ガールズちゃんねる

婚活疲れ part9

163コメント2022/12/25(日) 15:14

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 14:51:46 

    前回のトピから時間が経ったので、婚活に疲れてしまっている方の雑談トピをたてました。
    婚活疲れの方、色々お話ししましょう!

    ※荒らしコメントはスルーして下さい。
    よろしくお願いします。
    婚活疲れ part8
    婚活疲れ part8
    婚活疲れ part8girlschannel.net

    婚活疲れ part8前回のトピから時間が経ったので、立ててみました。婚活に疲れてしまっている方の雑談トピです。 ※荒らしコメントはスルー、絡まずに通報して下さい。 よろしくお願いします。 婚活疲れ Part 7婚活疲れ Part 7よろしくお願いします マッ...

    +6

    -4

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 14:52:32 

    婚活疲れたアラカンす

    +11

    -14

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 14:52:55 

    婚活してる人って恥ずかしくないの?

    +17

    -70

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 14:54:16 

    選ばなければ結婚できるって本当?嘘だよね?

    +72

    -6

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 14:54:41 

    疲れるって、なかなか好みの人がいないからですか?
    少し妥協したり、相手の良い所をみつけてみては?

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 14:55:33 

    >>4
    「性格良ければいい♪そんなの嘘だと思いませんか~♪」

    +83

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 14:55:54 

    コロナ禍だし・・・と思って活動休止を正当化してる

    +13

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 14:56:22 

    >>6
    THE BOY MEETS GIRLS♪

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 14:56:38 

    >>6
    ボーイ ミーツ ガール♪

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 14:56:46 

    知り合いから紹介されて会ってるけど、月1位しか会ってなくて全然進まない

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 14:57:10 

    性格もいいし誠実だし結婚したら幸せになれそうだけど本能的に好きになれない人はダメですよね?最初に会ったとき何故か違和感がありました。生理的に無理ではないけど触れたいとは思えません。
    でも29歳独身、周りは結婚出産ラッシュこの人を逃したら結婚できない状況です。

    +110

    -6

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 14:58:08 

    なんか一生懸命活動すればするほど空回りしそうだよね

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 14:58:42 

    >>6

    古っっ

    +5

    -13

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 14:59:02 

    私は失望して疲れて逃げて休んでる人
    結婚や出会いのご縁は運次第と悟った
    誠実な男なんか、篩に掛けて残った一粒のダイヤ(または原石)
    もう良いや
    今は天に任せることにした


    by四十路

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 14:59:55 

    婚活疲れで休憩して、復帰したら唐突に良い人が現れてトントン拍子で話が進んでいます。
    タイミングが重要で、疲れたら休憩して趣味楽しんで気軽に構えるの大切だと思いました。

    +73

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 15:00:11 

    >>4
    いや当たってると思う
    選ばなければ沢山いるよ
    結局そのどうでもいい男たちと結婚してまでと思うから一人なんだと思うよ

    +83

    -16

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 15:01:12 

    男はいい女を、女は少しでもお金のある男を!
    永遠のテーマです!

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 15:02:13 

    >>6
    見た目が悪かったら性格を知りたいと思ってもらえないからなぁ

    +50

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 15:02:31 

    一から連絡取ったりってのも面倒だなと思ってズルズル付き合ってる、、
    結婚もしようと言われたけど何だか自分の中で踏ん切りがつかない
    お見合いしたい 近辺以外の男の人と接してみたいなーって思う

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 15:02:36 

    失敗したくない
    離婚なんか絶対ダメって思ってるから疲れるんだって
    ダメだったら次行けばいいやーっていう人ほどいい人捕まえてたりする

    +35

    -6

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 15:03:03 

    >>4
    できるだろ
    50歳チビデブハゲ低年収がいけないのならそれは選んでる

    +25

    -8

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 15:03:37 

    >>3
    なんで恥ずかしいの?

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 15:05:02 

    >>4
    選ばなければできるは本当。
    ただ顔や体型ががどうであれ、その人が人あたりよくて、明るくて相手に悪印象を持たれないような性格でないと無理。
    ネガティブで暗くてわがままだったら無理。

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 15:05:13 

    >>11
    あるあるですよね…
    私、今付き合ってる人がそんなかんじからスタートしたんですが半年経った今も触れたい!とはなりません。
    けど一緒にいてパートナーとして最高だし、触られるのが嫌ではないですし、好きというより愛は確実に生まれていて、結婚するならこの人だなと思ってプロポーズ受けました。私のダメなところも受け入れてくれるし最高の人です。

    +65

    -7

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 15:05:28 

    >>4
    チビデブハゲ、借金ありバイト生活、実家暮らし、介護要員に誰でも良いから結婚したい。
    って人居そうだけどね。それでも良い?

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 15:06:09 

    >>22
    ムシムシ!

