ガールズちゃんねる

新潟海上保安部の巡視船 新潟・柏崎市沖で浅瀬に乗り上げ浸水

41コメント2023/02/10(金) 07:40

  • 1. 匿名 2023/01/18(水) 09:20:55 

    【速報】新潟海上保安部の巡視船 新潟・柏崎市沖で浅瀬に乗り上げ浸水 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    【速報】新潟海上保安部の巡視船 新潟・柏崎市沖で浅瀬に乗り上げ浸水 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    新潟海上保安部などによりますと、新潟県柏崎市沖で18日朝、新潟海上保安部の巡視船「えちご」が浅瀬に乗揚げ、自力航行できなくなっています。

    +1

    -6

  • 2. 匿名 2023/01/18(水) 09:21:51 

    バカ

    +3

    -33

  • 3. 匿名 2023/01/18(水) 09:22:16 

    そんなんだから北朝鮮に舐められるんだよ

    +2

    -26

  • 4. 匿名 2023/01/18(水) 09:22:42 

    どうしたんだろ、流されちゃって気付いたら浅瀬だったとか?
    油も漏れてるみたいだね

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/18(水) 09:24:06 

    この前も似たようなの合ったような

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/18(水) 09:24:35 

    新潟海上保安部の巡視船 新潟・柏崎市沖で浅瀬に乗り上げ浸水

    +3

    -26

  • 7. 匿名 2023/01/18(水) 09:24:54 

    けが人がいなくて良かった

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/18(水) 09:25:36 

    昔住んでいたあたり
    まだその頃は地元以外では拉致なんて都市伝説扱いだった

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/18(水) 09:26:02 

    潮の流れとか色々大変だよな海って

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/18(水) 09:26:16 

    何日か前に、護衛艦のいなづまも山口県沖で浅瀬に入っちゃって自力航行できなくなってた気がする

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/18(水) 09:26:39 

    >>5
    なんか嵌って身動き取れないだかあったね

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/18(水) 09:27:42 

    >>6
    118番の人も過労で救急車を横転させるのか

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/18(水) 09:28:07 

    また?

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/18(水) 09:29:29 

    >>5
    多分これだね。この前の海自のやつ

    海自の護衛艦 山口県沖で自力航行不可能に 海底の岩に接触か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    海自の護衛艦 山口県沖で自力航行不可能に 海底の岩に接触か(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10日午後0時10分ごろ、山口県・周防大島沖の海上で海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が浅瀬に乗り上げ、自力航行できなくなった。海上保安庁によると、けが人はいない。海底の岩などに接触したとみられ、少量

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/18(水) 09:29:40 

    最近の海上保安庁は大丈夫か?
    似たような事例最近あったばかりでしょうに。

    +9

    -11

  • 16. 匿名 2023/01/18(水) 09:31:25 

    >>15
    海保と海自は別物の組織
    この間のは海上自衛隊の護衛艦

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/18(水) 09:36:02 

    >>8
    大阪出身。
    70年代当時20代だった母はめちゃくちゃ周りから言われたらしいよ。
    北陸の海沿いにアベックで行くな、連れてかれるぞって。

    ちなみに母はその当時大阪在住。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/18(水) 09:37:50 

    プロでもトラブルあるぐらい海って危険なんだろね

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/18(水) 09:38:08 

    海保は大丈夫と思っていたのになんてこった

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2023/01/18(水) 09:41:01 

    海自どうしたんだ!

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2023/01/18(水) 09:44:33 

    >>14
    こう言う事が続いて起きると不安になる

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/18(水) 09:50:06 

    >>20
    前回海自今回海保

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/18(水) 09:59:10 

    >>1
    海自のあったよね
    今度は海保か

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/18(水) 10:03:05 

    ただの操縦ミス?計器がくるってる?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/18(水) 10:08:38 

    海自と海保が立て続けにこんな目に遭っているから、日本国を乗っ取ろうとしている国が何か仕掛けたんじゃないのかと邪推してしまう。

    海のことはまったく知識がないんだけど、
    「この辺に浅瀬がある」とか基地周辺の海のことは海自海保ともにちゃんと把握しているのではと思ってしまう。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:00 

    写真見たらかなり老朽化してそうだね
    予算もっと増やしてほしいわ、しょうもない男女共同参画とかにつぎ込まずにさ

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:20 

    日本人もいいかげんになってきちゃったのかな…悲しいね

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:33 

    尖閣辺りを巡視してるの、海保だっけ?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:59 

    これで浅瀬を巡回してたんだろうね。記事によると船だけじゃなくて不審人物も見付かってるらしいし
    新潟海上保安部の巡視船 新潟・柏崎市沖で浅瀬に乗り上げ浸水

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/18(水) 11:13:16 

    >>20
    新潟海上保安部の巡視船 新潟・柏崎市沖で浅瀬に乗り上げ浸水

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/18(水) 11:39:22 

    >>25
    帰化人が入り込んででわざと船をつぶしてるのではと思ってしまう。実際たくさん入り込んでるだろうけど。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/18(水) 12:08:21 

    >>6
    海上保安庁も色々と大変だな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/18(水) 12:32:25 

    航行不能三勇士
    いなずま
    ヨドちゃん
    えちご

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/18(水) 13:07:49 

    >>14
    公に発表してないだけで中国が機雷流してる気がする
    自衛官や海上保安庁の人がこんな凡ミスするとは思えない
    今までずっと無事故だったのに

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/18(水) 14:36:31 

    まりちゃんの出番だ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/18(水) 22:04:19 

    >>15
    勘違いで説教とかやめてくれよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/18(水) 22:05:08 

    >>34
    ありえる

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/18(水) 22:19:12 

    >>3
    GPSジャミング攻撃を受けた可能性があります。

    新潟海上保安部の巡視船「えちご」が浅瀬に乗揚げ、航行不能になった
    GPSジャミング攻撃を受けて航行不能になった可能性があります。

    GPSへの重大な干渉やジャミング(電波妨害)を受けた船舶からの報告事例が増加しています
    GPSはじめ測位衛星は、外部からの意図的な妨害電波で使用不可能になることがあります

    電子妨害下で正常に作動する保証がないGPS信号を活用した航法システムから脱却する流れは世界的に加速しており、特にイスラエルは電子妨害の影響を受けないEO/IRセンサーで取得した情報を3D画像解析して地図データと照合する方法を開発済みです

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/19(木) 00:29:25 

    >>38
    GPSが機能しなくなった場合のバックアップ手段として、GPS信号に頼らず正確な位置追跡が可能な「量子慣性センサー(quantum inertial sensor)」と呼ばれる技術が注目されている。箱に閉じ込めた量子の動きを観測することで、箱自体が移動した方向がわかるという原理だ。

    住友商事は従来型センサーに比べて最大1000倍の計測精度を持つ高感度の「量子センサー」の商用化に乗り出す。数年内の実用化を目指す米新興企業のコールドクアンタと提携し日本に導入する。自動運転車に使うと全地球測位システム(GPS)の信号が届かない場所でも誤差数センチで位置情報が得られ安全性向上につながる。世界の防衛産業で関心が高い技術で、住商は民生用と官需両面で顧客を開拓する。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/03(金) 21:47:17 

    本当に右きょうってセレクトで合ってた?名前負けする程残念な事はない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/10(金) 07:40:58 

    これでミサイルを外したとは言えども75ミリバルカンを装備した軍艦の海警局に勝てるのかい?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。