む)より上の職員はハードな業務に耐えられない人が結構いると思う。

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2023/03/26(日) 12:20:29 

    >>179
    モンペで疲弊してると思うけどね

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/26(日) 12:22:15 

    >>185
    何十年前?
    さすがに今はそれはないw

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/26(日) 12:27:13 

    >>187
    だから今の人ではなくて50代以上の人と書いてるじゃん

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2023/03/26(日) 12:32:41 

    >>15
    定年後再雇用で実質65歳までは働けてたと思う
    給料は下がるしボーナスも出ないけど
    定年引き上げって、昇給もボーナスもあるのかそこがよくわからない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/26(日) 12:35:22 

    >>133
    うちも同じ
    自由に休めたりするなら給料半額でも良いけど責任も出勤形態も同じで半額は割に合わないから60歳で辞めるつもり

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/26(日) 12:37:59 

    >>41
    今までの再雇用とどう違うんだろ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/26(日) 12:38:52 

    どこまでも守られるバブル世代
    全然弾けてない

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/26(日) 12:39:19 

    >>188
    だからそんな昔の事を書いて何の意味があるの?
    トピタイすら読んでないでしょ

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/03/26(日) 13:01:09 

    派遣が何社も介入して情報漏洩しずきじゃね?
    直接雇用でバイトパート雇ってそこから中途直接雇用にしたらよくね?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/26(日) 13:10:33 

    >>152
    温かいお言葉ありがとうございます。
    励まされました。試験勉強で苦しんだ日々を思い出して、初心を忘れず胸張って頑張ります!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/26(日) 13:15:46 

    >>162
    ありがとうございます!
    田舎な為か、公務員新採用は毎年名前が地元の新聞に載ってしまいます。
    両親は親戚にすら娘が受かったことを言わなかったのですが、電話がかかってきて色々言われます。おめでたいはずなのに悲しいです。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/26(日) 13:22:34 

    >>193
    定年引き上げられて今50代以上の玉石混交で漏れなく65歳まで働くことになりますが?でトピに沿ってると思うけど。

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/03/26(日) 13:30:31 

    >>197
    あなたの中ではその人たちは成長しないことになってるんだね

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/26(日) 13:41:06 

    >>194
    バイトパートは、そもそも基準に達していない人が多いから
    大企業の派遣も正社員には無理という人が多いのと同じで

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/26(日) 13:42:47 

    楽な仕事じゃないよね
    窓口も今は土日開庁してるとこあるし福祉や市民対応は激務おまけに苦情やクレームもある
    社会経験ない新人には大変な仕事だよ

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2023/03/26(日) 15:02:42 

    >>191
    再任用…任意で65まで
    定年延長…絶対に65まで

    だから全然違うよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/26(日) 15:28:12 

    >>31
    政令市だけど、新卒枠は年齢制限あるけど社会人採用は59歳まで入れるよ
    実際に60目前の人が採用されてるかは知らないけど

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/26(日) 15:37:56 

    >>99
    うちの市の公務員100倍だよ、、、受からないw

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2023/03/26(日) 15:43:15 

    私の職種は中々大変な仕事なので、同じ公務員でも他の職種に比べて平均寿命が短い
    定年延ばされて、給料は減り、定数に数えられるから仕事は今までと同じように担当させられるんだから堪らないよ
    心身ともにもたない

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/26(日) 16:31:17 

    >>68
    仕事きちんと出来る人はどの職種でも引き止められるから、まあいいかな。
    家でゴロゴロしてるよりはいいよね!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/26(日) 16:45:10 

    >>7
    し、死んだらもらえないの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/26(日) 17:24:08 

    >>46
    そうなの?なら良いけど。
    延長雇用ではなく、定年が伸びるのなら給与はそれまでと同じなのでは?
    だったら、今まで60歳定年の方が可哀想。
    と言うか、65歳まで同じ額だとまた税金じゃん。

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2023/03/26(日) 18:10:48 

    >>14
    若いのをパートにしとく方が問題だと思うけど。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/26(日) 18:21:49 

    >>24
    倍率は下がり続けてる。すぐ辞める若手多すぎる。20代は手取り18万以下で古い体質の上司に酷使されるから、賢い子ほど見切りつけてすぐいなくなるよ。

    氷河期採用で公務員に受かる人は優秀で根性あるけど、非効率な仕事のやり方と大して良くない待遇を知って辞める人多い。

    優秀な人が公務員やるメリットないんだよね。
    特に優秀ではないが地道にやる人がしがみつく分には良い職場かも。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/26(日) 18:33:35 

    前に公務員の職場いたけど、元暴走族で何かといきってバイトでもできる担当をずっと独占してた人がいた。こういうのを65歳まで公務員の高給で雇わないといけないのか。少子化は進むし国民がきついわけだ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/26(日) 18:53:36 

    >>160
    そうだよね
    社会問題を個人の話にすり替えちゃう人、日本に普通にいるんだよね
    ロジックが崩壊してるんだよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/26(日) 18:53:37 

    >>2
    だよねー。
    公務員なんて50歳定年でいいくらいだわ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/26(日) 19:31:29 

    >>77
    非正規の人が正規になったのは身近で聞いたことある。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/26(日) 19:46:32 

    >>150
    地方公務員です。

    ホント、定年越えての再雇用なんて
    周りが気を使うだけ
    仕事やりづらいよ…
    先に現役世代が病んで辞めちゃうよ

    さらに、定年延びるのも辛い。

    若手を入れてほしい。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/26(日) 19:47:21 

    人出不足なら、採用試験の年齢制限撤廃したら?
    ほぼ20代しか受験できないよね?