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 15:06:29 

    >>11
    29歳ならまだ選んでていいんじゃないかな。
    そのうちそういう人の良さも分かってくるかと。

    +72

    -6

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 15:07:31 

    >>4
    結婚そのものはできるでしょ。婚姻届出せば成立するものだから。けど幸せになれるかどうかは別問題。

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 15:09:06 

    >>11
    この前叶姉妹のトピたってたけど、そういう男性とは無理だって。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 15:09:09 

    >>4
    それは本当だと思う。 
    でもバツ3とか子持ちとか、身体に障害がある方とか、まともな仕事に就いていないとか、性格がどうしようもないとか、何かしら抱えているものを背負わないといけなくなると思う。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 15:09:22 

    >>4
    選ばなければ確実にできる。
    自分を選んでくれる人は確実にいるから。
    タイプじゃなくても、収入低くても、障害があっても選ばないなら。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 15:10:08 

    PSYCHO-PASSのシビュラシステムがめっちゃ欲しくてしゃあない
    もう自分で動くの疲れたから私に合う男を選んで見つけてきて欲しい

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 15:10:32 

    >>21
    >50歳チビデブハゲ低年収

    その中の一つだけでも妥協するとわりとすぐに結婚できるよ。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 15:12:18 

    >>4
    結婚は出来る、出来ないではなくて
    するか、しないかと聞きましたよ
    タイミングとご縁ですし
    このご時世結婚が全てではないと思いますが
    1人より2人の方が良いのかなぁ
    今ではもうどうしたいのかも分からないです。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 15:12:38 

    >>11
    積極的に触れたいと思えなくても
    触れられても大丈夫なら大丈夫そう。
    触れらるのが無理レベルならやめたほうがいい

    +66

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 15:14:30 

    >>4
    違うトピで、その人の育ち?を知りたいから
    あえて座敷のお店にいって靴を並べるかどうか採点する人がいた

    自分のことを棚にあげて減点方式で人を選んだりする人は結婚できないなぁと思った

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 15:14:44 

    >>11
    そんな考えないといけない人好きになれないでしょ(笑)
    好きって本能的に分かるし。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 15:16:09 

    >>11
    結婚って年齢とか周り見てするものなの?
    自分の本能に従ってしないと後悔するよ
    29なんてまだまだだよ
    今のあなたは田舎の小さなスーパーで
    仕方なくそれっぽいのを購入しようとしてるだけ
    街に出たらもっとクオリティよいものに会えるのに
    田舎の世間体気にしてるだけ
    結婚してからの人生の方が長いんだから、
    軽々しく決めたら後悔する
    結婚より離婚の方が大変

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 15:16:26 

    >>36
    怖いね。
    私は靴は並べることができても、そういう厳しい人とは結婚できないと思う。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 15:16:34 

    >>33
    その中の一つだけ妥協しても他が理想高いなら無理
    チビでいいから、若くて高収入で性格よくて〜
    てなると...

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 15:17:26 

    >>36
    婚活で上手くいかない人は大半そんな感じ
    良いところ探そうとするより無意識レベルでちょっとした減点でやめちゃう。特にアプリ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 15:17:28 

    >>4
    20代、30代ならできると思う

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 15:17:54 

    ごめん、婚活疲れは過去のことで今は結婚した者なんだけど、疲れてる人に試してほしい。

    アプリでやってる人だけど、相手からいいねきたら趣味の話とかは会った時に取っておいて、とりあえず結婚観とか譲れない条件だけ擦り合わせちゃうやつ。

    相手も真剣ならスムーズに話進むし、真剣じゃない人はその話乗ってこない。真剣にやってるのに会ってもうまくいかないと悩んでる男性は多いから、相手も助かるって場合も多い(らしい)。
    これでうまくいったし、それやらせた友達も良い人と出会った。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 15:19:36 

    >>33
    私はハゲの人にした。
    背が高くて高年収で同年代で性格良かったから髪は全然気にならなかった。

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 15:20:02 

    >>6
    性格よければね!性格が本当によければ!
    性格がよければいいって人は、性格が良ければ美人でもブスでもいいってことだから。ブスの方が好かれる訳でなく、それほど性格がよくなければ意味ないのでね。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 15:21:08 

    >>11
    その違和感は何なんだろう。最初に全然興味なかったのに好きになることは普通にあるから最初から好きである必要は全くないし、触れたいと思わないのも単に性的魅力を感じないだけだと思うけど、違和感って言い方が少し気になりました。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 15:22:14 

    >>1
    婚活疲れか。
    妥協をして安売りをしたり、我慢をしてストレスを溜めるのはよくないよ!
    ストレスにならない、婚活疲れしない婚活をしないとうまくいかないし、続かないよ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 15:23:47 

    アプリで結婚って増えてるけどさ、うまくいった人は一握りで、その他大勢はリアルで出会いあるなら面倒な上にときめかないもの誰がやるかと思いながらやってる

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 15:24:02 

    ただでさえ自己肯定感低いのに、ますます低くなる。でも完全受身じゃ何も始まらないしで負のループに陥ってる。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 15:25:32 

