ガールズちゃんねる

ドミノ・ピザも使用終了...基準バラバラ「Rサイズ」問題 マックも廃止の過去、なぜ根付かない?

84コメント2023/02/27(月) 14:54

  • 1. 匿名 2023/02/26(日) 13:44:13 


    ドミノ・ピザも使用終了...基準バラバラ「Rサイズ」問題 マックも廃止の過去、なぜ根付かない?: J-CAST ニュース
    ドミノ・ピザも使用終了...基準バラバラ「Rサイズ」問題 マックも廃止の過去、なぜ根付かない?: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    宅配ピザ大手のドミノ・ピザは、2023年2月13日からピザメニューのサイズ表記を「M・R・L」から「S・M・L」に変更した。中間サイズ相当の「R(レギュラー)サイズ」が、利用者から「わかりづらい」などと指摘...


    「R(レギュラー)サイズ」を使っているチェーンは、今回廃止したドミノ・ピザ以外にもあるが、その意味は各社バラバラだ。サーティワンアイスクリームでは2サイズ(スモール、レギュラー)あるうちの「大きい方」の意味になる。一方で、カフェチェーン「プロント」の飲み物やコンビニ大手・セブンイレブンのコーヒーでは2サイズ(レギュラー、ラージ)のうちの「小さい方」になる。ドミノ・ピザが「中サイズ」に位置付けられていたことを考えると、「R」は玉虫色のサイズ表記と言えよう。


    消費者心理に詳しい関西大学社会学部の池内裕美教授は22日、取材に「レギュラーという言葉自体が多義的で、使う人や店によって意味が異なる。消費者にとってどのサイズを指しているかわかりづらく、根付きにくいのではないか」と見解を示す。

    +21

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:16 

    宅配ピザは高いです!安くしてください

    +53

    -37

  • 3. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:21 

    SMLがわかりいい

    +383

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:46 

    MとRだもどっちが大きいのか分かりにくいもんね

    +217

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:46 

    むしろなぜSML表記にしてなかったの?

    +237

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:01 

    日本なんだから少中大でいい

    +147

    -8

  • 7. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:16 

    世界基準って事なのかも知れないけど、定着してる物をリスク犯してまで変える必要無いよね

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:40 

    +48

    -8

  • 9. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:49 

    ドミノのアプリめちゃめちゃわかりづらい。全てが
    みんなも試してみて欲しい。私の知ってるモバイルオーダーアプリの中で1番使いづらいと思った

    +98

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:16 

    >>2
    貧乏人は買わなくて結構です!!!

    +15

    -15

  • 11. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:33 

    Rサイズわかりにくかったからやめてくれてよかった

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:34 

    「ちび」「普通」「でか」でいいよ!

    ちいかわに肖って、「ちび」「でか」「つよ」でもいいけどね。

    +1

    -28

  • 13. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:46 

    スペースの関係で難しいかもしれないけど150、300、500みたいなのがいいなー

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:46 

    ショート、トール、グランデ、ベンティとか意味わからん言葉を使う店もあるよね。

    +156

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:51 

    >>5
    Mサイズってまあまあ大きいだろうとイメージして注文したらめっちゃ小さかった覚えあるわw
    最初からSで良かったよね

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:48 

    >>9
    ハーフ&ハーフにしたいのにやり方がわからず結局ピザーラにしたことある

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:50 

    各社大きさ違うの、注意だよね
    ピザーラの感覚でドミノ頼むと「小さくね?」ってなる

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:51 

    Lサイズがいいモ〜

    🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
    🟩🟫🟧🟫⬜⬜⬜🟧⬜🟩
    🟩🟩🟫⬛🟫⬜⬛⬜🟩🟩
    🟩🟩🟫🟫⬜⬜⬜⬜🟩🟩

    🟩🟩🟧🟧🟧🟧🟧⬜🟩🟩
    🟩🟧🟧⬛🟧🟧⬛🟧🟧🟩
    🟩🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟩
    🟩🟩🟧🟧🟧🟧🟧🟧🟩🟩
    🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:55 

    R=レギュラー=普通サイズ
    すべてにおいてモヤっとしてる

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/26(日) 13:49:44 

    >>12
    ちびとかでかとか言葉使う人基本嫌い。
    それなら大中小でいいわ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/26(日) 13:50:14 

    >>8
    耳なし芳一か?