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/26(日) 20:03:46 

    >>215
    大正解

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/26(日) 20:05:40 

    >>24
    今は倍率低いんだから少しくらい努力すればなれるでしょ公務員
    もうエリートって感じじゃないよ

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2023/03/26(日) 20:18:24 

    >>215
    若い世代の公務員多いけど、その人達もいずれ年を取る訳だし、老害もその世代が多くなる
    氷河期世代は異様に少ないんだから、氷河期採用すればいいのに採りたくないんだろうけど

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/26(日) 20:51:56 

    >>32
    臨時で働いたことあるけれど、お湯くみ、ゴミ捨て、簡単なパソコン入力、コピーとかだよ。
    職員の仕事は本格的過ぎて、臨時には任せてもらえないよ。
    臨時なんて各部所に一人いれば間に合う。
    やりがいは無かった。ちなみに県の場合。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/26(日) 21:36:02 

    60過ぎてまで働きたくないよー!
    50歳くらいで退職するよ。65まで無理だわw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/26(日) 22:04:15 

    若い子入れて欲しい...結局上が変わらないから組織も悪いまま

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/26(日) 22:12:20 

    >>1

    65まで働く自信ない
    退職金惜しいけど、早期退職する

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/26(日) 22:16:41 

    >>14
    常識のないヤツがいるからね。
    守秘義務何それ?なのばっかりだし、結婚相手探しに来てるのもいる。
    1回採用したら、二度目はなし、採用不可にしてほしい。
    それでも入りたいなら、通常の採用試験を受ければよいだけ。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/26(日) 22:55:35 

    学校の事務員も一回退職した人を再雇用してる
    だったら若い人にきてもらえばいいのに

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/27(月) 01:56:32 

    来年公務員試験受ける側としては難易度あがる可能性あるから不安しかない…。
    私の受ける年は退職者が出ないから、採用人数絞られて倍率上がっちゃうのか…はぁ。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/27(月) 05:00:41 

    >>196
    新聞に?東京では考えられない… 大変ですね
    公務員は上司がカラスは白だよねと言ったらそうですね白ですね と言うような古い体質的なものがありますが… 何より安定していてますので、周りは羨んで色々言ってくるかもしれません
    自分を強く持ち、変な事言う人が現れたら距離を置くのもいいと思います。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/27(月) 07:09:21 

    >>225
    人手不足だから上がらないよ
    倍率2、3倍とかでしょ?
    氷河期みたいに何十倍とかじゃない

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/27(月) 09:03:30 

    >>49
    若者は普通に就職できるやろ

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/27(月) 09:15:57 

    >>69
    国を守る人達がこんな待遇だとなりたい人もでてこないだろうし、いい人材が集まらないから自衛隊こそ定年を引き上げてほしい。政治家よりも遥かに日本の役に立ってるじゃん。
    でも政治家は自分達のことばかり。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/27(月) 14:54:35 

    >>28
    いくらなんでもそれはダメでしょ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/27(月) 18:46:20 

    >>11
    小2のおいっこの担任の先生が再任用で元校長先生。
    20年ぶりぐらいの現場でいつもめちゃめちゃ疲れているらしい。
    全然遊んでくれないよーとおいっこが言ってた。
    隣のクラスの先生は新採で40才近く年が違うんだって。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/27(月) 21:09:45 

    >>4
    上に頭の固い人が残ったままになり新陳代謝がおきにくい
    組織が拡大し続けている時はありなんだが
    それじゃなくても50代バブル時代に大量採用した人達が止めないことで
    頭ばっかり大きな組織が出来がち…
    そしてポストも空かないという罠です

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/28(火) 09:19:39 

    >>51
    同世代だけどさ、
    今まで何していたの?
    臨時で責任もなくやってきたツケじゃないですか。
    民間でも採用されないなら、何か問題があるのかもしれないですよね。
    公的機関にすがりついてないで、冷静に自分を分析されてみてはどうですか?

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2023/03/29(水) 12:22:06 

    >>140
    入ってからの政治や嫌がらせもすごいよ。ワザと意地悪を言う人もいるから戦う方法を考えるしかない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/29(水) 16:28:29 

    高倍率をやっとの思いでくぐり抜け、4月から職員として働き始める氷河期世代枠のワイ、早速歓迎されていなくて泣く。
    まあそうか、所詮お荷物だわな、、

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/30(木) 16:17:15 

    >>227
    80倍から100倍とかざら

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/30(木) 16:21:15 

    >>235
    すごいね!おめでとう‼︎その人たちに雇われてる訳じゃないから鈍感力とスルーね。私も専門職公務員だったけど無理しすぎて体調壊して退職。自分しか自分を大切にできないから無理しないでね

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/31(金) 12:49:27 

    ありがとうございます( ;∀;)!!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/31(金) 22:07:49 

    40歳だけど既にだいぶくたびれてる
    入社してずっと馬車馬してたら普通にもう死にそうじゃない?
    65どころか50で辞めたい…

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/17(月) 20:37:18 

    >>1
    公務員なら募集すればいっぱいくるでしょ
    なりたい人たくさんいると思うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。