    >>4
    自分と釣り合うレベルだと客観視出来るなら結婚出来ると思う

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 15:26:25 

    人の写真も見てると吐き気がしてくる

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 15:38:05 

    婚活あるあるの、「エスコートしてくれない」問題。初回のお茶は相手が店を選んでくれたが、2回、3回、私。次もまた。相手が女性慣れしてないから仕方ないけど、やはり、モヤモヤする。(せめて)映画のチケット(ぐらい)は予約してくれ、とお願いしてから、返信なし。これでフラれたら、もういいや。

    +30

    -6

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 15:40:33 

    >>43
    その話題いいですね
    確かに趣味の話は盛り上がるしね 結婚の話を先に真面目に話してくれる相手かわかりますねやってみます。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 15:41:04 

    >>48
    あと、アプリだと恋人作るぞ!結婚するぞ!って思ってるから無意識でやっぱりハードル上がってる気がする。意気込む事によって肩に力が入ると言うか。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 15:44:49 

    >>4
    本当だと思うよ
    自分より格下の男性に自分から積極的にいって、付き合って、結婚してください!ってプロポーズすればね

    もしかして待ってるだけなんじゃない?
    それって選んでるのと同じ事だよ

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 15:49:07 

    こういうのがいいんじゃないかと思う
    お見合いでお互いナシすぎて、逆に仲良くなった【ジェラードン】 - YouTube
    お見合いでお互いナシすぎて、逆に仲良くなった【ジェラードン】 - YouTubeyoutu.be

    映像コントです!(すみません!先ほど、修正前の動画公開しちゃいました!)#ジェラードン#コント#友情⭐︎ジェラードン公式チャンネルコント動画を週4日更新!火・木・土・日(大体夕方以降)に最新動画公開しています!チャンネル登録、高評価よろしくお願いい...

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 15:50:03 

    >>11
    肌を触れ合わせたくない人と夫婦生活を送るのは苦痛では?

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 15:51:15 

    >>44
    ハゲの何が嫌なんだろうね

    脱毛症とかで自分も髪の毛なくなった時に冷たくされたら嫌だろうに

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 15:52:17 

    >>53
    応援してます!
    まず条件合わないと会っても無駄になるし、損しかないなって思って始めたら正解でした。
    真剣なことをプロフィールに書いといて、それを承知でいいねしてきたんだよね?ということで「いいねありがとうございます。私も真剣に婚活してるので、気になることがあればなんでも聞いてください」と言ってました。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 15:56:32 

    >>11
    29ならまだ出会いあるから
    焦ってその人と付き合っても無理になると思うよ
    余計傷つけあうことになる

    ガルでは年齢やばいとか言われるけど全然大丈夫だよ
    30過ぎたって彼氏も結婚もできる
    自分が好きだなと思える人じゃないと何もかも苦痛だよ

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 16:01:06 

    >>4
    自分が選ばれる立場なら!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 16:01:10 

    43歳、もう結婚できないでしょうか?
    彼氏なし、まわりは結婚して子持ちばかりです。

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 16:04:38 

    >>11
    ひとりで生きたいか
    その人とでも家庭を持ちたいか
    二択だよ。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 16:05:36 

    >>63
    まだ出会いあると思うよ
    決めつける必要なし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 16:05:42 

    >>4
    結婚がゴールならそれでいいけど、その人と過ごすその後の人生の方がずっと長いよ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 16:07:18 

    結婚相談所で活動しています。数回会って、このあと本交際に進もうか悩んでいる人がいます。

    家族、特に母親に相談&進捗報告したいですが、なんとなく躊躇っています。

    皆さんはお会いしている相手や、真剣交際に進む相手のことを親に相談したりしていますか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 16:19:37 

    女子校出身なんだけど、OG会かよくわからない会からお見合いしませんか?っていう手紙が手書きで届きます。
    同級生皆に届いています。
    京大出身の医師や弁護士とお見合いしませんかという手紙なんですが、周りで行った人がいないし、これで結婚した人もいません。
    こういう手紙が来て実際にお見合いした人いますか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 16:47:19 

    >>44
    私はハゲは辞めてたけど、結局現在ハゲてる。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 16:59:29 

    結婚したい理由が世間体ならやめとき〜
    今どき独身貫いたからって誰も何も思わない。
    今更ながら一人って呑気でいいと思うな。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 17:02:30 

    >>62
    アラフィフ〜アラカンくらいからはモテモテだと思う!

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 17:08:29 

    >>36
    このトピ見てたけど、批判が多くてビックリしたよ
    靴を並べる、お箸の持ち方から食べ方、酔い方、店員さんへの態度、車の運転

    これって、気を使える人かどうか?に直結するからここら辺は付き合う前にチェックするけどな

    友達なら別に気にしないけど、大人として当たり前な事が出来ない人と一緒に住むなんて無理じゃない?