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/26(日) 13:50:31 

    >>2
    人件費も燃料代もかかってるからね。
    割高なのは仕方ない

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/26(日) 13:50:53 

    >>8
    怖い怖い怒りを感じる
    なにがあったんだ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/26(日) 13:51:11 

    >>8
    このセブンのコーヒーメーカーのデザインにほんまイラついてたんだろうねこのお店の人
    気持ち分かる

    +77

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:32 

    >>23
    コーヒーマシンのシンプルすぎる空っぽデザインのせいでいろんな客がいちいちいちいち声かけてきていろんな客が何回も失敗してそのたび掃除していろんな客に何回もキレられて仕事にならんかったんでしょ多分

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:36 

    セブンのコーヒーはRかLだけど、他のコンビニはS.M.Lだよね。他のコンビニのSとセブンのRは大きさ同じなのかな?って思う時ある。(値段は同じ)

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:37 

    日本人はSMLが馴染んでるよね

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/26(日) 13:57:19 

    >同社のピザのサイズ表記は、1985年の創業以来34年間「Mサイズ」と「Lサイズ」の2つを用いてきた。そうした中、19年には利用者のニーズに合わせて、2サイズの中間となる「Rサイズ」の販売をはじめた。当時の「R」の採用経緯について、ドミノ・ピザジャパンのPR担当者は2月22日、J-CASTニュースの取材に「M・Lの間のサイズとして仲間入りする名称として、『通常』を示す『R(レギュラー)』サイズと名付けました」と説明する。

    > 「登場以来、お客様より『サイズが分かり難い。』『中間サイズのつもりでMサイズ(最小サイズ)を間違えて注文してしまった。』などの声をいただくことがございました。さらにオンライン注文ページの生地選択項目には『ハンドトス(レギュラークラスト)』があり、サイズのレギュラーなのか、生地のレギュラーなのか、悩まれたお客様もいらっしゃいました」(ドミノ・ピザジャパンのニュースリリースより)

    客から指摘があったのに4年もそのままにしておくってどうなの?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/26(日) 13:57:48 

    >>14
    ショート S
    トール M
    グランデ L
    ベンティ LL

    これは覚えた

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/26(日) 13:57:48 

    >>5
    創業時はMとLしかサイズ展開が無かったものを、途中から真ん中のR(レギュラー)が出来たから。創業時のMとLに慣れてる人にとっては、今までの表記の方が分かりやすかったんだと思う。

    でも今はそんなの知らない人の方が多いからSMLの方がわかりやすい。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/26(日) 13:58:54 

    大中小じゃダメなんか?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/26(日) 14:00:56 

    >>29
    ベンディとか初めて聞いたかもw
    ショートかトールしか頼むことないけどサイズ感気になるw

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2023/02/26(日) 14:02:06 

    男性で身長レギュラーサイズです、ってSNSで自己紹介されて
    いざ実物みたら171センチと思ってたら162センチだったみたいな???

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/26(日) 14:03:04 

    >>2
    店に取りに行ってください

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/26(日) 14:03:55 

    やや大きめのイメージの文字感の
    中大は
    実はかなり巨大な大学

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/26(日) 14:03:56 

    松竹梅でいいんしゃないの

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/26(日) 14:07:22 

    >>6

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/26(日) 14:07:57 

    >>8
    パッと見のデザイン性だけ良くて実用性皆無だったもんね。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/26(日) 14:08:15 

    >>36
    それはサイズじゃなくてグレードじゃない?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/26(日) 14:10:56 

    人によって普通は違うし、いつもの普通に食べる量は違う
    誰を基準にした「レギュラー普通」なのかさっぱりわからない あなたと私の普通は違う 
    小学生と相撲取りの普通は違うじゃん

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/26(日) 14:13:31 

    SMLのMじゃなくmiddleのMだったの?久しぶりにピザ頼んだけど小さくなったと思ったはずだわ。ややこしいよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/26(日) 14:14:45 

    SRLでスモールレギュラーラージならまだわかるよ
    なんでMRLにしたの…?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/26(日) 14:16:37 

    ドミノのMサイズ小さいよね。だからいつもR頼んでたけど無くなったのか。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:54 

    わたしもわかんなくて、なんとなくドミノ・ピザ避けてた

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:34 

    >>32
    ベンティ氷抜きで頼んで家で1日かけて飲んだりするよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:28 

    >>6
    松竹梅でいいよ

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:38 

    >>1
    スタバの「トール」とかも分かりにくい

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:53 

    >>32
    トールだけ覚えたよ
    スタバに行けば取りあえずトールと言うと決めてる

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/26(日) 14:30:17 

    >>46
    これはこれで量が多いのか質が良いのか分かりにくい
    鰻やトンカツは量で天ぷらや寿司は質な事が多いが

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/26(日) 14:39:46 

    >>32
    ドミノ・ピザも使用終了...基準バラバラ「Rサイズ」問題 マックも廃止の過去、なぜ根付かない?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:42 

    >>8
    緊張して押し間違えそう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/26(日) 14:47:31 

    >>8
    コラだと注釈入れずに出回りすぎでしょこの画像
    元の画像はここまでじゃない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/26(日) 14:48:41 

    >>14
    SMLにしたら客層が子供から年配まで広がりそうだけどスタバはわざと分かりにくくして客を選らんでそうだな

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/26(日) 14:56:02 

    >>8
    ロゴマークとこの英文は関係ありませんが好きw


    でもコラだったのか。知らなかったー。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/26(日) 14:57:33 

    >>9
    ただ値段や種類が見たいだけのに、注文する前提で見なきゃ行けなくない?
    メニューを見ちゃ行けないかい?え?