    ここら辺が気にならない人は何を基準にするの?

    +6

    -5

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 17:12:39 

    >>68
    ウケた

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 17:12:45 

    >>4
    嘘ではない。
    今の旦那、若い頃に一度合コンで出会っている。
    見た目がタイプだったけど、地元から遠い所に住んでいたから、当時は対象外だった。
    30半ばになって、再会したんだけど、家が遠いとか言ってられないくらい焦っていて結婚した。
    地元から離れて結婚したけど、友達もいないし、田舎だから不便。
    条件下げれば、結婚はできるよ。
    幸せかどうかは分からない。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 17:16:56 

    >>71
    貴女みたいにチェック入れている友達いたなぁ。
    でもその子は、悪いところが直せるかも見ていた。
    相手の気を悪くしないようにさり気なく、注意して直していたね。
    減点ばかりじゃなくて、加点もできるといいね。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 17:20:49 

    やっぱり見た目は大事。美形じゃなくても自分の好みから大きく外れてしまうとやっぱり無理だ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 17:33:20 

    >>62
    40越えたら婚活の厳しさ感じますよね
    アプリとかでも足切りされてるみたいだし
    年代的にシニア婚活の方も参加してみるのをお勧めします
    今の50代60代って若くて意外と格好良い人いることもあるし、上の世代からチヤホヤされるだけでも癒されますよ

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 17:33:30 

    >>11
    私も婚活で知り合った人がまさにそんな感じ。
    いい人なんだけど、こっちから連絡したいとか会いたいという気持ちにならない。
    今まで付き合った人のなかで一番結婚向きだと思うのに、唯一結婚したいと思えないのは何故なんだろう。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 17:35:24 

    >>43
    目からウロコでした。
    結婚観って例えばどんなことでしょうか。
    それこそ結婚したことないので、何がいいかもう分からなくなってきています😢

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 17:48:23 

    年に2、3回婚活パーティーに参加してる。
    7月にマッチングした相手と食事に行ったけど、突っ込み所多すぎてお別れ。
    そして来週、アルコール有りの趣味コン(旅行好きな人)に応募してたけど急に億劫になり、キャンセルしてしまった。

    何だかもう、出会える気がしなくて。アラフォーなので焦っても仕方ないし、かと言って動かないと何も始まらないのに。
    何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 17:55:06 

    お断りされてどん底
    仕事いきたくない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 17:55:10 

    >>8
    >>9
    広瀬香美だよ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 17:55:40 

    職場恋愛が無い場合、外で婚活して結婚する人も少なくないぐらい産業もなければ人も居ない

    知り合いの紹介でも婚活でも現状を無視してアレコレと居ない青い鳥を追いかけがちな人がいる
    現状を受け止めれる人だけが交際して結婚してる模様

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 18:02:51 

    >>43
    初動が肝心だよね

    私はアプリじゃなくて、知人の紹介で婚活してたんだけど、最初に条件のすり合わせするのってかなり大事

    旦那は、転勤ありでも大丈夫か?
    出張ばかりだからある程度一人でも平気な女性か?
    ある程度手料理できる、する予定か?
    ここら辺が大事だったみたい
    他の女性とも数人会ったみたいだけど、みんな地元から離れたくない人ばかりで、食事だけで終わったらしい

    私はタバコ吸わない
    資格持ちか?(会社や年収は気にしなかった)
    部屋が綺麗で家事はできるか?
    私は同居人として快適に過ごせるか?ここら辺を重視したな

    お互いの条件出し合って今後どうするか?話し合うので1ヶ月、そこから結婚のためにお付き合いスタートして、半年で入籍したよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 18:19:43 

    若い時に自分も考え間違いをしてた口だが、どんなに年を取ってても同じような男性がいるからビビる

    年齢だけで判断するのはとても危険だ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 18:20:18 

    >>78
    思いつくところだと、
    ・結婚後の仕事(正社員or非正規、家事育児参加可否、職場の位置、転職の可否)
    ・子供欲しいorいらない、人数
    ・休みの過ごし方
    ・宗教(あるなし、あるなら家族への強制は?とか)
    ・親との距離感
    ・居住地
    ・老後
    ・金銭感覚(貯金の仕方や考え方、投資についての考え方)
    ・教育方針

    とかでしょうか…?
    全部希望通りはあり得ないので、自分が譲れないものだけピックアップして話しました。


    婚活ちゃんとしてる人はノリノリで話してくれました。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 18:27:12 

    >>83
    譲れない箇所って誰でもあってそれ合わないことにはどうしようもないですもんね。

    私も子供、生活圏、宗教だけは譲れないと提示、相手は仕事頑張ってるので合わせてくれる人を探していたようです。
    条件も、運良くフィーリングも合い…という感じでした。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 18:31:42 

    >>51
    わかる。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/03(土) 18:33:16 

    >>51
    わかる!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/03(土) 18:37:31 

    たまたま運良くお金に困らずたまたま運良く見た目の許容範囲内の人とたまたま話が合った人が愛やら恋やら語ってこられても昔あった数少ない繋がりそうなご縁を思い出すと、そんなにキラキラしてもいなかったしお金持ちでもなければ愛や恋でも無かったって淡々としてる💧
    まあ面白くはないわな

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/03(土) 18:41:40 

    36歳。

    最近転職したんだけど、やっぱ普通の会社の人は普通に適齢期に結婚してるんだなと思ったw
    前は販売職で女の人ばっからりで独身多めだったからw
    もうどうしていいのか分からない…

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/03(土) 18:47:11 

    >>66

    私なら本交際して、プロポーズ受けてから報告するけどなあ。まずは2人でどうするか決めないと、進まない気がする。恋愛相談とか親にするぐらいの関係性なら、言ってもいいかもだけど。私は恋愛の話を親にしたことがほとんどないから、2人で結婚する意思を固めてから報告するな。上手くいくといいね!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 18:55:27 

    >>90
    同い年

    自分の過去もある程度謎が解けてきたから男性のことばっかり言っちゃいけないかなって殊勝な心がけになってても目が瞑れない男性見かけると何も突っ込まず無言で立ち去ることにしてるよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/03(土) 19:50:54 

    >>91
    ありがとうございます!

    性格や仕事年収などは、いいなという感じの方がいるんですが…今は正社員として日常生活も全く問題なく送れている人です。ただ、昔1年ぐらい統合失調症だったみたいで、再発はしていないみたいです。

    子供のこと、遺伝など色々考えたら自分で決められなくなって母親にも相談したくなってしまいました。。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/03(土) 20:11:40 

    >>11
    違和感は


    後々100%的中するよ…痛いほどね……

    29年生きてきて様々な人に会ってきて培った経験による直感は侮るなかれ…

    私も同じように、優しい頼りになる誠実、努力家、だけど触れたいと思えないし、何かわからないけど

    違和感


    好きになれない

    を無視して

    結婚は好きだけじゃやってけないよ、
    生活だから
    信頼関係が育ててくのよ…情やら絆やら

    と思い込ませ

    結婚。

    違和感的中。

    結婚後豹変。


    好きじゃないのなら


    もはや乗り越えてけないわ…私は。

    子なし離婚。

    さらに時間を無駄にし35よ!


    まだ回れ右!左!しても間に合うわ。

    +27

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/03(土) 20:21:00 

    >>71
    横。うーん、あれはコメ主の書き方も良くなかったとは思うけどね。最初のデートで座敷に誘って靴を並べることができるかを見る。できなかったら、そこでもう絶対ダメ。って書いてて、わざわざテストするんだ?自分だけ選ぶ立場なんだー?お互い選ぶものなのに。と思った。
    しかも最初のデートって緊張するもんだし、うっかりすることだって人間ならあるじゃん?
    体調によって気遣いできない時もあるし。人間なんか常に完璧な人なんかいないしさ。
    なんか書き方といい、あのコメ主はいい感じしない人だったからってのもあると思うよ。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:48 

    >>36
    誰かの欠点ばかり目につく人より、誰かのいいところを見つけられる人の方が幸せになれるのは間違いないだろうからね。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/03(土) 20:23:47 

    >>4
    ここで「できる!」って言ってる人は結婚できてない人だからなんとも…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:46 

    人にケチつけれるほど大層な立場では元々無いと思っておいたら期待しすぎて落ち込むダメージもだいぶ減らせる
    自分とトントンが来ると思っておいたら

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/03(土) 20:46:49 

    >>62
    結婚は歳関係ないよ
    50代60代で結婚する人もいる

    妥協して好きでもない人と焦って結婚して
    つまらない生活して無駄に離婚するより
    ここまできたら好きになれる人をじっくり探して
    ゆっくりお付き合いするのが素敵だと思う

    気になる趣味の場とかに参加してみてほしい
    自然なご縁があるかも

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/03(土) 21:00:18 

    勉強したくて32歳でこれから1年働きながら学校通うんだけど、婚活する時間ないし本当焦るし自分のやりたいことのうち何を優先したらいいか本当に迷う。
    でも欲張りだけど結婚もしたい笑

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:21 

    >>85
    丁寧にありがとうございます。
    めちゃくちゃわかりやすいです。

    ついつい趣味とか仕事とか話してしまいますけど、結婚観って大事ですね。
    避けてた気がするので、向き合って婚活します。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:16 

    >>43
    私も今日から実践します!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:02 

    どうでもいい男と一緒になったってつまらないよ
    だって好きでもないし嫌いでもなくどうでもいい人なんだもの どうでもいい相手と結婚したら
    相手に失恋だし自分が浮気してしまうかも知れない