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/26(日) 15:02:18 

    友近のコントを思い出す
    おじさんがピザ屋でバイトしててエルサイズを

    L寸 ってやつ笑

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/26(日) 15:15:53 

    Mは中間のサイズの意味合いだと思ってきからMが一番小さいのなんだか納得いかない
    SMLがしっくりくる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/26(日) 15:20:01 

    >>9
    旦那も最初アプリ入れたときキレてた。分かりにくい、見にくいって。改善してほしいよね。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/26(日) 15:28:06 

    >>9
    昨日注文したけどちょっとだけわかりやすくなってたわ
    前のやつはほんと最悪。キャンペーンとか半額とかが入り乱れて、商品の組み合わせがわけわからん
    いくらやっても2枚目半額にならないし、2枚買ってサイドメニュー入れたら1万円こえたり、いきなり5千円くらいになったりで訳わからんやった
    バイトでしっかり知識ある子じゃないとまともに注文できないんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:29 

    >>6
    役職やんw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/26(日) 15:40:36 

    海鮮ピザのL寸M寸

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:29 

    >>59
    去年注文した時にちょっと苦労した。
    二枚目半額とかキャンペーンの組み合わせとかやりづらかった。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/26(日) 15:49:42 

    Mが小さすぎでうっとおしかったからやっと変わってよかった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:13 

    >>2
    ドミノなら受け取りに行けば?
    かなり安くなるよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:49 

    >>47
    上品ぶっちゃって嫌ねー SMLでええっつの!

    SMLにしない限り行かないゼ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/26(日) 16:05:46 

    >>12
    わかりにくい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/26(日) 16:29:52 

    >>21
    やめてーww

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/26(日) 17:06:38 

    >>1
    セブンのコーヒーもRとLなの他と違って地味にストレスだからMにして欲しい
    たまに他の店と間違えてMくださいと言ってレギュラーでよろしいですか?と聞かれるから客も店員もストレスだよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/26(日) 17:07:10 

    >>14
    スタバが分かりづらい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/26(日) 17:29:41 

    >>26
    LAWSONとファミマはMLでSはないから、MがセブンのRに当たる。
    数年前の話だけど、カップの大きさは二社のM>セブンのRで僅かに大きかったよ。ただ内容量までは分からない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/26(日) 17:31:40 

    >>2
    かなり安いと思うけどなぁ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/26(日) 17:32:27 

    >>70
    自己レス
    自分がカフェラテばかり飲んでて、そっちの話しちゃったわ…。
    コーヒーのことだって投稿したあとに気づいた。>>70はカフェラテの話でコーヒーは分からないです。紛らわしくてすまん。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/26(日) 18:07:29 

    ドミノ、具がしょぼくなったね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:31 

    いつも悩む、LかMかピザ!ピザ!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/26(日) 18:30:51 

    ここは顧客が偶然ターゲットにされて下剤を入れてくる従業員が多い
    海外でニュースが比喩として報道されてる
    だから負債まみれの企業

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/26(日) 19:53:07 

    昔ってMがLくらいなかった?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/26(日) 21:11:17 

    >>61
    それそれ シーフードを海鮮で爆笑した笑

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/26(日) 21:58:30 

    ウチの店のコーヒーサイズははSMLなんだけど、レギュラーって注文してくる客の多いこと多いこと。
    他の店のサイズで頼んでくんなよと思うわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/26(日) 23:43:06 

    >>64
    ドミノは持ち帰りは半額よね
    お持ち帰り限定のキャンペーンも時々やってるし

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/26(日) 23:44:23 

    >>61
    西尾一男?
    ドミノ・ピザも使用終了...基準バラバラ「Rサイズ」問題 マックも廃止の過去、なぜ根付かない?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/27(月) 05:12:03 

    >>12
    全然面白くない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/27(月) 09:54:52 

    >>68
    セブンの表記ややこしいよね。
    いつも他のコンビニで買ってるからたまにセブン行くとMが無い、Rってどのくらいのサイズだっけ?ってなる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/27(月) 14:51:42 

    >>3
    聞き取りづらいのでなんかもっと良いの無いのかな?
    法律で小中大制にして欲しいくらい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:14 

    >>52
    コラでもテプラ無しのより便利に見えるから、勘違いしちゃう気持ちはわかる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。