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/03(土) 21:41:39 

    完璧な人はいないので
    この人凄くいい部分があるし魅力でもなんか
    ここがなおれば!みたいな人だと
    いいと思う!逆に可もなく不可も無く
    みたいな人のがつまんないから
    やめた方がいいかと

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/03(土) 21:45:01 

    一緒にいて自分らしくいれて楽しいと思える人かな。

    いい人って言われたってどうでもいい人みたい〜♪って浜崎あゆみの歌詞にあったような
    相手はつまんないから私はダメだ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:33 

    結婚も相手によって価値観が違う

    世間体とか見栄で結婚したいだけなのか
    お金に恵まれて豊かに暮らせる相手を
    希望してるのか
    本当に心から好きになれる相手と
    一緒になって人生共に歩む幸せを
    考えてるのか


    幸せの価値って人それぞれ違うからねえ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/03(土) 22:14:45 

    >>4
    本当だと思う。でも「結婚」を焦りすぎて、半年で別れて、妊娠した状態で実家に戻った友人がいる。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/03(土) 22:28:40 

    結婚を間違っても美化しないようにして下さい。

    例え好きな人と一緒になったとしても
    とにかく大変な作業なので 相当な覚悟がいります。

    好きでもない男と
    同じ屋根の下で暮らせるほど甘くはありません。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/03(土) 22:41:49 

    >>24
    そう思い込んでるようにしかみえない

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/03(土) 23:37:10 

    最近やっと良さそうな方と付き合ったのに、たまに漂ってくる匂いが気になっています。
    頭皮から匂ってくる気が、、ミドル脂臭ってやつかなぁと。ちなみに20代です。
    みなさんならどうしますか?慣れるまで我慢?伝える?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/04(日) 00:32:17 

    婚活って、感情からではなく冷静にスタートするから私は全然うまくいかない。
    婚活辞めたら結婚できた、という話が聞きたい…結婚したいけど、婚活はやめたい…。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2022/12/04(日) 00:41:06 

    >>103
    相思相愛ではないけど結局結婚した人って居心地が良かったり、楽しかったり何やかんやで相手の事少なからずは好きだから結婚してるもんね。
    良い人なんだけど会って楽しいわけでもないしなーって人は切っても良いと思う。その時点で合わないんだから進展しないだろうしね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/04(日) 01:13:02 

    >>68
    そうするとハゲは時間の問題だね
    身長は伸びないけど、デブは痩せれば良い、ハゲはそのうち皆なる…

    う~ん

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/04(日) 01:43:00  ID:GWyTiIQPcB 

    >>11
    焦らない方が・・という意見もあるけど、婚活してるなら焦った方が真剣に取り組めると思うけどな。生理的に無理じゃないなら、前向きに会い続けてみてもいいのでは?はじめから触れたいと思う相手って、好みのタイプじゃない限り、なかなかいないと思う。だめならだめで、何に違和感を覚えたのか理解できれば、無駄な出会いではなかったと後から思えるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/04(日) 04:01:55 

    >>23
    ネガティブで暗くてわがままだったら無理
    ↑それガル民にいっぱいいそう

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/04(日) 04:04:37 

    >>24
    まあ、お互いさまなんだよね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/04(日) 07:06:02 

    >>62
    無理に決まってるでしょ
    大丈夫とか言って欲しいの?
    バカじゃない?

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2022/12/04(日) 08:28:34 

    >>90
    私も同じ歳
    今まで女性の多い職場にいてシングル多め(年上の)
    現職が男性比率多くて男子校みたいだけど
    若くても稼いでる彼らは既婚者ばかり

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/04(日) 08:58:08 

    >>3
    うまくいかないからといって拗ねたらあかん

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/04(日) 08:58:22 

    >>68
    うちも結局ハゲてきました。
    義父はふさふさなのに。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/04(日) 09:09:54 

    >>109
    魔法はそのうちとけるさ
    とけたときが問題なんだよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/04(日) 09:40:12 

    >>93
    アプリだけど統合失調症の人と2回会ってたよ

    彼のお母様も鬱傾向で遺伝性なものを感じたし
    薬の影響で車の運転も控えてるって言われて
    私はお断りした

    お断りしたらキレLINEが来て怖かったから
    ちょっとよく考えた方が良いかもしれませんよ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/04(日) 09:55:55 

    >>3
    恥ずかしいよ。恥ずかしいけど、いい歳して結婚していないほうがもっと恥ずかしいって自分に言い聞かせて頑張ってる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:16 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ

    +5

    -7

  • 125. 匿名 2022/12/04(日) 14:38:03 

    >>110
    まだ若いのに。匂いは年取るとどんどん濃くなるから難しいかもよ。
    生理的に受け付けないサインかも。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/04(日) 14:43:09 

    >>93
    統合失調症の人と付き合うの大変だよ
    友人にいたけど病状が酷い時は話が通じないし
    もう大好きなら頑張るのもありだけどこれから好きになるぐらいの段階なら他に探した方が早いかも

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/04(日) 16:04:00 

    好きとか嫌いの前に本当に変わった人ばかりでびっくりする。日本なんて政府が陰謀で操作してる。全て人工的に災難を起こしてるってマシンガントークされた。数年後に日本出る予定なら行先で嫁見つけてよ。疲れた

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/04(日) 20:20:33 

    >>93
    自○しやすい家系みたいなのあるよね。スピリチュアルではなくて、一家丸ごと遺伝的に精神が病みやすいんだと思う。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 02:56:14 

    >>32
    「恋と嘘」というマンガの政府通知というシステムがちょうどそれだよね。

    面白いマンガだけど、婚活してるような人にとっては毒にしかならないだろうから、余計結婚が遠のくだけだと思う。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 09:41:38 

    >>126
    そうなんですね…。私が会った方は10年間一度も再発していないみたいなんですが、わからないですよね。。難しいですね。。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/05(月) 09:49:29 

    >>11
    自分も婚活で同じ経験ある。
    そのうち好きになるかもと騙し騙し交際続けて真剣交際まで行ったけど、やっぱり異性としての魅力を感じなくて結局交際終了した。生理的に無理では無いけど、キスできなかった。

    ギューっとしたいなって気持ちが湧く相手と暮らす方が、自分に正直でいられてストレスフリーだと思う。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/05(月) 10:00:30 

    >>122
    お会いしたことあるんですね。
    私が会ったかたは、1度も再発していない方みたいなんですが、やはり薬はずっと飲み続けていると言っていました。
    人柄は良さそうだったので、病気がなければなと思いましたが、この病気も症状が人によって様々みたいですよね。
    私がお会いした方は、入院等はした事はなく、軽症の部類に入って、一度も再発はしていないみたいなんですが、やはりこれから何があるかわからないと考えると、前に進めるのが難しいなと思っています。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:26 

    >>132
    お会いした時に感じよかったりすると
    判断に迷いますよね…

    私があっていた方も薬服用中で
    医師より車の運転を控えるよう言われているみたいです
    結婚するにあたり、
    車運転できないのはちょっとな…と
    (子供できた時に困るし)

    あと、会っている時ネガティブな話が多めでした
    夜や休日一人でいると人生や仕事に悩み
    暗くなるとも言っていて
    付き合う&結婚するのは難しいかなぁと思いお断りしました

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/05(月) 18:00:29 

    >>15
    おお〜テンプレート!笑

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:49 

    婚活相手って義務感で会ってるし職も違うから愚痴も言えないし当たり障りのない趣味の話しかしなくてつまらないから会いたいと思わない。
    ラインも面倒くさい。同じ人いるかな?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:33 

    >>133
    そうなんです。。基本優しい方で、すごく向こうからも好意をいただいていて、なんか病気を理由にお断りしてしまっていることに、自分はなんて器の小さい人間なんだろうと思いました。

    たしかに、共通点かネガティブに考える癖はあるような感じはしました。やはり、病気があるとマイナス思考にもなりやすいのかなと思いました。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:37 

    >>136
    あなたの気持ち、私も少し分かります
    病気のことを開示してくれて、
    優しいしいい方なのに
    お断りしても良いのだろうかと思っちゃいますよね

    けど、お母様に相談しようと思ったんですよね?
    それって、無意識に心がストップかけてるから
    冷静な判断ができる第三者に意見を仰ごうと思ったのではないですか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:29 

    >>28
    自分で幸せにならなくてどうする
    男を幸せにしてやるんだよ
    そしたらお前も幸せだ
    そんな他力本願だからダメなんだよ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:51 

    >>9
    大丈夫だよ。結婚後に豹変するヤツは男も女もなかなか見抜けないから
    お前の違和感はもっと別のもで大した問題じゃない

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/05(月) 21:10:53 

    >>137
    そうです。しっかりと病気のこともお話ししてくださってなんですが、たしかに母親に相談したのは無意識にストップをかけたんだと思います。
    お断りしましたが、そしたら向こうからもう婚活をやめると連絡がきて、、すごく後味が悪い感じになりました。。返信できていないですが。。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:43 

    >>140
    今回のことはしょうがないと思います!
    気持ちを切り替えて、
    前を向いて一緒に頑張りましょう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/05(月) 23:30:58 

    ようやく彼氏ができた!と思ったら、あっけなく振られた。やっぱり私は一緒に居てつまらない人間なのかなと思うと悲しくなる。しんどそうな時は連絡控えて、デート行きたいってワガママも言わないようにって思ってたのに、そこも裏目に出たみたい。
    何が正解か分からない。私には幸せになる権利はないのかな。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:00 

    >>11
    触れたいとは思わなくても触れられて嫌じゃないならいいと思う
    他にもたくさん実は違和感があるならやめた方が無難
    でも結婚したいなら諦めるしかない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/06(火) 12:24:45 

    >>142
    あなわた!!
    ネットで書かれてるような分かりやすいメンヘラもしないように気をつけてるしかと言って放置しすぎないように適度に叶えられそうな適当なわがままやお願いもしてる
    時々関係性に深みが出るように重くないけど真剣ぽい話をして変化をつけたり
    ちゃんと考えて自分を律して行動してるのにね
    ただ関係性をよくして進展させたいだけなのになにをやってもうまくいかない
    選ばれた人しか幸せにってなれないのかね

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:28 

    >>27
    触れたいとも思わない人の良さは何歳になっても分からないよ
    好きとか嫌いって本能的なものだからその人が悪人善人はあんまり関係ない

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/06(火) 12:43:02 

    ちゃんと色々諦めたよ
    ときめきとか恋とか愛し愛されるみたいなドラマチックな関係性も
    オシャレなお店に連れてってくれる人も誕生日とか記念日とかイベントとかをお互いに大事にして祝う合うようなマメな人も
    見た目がタイプな人もオシャレな人も無難なファッションセンスを持ってる人も
    高年収高身長とか高望みって言われることは全部諦めて
    自分に相応の人を選んでいい人を探して、好きって言ってくれる人だけと付き合ってるのに結婚できない

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/06(火) 13:02:18 

    >>15
    どこでどうやって出会ったんですか?
    アプリ相談所パーティー、もしくはリアルの出会いですか??

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/06(火) 17:48:39 

    >>110
    匂いは生理的に無理なサイン

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/06(火) 18:44:43 

    >>144
    分かってくれる人がいて嬉しい!!
    恋愛って難しい。普段はコミュニケーション能力抜群って言われてるのに、なぜ恋愛はこんなに上手く行かないのか…
    ワガママ我慢してたら受動的すぎるって。え?難しい難しい。ワガママ言ったらめんどくさい女って言うんでしょ??

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:34 

    >>147
    いやこれ婚活トピ王道コメで真実じゃないっすよ…。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:58 

    >>142
    それやってフラれたな。
    結局ちょっとわがままの方がモテるのかもね。
    自分を出してくれた方がわかりやすいし、相手に合わせ過ぎると舐められるから。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:01 

    >>15
    ウソ書きにくるな出ていけ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/07(水) 15:49:58 

    >>130
    よこ。癌家系とかより、精神病んでる家系が一番やばいからまじでオススメしない。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:34 

    >>132
    私がアプリで会った方もそんな感じで10年間毎日薬を飲んでいて車の運転も止められているとの事でした。普通に考えて毎日服薬していると肝臓の負担も心配です。

    そして私はこの人と付き合いかけた時は良かったですがやはり辞めようと身を引きかけていた時かなり酷い事をされました。身バレ怖いので詳細は伏せますがやはり頭の病気の人とは関わらないのが吉だと思いましたよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/09(金) 12:18:20 

    >>80
    結婚相談所で婚活してた時
    優柔不断な人に恋愛感情もあって好きだけど真剣交際進むかグズグズ悩まれた挙句
    親に反対されたからとクリスマス直前に仮交際終了した私が通りますね

    その日は悔しくて悲しくて泣きながらご飯を食べ、翌日体調不良と言って会社を休みました…(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 11:45:28 

    アプリに2枚顔写真載せてるのに
    さらに催促してくる人ムカつく

    自分は写真載せてなかったりするのに

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/13(火) 14:34:20 

    >>155
    そこで親が出てくる人は地雷だよ!断られてよかった

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/15(木) 11:05:22 

    トントン拍子でプロポーズとかホント?って思うけど、進むときは進むんだろうなぁ、羨ましい〜!
    ホント疲れてしまった。
    結婚してないと結婚できないヒトと思われるのが気になるし
    周りの見る目がなんというか…あわれみというか

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/18(日) 17:45:13 

    今日でついに50代になっちゃった…
    もう無理だよ…。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/18(日) 21:17:09 

    学歴も職歴も年収も良いけど
    会話が噛み合わない…
    多分アス○なんだろうけど
    付き合って結婚は難しいかな…
    悩む

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/25(日) 00:08:49 

    顔も身長も年収もそこそこ、年収も標準な相手。思いやりや自然な男気もある。
    でも…会話がなんだかピンとこない…まだ3回しか会ってないけど、時間は長く過ごしたし、緊張やぎこちなさで片付けられない自分がいる。悩むなぁ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/25(日) 00:09:50 

    >>161
    補足。学歴は高い

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/25(日) 15:14:34 

    今日合う予定も向こうの仕事で潰れ、もう1ヶ月以上会ってないや
    もうなんか何も進まないし、時間ばかり経って自分も年取るしイライラする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード